総合型・推薦型選抜エクストラ3月10日号
公立大・私立大:2022総合型選抜結果調査速報(5)
総合型選抜情報
◆公立大・私立大:2022総合型選抜結果調査速報(5)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2022総合型選抜の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
横浜市立大 | 国際教養 | 国際教養 | 90 | 25 | 3.6 |
国際商 | 国際商 | 24 | 6 | 4.0 | |
理 | 理 | 8 | 4 | 2.0 | |
データサイエンス | データサイエンス | 15 | 2 | 7.5 | |
島根県立大 | <総合型選抜(自己推薦)> | ||||
国際関係 | 国際関係ー国際関係 | 16 | 13 | 1.2 | |
ー国際コミュニケーション | 23 | 17 | 1.4 | ||
地域政策 | 地域政策ー地域経済経営 | 23 | 14 | 1.6 | |
ー地域づくり | 24 | 11 | 2.2 | ||
人間文化 | 地域文化 | 16 | 15 | 1.1 | |
<総合型選抜> | |||||
看護栄養 | 看護 | 36 | 8 | 4.5 | |
健康栄養 | 12 | 3 | 4.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
札幌大 | <自己推薦選抜‐資格>(A日程) | ||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 2 | 2 | 1.0 | |
ー経済学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー経営学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
ー法学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー英語 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ーロシア語 | 0 | ー | ー | ||
ー歴史文化 | 1 | 0 | ー | ||
ー日本語・日本文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ースポーツ文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ーリベラルアーツ | 2 | 2 | 1.0 | ||
<自己推薦選抜‐活動>(A日程) | |||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 21 | 21 | 1.0 | |
ーリベラルアーツ | 6 | 6 | 1.0 | ||
<自己推薦選抜‐専門学科(職業)・奨学生>(A日程) | |||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 0 | ー | ー | |
<自己推薦選抜‐課外活動>(10月分) | |||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 8 | 8 | 1.0 | |
ー経済学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー経営学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー法学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
ー英語 | 0 | ー | ー | ||
ーロシア語 | 0 | ー | ー | ||
ー歴史文化 | 0 | ー | ー | ||
ー日本語・日本文化 | 0 | ー | ー | ||
ースポーツ文化 | 19 | 18 | 1.1 | ||
ーリベラルアーツ | 3 | 3 | 1.0 | ||
<ウレシバ選抜>(学群・専攻の合計) | |||||
地域共創学群 | 0 | ー | ー | ||
東北学院大 | <A日程> | ||||
文 | 英文 | 24 | 22 | 1.1 | |
総合人文 | 7 | 6 | 1.2 | ||
歴史 | 26 | 18 | 1.4 | ||
教育 | 11 | 10 | 1.1 | ||
経済 | 経済 | 50 | 35 | 1.4 | |
共生社会経済 | 40 | 33 | 1.2 | ||
経営 | 経営 | 54 | 32 | 1.7 | |
法 | 法律 | 35 | 25 | 1.4 | |
工 | 機械知能工 | 8 | 8 | 1.0 | |
電気電子工 | 11 | 11 | 1.0 | ||
環境建設工 | 15 | 15 | 1.0 | ||
情報基盤工 | 30 | 30 | 1.0 | ||
教養 | 人間科学 | 16 | 9 | 1.8 | |
言語文化 | 35 | 12 | 2.9 | ||
情報科学 | 13 | 10 | 1.3 | ||
地域構想 | 14 | 14 | 1.0 | ||
武蔵野学院大 | (2021年12月17日現在) | ||||
国際コミュニケーション | 国際コミュニケーション | 24 | 22 | 1.1 | |
学習院女子大 | 国際文化交流 | 英語コミュニケーション | 12 | 8 | 1.5 |
国士舘大 | <1期> | ||||
政経 | 政治行政 | 59 | 41 | 1.4 | |
経済 | 73 | 51 | 1.4 | ||
体育 | 体育 | 132 | 43 | 3.1 | |
武道 | 39 | 32 | 1.2 | ||
スポーツ医科学 | 211 | 97 | 2.2 | ||
こどもスポーツ教育 | 66 | 33 | 2.0 | ||
理工 | 理工 | 43 | 18 | 2.4 | |
法 | 法律 | 95 | 59 | 1.6 | |
現代ビジネス法 | 18 | 12 | 1.5 | ||
文 | 教育 | 77 | 45 | 1.7 | |
史学地理 | 41 | 33 | 1.2 | ||
文 | 31 | 25 | 1.2 | ||
21世紀アジア | 21世紀アジア | 153 | 144 | 1.1 | |
経営 | 経営 | 196 | 129 | 1.5 | |
成蹊大 | <AOマルデス入試(一般)> | ||||
経済 | 経済数理 | 16 | 4 | 4.0 | |
現代経済 | 45 | 8 | 5.6 | ||
経営 | 総合経営 | 80 | 17 | 4.7 | |
法 | 法律 | 27 | 6 | 4.5 | |
政治 | 17 | 8 | 2.1 | ||
文 | 英語英米文 | 12 | 5 | 2.4 | |
日本文 | 8 | 3 | 2.7 | ||
国際文化 | 8 | 2 | 4.0 | ||
現代社会 | 18 | 2 | 9.0 | ||
理工 | 理工 | 34 | 10 | 3.4 | |
拓殖大 | <総合型選抜> | ||||
商 | 経営 | 34 | 16 | 2.1 | |
国際ビジネス | 26 | 16 | 1.6 | ||
会計 | 11 | 5 | 2.2 | ||
政経 | 法律政治 | 14 | 12 | 1.2 | |
経済 | 32 | 23 | 1.4 | ||
外国語 | 英米語 | 12 | 10 | 1.2 | |
中国語 | 5 | 5 | 1.0 | ||
スペイン語 | 4 | 4 | 1.0 | ||
国際日本語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際 | 国際 | 27 | 22 | 1.2 | |
工 | 機械システム工 | 4 | 4 | 1.0 | |
電子システム工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
