1. エイビ進学ナビTOP
  2. AO・推薦入試エクストラ(エイビ教育ニュースフラッシュ)
  3. >3月10日号

AO・推薦入試エクストラ3月10日号

私立大:2012AO入試結果速報(4)東日本

AO入試情報

◆私立大:2012AO入試結果速報(4)東日本

前号に続き、弊社の調査で判明した私立大の2012AO入試結果をご紹介する。なお、スペースに限りがあり、学部単位でのデータ掲載となることをご了承いただきたい。この速報シリーズは東・西日本とも今回をもっていったん終了し、全大学の入試結果は7月上旬発行の「AO入試年鑑」に掲載する予定。

大学 学部
(学群)
志願者数 合格者数 倍率 前年度比
志願者指数
■北海道医療大 44 28 1.6 113
18 18 1 120
看護福祉 71 20 3.6 139
心理科学 48 21 2.3 137
■八戸工業大 95 94 1 102
感性デザイン 18 18 1 95
■群馬医療福祉大 社会福祉 56 30 1.9 156
看護 38 6 6.3 131
リハビリ 44 12 3.7 (新規)
■聖徳大 児童 244 205 1.2 129
心理・福祉 50 43 1.2 109
人文 18 18 1 95
人間栄養 108 42 2.6 114
音楽 18 18 1 56
■和洋女子大 人文 97 62 1.6 101
家政 40 36 1.1 73
■桜美林大
(專・併合計)
リベラルアーツ 570 304 1.9 80
ビジネスM 282 128 2.2 90
総合文化 190 109 1.7 88
健康福祉 226 51 4.4 100
■白百合女子大 160 95 1.7 91
■杉野服飾大 服飾 130 128 1 79
■成蹊大
(一般)
経済 119 26 4.6 105
48 13 3.7 71
111 24 4.6 82
理工 92 39 2.4 89
■聖心女子大 134 66 2 104
■専修大 ネットワーク情報 72 26 2.8 133
■東京医療保健大 医療保健 74 26 2.8 49
東が丘看護 51 13 3.9 (新規)
■東京経済大 コミュニケーション 39 13 3 118
■東京薬科大 薬(男子) 33 23 1.4 114
薬(女子) 74 46 1.6 132
生命科学 29 17 1.7 100
■日本女子体育大 体育 318 136 2.3 99
■明星大 経営 116 27 4.3 159
経済 207 112 1.8 135
教育 452 69 6.6 79
人文 212 107 2.0 86
情報 41 21 2 71
理工 89 46 1.9 92
造形芸術 28 27 1 97
■早稲田大 国際教養 415 160 2.6 94
■関東学院大 39 38 1 (新規)
経済 206 77 2.7 (新規)
51 36 1.4 (新規)
219 171 1.3 95
人間環境 333 109 3.1 (新規)
■新潟医療福祉大 医療技術 153 52 2.9 101
健康科学 122 36 3.4 124
社会福祉 37 30 1.2 76
医療経営管理 31 18 1.7 115

◆私立大:2012AO入試結果速報(4)西日本

ここでは弊社の調査で判明した西日本の主要私立大の2012AO入試結果をご紹介する。なお、スペースに限りがあり、学部単位でのデータ掲載となることをご了承いただきたい。

