1. エイビ進学ナビTOP
  2. >【関東】地方の大学
  3. >【東京都】の大学
  4. >白梅学園大学

【白梅学園大学】の基本情報・地図、学部・学科情報、【白梅学園大学】のAO入試情報・推薦入試を表示しております。

白梅学園大学

送料・資料とも無料!

白梅学園大学の特色

白梅学園大学 白梅学園大学 白梅学園短期大学
特色
「子ども」、「心理」、「福祉」、「教育」の学びで、新時代のスペシャリストを育成
●「ヒューマニズム」の理念のもと、「人間らしさとは何か」を考えつつ、教育や保育、心理、福祉の領域を学び、今、そして未来を創るそれぞれの分野のプロフェッショナルをめざす。
2024年4月より子ども学部に「子ども心理学科」「教育学科」が新設され、新たに4学科の体制になる。
●少人数制の「専門ゼミナール」が充実。子ども学部は2年間、短期大学保育科は1年半にわたって開講。体系的な学びで高い専門性を身につけることができる。また、実習や「白梅子育て広場」で実践的に学びを深めていく。
●近年は公務員職が多い。公立保育士・幼稚園教諭、小学校・特別支援学校教諭、福祉職、心理職、福祉施設などへ就職している。
学科紹介
●大学 子ども学部
《子ども学科》
乳幼児期からの子どもの成長や発達について理解を深める学びを通して保育士、幼稚園教諭の資格・免許を取得できる。また子どもを取り巻く環境や様々な問題を理解し、子どもの健やかな生活・発達を支援するソーシャルワーカーをめざす。社会福祉士(受験資格)の取得可。
《家族・地域支援学科》
子どもたちが抱える多様な問題を家庭、学校、地域と幅広い視点から捉え、福祉と教育の両面から支援できる力を身につけることができる。また、障害者や高齢者に対し、生活支援・介護支援を行うための高度な知識・技術を習得することができる。社会福祉士(受験資格)と介護福祉士(受験資格)の2つの資格が取得可。
《子ども心理学科》(2024年度開設)
心理学の学びをベースに乳児期から成人期に至る発達について理解を深め、様々な問題への心理学的アプローチを学び、援助を必要とする人や発達に困難を抱えた人への理解と支援のできる人材の育成をめざす。保育士、幼稚園教諭、認定心理士の資格が取得可。
《教育学科》(2024年度開設)
子どもの成長・発達を理解し、多様化した学校教育の課題の解決をめざす人材の育成を行う。初等教育・中等教育・特別支援教育における子どもの豊かな学びを実現するために必要な資質・能力を育成するための専門的な教育を行う。小学校教諭、中学校教諭(国語)、特別支援学校教諭の免許が取得可。
●短期大学
《保育科》
授業やゼミナール等を通じて専門性を深めるとともに、学内での「子育て広場」の活動や幼稚園、保育園、施設での実習を通して、子どもと直接関わりあいながら実践的に学びを深めていく。
卒業後すぐに現場で実力が発揮できる“理論に裏付けられた即戦力”をめざす。2年間で幼稚園教諭と保育士の両方の免許・資格を取得できる。
入試制度
●大学、短期大学
2023年度入試実績
※2024年度入試の情報は、入学試験要項等で要確認。
《総合型選抜》
面接とプレゼンテーション、課題論文などで学びの姿勢や総合的な人物評価で合否を判定する。(学科により異なる)
《白梅特待生チャレンジ入試》
学費負担軽減のため設けている特待生制度の選考として実施する。合格上位者から成績順位に応じて特待生に授業料の全額・半額相当額を給付する。
《一般選抜》
試験は2回実施(I期・II期)、第3志望制、受験料割引制度あり。
《共通テスト利用選抜》
実施は3回(A日程・B日程・C日程)、第3志望制、受験料割引制度あり。
本学独自の試験は行いません。
初年度納入金
●大学
子ども学科、発達臨床学科
1,442,660円
家族・地域支援学科
1,397,660円
●短期大学
保育科 1,418,430円
※2023年度実績
奨学金制度
白梅学園大学・白梅学園短期大学特待生奨学金・給付奨学金、日本学生支援機構奨学金、東京都社会福祉協議会保育士・介護福祉士等修学資金 など
※2023年度実績●大学
《子ども学部》保育士資格、幼稚園教諭1種免許状、小学校教諭1種免許状、特別支援学校教諭1種免許状、中学校教諭1種免許状(国語)、社会福祉士(受験資格)、介護福祉士(受験資格)、社会福祉主事(任用資格)、児童指導員(任用資格)、認定心理士
※学科により異なる。記載内容は計画中のものが含まれており変更が生じる場合がある。
●短期大学
《保育科》保育士資格、幼稚園教諭2種免許状、社会福祉主事(任用資格)
就   職
●進路ガイダンスと対策講座
履歴書やエントリーシートの書き方、面接時の留意ポイントなど、充実したガイダンスと対策講座で、質の高い就職実現に結びつけている。
●大学子ども学部卒業生進路(進路決定者232名)
子ども学部進路決定者の39.7%が公立の小学校・特別支援学校・保育所等の公務員として採用。公務員(心理職等)9.1%、公立小学校・特別支援学校10.8%、公立福祉・保育園・幼稚園19.4%。ほかに、私立保育園24.1%、私立幼稚園・認定こども園7.3%、私立施設・病院23.3%、一般企業1.7%など
●短期大学卒業生進路(進路決定者98名)
公立保育園8.2%、私立保育園44.9%、私立幼稚園・認定こども園30.6%、私立施設5.1%、進学12.2%、一般企業3.1%
(2022年3月卒業生実績)

白梅学園大学の基本情報

問い合わせ先

入学センター

〒187-8570 東京都小平市小川町1-830

TEL 042-346-5618

交通案内
JR中央線「国分寺」駅北入口から西武バス(武蔵野美大行き)約20分、「白梅学園前」下車。または、西武国分寺線で「鷹の台」駅下車、徒歩15分。
学部一覧
  • ●子ども学部
  • 白梅学園大学の資料を請求する