情報工 | 11 | 6 | 1.8 | ||
デザイン | 7 | 5 | 1.4 | ||
法政大 | <自己推薦> | ||||
理工 | 機械工ー航空操縦学 | 26 | 14 | 1.9 | |
<公募推薦> | |||||
情報科学 | コンピュータ科学 | 8 | 3 | 2.7 | |
ディジタルメディア | 14 | 7 | 2.0 | ||
<自己推薦> | |||||
文 | 日本文 | 58 | 21 | 2.8 | |
地理 | 13 | 9 | 1.4 | ||
<分野優秀者入試> | |||||
国際文化 | 国際文化 | 37 | 14 | 2.6 | |
<SA自己推薦> | |||||
国際文化 | 国際文化 | 96 | 36 | 2.8 | |
<英語外部試験利用自己推薦> | |||||
経済 | 経済 | 10 | 2 | 5.0 | |
国際経済 | 32 | 7 | 4.6 | ||
現代ビジネス | 13 | 6 | 2.2 | ||
<キャリア体験自己推薦> | |||||
キャリアデザイン | キャリアデザイン | 61 | 22 | 2.8 | |
<商業学科等対象公募推薦> | |||||
キャリアデザイン | キャリアデザイン | 5 | 1 | 5.0 | |
<まちづくりチャレンジ自己推薦> | |||||
現代福祉 | 福祉コミュニティ | 42 | 14 | 3.0 | |
<自己推薦> | |||||
人間環境 | 人間環境 | 220 | 40 | 5.5 | |
<グローバル体験公募推薦> | |||||
文 | 哲学 | 2 | 0 | ー | |
日本文 | 1 | 1 | 1.0 | ||
英文 | 14 | 3 | 4.7 | ||
キャリアデザイン | キャリアデザイン | 19 | 6 | 3.2 | |
現代福祉 | 福祉コミュニティ | 3 | 3 | 1.0 | |
臨床心理 | 8 | 6 | 1.3 | ||
経営 | 経営戦略 | 6 | 5 | 1.2 | |
<自己推薦(12月入試)> | |||||
グローバル教養 | グローバル教養 | 131 | 65 | 2.0 | |
<自己推薦> | |||||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 63 | 18 | 3.5 | |
<トップアスリート入試> | |||||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 5 | 4 | 1.3 | |
目白大 | 心理 | 心理カウンセリング | (42) | 10 | 4.2 |
人間 | 人間福祉 | (20) | 9 | 2.2 | |
子ども | (67) | 56 | 1.2 | ||
児童教育 | (9) | 7 | 1.3 | ||
社会 | 社会情報 | (45) | 28 | 1.6 | |
地域社会 | (17) | 12 | 1.4 | ||
メディア | メディア | (68) | 21 | 3.2 | |
経営 | 経営 | (16) | 6 | 2.7 | |
外国語 | 英米語 | (21) | 15 | 1.4 | |
中国語 | (12) | 11 | 1.1 | ||
韓国語 | (55) | 13 | 4.2 | ||
日本語・日本語教育 | (9) | 7 | 1.3 | ||
保健医療 | 理学療法 | (26) | 18 | 1.4 | |
作業療法 | (8) | 7 | 1.1 | ||
言語聴覚 | (16) | 15 | 1.1 | ||
看護 | 看護 | (25) | 17 | 1.5 | |
神奈川大 | <AO入試> | ||||
理 | 化学 | 12 | 10 | 1.2 | |
生物科学 | 6 | 6 | 1.0 | ||
工 | 機械工 | 2 | 2 | 1.0 | |
物質生命化学 | 2 | 0 | ー | ||
情報システム創成 | 14 | 5 | 2.8 | ||
経営工 | 6 | 3 | 2.0 | ||
総合工学プログラム | 6 | 3 | 2.0 | ||
<公募制自己推薦入試> | |||||
法 | 法律 | 11 | 10 | 1.1 | |
自治行政 | 7 | 4 | 1.8 | ||
経済 | 経済ー現代経済 | 42 | 11 | 3.8 | |
ー経済分析 | 4 | 2 | 2.0 | ||
現代ビジネス | 22 | 6 | 3.7 | ||
経営 | 国際経営(マネジメント体験) | 16 | 8 | 2.0 | |
(XーBusiness) | 3 | 2 | 1.5 | ||
(IBC) | 15 | 12 | 1.3 | ||
(技能・資格取得) | 23 | 19 | 1.2 | ||
(スポーツ活動) | 37 | 29 | 1.3 | ||
外国語 | 英語英文(IES) | 15 | 12 | 1.3 | |
(GEC) | 12 | 9 | 1.3 | ||
スペイン語 | 6 | 4 | 1.5 | ||
中国語(課題図書) | 17 | 11 | 1.5 | ||
(中国語能力) | 7 | 3 | 2.3 | ||
国際日本 | 国際文化交流(英語能力) | 40 | 14 | 2.9 | |
(文化・芸術) | 3 | 0 | ー | ||
日本文化 | 8 | 3 | 2.7 | ||
歴史民俗(課題図書) | 8 | 7 | 1.1 | ||
(文化活動) | 1 | 1 | 1.0 | ||
人間科学 | 人間科学(社会活動等) | 5 | 3 | 1.7 | |
(資格) | 12 | 8 | 1.5 | ||
(スポーツ) | 13 | 11 | 1.2 | ||
理 | 数理・物理 | 8 | 4 | 2.0 | |
情報科学 | 5 | 1 | 5.0 | ||
化学 | 11 | 8 | 1.4 | ||
生物科学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
総合理学プログラム | 8 | 6 | 1.3 | ||
工 | 機械工 | 6 | 6 | 1.0 | |
電気電子情報工 | 17 | 7 | 2.4 | ||
物質生命化学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
経営工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
総合工学プログラム | 6 | 4 | 1.5 | ||
建築 | 建築ー建築学系 | 15 | 4 | 3.8 | |
ー都市生活学系 | 14 | 5 | 2.8 | ||
<公募制自己推薦入試(女子特別推薦)> | |||||
工 | 電気電子情報工 | 5 | 4 | 1.3 | |
<公募制推薦入試(スポーツ・音楽推薦)1期> | |||||
法 | 全学科 | 5 | 4 | 1.3 | |
経済 | 全学科 | 11 | 11 | 1.0 | |
経営 | 国際経営 | 30 | 29 | 1.0 | |
外国語 | 全学科 | 4 | 4 | 1.0 | |
国際日本 | 全学科 | 9 | 5 | 1.8 | |
人間科学 | 人間科学 | 9 | 9 | 1.0 | |
理 | 全学科 | 1 | 1 | 1.0 | |
工 | 全学科 | 2 | 2 | 1.0 | |
建築 | 建築 | 3 | 2 | 1.5 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
愛知東邦大 | <自己プロデュース入試> | ||||
経営 | (学部一括) | 3 | 2 | 1.5 | |
人間健康 | 人間健康 | 2 | 2 | 1.0 | |
教育 | 子ども発達 | 1 | 1 | 1.0 | |
<AO入試> | |||||
経営 | 学部一括(1期) | 33 | 24 | 1.4 | |
(2期) | 12 | 12 | 1.0 | ||
(3期) | 12 | 9 | 1.3 | ||