大学 学部 志願者数 合格者数 倍率 前年度比
志願者指数
■金沢医科大 156 13 12 115
■愛知学院大 69 44 1.6 93
心身科学 104 23 4.5 87
47 19 2.5 57
経営 56 25 2.2 71
37 11 3.4 106
総合政策 45 12 3.8 150
4 4 1 400
■名古屋造形大 造形 67 67 1
■日本福祉大
(前期)
社会福祉 94 79 1.2 82
経済 13 12 1.1 130
健康科学 29 16 1.8 153
子ども発達 62 48 1.3 75
国際福祉開発 7 6 1.2 54
■皇學館大 149 128 1.2 110
教育 113 54 2.1 84
現代日本社会 38 34 1.1 72
■京都橘大 76 35 2.2 113
人間発達 76 11 6.9 107
現代ビジネス 83 25 3.3 89
■大阪樟蔭女子大 学芸 85 73 1.2 109
心理 11 11 1 220
児童 38 37 1 224
■大阪体育大 体育 213 69 3.1 82
健康福祉 42 16 2.6 140
■関西大 37 17 2.2 86
113 30 3.8 85
経済 70 14 5 101
11 5 2.2 35
社会 46 10 4.6 71
政策創造 46 8 5.8 121
外国語 14 5 2.8 40
人間健康 94 20 4.7 56
総合情報 51 20 2.6 102
社会安全 15 9 1.7 250
システム理工 9 3 3 90
環境都市工 10 2 5 100
化学生命工 8 2 4 73
■関西学院大 6 5 1.2 100
23 9 2.6 77
社会 74 30 2.5 81
31 20 1.6 91
経済 56 32 1.8 147
68 13 5.2 89
人間福祉 75 38 2 89
国際 112 54 2.1 99
教育 209 88 2.4 101
総合政策 155 76 2 105
理工 13 5 2.6 118
■広島経済大 経済 76 10 7.6 87
■広島工業大 92 55 1.7 81
情報 44 22 2 94
環境 46 34 1.4 144
生命 25 17 1.5 (新規)
■福岡歯科大 歯(1期) 19 19 1 61

推薦入試情報

◆私立大:2012推薦入試結果速報(4)東日本

前号に続き、弊社の調査で判明した私立大の2012推薦入試結果をご紹介する。なお、スペースに限りがあり、学部単位でのデータ掲載となることをご了承いただきたい。この速報シリーズは東・西日本とも今回をもっていったん終了し、全大学の入試結果は9月初旬発行の「推薦入学年鑑」に掲載する予定(*印を付した志願者数は指定校制等を含む)。

大学 学部
(学群)
志願者数 合格者数 倍率 前年度比
志願者指数
■藤女子大 65 59 1.1 94
人間生活 74 70 1.1 97
■北星学園大 24 18 1.3 185
経済 99 69 1.4 80
社会福祉 73 57 1.3 122
■北海学園大 経済1 90 59 1.5 105
人文1 68 68 1 103
8 8 1 160
■弘前医療福祉大 保健 64 56 1.1 133
■岩手医科大 医(一般) 79 20 4 96
医(地域) 57 15 3.8 124
歯(前期) *4 3 1.3 25
薬(前期) *49 49 1 100
■獨協医科大 看護 76 36 2.1 127
■日本工業大 工(一般) *118 112 1.1 123
■聖徳大
(一般)
児童(昼) *277 273 1 106
心理・福祉 *66 66 1 157
人文 *18 18 1 60
人間栄養 *86 74 1.2 115
音楽 *17 17 1 77
■桜美林大
(F・S合計)
リベラルアーツ 167 138 1.2
ビジネスM 74 63 1.2
総合文化 58 43 1.3
健康福祉 76 25 3
■杉野服飾大 服飾 *55 54 1 81
■専修大 経営(学業) 36 16 2.3 86
経営(資格) 37 17 2.2 308
商(一般) 39 34 1.1 64
■東京女子医科大 61 22 2.8 88
■東京未来大 こども心理 *167 127 1.3 92
モチベーション *3 3 1 (新規)
■東京薬科大 薬(男子) 62 33 1.9 86
薬(女子) 165 50 3.3 153
生命科学 84 65 1.3 100
■日本女子体育大 体育 *316 253 1.2
■法政大
(自己推薦)
101 25 4 135
スポーツ健康 68 21 3.2 73
国際文化 103 30 3.4 82
人間環境 38 24 1.6 131
キャリアデザイン 100 30 3.3 55
グローバル教養(11月) 67 41 1.6 126
■星薬科大 薬(薬‐専願) 286 83 3.4 97
薬(薬‐併願) 277 93 3 126
薬(創薬科学) 34 14 2.4 106
■武蔵野美術大 造形 317 110 2.9 107
■立正大 心理 151 60 2.5 111
経営 28 10 2.8 90
経済 32 11 2.9 178
135 68 2 107
仏教 1 1 1 20
地球環境 18 17 1.1 180
社会福祉 29 15 1.9 126
15 14 1.1 83
■早稲田大
(自己推薦)
教育 210 37 5.7 70
社会科学 261 59 4.4 113
スポーツ科学 202 62 3.3 115

