1. エイビ進学ナビTOP
  2. >仕事のホンネ 現場に聞け!
仕事のホンネ 現場に聞け!!
【テーマ】大学か?専門か?

今回はこのテーマについて考えてみたいと思います。
と言っても、「調理師になる」なら
専門学校に行くのが当たり前みたくなってますよね。
確かに時々大学からこっちの世界に入ってくる人も
います。
お金に余裕がある人は大学卒業後
専門学校に入りなおす事もあるみたいです。
コレはぶっちゃけですが
「技術」だけをとってみたら
学校なんかに行かないで、即お店で働き始めた方が
はるかに身に付きます。
学校で技術も習いますが、技術と言う物は
「やった」分だけ収得できる物なので
やはり現場で働くのが一番いいと思います。
ですが、色々な調理、食材の「知識」を習えるので
専門学校には行ったほうが僕は良いと思います。
そういった「知識」は
大分仕事ができるようになり、
信頼を得、料理を創れるようになってから
特に必要になるので大切さに気づくのは
時間がかかるかもしれません。
専門学校に通う事でもう一つ有利なのは
なんといっても就職だと思います。
やはり飲食店では新人の求人を出すのは
専門学校が多いです。
有名な学校になれば有名な飲食店との
繋がりもあるので運がよければ有名店にも
就職できます。
あと、なんと言っても調理師免許が取得できる事でしょう。
基本的に厚生労働大臣指定の専門学校を卒業すれば
試験など受けなくても調理師免許は取得できます。
もし専門学校を出ないで調理師免許を取得するには
数年の実務経験の後、試験を受けなければいけません。
やはり免許がすぐもらえるメリットはあります。
しかし、結構知られていませんが、
調理師免許がなくても飲食店をやる事ができるのです。
お店をオープンするにあたって必要な資格は
「食品衛生責任者」なのです。
ただ調理師免許を持っているとこの食品衛生責任者に
なれるので持っていると便利なだけです。
例えばシェフが調理師免許もっていなくても
お店のスタッフが食品衛生責任者の資格をもっていれば
飲食店を営業するのに問題はないのです。
ウウウ、ブッちゃけますと悲しい免許なのですよ。
でも一応調理師名乗るためには
調理師免許持ってないと名乗れないみたいです。

このように専門学校で得られる事が多いので
調理の世界に入るのなら
専門学校に入る方がちょっと有利だと思います。
あと専門学校によって色々特色があるので
色々調べてみたほうがいいと思います。
僕は専門学校に行く前はどんな料理をしたいか
漠然としか考えていませんでしたが
もし入学前にやりたい料理が決まっているなら
その料理をちゃんと教えてくれる
専門学校を探すのもいいと思います。
例えばイタリア料理ですが学校によって
教科書がなかったり授業量が少なかったりするので
ちょっと問い合わせしたりしたほうがいいかも知れません。
あとどんなところに就職できるかも
色々聞いて比べてみるのもいいと思います。

さてこんな感じですが
これから飲食の世界を目指そうとしている人たちに
参考になれば幸いです。。


※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。

ブログ紹介
ブログタイトル 極上!イタリやーーん!!
イタリア料理屋で働くコックの生態そして独り言。。

資料請求でプレゼント!

教職員のための情報メルマガ

高校教諭の方へ無料でお届けする教育関連に特化したメルマガ、総合型・学校推薦型選抜エクストラ

進学情報誌紹介

  • 進学浪漫
  • プロ道
  • 看護・医療系データファイル
  • AO入試年鑑
  • 推薦入学年鑑

AO入試年鑑、推薦入学年鑑、
看護・医療系データファイル(全国版)、
大学・短大大図鑑、
専門学校進学ガイド

ご購入・お申し込みはこちら