1. エイビ進学ナビTOP
  2. >【近畿】地方の大学
  3. >【京都府】の大学
  4. >京都産業大学

【京都産業大学】の基本情報・地図、学部・学科情報、【京都産業大学】のAO入試情報・推薦入試を表示しております。

京都産業大学

送料・資料とも無料!

京都産業大学の特色

京都産業大学 京都産業大学
学びの特色
本学は、文理合わせて10学部18学科、約15,000名がひとつのキャンパスで学ぶ日本最大規模の一拠点総合大学である。その利点を生かし、実社会で生きる高度な専門知識とスキルを養うとともに、学部を越えた知の交流により総合的かつ柔軟な学びを展開している。
●文理融合の学びが知的好奇心を刺激し、価値観を広げる教養を身に付ける!
京都産業大学で学ぶ醍醐味ともいえるのが、教養が身に付く「共通教育科目」。日本最大規模のワンキャンパスの特長を最大限に生かし、学生が自らの専門分野を深く学ぶだけではなく、バランスのとれた世界観と幅広い教養を身に付けていくため、「人文科学」「社会科学」「自然科学」「総合」の4領域に多彩な科目を開講。広い視野を養う「人間科学教育科目」や10言語から選択可能な「外国語教育科目」など、興味・関心を駆り立てるカリキュラムを展開している。
初年度納入金
【2023年度】
●経済学部、経営学部、法学 部      109万2500円
●現代社会学部 115万5500円
●国際関係学部 125万5500円
●外国語学部、文化学部
        118万5500円
●理学部(数理科学科)
        145万3500円
●理学部(物理科学科、宇宙 物理・気象学科)、情報理工 学部、生命科学部(産業生 命科学科)  152万3500円
●生命科学部(先端生命科学 科)     161万9500円
奨学金制度
経済的理由により修学が困難な学生はもちろん、入試や学部での成績優秀者、課外活動に励む学生、海外留学や海外インターンシップに挑戦する学生など、多様な学生をサポートする大学独自の奨学金制度を設けている。
入学試験成績優秀者奨学金/各学部奨励金/京のまち下宿支援奨学金/外国留学支援金/応急育英給付奨学金 など
キャリア教育
●充実のキャリア形成支援プログラムで、「社会で活躍できる人材」を育成!
日本の大学のキャリア教育をリードしてきた京都産業大学は、企業や行政機関と提携して課題解決に取り組む授業やインターンシップなど、実社会において力を付けるカリキュラムが充実。企業・団体と連携した科目を通して、実社会で求められる力を学びながら、主体的に考え積極的に行動できる根幹的な実力を養うことで、大学での学びを深化し、卒業後も自ら考え行動する「社会で活躍できる人材」を育成する。
就職
●学生一人ひとりの進路選択をより丁寧にサポート!
進路・就職支援センターでは、学生が就職活動を行うために必要な情報を、正確に収集・選択・判断するため、スタッフが年間約500社にものぼる企業を訪問。スタッフ自身の目で見て、肌で感じた情報を学生に提供し、学生と企業のベストマッチングを図っている。学生一人ひとりの進路選択を丁寧にサポートすることで、就職率は97.0%(就職希望者数2,677名/就職者数2,598名/2021年度卒業生実績)と高い実績を確保している。
【2021年度就職先実績】
伊藤園、キユーピー、シャープ、大阪ガス、関西電力、京セラ、任天堂、和研薬、日本電気航空宇宙システム(NEC航空宇宙システム)、パナソニックシステムデザイン、ヤフー、三井住友銀行、大阪府教育委員会、国家公務員一般職(厚生労働省・財務省税関)、国税専門官、京都府警察本部、広島県庁、京都市役所 など
国際交流
●キャンパス内でも語学力・国際感覚が身に付く!
TOEIC(R) L&R対応の学習内容を組み込んだ必修科目「英語教育科目」では、英語コミュニケーション能力を高めるためネイティブスピーカー教員による授業も実施。社会が必要とする英語力の習得に力を入れたプログラムである。また、学内のあちこちに語学力や国際感覚を磨くチャンスを用意している。世界中の国々から留学生たちが集まっているからこそ、気軽に国際交流が可能。日常的に多言語・多文化に触れることで、グローバルな視野を身に付けることができる。
●海外留学
世界31カ国86大学の協定校への交換・派遣留学に加え、自分自身で留学先を決める認定留学制度と、春・夏休みを利用した短期語学実習を実施。文系学部55万円/理系学部75万円を最大として、外国留学支援金を支給するなど海外留学をバックアップする制度が充実している。これらの制度を利用し、在学生の約10人に1人が留学を経験している。

京都産業大学の基本情報

問い合わせ先

入学センター

〒603-8555 京都府京都市北区上賀茂本山

TEL 075-705-1437

交通案内
●JR「京都」駅・阪急「烏丸」駅から地下鉄で
1.「国際会館」駅下車、京都バスで「京都産業大学前」下車。
2.「北大路」駅下車、市バス・京都バスで「京都産業大学前」下車。

●京阪電車「出町柳」駅から
1.京都バスで「京都産業大学前」下車。
2.叡山電鉄(鞍馬線)で「二軒茶屋」駅下車、無料シャトルバスで約5分。
学部一覧
  • ●外国語学部
  • ●法学部
  • ●経済学部
  • ●経営学部
  • ●文化学部
  • ●現代社会学部
  • ●国際関係学部
  • ●理学部
  • ●情報理工学部
  • ●生命科学部
  • 京都産業大学の資料を請求する