人間健康 | 人間健康(1期) | 30 | 11 | 2.7 | |
(2期) | 17 | 9 | 1.9 | ||
(3期) | 5 | 3 | 1.7 | ||
教育 | 子ども発達(1期) | 10 | 9 | 1.1 | |
(2期) | 2 | 2 | 1.0 | ||
(3期) | 0 | ー | ー | ||
長浜バイオ大 | <オープンキャンパス参加型> | ||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | (64) | 13 | 1.6 | |
フロンティアバイオサイエンスー臨床検査学 | 5 | ||||
メディカルバイオサイエンス | 6 | ||||
アニマルバイオサイエンス | 16 | ||||
<オンライン模擬授業型> | |||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | (18) | 8 | 1.6 | |
メディカルバイオサイエンス | 0 | ||||
アニマルバイオサイエンス | 3 | ||||
<模擬授業参加型> | |||||
バイオサイエンス | 全学科 | 2 | 1 | 2.0 | |
<実験・実習評価型> | |||||
バイオサイエンス | 全学科 | 4 | 2 | 2.0 | |
<多面評価型A> | |||||
バイオサイエンス | 全学科 | 5 | 4 | 1.3 | |
<専門・総合学科枠> | |||||
バイオサイエンス | 全学科 | 4 | 1 | 4.0 | |
花園大 | <総合型選抜>(各学科上段=1期、下段=2期を示す) | ||||
文 | 仏教 | (1) | 1 | 1.0 | |
0 | ー | ー | |||
日本史 | (6) | 4 | 1.5 | ||
(2) | 2 | 1.0 | |||
日本文 | (1) | 0 | ー | ||
0 | ー | ー | |||
社会福祉 | 社会福祉 | (5) | 4 | 1.3 | |
(3) | 2 | 1.5 | |||
臨床心理 | (11) | 7 | 1.6 | ||
0 | ー | ー | |||
児童福祉 | (8) | 5 | 1.6 | ||
0 | ー | ー | |||
<自己推薦入試(総合評価型)> | |||||
文 | 仏教 | 0 | ー | ー | |
日本史 | 0 | ー | ー | ||
日本文 | 0 | ー | ー | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 3 | 2 | 1.5 | |
臨床心理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
児童福祉 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<自己推薦入試(小論文型)> | |||||
文 | 仏教 | 3 | 3 | 1.0 | |
日本史 | 3 | 2 | 1.5 | ||
日本文 | 1 | 1 | 1.0 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 2 | 1 | 2.0 | |
臨床心理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
児童福祉 | 0 | ー | ー | ||
<自己推薦入試(基礎学力型)>(各学科上段=B日程、中段=C日程、下段=D日程を示す) | |||||
文 | 仏教 | 10 | 10 | 1.0 | |
7 | 7 | 1.0 | |||
0 | ー | ー | |||
日本史 | 28 | 27 | 1.0 | ||
11 | 11 | 1.0 | |||
4 | 4 | 1.0 | |||
日本文 | 18 | 18 | 1.0 | ||
8 | 8 | 1.0 | |||
1 | 1 | 1.0 | |||
社会福祉 | 社会福祉 | 17 | 17 | 1.0 | |
5 | 3 | 1.7 | |||
4 | 4 | 1.0 | |||
臨床心理 | 24 | 23 | 1.0 | ||
13 | 12 | 1.1 | |||
5 | 5 | 1.0 | |||
児童福祉 | 23 | 21 | 1.1 | ||
10 | 8 | 1.3 | |||
4 | 3 | 1.3 | |||
大阪音楽大 | 音楽 | 音楽ー作曲 | 0 | ー | ー |
ーミュージッククリエーション | 17 | 14 | 1.2 | ||
ーミュージックコミュニケーション | 2 | 2 | 1.0 | ||
ーミュージックビジネス | 35 | 32 | 1.1 | ||
ー声楽 | 9 | 9 | 1.0 | ||
ーピアノ(ピアノ) | 23 | 23 | 1.0 | ||
(演奏家特別) | 13 | 7 | 1.9 | ||
(指導者) | 3 | 3 | 1.0 | ||
ーパイプオルガン | 0 | ー | ー | ||
ー管楽器 | 11 | 11 | 1.0 | ||
ー弦楽器 | 3 | 3 | 1.0 | ||
(ヴァイオリン演奏家特別) | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー打楽器 | 3 | 3 | 1.0 | ||
ーギター・マンドリン | 0 | ー | ー | ||
ー邦楽 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ージャズ | 2 | 2 | 1.0 | ||
ーヴォーカルパフォーマンス | 9 | 9 | 1.0 | ||
ーポピュラーインストゥルメント | 8 | 8 | 1.0 | ||
ー電子オルガン | 3 | 3 | 1.0 | ||
大阪工業大 | 工 | 都市デザイン工 | 1 | 1 | 1.0 |
建築 | 1 | 1 | 1.0 | ||
機械工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
電気電子システム工 | 5 | 2 | 2.5 | ||
電子情報システム工 | 1 | 0 | ー | ||
応用化学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
環境工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生命工 | 0 | ー | ー | ||
ロボティクス&デザイン工 | ロボット工 | 4 | 3 | 1.3 | |
システムデザイン工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
空間デザイン | 4 | 2 | 2.0 | ||
情報科学 | データサイエンス | 2 | 0 | ー | |
情報知能 | 0 | ー | ー | ||
情報システム | 1 | 0 | ー | ||
情報メディア | 3 | 1 | 3.0 | ||
ネットワークデザイン | 1 | 1 | 1.0 | ||
知的財産 | 知的財産 | 20 | 16 | 1.3 | |
摂南大 | 法 | 法律 | 12 | 8 | 1.5 |
国際 | 国際 | 23 | 17 | 1.4 | |
経済 | 経済 | 14 | 10 | 1.4 | |
経営 | 経営 | 36 | 18 | 2.0 | |
理工 | 生命科学 | 4 | 3 | 1.3 | |
住環境デザイン | 4 | 4 | 1.0 | ||
建築 | 3 | 1 | 3.0 | ||
都市環境工 | 0 | ー | ー | ||
機械工 | 0 | ー | ー | ||
電気電子工 | 2 | 0 | ー | ||
薬 | 薬(6年) | 9 | 8 | 1.1 | |
看護 | 看護 | 8 | 4 | 2.0 | |
農 | 農業生産 | 6 | 5 | 1.2 | |
応用生物科学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
