- 児童学部児童学科 4年
- 白井 あゆみさん
海外や地域の子どもたちとの交流で広い視野を培いました
オープンキャンパスに参加し、けん玉などの「伝承遊び」や「人形劇」、キャンプなどの技術を学ぶ「野外活動論」といった他大学にはない学びに惹かれ、本学を志望しました。
実践的な授業が多いのも本学の特徴です。3年生の秋には海外研修でイギリス・エディンバラへ。授業で学んだ「吹きごま」の折り紙を簡単な英語で紹介し、現地の小学生たちに喜んでもらえたことが印象に残っています。また所属ゼミでは近隣の保育園などで美術教育の実践研究をしており、地域の方々との交流の機会がたくさんあります。最近では大学生目線で地域の魅力を紹介するフリーペーパーの作成にも参加。観光協会の方々にも協力していただきながら、企画から取材、記事執筆までを経験し、仕事に対する姿勢も学ぶことができました。
本学は幼稚園教諭と保育士の採用数が全国1位である一方、一般企業に就職する先輩もたくさんいます。私も資格取得をゴールにするのではなく、子どもについての学びを通して培った広い視野を生かし、地域に貢献できる社会人になりたいです。
※本サイト「エイビ進学ナビ」で資料請求が完了していない場合は必ず完了してから旺文社パスナビへ移動してください。本サイトの資料請求は旺文社パスナビに引き継がれません。またプレゼント企画等の互換性もございません。ご注意ください。
※クリックした以降のサイト管理は、株式会社栄美通信エイビ進学ナビとは異なりますことをご了承ください。旺文社パスナビからの願書等の請求につきましては株式会社栄美通信が一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。