テーマで書きたいと思います。
どんな仕事に就いてもストレスはたまるものです。
患者さんに対してはそんなにストレスはたまりませんが、職場のスタッフには考え方の相違でストレスがたまります。
特に、その場で言い返せたらいいのですが鈍感な私は後からじわじわと怒りがわいてきたりします。
まー例を言いますと・・・・
患者さんのことで伝達事項を伝え血液検査に行き帰って来た時に何もしてくれていなかったとか
申し送りをして訪問看護に行き帰院したら申送りしたスタッフに申送りをしていないので困ると注意され後々申送りしたことを確認すると白を切られた・・・・などなど
ストレスを抱えたまま仕事を終え自宅に帰ります。(+_+)
でもいいことは、食事の時お酒を飲みながら愚痴やアドバイスを同じ職場の主人に聞いてもらえることです。
ストレス発散にもなりますし、アドバイスのおかげで次回から同じようなことが起きれば回避できます。
愚痴を聞くほうも大変でしょうが本当に助かります。
主人のおかげでストレス発散出来てます(^・^)
![]() |
![]() 仕事の体験で悩んだり、優しくなれたり勇気をもらえるブログ
|