食品栄養 | 5 | 5 | 1.0 | ||
食農ビジネス | 12 | 10 | 1.2 | ||
千里金蘭大 | <総合型選抜(AO方式)> | ||||
生活科学 | 食物栄養 | 15 | 15 | 1.0 | |
児童教育 | 8 | 8 | 1.0 | ||
看護 | 看護 | 5 | 3 | 1.7 | |
<総合型選抜(基礎学力型)>(A・B日程の合計で、スタンダード型を示す) | |||||
生活科学 | 食物栄養(専願) | 2 | 0 | ー | |
(併願) | 30 | 19 | 1.6 | ||
児童教育(専願) | 0 | ー | ー | ||
(併願) | 14 | 9 | 1.6 | ||
看護 | 看護(専願) | 111 | 45 | 2.5 | |
(併願) | 239 | 63 | 3.8 | ||
帝塚山学院大 | (各型の合計) | ||||
リベラルアーツ | リベラルアーツ | 91 | 74 | 1.2 | |
人間科学 | 心理 | 71 | 57 | 1.2 | |
食物栄養ー管理栄養士 | 20 | 19 | 1.1 | ||
ー健康実践栄養士 | 6 | 6 | 1.0 | ||
宝塚医療大 | (各方式の合計<2021年12月20日現在>) | ||||
保健医療 | 理学療法 | 43 | 38 | 1.1 | |
柔道整復 | 27 | 24 | 1.1 | ||
鍼灸 | 26 | 25 | 1.0 | ||
和歌山保健医療 | リハビリテーションー理学療法学 | 41 | 35 | 1.2 | |
ー作業療法学 | 17 | 16 | 1.1 | ||
看護 | 46 | 23 | 2.0 | ||
くらしき作陽大 | <総合型選抜> | ||||
音楽 | 音楽(1期) | 21 | 21 | 1.0 | |
(2期) | 11 | 11 | 1.0 | ||
(3期) | 0 | ー | ー | ||
食文化 | 現代食文化(1期) | 24 | 24 | 1.0 | |
(2期) | 3 | 3 | 1.0 | ||
(3期) | 0 | ー | ー | ||
栄養(1期) | 30 | 28 | 1.1 | ||
(2期) | 4 | 36 | 1.3 | ||
(3期) | 0 | ー | ー | ||
子ども教育 | 子ども教育ー小学校・特別支援学校(1期) | 3 | 3 | 1.0 | |
(2期) | 3 | 3 | 1.0 | ||
(3期) | 0 | ー | ー | ||
ー保育園・幼稚園(1期) | 35 | 34 | 1.0 | ||
(2期) | 3 | 3 | 1.0 | ||
ー保育園・幼稚園(3期) | 0 | ー | ー | ||
ノートルダム清心女子大 | <総合型選抜>(各学科上段=専願、下段=併願、志願者数は受験者数を示す) | ||||
文 | 英語英文 | 27 | 26 | 1.0 | |
22 | 21 | 1.0 | |||
日本語日本文 | 28 | 26 | 1.1 | ||
15 | 14 | 1.1 | |||
現代社会 | 7 | 7 | 1.0 | ||
21 | 20 | 1.1 | |||
人間生活 | 人間生活 | 35 | 33 | 1.1 | |
23 | 21 | 1.1 | |||
児童 | 40 | 38 | 1.1 | ||
50 | 48 | 1.0 | |||
食品栄養 | 40 | 36 | 1.1 | ||
34 | 29 | 1.2 | |||
<総合型選抜(英語検定型)>(志願者数は受験者数を示す) | |||||
文 | 英語英文 | 0 | ー | ー | |
人間生活 | 児童 | 1 | 1 | 1.0 | |
食品栄養 | 0 | ー | ー | ||
広島修道大 | 商 | 商(活動実績重視方式) | 13 | 7 | 1.9 |
(小論文重視方式) | 31 | 13 | 2.4 | ||
経営(活動実績重視方式) | 10 | 5 | 2.0 | ||
(小論文重視方式) | 21 | 8 | 2.6 | ||
人文 | 人間関係ー社会学 | 14 | 7 | 2.0 | |
英語英文 | 27 | 19 | 1.4 | ||
法 | 法律(ゼミナール方式) | 42 | 25 | 1.7 | |
(スポーツ実績方式) | 8 | 7 | 1.1 | ||
(芸術・文化実績方式) | 2 | 1 | 2.0 | ||
経済科学 | 現代経済 | 13 | 12 | 1.1 | |
経済情報 | 36 | 17 | 2.1 | ||
人間環境 | 人間環境(レポート方式) | 9 | 8 | 1.1 | |
(プレゼンテーション方式) | 6 | 4 | 1.5 | ||
(活動実績方式) | 6 | 5 | 1.2 | ||
健康科学 | 心理 | 38 | 12 | 3.2 | |
健康栄養 | 34 | 24 | 1.4 | ||
国際コミュニティ | 国際政治(課題図書方式) | 20 | 14 | 1.4 | |
地域行政(課題図書方式) | 25 | 16 | 1.6 | ||
久留米大 | <総合型選抜> | ||||
文 | 心理 | 11 | 9 | 1.2 | |
情報社会 | 12 | 8 | 1.5 | ||
国際文化ー英語コミュニケーション | 6 | 4 | 1.5 | ||
ー国際文化 | 6 | 5 | 1.2 | ||
社会福祉 | 6 | 3 | 2.0 | ||
人間健康 | 総合子ども | 11 | 6 | 1.8 | |
スポーツ医科学 | 31 | 10 | 3.1 | ||
法 | 29 | 25 | 1.2 | ||
経済 | 42 | 29 | 1.4 | ||
商 | 40 | 26 | 1.5 | ||
<総合型選抜(探究型/実践型)> | |||||
人間健康 | 総合子ども | 1 | 1 | 1.0 |
学校推薦型選抜情報
◆公立大・私立大2022学校推薦型選抜結果調査速報(5)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2022学校推薦型選抜の結果調査を前号に続いて速報する(指定校制を含む場合は志願者数に*を付す)。
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
秋田県立大 | <推薦選抜Ⅰ(専門・総合)> | ||||
システム科学技術 | 機械工 | 1 | 1 | 1.0 | |
知能メカトロニクス | 2 | 2 | 1.0 | ||
情報工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
建築環境システム | 4 | 2 | 2.0 | ||
経営システム工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生物資源科学 | 応用生物科学 | 2 | 2 | 1.0 | |
生物生産科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生物環境科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
アグリビジネス | 18 | 13 | 1.4 | ||
<推薦選抜Ⅱ(上記以外)> | |||||
システム科学技術 | 機械工 | 4 | 4 | 1.0 | |
知能メカトロニクス | 6 | 6 | 1.0 | ||
情報工 | 11 | 8 | 1.4 | ||
建築環境システム | 6 | 3 | 2.0 | ||
経営システム工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
生物資源科学 | 応用生物科学 | 8 | 5 | 1.6 | |
生物生産科学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
生物環境科学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
