1. エイビ進学ナビTOP
  2. >仕事のホンネ 現場に聞け!
仕事のホンネ 現場に聞け!!
【テーマ】交渉力・商談力の育て方

まず初めに言葉遣い、身だしなみが大切なのは言うまでもないでしょう。
イラストレーターだからラフな格好でも赦されると思われがちですが、
一般企業の営業職のようにきっちりスーツを着る必要はないにしても、
ある程度社会人として常識ある格好は心掛けたいものです。
タンクトップ姿でどんなにいい作品を持ち込んでも説得力に欠けます。
イラストを使ってもらうという事は一緒に仕事をするという事ですから、
そこで礼儀がなっていないと悪い印象を持たれても損なだけです。

で具体的に交渉力と言うと売り込む力という事になるでしょうか。
まあそれは説得力のある作品集を持参するに越した事はありません。
相手が求めているであろう系統の作品を取捨選択して持って行きましょう。
あまりに絵のジャンルが幅広いと何が売りなのか相手に伝わり難いようです。

ただ話が他ジャンルの絵に波及する事も考えて、
自分の自信作を揃えたファイルも別に持参しておいて、
「他にどんな絵を描いてらっしゃるんですか」等と訊かれたら、
「こういう絵も描いてるんですよ」と出せるように備えておくと完璧です。

では商談力というと金銭的な問題になるでしょうか。
私はあまりに安い上に宣伝にもならない仕事は断っています。
ちゃんとした会社(個人でも)なら絵に最低限の経費を割くのは当たり前ですし、
ほとんどタダで絵を描いた場合、それは仕事として成り立っていません。
ただ最初の頃は「使ってくれるならタダでも描く」という姿勢は大切かもしれませんが。

あれ?交渉力・商談力の、育て方?って事は、
どう交渉や商談をするかって事じゃなくて、
どうすればそれらの能力が成長するかって事?
今まで的外れな事を書いていたかもしれませんが、
もったいないので上記の事も参考にしてみてください。

で本題の『育て方』ですが、要はコミュニケーション能力じゃないですか。
一人で飲みに行って、知らない人に話し掛けたりしてみてはいかがでしょうか。
他業種の人と仲良くなれる普遍的なコミュニケーション能力が培われる事請け合いです。

※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。

ブログ紹介
ブログタイトル 百犬庵
妖怪絵師兼イラストレーター、犬一の日記。

資料請求でプレゼント!

教職員のための情報メルマガ

高校教諭の方へ無料でお届けする教育関連に特化したメルマガ、総合型・学校推薦型選抜エクストラ

進学情報誌紹介

  • 進学浪漫
  • プロ道
  • 看護・医療系データファイル
  • AO入試年鑑
  • 推薦入学年鑑

AO入試年鑑、推薦入学年鑑、
看護・医療系データファイル(全国版)、
大学・短大大図鑑、
専門学校進学ガイド

ご購入・お申し込みはこちら