大阪電気通信大学の特色

特色
全学科で専門性を活かした
ICT教育・研究を展開
本学で学んだ学生が超スマート社会で活躍し、豊かに暮らしていけるように、全学科で、専門性を活かしたICT教育・研究を展開している。卒業時には最前線で活躍できる専門分野と情報分野の知識・スキルを兼ね備えた人材となることを目指す。
ICT教育・研究を展開
本学で学んだ学生が超スマート社会で活躍し、豊かに暮らしていけるように、全学科で、専門性を活かしたICT教育・研究を展開している。卒業時には最前線で活躍できる専門分野と情報分野の知識・スキルを兼ね備えた人材となることを目指す。
施設・設備
■技術力を高める施設・設備
●3D造形先端加工センター
「こんなモノがあったらいいのに」というアイデアを形にできる施設で、研究用のオリジナル部品や映画撮影用の小道具製作等、幅広く活用されている。専門職員の支援により、機械の知識が浅くても安心して利用が可能。
●臨床工学実習室
実際の手術室を忠実に再現した臨床工学実習室には、心肺機能を代行する「人工心肺装置」や、血液を洗浄して返血するための「自己血回収装置」等が揃い、実際の手術を想定した実習が行われている。集中治療室(ICU)や人工透析等で使われる医療機器に触れながら、その仕組みや使い方を学ぶことも可能で、将来現場で活躍できる臨床工学技士の育成を強く後押ししている。
●先端マルチメディア合同研究所「JIAMS」
様々なスタジオを備えた産学官の共同研究施設「JIAMS」。現場で活躍するプロに運営・管理を委託し、「プロの仕事」を学内に呼び寄せる仕組みを構築している。学生たちはアシスタントとして実践経験を磨いている。
●3D造形先端加工センター
「こんなモノがあったらいいのに」というアイデアを形にできる施設で、研究用のオリジナル部品や映画撮影用の小道具製作等、幅広く活用されている。専門職員の支援により、機械の知識が浅くても安心して利用が可能。
●臨床工学実習室
実際の手術室を忠実に再現した臨床工学実習室には、心肺機能を代行する「人工心肺装置」や、血液を洗浄して返血するための「自己血回収装置」等が揃い、実際の手術を想定した実習が行われている。集中治療室(ICU)や人工透析等で使われる医療機器に触れながら、その仕組みや使い方を学ぶことも可能で、将来現場で活躍できる臨床工学技士の育成を強く後押ししている。
●先端マルチメディア合同研究所「JIAMS」
様々なスタジオを備えた産学官の共同研究施設「JIAMS」。現場で活躍するプロに運営・管理を委託し、「プロの仕事」を学内に呼び寄せる仕組みを構築している。学生たちはアシスタントとして実践経験を磨いている。
奨学金制度
成績優秀者奨学制度募集学部
●工学部
●情報通信工学部
●医療健康科学部
●総合情報学部
4年間、学費が最大で全額免除になる制度を用意。条件等は入試ガイド、 本学Webサイトを確認。
●工学部
●情報通信工学部
●医療健康科学部
●総合情報学部
4年間、学費が最大で全額免除になる制度を用意。条件等は入試ガイド、 本学Webサイトを確認。
TOPICS
●寝屋川キャンパス大規模リニューアル! 「OECUイノベーションスクエア」竣工
「オープンな研究室で、専門外の新たな学問に触れ、研究のイノベーションを起こしたい。」そんな想いから名づけ、2022年3月に完成。オープンな学びのスペースで、学部や学科の垣根を越えて、学生や教職員らの双方の交流からこれまでにない研究や発見を生み出し、新しい学びのスタイルを創造する。
●建築・デザイン学部(仮称)
2024年4月設置構想中※
手書きのアイデアスケッチや製図などのアナログ技術の指導を徹底しつつ、デジタル領域での独自の強みを活かした先進的な教育を推進。デジタルとアナログの融合により、多角的・多面的な視点と技術で建築の未来を切り拓いていける、新時代の建築人になれる教育内容となっている。
※新学部等、記載内容は変更になる場合があります。
「オープンな研究室で、専門外の新たな学問に触れ、研究のイノベーションを起こしたい。」そんな想いから名づけ、2022年3月に完成。オープンな学びのスペースで、学部や学科の垣根を越えて、学生や教職員らの双方の交流からこれまでにない研究や発見を生み出し、新しい学びのスタイルを創造する。
●建築・デザイン学部(仮称)
2024年4月設置構想中※