アグリビジネス | 3 | 3 | 1.0 | ||
都留文科大 | <一般>(各学科上段=全国、中段=山梨県、下段=都留市枠を示す) | ||||
文 | 国文 | 151 | 57 | 2.6 | |
18 | 10 | 1.8 | |||
3 | 2 | 1.5 | |||
英文 | 48 | 36 | 1.3 | ||
10 | 6 | 1.7 | |||
0 | ー | ー | |||
比較文化 | 52 | 39 | 1.3 | ||
6 | 6 | 1.0 | |||
1 | 1 | 1.0 | |||
国際教育 | 31 | 22 | 1.4 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
1 | 1 | 1.0 | |||
教養 | 学校教育 | 154 | 73 | 2.1 | |
26 | 19 | 1.4 | |||
2 | 1 | 2.0 | |||
地域社会 | 72 | 34 | 2.1 | ||
36 | 22 | 1.6 | |||
7 | 4 | 1.8 | |||
<活動評価> | |||||
教養 | 地域社会 | 11 | 8 | 1.4 | |
三条市立大 | 工 | 技術・経営工 | 13 | 11 | 1.2 |
敦賀市立看護大 | 看護 | 看護 | 25 | 16 | 1.6 |
公立鳥取環境大 | <Ⅰ型> | ||||
環境 | 環境 | 86 | 30 | 2.9 | |
経営 | 経営 | 92 | 47 | 2.0 | |
<Ⅲ型> | |||||
環境 | 環境 | 18 | 15 | 1.2 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
札幌大 | <特定教科推薦> | ||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 4 | 4 | 1.0 | |
ー経済学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
ー経営学 | 9 | 9 | 1.0 | ||
ー法学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー英語 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ーロシア語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー歴史文化 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ー日本語・日本文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ースポーツ文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ーリベラルアーツ | 1 | 1 | 1.0 | ||
<課外活動推薦(11月日程)> | |||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 12 | 12 | 1.0 | |
ー経済学 | 14 | 14 | 1.0 | ||
ー経営学 | 15 | 15 | 1.0 | ||
ー法学 | 9 | 9 | 1.0 | ||
ー英語 | 3 | 3 | 1.0 | ||
ーロシア語 | 0 | ー | ー | ||
ー歴史文化 | 0 | ー | ー | ||
ー日本語・日本文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ースポーツ文化 | 51 | 51 | 1.0 | ||
ーリベラルアーツ | 10 | 10 | 1.0 | ||
北海商科大 | <課外活動推薦> | ||||
商 | 商 | 9 | 9 | 1.0 | |
観光産業 | |||||
石巻専修大 | <一般推薦> | ||||
理工 | 生物科学 | 4 | 4 | 1.0 | |
機械工 | 0 | ー | ー | ||
情報電子工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 3 | 3 | 1.0 | |
経営マネジメント | 1 | 1 | 1.0 | ||
人間 | 人間文化 | 1 | 0 | ー | |
人間教育 | 0 | ー | ー | ||
<有資格者推薦> | |||||
経営 | 経営 | 0 | ー | ー | |
経営マネジメント | 0 | ー | ー | ||
<同窓子女・その他推薦> | |||||
全学部 | 全学科 | 2 | 2 | 1.0 | |
東北学院大 | <スポーツ推薦> | ||||
文 | 英文 | 4 | 4 | 1.0 | |
総合人文 | 1 | 1 | 1.0 | ||
歴史 | 4 | 4 | 1.0 | ||
教育 | 1 | 1 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 30 | 30 | 1.0 | |
共生社会経済 | 12 | 12 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 20 | 19 | 1.1 | |
法 | 法律 | 20 | 20 | 1.0 | |
工 | 機械知能工 | 0 | ー | ー | |
電気電子工 | 0 | ー | ー | ||
環境建設工 | 0 | ー | ー | ||
情報基盤工 | 0 | ー | ー | ||
教養 | 人間科学 | 7 | 7 | 1.0 | |
言語文化 | 5 | 5 | 1.0 | ||
情報科学 | 6 | 6 | 1.0 | ||
地域構想 | 7 | 7 | 1.0 | ||
<有資格者推薦(A日程)> | |||||
経営 | 経営 | 15 | 15 | 1.0 | |
<課外活動推薦(文化活動)>(志願者ゼロは表記せず) | |||||
文 | 英文 | 2 | 2 | 1.0 | |
総合人文 | 2 | 2 | 1.0 | ||
歴史 | 3 | 3 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 2 | 2 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
法 | 法律 | 1 | 1 | 1.0 | |
工 | 情報基盤工 | 1 | 0 | ー | |
教養 | 人間科学 | 1 | 1 | 1.0 | |
言語文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
地域構想 | 3 | 3 | 1.0 | ||
<宗教関連推薦>(志願者ゼロは表記せず) | |||||
文 | 英文 | 1 | 1 | 1.0 | |
総合人文 | 1 | 1 | 1.0 | ||
歴史 | 1 | 1 | 1.0 | ||
教養 | 人間科学 | 3 | 3 | 1.0 | |
言語文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
武蔵野学院大 | <一般・専門課程推薦> | ||||
国際コミュニケーション | 国際コミュニケーション | *24 | 24 | 1.0 | |
共立女子大 | <一般推薦> | ||||
家政 | 被服 | 4 | 3 | 1.3 | |
食物栄養ー食物学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー管理栄養士 | 10 | 6 | 1.7 | ||
建築・デザインー建築 | 9 | 5 | 1.8 | ||
ーデザイン | 2 | 1 | 2.0 | ||
児童 | 9 | 7 | 1.3 | ||
文芸 | 文芸 | 3 | 3 | 1.0 | |
国際 | 国際 | 11 | 11 | 1.0 | |
看護 | 看護 | 9 | 3 | 3.0 | |
