1. エイビ進学ナビTOP
  2. 大学・短大(短期大学)を検索
  3. >【関東】地方の大学
  4. >【東京都】の大学
  5. >東京工科大学

【東京工科大学】の基本情報・地図、学部・学科情報、【東京工科大学】のAO入試情報・推薦入試を表示しております。

東京工科大学

送料・資料とも無料!

東京工科大学の特色

東京工科大学 東京工科大学
特色
東京工科大学は実学主義により、社会の変化に適応しながら活躍できる力を備えた人材を育成している。実学主義の推進においては、持続可能な社会をめざす「SDGs」の達成に貢献する最先端の研究と教育を展開。環境問題へのアプローチや人々の健康に寄与する取り組みなどさまざまな学びで、全学部が持続可能な社会に貢献する知の創造をめざしている。
学部・学科紹介
<工学部>
機械工学科/電気電子工学科/応用化学科
「サステイナブル工学(持続可能な社会を実現する実学)」を統一的に学修。企業等での約2か月間におよぶ有給の就業経験を含んだ「コーオプ教育」など特色ある学びを経験し、次世代の産業界で活躍できる人材をめざす。
<コンピュータサイエンス学部>
先進情報専攻
社会情報専攻*
コンピュータや関連する社会系の先端分野を幅広くカバーするカリキュラムを設置。それぞれについて深く学べる体制を整備する。
<メディア学部>
幅広い分野のメディアを学ぶことが可能で、CG、アニメ、映像、ゲーム、ソーシャルメディア、ビジネス、サウンド、プログラミング、広告、教育などを追究できる環境を整備。入学後、技術教育を中心としたメディアにまつわる基礎を学んだ上でコースを選択し、専門性を高める。
<応用生物学部>
地球環境コース*
生命医薬コース*
食品コース*
化粧品コース*
生物の機能を応用、発展させ、人々の生活の質の向上や社会、産業へ貢献できる力を養成。新規医薬品の開発から環境問題解決、健康に寄与する機能性食品、化粧品の開発まで、そのテーマは多岐にわたる。また、学内に充実した実験機材を完備しており、ハイレベルな研究を支えている。
<デザイン学部>
視覚デザインコース*
情報デザインコース*
工業デザインコース*
空間デザインコース*
表現や発想の根幹となる「感性」と、デザイン制作に必要な「スキル」を軸に、一からデザインを学べるカリキュラムを展開。世の中の問題を見出し、その解決のための方策をデザインとして提案する力をはぐくむ。デザイン制作だけではなく、社会の多様なニーズに適応する、コミュニケーション能力に富んだ人材の育成をめざしている。
<医療保健学部>
リハビリテーション学科(言語聴覚学専攻/理学療法学専攻/作業療法学専攻)
看護学科
臨床工学科
臨床検査学科
社会との情報伝達・相互理解・協働する力を含め、チーム医療に欠かせないコミュニケーション力や、他職種とコラボレーションする力を養成。さらに、ICTをはじめ今日の医療を支える科学技術の基礎の教育も行う。2021年4月にはリハビリテーション学科言語聴覚学専攻が誕生し、より充実した医療教育・研究体制へと進化した。
初年度納入金
【2023年度参考】
工学部 1,649,300円
コンピュータサイエンス学部      1,599,300円
メディア学部 1,599,300円
応用生物学部1,649,300円
デザイン学部1,833,300円
医療保健学部    
 看護学科 2,123,300円
 看護学科以外1,923,300円
就職
■きめ細かな就職指導
就職指導の拠点となる「キャリアサポートセンター」および「キャリアコーオプセンター」の専任スタッフのほか、各業界に精通したキャリアアドバイザーや就職指導専任の就職特任講師などが、多角的な視点で学生をサポートしている。さらに、キャリア形成に関する科目の開講など、進路選択や就職に直結するきめ細かなキャリアサポートを行っている。
●主な就職先
(2022年3月卒業生実績)
本田技研工業、ヤフー、セガ、富士通、カプコン、NTT東日本、SUBARU、凸版印刷、ミネベアミツミ、伊藤ハム、富士フイルム和光純薬、アシックス、伊藤園、ソニーミュージックグループ、ポリゴン・ピクチュアズ、インターネットイニシアティブ、オムロン、コナミデジタルエンタテインメント、資生堂、協和キリン、たきコーポレーション たき工房、紀文食品、大林道路、虎の門病院、初台リハビリテーション病院、国立病院機構関東信越グループ、川崎市病院局 ほか
学生寮
八王子キャンパスの最寄り駅「八王子みなみ野」駅近くに学生寮を用意。全室個室で、家具、冷暖房を完備している。セキュリティも万全なので、安心してすごせる環境だ。
奨学金
奨学生合格者(全学部合計103名)として入学した方に、返還義務のない年額130万円の奨学金を最長4年間支給する奨学生入試を実施。2学科・専攻の併願が可能な上、一般選抜免除合格者も発表する。
[2023年度入試参考]
大学院
八王子キャンパス
■工学研究科
■バイオ・情報メディア研究科
蒲田キャンパス
■デザイン研究科
■医療技術学研究科

東京工科大学の基本情報

問い合わせ先

広報課

〒192-0982 東京都八王子市片倉町1404-1 〔八王子キャンパス〕

TEL 0120-444-903 (フリーダイヤル)


蒲田キャンパス
〒144-8535 東京都大田区西蒲田5-23-22
TEL 0120-444-925 (フリーダイヤル)
交通案内
八王子キャンパス
JR中央線「八王子」駅南口からスクールバス約10分。
JR横浜線「八王子みなみ野」駅西口からスクールバス5分。

蒲田キャンパス
JR・東急線「蒲田」駅西口より徒歩2分。
学部一覧
  • ●メディア学部
  • ●応用生物学部
  • ●コンピュータサイエンス学部
  • ●デザイン学部
  • ●医療保健学部
  • ●工学部
  • キャンパス別MAP一覧

    東京工科大学の資料を請求する