◆私立大:2012推薦入試結果速報(4)西日本

ここでは弊社の調査で判明した西日本の主要私立大の2012推薦入試結果をご紹介する。なお、スペースに限りがあり、学部単位でのデータ掲載となることをご了承いただきたい(*印を付した志願者数は指定校制等を含む)。

大学 学部 志願者数 合格者数 倍率 前年度比
志願者指数
■金沢医科大 92 24 3.8 115
看護 41 22 1.9 87
■金沢学院大 *50 50 1 59
経営情報 *66 66 1 58
美術文化 *22 22 1 58
スポーツ健康 *86 85 1 92
■愛知学院大
(公募A)
105 75 1.4 144
心身科学 131 61 2.1 100
29 29 1 41
経営 61 23 2.7 81
56 40 1.4 117
総合政策 43 35 1.2 108
32 30 1.1 73
18 18 1 69
■愛知工業大
(一般)
*342 311 1.1
経営 *30 30 1
情報科学 *130 118 1.1
■藤田保健衛生大 242 21 11.5 83
医療科学 *244 129 1.9 90
■皇學館大
(一般)
82 61 1.3 139
教育 128 38 3.4 115
現代日本社会 22 20 1.1 100
■長浜バイオ大 バイオ(トータル型) 321 201 1.6 103
■京都橘大 499 275 1.8 108
人間発達 482 187 2.6 93
現代ビジネス 573 355 1.6 91
看護 411 119 3.5 100
健康科学 181 74 2.4 (新規)
■大阪経済法科大
(一般)
経済 398 322 1.2 183
328 282 1.2 139
■大阪樟蔭女子大
(A選考)
学芸 424 126 3.4 105
心理 10 9 1.1 67
児童 37 35 1.1 132
■大阪体育大 体育(A) *389 111 3.5 86
体育(B) *326 86 3.8 77
健康福祉 *85 66 1.3 101
■関西大 システム理工 42 28 1.5 114
環境都市工 8 8 1 50
化学生命工 9 8 1.1 41
商(専門) 35 28 1.3 61
■甲子園大 栄養 *180 170 1.1 72
心理 *23 23 1 77
■兵庫医科大 医(一般) 60 15 4 107
医(地域) 38 5 7.6 380
■流通科学大
(前期型)
213 178 1.2 79
総合政策 73 60 1.2 71
サービス産業 80 64 1.3 61
■奈良大
(A・B方式)
474 161 2.9 102
社会 33 17 1.9 114
■広島経済大 経済(一般) 384 288 1.3 73
■福岡工業大
(一般)
140 94 1.5 83
情報工 131 104 1.3 90
社会環境 42 38 1.1 72

ニュースフラッシュ

◆2012国公立大の一般入試の志願者数が確定

このほど文科省は国公立大志願者の確定値を公表した。それによると、国立大は前年度より3,319人減の367,498人。募集定員も減少したので、志願倍率は前年と変わらず4.6倍となった。公立大の方は前年より約6千人減少して133,376人で、志願倍率は前年の6.7倍から6.4倍へ下がっている(独自試験日程による国際教養大・新潟県立大は含まない)。国立大は1%弱の微減ながら、公立大は4.5%減と珍しく減少幅が大きい。

大学ごとに志願倍率をみると、旭川医科大の13.3倍が最も高く、次いで東京芸大の8.8倍、岐阜大の8.4倍、奈良教育大の7.2倍、宮崎大の7.2倍などが目立っている。大学別の志願者数では、東京大13,215人、大阪大12,265人、神戸大11,250人、北海道大10,392人、千葉大10,362人の5校で1万人の大台を超えている。