多摩美術大 | <一般推薦> | ||||
美術 | 絵画ー油画 | 41 | 16 | 2.6 | |
グラフィックデザイン | 228 | 23 | 9.9 | ||
生産デザインープロダクトデザインA | 9 | 3 | 3.0 | ||
B | 47 | 27 | 1.7 | ||
ーテキスタイルデザインA | 36 | 20 | 1.8 | ||
B | 0 | ー | ー | ||
環境デザインA | 16 | 12 | 1.3 | ||
B | 9 | 6 | 1.5 | ||
芸術 | 4 | 2 | 2.0 | ||
統合デザイン | 22 | 11 | 2.0 | ||
東京医科大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 87 | 20 | 4.4 | |
看護 | 39 | 15 | 2.6 | ||
<地域推薦> | |||||
医 | 医(茨城県地域枠) | 29 | 8 | 3.6 | |
(山梨県地域枠) | 6 | 2 | 3.0 | ||
(新潟県地域枠) | 8 | 2 | 4.0 | ||
東洋学園大 | <有資格者・課外活動推薦(1期)> | ||||
グローバル・コミュニケーション | グローバル・コミュニケーション | 3 | 3 | 1.0 | |
英語コミュニケーション | 0 | ー | ー | ||
人間科学 | 人間科学 | 8 | 7 | 1.1 | |
現代経営 | 現代経営 | 5 | 3 | 1.7 | |
日本女子体育大 | <一般推薦> | ||||
体育 | スポーツ科学 | 14 | 14 | 1.0 | |
ダンス | 30 | 27 | 1.1 | ||
健康スポーツ | 12 | 12 | 1.0 | ||
子ども運動 | 2 | 2 | 1.0 | ||
<スポーツ推薦> | |||||
体育 | スポーツ科学 | 42 | 42 | 1.0 | |
健康スポーツ | 13 | 13 | 1.0 | ||
子ども運動 | 4 | 4 | 1.0 | ||
<課外活動推薦(特別推薦)> | |||||
体育 | ダンス | 0 | ー | ー | |
新潟医療福祉大 | <一般推薦(前期)> | ||||
リハビリテーション | 理学療法 | 50 | 22 | 2.3 | |
作業療法 | 10 | 7 | 1.4 | ||
言語聴覚 | 2 | 1 | 2.0 | ||
義肢装具自立支援 | 2 | 2 | 1.0 | ||
医療技術 | 臨床技術 | 24 | 16 | 1.5 | |
視機能科学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
救急救命 | 28 | 4 | 7.0 | ||
診療放射線 | 21 | 17 | 1.2 | ||
健康科学 | 健康栄養 | 12 | 10 | 1.2 | |
健康スポーツ | 17 | 13 | 1.3 | ||
看護 | 看護 | 23 | 16 | 1.4 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 2 | 2 | 1.0 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 5 | 5 | 1.0 | |
<一般推薦(後期)> | |||||
リハビリテーション | 義肢装具自立支援 | 3 | 3 | 1.0 | |
医療技術 | 視機能科学 | 0 | ー | ー | |
社会福祉 | 社会福祉 | 2 | 2 | 1.0 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 2 | 2 | 1.0 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
福井工業大 | <一般推薦>(各学科上段=1期、下段=2期を示す) | ||||
工 | 電気電子工 | 10 | 10 | 1.0 | |
0 | ー | ー | |||
機械工 | 11 | 7 | 1.6 | ||
3 | 2 | 1.5 | |||
建築土木工 | 10 | 8 | 1.3 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
原子力技術応用工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
環境情報 | 環境食品応用化学 | 5 | 5 | 1.0 | |
4 | 4 | 1.0 | |||
経営情報 | 9 | 6 | 1.5 | ||
14 | 8 | 1.8 | |||
デザイン | 3 | 3 | 1.0 | ||
2 | 2 | 2.0 | |||
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | 2 | 1 | 1.0 | |
0 | ー | ー | |||
<専門課程推薦>(各学科上段=1期、下段=2期を示し、志願者ゼロは表記せず) | |||||
工 | 電気電子工 | 2 | 2 | 1.0 | |
1 | 1 | 1.0 | |||
機械工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
愛知東邦大 | <一般推薦> | ||||
経営 | (学部一括) | 54 | 50 | 1.1 | |
人間健康 | 人間健康 | 28 | 21 | 1.3 | |
教育 | 子ども発達 | 20 | 20 | 1.0 | |
<スポーツ・音楽推薦> | |||||
経営 | (学部一括) | 7 | 7 | 1.0 | |
人間健康 | 人間健康 | 44 | 44 | 1.0 | |
教育 | 子ども発達 | 1 | 1 | 1.0 | |
豊田工業大 | <有資格者推薦> | ||||
工 | 先端工学基礎 | 14 | 8 | 1.8 | |
名古屋学院大 | <一般推薦(前期)>(各学科上段=小論文型、下段=基礎学力テスト型を示す) | ||||
経済 | 経済 | 80 | 51 | 1.6 | |
166 | 135 | 1.2 | |||
現代社会 | 現代社会 | 23 | 13 | 1.8 | |
42 | 29 | 1.4 | |||
商 | 商 | 45 | 36 | 1.3 | |
44 | 36 | 1.2 | |||
経営情報 | 25 | 12 | 2.1 | ||
36 | 19 | 1.9 | |||
法 | 法 | 26 | 21 | 1.2 | |
70 | 62 | 1.1 | |||
外国語 | 英米語 | 23 | 20 | 1.2 | |
59 | 53 | 1.1 | |||
国際文化 | 国際文化ーグローバル文化 | 5 | 4 | 1.3 | |
28 | 27 | 1.0 | |||
ー国際日本学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
3 | 3 | 1.0 | |||
ー国際協力・共生 | 0 | ー | ー | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 17 | 16 | 1.1 | |
19 | 16 | 1.2 | |||
こどもスポーツ教育 | 2 | 2 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
リハビリテーション | 理学療法 | 31 | 15 | 2.1 | |
51 | 25 | 2.0 | |||
<一般推薦(後期)> | |||||
経済 | 経済 | 30 | 21 | 1.4 | |
現代社会 | 現代社会 | 12 | 10 | 1.2 | |
商 | 商 | 9 | 6 | 1.5 | |
経営情報 | 7 | 2 | 3.5 | ||
法 | 法 | 8 | 5 | 1.6 | |
外国語 | 英米語 | 6 | 5 | 1.2 | |
