建築業界も他の業界と同じで、
結構、下請け、孫請け、ひ孫請けが多いです。
ですので、ちょうど規模にあった業者に発注しないと、
請負金額がどんどん跳ね上がって行ってしまいます。
実際自分が元請けの場合も、ひ孫請けになる場合もあり、
同じ工事でも元請けなら1000円の場合も、
ひ孫請けの場合は、施主が払う金額が2000円になっている場合もあります。
施主としては少々高くなっても、
しっかりとした(要はつぶれない)会社に頼んでおきたい
という場合もあるので、なんとも言えませんが、
とりあえず、なんでもいいから大きい会社に頼めばよい、というわけでもないので、
造るものの規模に合わせて、ちょうどよい会社を頼むがの一番です。
面倒でなければ、個人でも
外壁の塗装なら塗装屋さんに、畳の表替えなら畳屋さんに、
クロスの貼り換えならクロス屋さんに
というように直接頼めれば一番いいのではないかと、、、思います。
![]() |
![]() 家づくり、こんなこともやるんです。。。
|