手書きのアイデアスケッチや製図などのアナログ技術の指導を徹底しつつ、デジタル領域での独自の強みを活かした先進的な教育を推進。デジタルとアナログの融合により、多角的・多面的な視点と技術で建築の未来を切り拓いていける、新時代の建築人になれる教育内容となっている。
※新学部等、記載内容は変更になる場合があります。
資格
[国家試験合格実績]
★臨床工学技士合格率 95.7%
(2020年度卒業生実績)
★理学療法士合格率 100%
(2021年度卒業生実績)
[主な取得可能資格・免許等]
進路に関わる資格取得を強力にサポート
●取得できる免許・資格
高等学校教諭一種免許状(工業・数学・情報・理科・保健体育)、中学校教諭一種免許状(数学・技術・理科・保健体育)、第一級陸上特殊無線技士、第三級海上特殊無線技士、スポーツリーダー、技術士補(情報工学)、食品衛生管理者
●取得できる受験資格
臨床工学技士、理学療法士、健康運動指導士、健康運動実践指導者、ジュニアスポーツ指導員、食品衛生監視員、一級建築士、二級建築士、木造建築士
★臨床工学技士合格率 95.7%
(2020年度卒業生実績)
★理学療法士合格率 100%
(2021年度卒業生実績)
[主な取得可能資格・免許等]
進路に関わる資格取得を強力にサポート
●取得できる免許・資格
高等学校教諭一種免許状(工業・数学・情報・理科・保健体育)、中学校教諭一種免許状(数学・技術・理科・保健体育)、第一級陸上特殊無線技士、第三級海上特殊無線技士、スポーツリーダー、技術士補(情報工学)、食品衛生管理者
●取得できる受験資格
臨床工学技士、理学療法士、健康運動指導士、健康運動実践指導者、ジュニアスポーツ指導員、食品衛生監視員、一級建築士、二級建築士、木造建築士
就職
実践型教育で就職に強い!!
★就職率 97.5%
(2022年3月卒業生実績)
■採用を増やしたい大学
全国私大1位(全国4位)
※日経キャリアマガジン特別編集「価値ある大学2023年版」(日経HR 2022年6月発行)
■本当に就職に強い大学
関西圏私大3位
※東洋経済オンライン「本当に就職に強い大学」ランキングトップ150(2022年5月23日発行)
★主な就職先
(2022年3月卒業生)
関西電力、京セラ、きんでん、ダイキン工業、東映、カプコン、SUBARU、スズキ、ニプロ、Sky、富士ソフト、竹中工務店、ヤフー、一条工務店、NTT西日本、日本電設工業、島津メディカルシステムズ、医療法人徳洲会、大阪府教育委員会、兵庫県教育委員会、兵庫県警察本部 他
★就職率 97.5%
(2022年3月卒業生実績)
■採用を増やしたい大学
全国私大1位(全国4位)
※日経キャリアマガジン特別編集「価値ある大学2023年版」(日経HR 2022年6月発行)
■本当に就職に強い大学
関西圏私大3位
※東洋経済オンライン「本当に就職に強い大学」ランキングトップ150(2022年5月23日発行)
★主な就職先
(2022年3月卒業生)
関西電力、京セラ、きんでん、ダイキン工業、東映、カプコン、SUBARU、スズキ、ニプロ、Sky、富士ソフト、竹中工務店、ヤフー、一条工務店、NTT西日本、日本電設工業、島津メディカルシステムズ、医療法人徳洲会、大阪府教育委員会、兵庫県教育委員会、兵庫県警察本部 他
大阪電気通信大学の基本情報
問い合わせ先
入試部
〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8 〔寝屋川キャンパス〕
TEL 072-813-7374
四條畷キャンパス
〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70
交通案内
寝屋川キャンパス京阪本線「寝屋川市」駅下車、徒歩7分。
四條畷キャンパス
JR学研都市線「四條畷」駅からバス約10分。または、京阪本線「寝屋川市」駅から直通バス約25分、「電通大四条畷キャンパス」下車。
学部一覧
キャンパス別MAP一覧
大阪電気通信大学の資料を請求する
送料・資料とも無料!
※本サイト「エイビ進学ナビ」で資料請求が完了していない場合は必ず完了してから旺文社パスナビへ移動してください。本サイトの資料請求は旺文社パスナビに引き継がれません。またプレゼント企画等の互換性もございません。ご注意ください。
※クリックした以降のサイト管理は、株式会社栄美通信エイビ進学ナビとは異なりますことをご了承ください。旺文社パスナビからの願書等の請求につきましては株式会社栄美通信が一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。