国際文化 | 国際文化ーグローバル文化 | 3 | 3 | 1.0 | |
ー国際日本学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー国際協力・共生 | 1 | 1 | 1.0 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 8 | 8 | 1.0 | |
こどもスポーツ教育 | 1 | 1 | 1.0 | ||
リハビリテーション | 理学療法 | 16 | 2 | 8.0 | |
藤田医科大 | <一般推薦(専願)> | ||||
医療科学 | 医療検査 | 54 | 30 | 1.8 | |
放射線 | 65 | 19 | 3.4 | ||
保健衛生 | 看護 | *65 | 30 | 2.2 | |
リハビリテーションー理学療法 | *36 | 10 | 3.6 | ||
ー作業療法 | 14 | 9 | 1.6 | ||
<一般推薦(併願)> | |||||
医療科学 | 医療検査 | 29 | 14 | 2.1 | |
放射線 | 23 | 10 | 2.3 | ||
保健衛生 | リハビリテーションー作業療法 | 3 | 3 | 1.0 | |
名城大 | <一般推薦> | ||||
法 | 法 | 160 | 100 | 1.6 | |
経営 | 経営 | 32 | 7 | 4.6 | |
国際経営 | 6 | 4 | 1.5 | ||
経済 | 経済 | 40 | 9 | 4.4 | |
産業社会 | 2 | 1 | 2.0 | ||
外国語 | 国際英語 | 77 | 46 | 1.7 | |
人間 | 人間 | 87 | 49 | 1.8 | |
都市情報 | 都市情報 | 74 | 41 | 1.8 | |
情報工 | 情報工 | 183 | 52 | 3.5 | |
理工 | 数学 | 71 | 35 | 2.0 | |
電気電子工 | 37 | 13 | 2.8 | ||
材料機能工 | 11 | 6 | 1.8 | ||
応用化学 | 45 | 19 | 2.4 | ||
機械工 | 70 | 35 | 2.0 | ||
交通機械工 | 35 | 25 | 1.4 | ||
メカトロニクス工 | 17 | 8 | 2.1 | ||
社会基盤デザイン工 | 26 | 15 | 1.7 | ||
環境創造工 | 18 | 11 | 1.6 | ||
建築 | 95 | 16 | 5.9 | ||
農 | 生物資源 | 59 | 45 | 1.3 | |
応用生物化学 | 69 | 55 | 1.3 | ||
生物環境科学 | 61 | 47 | 1.3 | ||
薬 | 薬(6年) | 53 | 27 | 2.0 | |
<専門課程推薦(専門高校等特別)> | |||||
経営 | 経営 | 15 | 5 | 3.0 | |
国際経営 | 3 | 2 | 1.5 | ||
経済 | 経済 | 5 | 3 | 1.7 | |
産業社会 | 0 | ー | ー | ||
都市情報 | 都市情報 | 11 | 8 | 1.4 | |
長浜バイオ大 | <一般推薦(トータル型)> | ||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | 67 | 55 | 1.2 | |
メディカルバイオサイエンス | 53 | 44 | 1.2 | ||
アニマルバイオサイエンス | 72 | 55 | 1.3 | ||
<一般推薦(ポイント型)> | |||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | 76 | 59 | 1.3 | |
メディカルバイオサイエンス | 52 | 44 | 1.2 | ||
アニマルバイオサイエンス | 68 | 47 | 1.4 | ||
<一般推薦(臨床検査学コース)> | |||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンスー臨床検査学 | 38 | 27 | 1.4 | |
<地域推薦> | |||||
バイオサイエンス | 全学科・コース | 3 | 3 | 1.0 | |
京都先端科学大 | <一般推薦>(各学科上段=A日程、下段=B日程を示す) | ||||
経済経営 | 経済 | 105 | 83 | 1.3 | |
24 | 16 | 1.5 | |||
経営 | 85 | 68 | 1.3 | ||
34 | 23 | 1.5 | |||
人文 | 心理 | 60 | 52 | 1.2 | |
13 | 10 | 1.3 | |||
歴史文化 | 36 | 32 | 1.1 | ||
9 | 7 | 1.3 | |||
バイオ環境 | バイオサイエンス | 67 | 66 | 1.0 | |
7 | 4 | 1.8 | |||
バイオ環境デザイン | 33 | 32 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
食農 | 18 | 16 | 1.1 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
健康医療 | 看護 | 98 | 60 | 1.6 | |
50 | 26 | 1.9 | |||
言語聴覚 | 11 | 9 | 1.2 | ||
3 | 2 | 1.5 | |||
健康スポーツ | 26 | 22 | 1.2 | ||
11 | 7 | 1.6 | |||
工 | 機械電機システム工 | 65 | 50 | 1.3 | |
13 | 7 | 1.9 | |||
近畿大 | <一般推薦>(全方式の合計) | ||||
法 | 法律 | 1,950 | 319 | 6.1 | |
経済 | 経済 | 2,846 | 378 | 7.5 | |
国際経済 | 977 | 192 | 5.1 | ||
総合経済政策 | 1,081 | 179 | 6.0 | ||
経営 | 経営 | 2,910 | 352 | 8.3 | |
商 | 2,342 | 340 | 6.9 | ||
会計 | 1,219 | 126 | 9.7 | ||
キャリア・マネジメント | 2,164 | 282 | 7.7 | ||
理工 | 理ー数学 | 427 | 139 | 3.1 | |
ー物理学 | 399 | 198 | 2.0 | ||
ー化学 | 538 | 199 | 2.7 | ||
生命科学 | 690 | 119 | 5.8 | ||
応用化学 | 685 | 326 | 2.1 | ||
機械工 | 1,329 | 253 | 5.3 | ||
電気電子通信工 | 1,149 | 234 | 4.9 | ||
社会環境工 | 430 | 204 | 2.1 | ||
エネルギー物質 | 344 | 176 | 2.0 | ||
建築 | 建築 | 2,464 | 380 | 6.5 | |
薬 | 医療薬(6年) | 1,047 | 185 | 5.7 | |
創薬科学(4年) | 254 | 65 | 3.9 | ||
文芸 | 文ー日本文(創作・評論) | 463 | 65 | 7.1 | |
(言語・文学) | 657 | 103 | 6.4 | ||
ー英語英米文 | 405 | 98 | 4.1 | ||
芸術ー舞台芸術 | 80 | 25 | 3.2 | ||
ー造形芸術 | 247 | 73 | 3.4 | ||
文化・歴史 | 992 | 196 | 5.1 | ||
文化デザイン | 713 | 74 | 9.6 | ||
総合社会 | 総合社会ー社会・マスメディア | 2,276 | 413 | 5.5 | |
ー心理 | 1,583 | 182 | 8.7 | ||
ー環境・まちづくり | 1,346 | 277 | 4.9 | ||
国際 | 国際ーグローバル | 1,737 | 599 | 2.9 | |
ー東アジア | 514 | 90 | 5.7 | ||
情報 | 情報 | 4,593 | 189 | 24.3 | |
農 | 農業生産科学 | 652 | 311 | 2.1 | |
