1. エイビ進学ナビTOP
  2. 大学・短大(短期大学)を検索
  3. >【近畿】地方の大学
  4. >【大阪府】の大学
  5. >関西大学

【関西大学】の基本情報・地図、学部・学科情報、【関西大学】のAO入試情報・推薦入試を表示しております。

関西大学

送料・資料とも無料!

関西大学の特色

関西大学 関西大学
特色
「考動」する関大人が
世界を拓く。
創立136年におよぶ歴史と伝統をもつ関西大学の教育理念は、「学の実化(じつげ)」。理論と実践の両面からバランスよく学び、常に時代をリードする最先端の教育・研究を展開している。広大で緑豊かなキャンパスは、都心から近く、立地条件や学習環境は抜群である。全都道府県出身者と、海外からの留学生で構成される学生数は約3万人。国内のみならず世界各地で活躍する卒業生は49万人を超える。
さらなる充実・発展をめざす
行動指針「Kandai Vision 150」
創立150周年を迎える14年後の世界を見据えて学園の理念に立ち返り、「どのような人材を育成し、どのような学園をめざすのかを全構成員が考え、行動するための指針」として「Kandai Vision 150」を2016年11月に策定。「多様性の時代を、関西大学はいかに生き抜き、先導すべきか」というメインテーマと併せて「教育」「研究」「社会貢献」「組織運営」の4つのサブテーマからなる。このビジョンの中で、「予測困難な時代にあって、未来を問い、自由闊達な対話を重ね、答えを模索し挑戦し続ける姿こそが、関西大学のめざす将来像である」という行動指針を示している。この基本的な考え方は、これからの時代に求められる資質・能力とリンクしている。
現在、千里山キャンパス、高槻キャンパス、高槻ミューズキャンパス、堺キャンパスの4つのキャンパスに13学部、大学院、法科大学院、会計専門職大学院を設置。さらには高等学校3校、中学校3校、小学校と幼稚園を擁する一大総合学園へと発展し続けている。
初年度納入金
【2023年度】
■法学部・文学部・経済学部・ 商学部・社会学部
1,217,000円
■政策創造学部 1,237,000円■外国語学部  1,543,000円
■人間健康学部 1,257,000円
■総合情報学部・社会安全学部
1,589,000円
■システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部
1,780,000円
※いずれも入学金260,000円含む
奨学金制度
関西大学は、在学生および受験生の学びたい気持ちに応えるために、奨学金制度を充実させている。入学前に給付奨学金を予約採用する〈関西大学「学の実化」入学前予約採用型給付奨学金〉をはじめ、豊富な給付奨学金制度があり、毎年1,000人を超える学生が給付奨学金を利用している。大学全体では約5割の学生がいずれかの奨学金制度を活用している。
トピックス
全学部に「数理・データサイエンス・AI」の科目を設置
技術革新がめざましい現代、社会で活躍するためにはAIや情報の活用能力が必須。関西大学では新時代に対応できる人材を育むため、学部の学びに留まらず、教員が研究内容にAIや情報工学を取り入れるなど全学的に取り組んでいる。2021年4月からは、文部科学省による「数理・データサイエンス・AI 教育プログラム」の認定を見据えたカリキュラムを新設した。データサイエンスや人工知能の技術はデジタル社会の基礎スキルと捉え、新設科目は文理を問わず全学部生が対象。応用・発展系として、各学部・研究科提供の専門教育科目と連動し、実践的なスキルや知識を備えた人材を育成する。
課外での社会貢献活動など
学内外でSDGsを推進
エネルギー、環境問題など、私たちが直面するさまざまな問題を解決するためには、SDGs(持続可能な開発目標)を“自分事化”し、課題に対して積極的に取り組める人材の育成が必要不可欠。関西大学は、人間、地球、豊かさのことを考え、国際社会の協働的パートナーシップのもと、自由で平和な世界を実現できる「考動力」と「革新力」を兼ね備えた人材を育成し、SDGsに資する研究や社会貢献を展開している。2018年には「KANDAI for SDGs推進プロジェクト」を設置し、翌年には行動指針を策定するなど、大学全体でSDGsを推進してきた。全13学部の教員による「SDGs入門」や、企業・自治体の取り組み事例を通じて学ぶ「SDGsの実践」、各学部でそれぞれの教育方針に基づいて提供されるSDGs教育に加えて、講義や学部に留まらないさまざまな取り組みが行われている。また、法政大学でSDGsに取り組む学生との合同団体KLASH(クラッシュ)の発足、オンラインでのSDGs関連ミーティングやシンポジウムの開催など、SDGsの普及・達成のための取り組みはキャンパスの内外に拡大している。

関西大学の基本情報

問い合わせ先

入試センター 入試広報グループ

〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35

TEL 06-6368-1121 (大代表)

交通案内
<千里山キャンパス>
阪急千里線で「関大前」駅下車すぐ。

<高槻キャンパス>
JR京都線「高槻」駅または「摂津富田」駅下車後、高槻市営バスで「関西大学」下車、乗車時間約20分。

<高槻ミューズキャンパス>
JR京都線「高槻」駅下車、徒歩約7分。阪急京都線「高槻市」駅下車、徒歩約10分。

<堺キャンパス>
南海高野線「浅香山」駅下車すぐ。
学部一覧
  • ●法学部
  • ●文学部
  • ●経済学部
  • ●商学部
  • ●社会学部
  • ●政策創造学部
  • ●外国語学部
  • ●人間健康学部
  • ●総合情報学部
  • ●社会安全学部
  • ●システム理工学部
  • ●環境都市工学部
  • ●化学生命工学部
  • キャンパス別MAP一覧

    関西大学の資料を請求する