日程別の大学・学部数、募集人員、志願者数、志願倍率は次のとおりとなった。

  大学・学部 募集人員 志願者数 志願倍率(前年)
国立前期 82校371学部 64,582 208,322 3.2(3.2)
後期 75校316学部 16,147 159,176 9.9(9.9)
公立前期 74校159学部 14,584 59,411 4.1(4.2)
後期 64校135学部 3,542 42,961 12.1(13.1)
中期 12校12学部 1,898 24,943 13.1(14.2)

国立では前期で募集人員・志願者数とも増加しており、前期偏重型に拍車がかかっていることに留意したい。公立では各期とも志願減で、前年と比べるとややきびしさが緩和しそうである。ただ、センター試験の平均点は確実に上昇していると思われるので、全般に激戦になると予測される。

【連載コラム】AO・推薦入試基礎講座

◆AO入試(12):早期合格から大学入学までのフォロー

現在、AO入試については出願開始期が「8月1日以降」と定められ、私立大の事前対話型や入学体験型に関しては8~9月ごろ、出願型に関しては9~10月ごろ合格発表・入学手続きをとる日程になっている。

従って、合格発表から大学入学までの期間は5~7か月もの長期にわたる。仮に大学合格を確保したことによって、生徒の気持ちがゆるみ、学習・生活面でマイナスが生じると、高校時代の総仕上げをすべき貴重な時期がムダになる。こうした事態は、生徒の成長のためにも、高校全体の雰囲気のためにも、絶対に回避しなければならない。文科省は「大学入学者選抜実施要項」において、大学入学予定者に対して学習喚起(入学準備)のための措置を講ずるよう義務づけているが、それだけでは十分ではないだろう。以下のような点に留意して、生徒1人ひとりの高校生活を見守ってほしい。

(1)入学予定校の入学準備プログラムを確認
一口に入学準備教育といっても、大学によってそのプログラムの質・量は異なる。まずは生徒の入学予定校の準備教育の内容を確認し、生徒と取組み方について積極的に話し合ってほしい。大学生となるための心構え、将来への視野を広げるよう対話する必要がある。
(2)該当大学と連絡を取り共に生徒を育てる
入学予定校の入試スタッフないし教授スタッフと一度は連絡を取り合い、生徒に望まれる学習や生活について共に検討することが大切だ。大学側へのみ負担を押しつけるのではなく、高校3年間を熟知している進路指導側が共に連携することで、生徒への対応がよりきめ細かくなる。また、高校側が早期合格者に対する一定のプログラムを確立しておくことも大切である。
(3)生徒との密な対話・交流を持続する
担任や進路指導部の目は、まだ合格を確保していない推薦入試や一般入試に挑戦する生徒たちに向きがちで、すでに合格実績を持つ生徒に十分気配りが行き届かなくなる傾向がある。生徒と教師の絆が弱くなると、様々なマイナス現象が生じてくるだけに、常に温かく密な対話・交流を持続することが大切だろう。
(4)生徒に目標を持たせる
早期合格から大学入学までの期間、学習面の基礎学力強化、資格取得への挑戦、課外活動への取組、自由研究など、生徒1人ひとりに適した目標を持たせることで、生徒の意識や生活態度は飛躍的に向上する。

いずれにしろ、AO入試の場合は合格対策だけでなく、合格後のフォローもきわめて大切になることを認識しておいてほしい。

AO・推薦入試エクストラ(メールマガジン)お申し込み

株式会社栄美通信編集部が、高等学校の先生方に必要であろうと思われる教育関連のニュースを簡潔にまとめ、AO入試年鑑、推薦入学年鑑の情報なども織り込み、隔週でお届けするメールマガジンです。進路指導や職員会議など、様々な用途にお役立ていただければ幸いです。

メルマガお申し込み