1. エイビ進学ナビTOP
  2. >仕事のホンネ 現場に聞け!
仕事のホンネ 現場に聞け!!
【テーマ】この仕事をしていて、よかったなぁと感じるとき

私の仕事は「人事」といいます。「人事」とは一言でいうと人の採用から退職までの間の一連の出来事や手続きを指します。給与計算や教育・訓練も人事の仕事の一つですが、たまたま今の私の担当ではありません。採用に関して言えば「何時いつまでに必要な人材を何名採用した」といった達成感はありますが、採用以外では正直、達成感を感じられる場面というのはあまりありません。極論すると結構「自己満足」の世界ですね(苦笑)。

だいたい人事や総務、あるいは経理と言ったいわゆる「後方支援部隊」は、営業や宣伝・企画のような部門とは違って、「出来て当たり前」「出来ないと苦情を言われる」という性格が濃く、他人から褒めて貰えることはあまり無い職種です。したがって前述したとおり、「いい仕事をしたなぁ」と思っても自分の仕事に自己満足するしかありません。古い言葉ですが「自分で自分を褒めてやりたい」といったところでしょうか(再苦笑)。

それでもこの仕事を続けているのは、結局「人が好き」なんでしょうねぇ、きっと。人は機械と違い、気持ち(「意欲」と言っても良いでしょう)次第で、本当に普段の倍以上の成果を挙げられることもあれば、同じ人が日によって(=状況次第で)は普段の1/10の力も発揮できないようなこともあります。それが必ずしも直接職場に関係することばかりでなく、私的なこと、例えばお子さんが生まれたとか、奥さんの具合が悪くて心配だとかいったことに影響されたりするのです。そこに私はエンジニアとは異なる人事の「面白さ」を感じるのです。「人を相手に『面白い』とは不遜な!」と眉をひそめる方もいらっしゃるかもしれません。でもここでいう「面白い」とは決してからかう意味ではなく、「だからこそそこにやりがいを感じるのだ」という意味に受け取って欲しいのです。

そんな自己満足の世界で、ではどういう時に自己満足を感じられるのか?つまり、それが本日のタイトル「この仕事をしていて、よかったなぁと感じるとき」の答えなのですが・・・、それは「人の笑顔が見られた時」ですね。「人の笑顔が見られる」というのは、売上達成とか新製品の上市とかといった具体的な指標と比べると実に抽象的な印象を持たれるかもしれませんが、私の中では大事な指標だと思っています。社員のモチベーションが低い職場では不思議と社員の目線は下向きで、笑顔も少ないものです。活気ある職場というのは、自然と社員の笑顔も頻繁に見えてくるものだと思います。

他人の笑顔が見たいのなら、まずは自分が笑顔でいることですね。私は会社ではまず「おはようございます」の挨拶をして(それも適度に大きな声で!)、仕事中も極力笑顔でいることを心がけています。・・・しかし、このブログ、自分で読んでいても他の「プロのお仕事ブログ」のブロガーさん(アートディレクター、スタイリスト、グラフィックデザイナー、ウェブクリエイター、etc)のものと比べて、創造性が乏しいなぁー!^^;ゞ でも、世の中の仕事の大半は結構地味なもので、その地味な中にも「やりがい」とか自分なりの「満足感」ってあるものなのだ、ということを知っていただけたら幸いです。


※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。

ブログ紹介
ブログタイトル 「外資系で働こう♪」
外資系の職場ってどんなとこ?そんな疑問にお答えします!

資料請求でプレゼント!

教職員のための情報メルマガ

高校教諭の方へ無料でお届けする教育関連に特化したメルマガ、総合型・学校推薦型選抜エクストラ

進学情報誌紹介

  • 進学浪漫
  • プロ道
  • 看護・医療系データファイル
  • AO入試年鑑
  • 推薦入学年鑑

AO入試年鑑、推薦入学年鑑、
看護・医療系データファイル(全国版)、
大学・短大大図鑑、
専門学校進学ガイド

ご購入・お申し込みはこちら