1. エイビ進学ナビTOP
  2. 大学・短大(短期大学)を検索
  3. >【関東】地方の大学
  4. >【東京都】の大学
  5. >芝浦工業大学

【芝浦工業大学】の基本情報・地図、学部・学科情報、【芝浦工業大学】のAO入試情報・推薦入試を表示しております。

芝浦工業大学

200円(後納)

芝浦工業大学の特色

芝浦工業大学 芝浦工業大学
特色
●工学部は多様な個性が輝く学科制から課程制へ!
現9学科を廃止し、5課程・9コースを設置する。
研究を軸とした実践型教育のため、1年次から全研究室を知る授業を必修化。3年次からは研究室に所属し、2年間かけて卒業研究に取り組む。
また、他分野の研究室に半期留学し、単位を取得できる「学内研究室留学」制度なども採り入れる予定。
また、各コースには専門科目を特定のテーマ(エネルギー・モビリティや情報知能システムなど)でグループ化した19の「分野別科目群」を設置。制限なく自由に、自分の所属以外のコースの分野についても履修できる。
そのほか、特定の分野別科目群(10単位)と学内研究留学(2単位)の取得により「副コース」の認定を受けることが可能。
初年度納入金
【2023年度】
1,794,880円(全学部共通)
奨学金制度
学生生活を支援するため、芝浦工業大学では多種多様な独自奨学金制度を用意している。(以下、2022年度のもの)
【給付奨学金】
●理工系女性技術者支援奨学金:特別入試や一般入試での成績優秀な女子入学者へ、入学金相当(28万円)を奨学金として給付。
●芝浦工大育英奨学金:学業・人物ともに優秀である者に各学科・学年1〜3名、学年ごとに規定する額を給付。
●エスアイテック育英奨学金:学業・人物ともに優秀で、かつ課外活動に意欲的に取り組んでいる者に各学科・学年1名、120,000円を給付。
●芝浦工大朝日に輝く奨学金:地方出身の優秀な指定校推薦入学者に対し、各都道府県おおよそ1名に年額50万円×4年間奨学金を給付。
施設・設備
●本部棟(豊洲)
一層の研究・教育環境の拡充を目指して豊洲キャンパスに2022年4月に完成。
●阿出川シアター(豊洲)
240インチLEDビジョンを備え付けた「阿出川シアター」では、海外ニュースの投影やプレゼンテーションが行われている。
●総合グラウンド(大宮)
大宮キャンパスには、サッカー、アメフト、野球、陸上などで使える総合グラウンドがある。
海外交流
海外での短期語学研修から長期交換留学、インターンシップまで、幅広く海外経験を積む機会を設けている。
また、現地の学生とチームをつくり行う、専門分野に応じた課題解決型ワークショップ「グローバルPBL」を積極的に展開している。新時代に即したオンラインプログラムの拡充も進めている。
就職・進学
技術者としての将来を見すえた手厚い支援と、各界での卒業生の活躍を背景に、学生一人ひとりが身につけている確かな専門知識や学ぶ姿勢が、就職活動において安定して高い実績を残している。
●主な就職先
(2022年3月卒業生)
清水建設、三菱電機、東海旅客鉄道、本田技研工業、東京都特別区、SUBARU、東日本電信電話、キオクシア、東日本旅客鉄道、凸版印刷、NECソリューションイノベータ、スタンレー電気、戸田建設、キヤノンITソリューションズ 他
●主な進学先(大学院)
(2022年3月卒業生)
芝浦工業大学大学院、東京工業大学大学院、電気通信大学大学院、筑波大学大学院、東京大学大学院、東京医科歯科大学大学院、横浜国立大学大学院 他
オープンキャンパス
●夏のオープンキャンパス
2023年度は対面とオンラインのハイブリッドで開催予定。詳細は入試情報サイトSOCIETYにて。

芝浦工業大学の基本情報

問い合わせ先

入試部入試課

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5 〔豊洲キャンパス〕

TEL 03-5859-7100

交通案内
豊洲キャンパス
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅より徒歩7分。
JR京葉線「越中島」駅より徒歩15分。

大宮キャンパス
JR宇都宮線「東大宮」駅からスクールバスで5分、または徒歩20分。
学部一覧
  • ●工学部
  • ●システム理工学部
  • ●デザイン工学部
  • ●建築学部
  • キャンパス別MAP一覧

    芝浦工業大学の資料を請求する