【テーマ】再度高校生に戻れるとして、この仕事を目指すか?
建築施工管理者
学生生活適性学びプライベート
むずかしー質問だーーー。
実際高校生の時は、語学を生かした仕事をしたいと思っていたし。
高校生当時、建築の仕事内容をこれっぽちも理解していなかったから、
高校生の時に建築がどんな仕事なのか、もうちょっと分かっていたら
最初から大学の建築科を目指していたかもかなぁ。
そもそも自分が理系だとは夢にも思っていなかったから、
理系、技術者的な仕事ができるなんて想像できなかった。
立体とか空間把握とか苦手だったし。
大学時代は、建築物を見るのが好きで、
休みごとに建築物を見にあちこち海外旅行をしていたから、
もともと建築に興味はあったはずなんだよねぇ。
文系の大学だった友達がSEになってたりもするし、
文系だ理系だと自分で線引きしないで、
素直にやりたいこと、好きなことを考えた方がいいのかも。
あとは、苦手なことでも訓練あるのみよ!
遠回りも遠回りなりに得ることもあるけど。
なにせ、体力がね。体力がなくなっていくのよ。
さてさて、明日は今やっているリフォーム工事のお客様と打ち合わせだー
※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。
 |

はらぺこせろりの建築日記
家づくり、こんなこともやるんです。。。
|