歯科衛生士
スキルアップノウハウ学び
失敗って色々種類のあることだと思いますが
失敗してもめげない事!これ大事です
逃げたりすれば、いつまで経っても出来ないまま
出来ないままいれば、自分も困るし恥ずかしい
だから、ちゃんと失敗したら、次は失敗しないように気をつける。
私の場合、失敗も色々しましたが
何度もやることで乗り切りました。
何度も練習しておく!
そして、段々コツをつかむのです。
色々な症例をみて勉強したり、経験をつむことが大事です。
何でもそうですが、何度もやって出来ることって多いですよね!
仕事も一緒だと思います。
失敗してもめげずに何度もやる。
そして、ちゃんと人の話を聞いてそこからまた学ぶ。
やはり、先輩の言うことは間違ってることもあるかもしれませんが
経験をつんで来ているので、すべてが間違いということはないと思います。
なかなか先輩に言われてスムーズに聞き入れることは難しいと思いますが
後になってよかったな!と思うことも多いので
色々な人の意見を聞き入れ
失敗も恐れず乗り越えていきましょう!
みんな失敗して大きくなるのです!(∩.∩)
※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。
 |

怜香のデンタル物語♪
歯科衛生士の日常♪
|