水産 | 742 | 259 | 2.9 | ||
応用生命化学 | 584 | 303 | 1.9 | ||
食品栄養 | 480 | 178 | 2.7 | ||
環境管理 | 621 | 321 | 1.9 | ||
生物機能科学 | 604 | 303 | 2.0 | ||
医 | 医 | 608 | 60 | 10.1 | |
生物理工 | 生物工 | 404 | 316 | 1.3 | |
遺伝子工 | 292 | 232 | 1.3 | ||
食品安全工 | 248 | 194 | 1.3 | ||
生命情報工 | 254 | 187 | 1.4 | ||
人間環境デザイン工 | 175 | 147 | 1.2 | ||
医用工 | 202 | 93 | 2.2 | ||
工 | 化学生命工 | 113 | 86 | 1.3 | |
機械工 | 181 | 134 | 1.4 | ||
ロボティクス | 140 | 109 | 1.3 | ||
電子情報工 | 219 | 130 | 1.7 | ||
情報 | 410 | 148 | 2.8 | ||
建築 | 240 | 107 | 2.2 | ||
産業理工 | 生物環境化学 | 52 | 37 | 1.4 | |
電気電子工 | 90 | 54 | 1.7 | ||
建築・デザイン | 126 | 46 | 2.7 | ||
情報 | 127 | 65 | 2.0 | ||
経営ビジネス | 114 | 63 | 1.8 | ||
四天王寺大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
人文社会 | 日本 | 117 | 78 | 1.5 | |
13 | 10 | 1.3 | |||
国際キャリア | 61 | 48 | 1.3 | ||
7 | 6 | 1.2 | |||
社会 | 131 | 93 | 1.4 | ||
22 | 16 | 1.4 | |||
人間福祉 | 45 | 36 | 1.3 | ||
7 | 7 | 1.0 | |||
教育 | 教育ー小学校教育 | 208 | 70 | 3.0 | |
43 | 23 | 1.9 | |||
ー幼児教育保育 | 91 | 24 | 3.8 | ||
13 | 2 | 6.5 | |||
ー英語教育・小学校 | 47 | 34 | 1.3 | ||
5 | 5 | 1.0 | |||
ー保健教育 | 37 | 18 | 2.1 | ||
3 | 2 | 1.5 | |||
経営 | 経営ー公共経営 | 45 | 28 | 1.6 | |
11 | 7 | 1.6 | |||
ー企業経営 | 44 | 33 | 1.3 | ||
19 | 18 | 1.1 | |||
看護 | 看護 | 204 | 60 | 3.4 | |
63 | 20 | 3.2 | |||
甲子園大 | <一般推薦> | ||||
栄養 | 栄養 | 14 | 13 | 1.1 | |
フードデザイン | 5 | 2 | 2.5 | ||
心理 | 現代応用心理 | 5 | 5 | 1.0 | |
神戸海星女子学院大 | <一般推薦> | ||||
現代人間 | 英語観光 | *5 | 5 | 1.0 | |
心理こども | *12 | 11 | 1.1 | ||
岡山理科大 | <一般推薦(A日程)>(各学科上段=スタンダード型、下段=指定科目重視型を示す) | ||||
理 | 応用数学 | 73 | 71 | 1.0 | |
46 | 45 | 1.0 | |||
基礎理学 | 39 | 34 | 1.1 | ||
23 | 18 | 1.3 | |||
物理 | 14 | 13 | 1.1 | ||
4 | 4 | 1.0 | |||
化学 | 14 | 14 | 1.0 | ||
4 | 4 | 1.0 | |||
動物 | 32 | 29 | 1.1 | ||
16 | 14 | 1.1 | |||
臨床生命科学 | 24 | 24 | 1.0 | ||
11 | 11 | 1.0 | |||
工 | 機械システム工 | 51 | 46 | 1.1 | |
19 | 16 | 1.2 | |||
電気電子システム | 17 | 17 | 1.0 | ||
5 | 4 | 1.3 | |||
情報工 | 75 | 58 | 1.3 | ||
29 | 22 | 1.3 | |||
応用化学 | 17 | 16 | 1.1 | ||
4 | 4 | 1.0 | |||
建築 | 67 | 28 | 2.4 | ||
32 | 14 | 2.3 | |||
生命医療工 | 11 | 11 | 1.0 | ||
8 | 8 | 1.0 | |||
情報理工 | 情報理工 | 106 | 103 | 1.0 | |
54 | 52 | 1.0 | |||
生命科学 | 生物科学 | 58 | 57 | 1.0 | |
18 | 17 | 1.1 | |||
生物地球 | 生物地球 | 94 | 90 | 1.0 | |
42 | 37 | 1.1 | |||
教育 | 初等教育 | 15 | 15 | 1.0 | |
5 | 5 | 1.0 | |||
中等教育 | 4 | 4 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
経営 | 経営 | 95 | 94 | 1.0 | |
35 | 35 | 1.0 | |||
獣医 | 獣医(総合評価方式) | 61 | 25 | 2.4 | |
獣医保健看護 | 22 | 19 | 1.2 | ||
11 | 9 | 1.2 | |||
アクティブラーナーズコース | 0 | ー | ー | ||
0 | ー | ー | |||
<特別推薦> | |||||
理 | *46 | 45 | 1.0 | ||
工 | *73 | 73 | 1.0 | ||
情報理工 | *57 | 57 | 1.0 | ||
生命科学 | *22 | 22 | 1.0 | ||
生物地球 | *14 | 14 | 1.0 | ||
教育 | *15 | 15 | 1.0 | ||
経営 | *63 | 61 | 1.0 | ||
獣医 | *39 | 29 | 1.3 | ||
アクティブラーナーズコース | *6 | 6 | 1.0 | ||
広島女学院大 | <一般推薦> | ||||
人文 | 国際英語 | 5 | 5 | 1.0 | |
日本文化 | 6 | 6 | 1.0 | ||
人間生活 | 生活デザイン | 6 | 6 | 1.0 | |
管理栄養 | 12 | 12 | 1.0 | ||
児童教育 | 10 | 10 | 1.0 | ||
九州産業大 | <一般・特定教科・専門課程推薦> | ||||
国際文化 | 国際文化 | 16 | 12 | 1.3 | |
日本文化 | 16 | 8 | 2.0 | ||
人間科学 | 臨床心理 | 21 | 11 | 1.9 | |
子ども教育 | 16 | 15 | 1.1 | ||
スポーツ健康科学 | 22 | 7 | 3.1 | ||
経済 | 経済 | 62 | 48 | 1.3 | |
商 | 経営・流通ー経営管理 | 41 | 24 | 1.7 | |
ー流通マーケティング | 51 | 34 | 1.5 | ||
地域共創 | 観光 | 22 | 17 | 1.3 | |
地域づくり | 18 | 13 | 1.4 | ||
理工 | 情報科学 | 30 | 26 | 1.2 | |
機械工 | 6 | 5 | 1.2 | ||
電気工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生命科学 | 生命科学 | 7 | 6 | 1.2 | |
建築都市工 | 建築 | 19 | 6 | 3.2 | |
住居・インテリア | 19 | 9 | 2.1 | ||
都市デザイン工 | 6 | 6 | 1.0 | ||
芸術 | 芸術表現(転学科合格者含む) | 18 | 11 | 1.6 | |
写真・映像メディア(転学科合格者含む) | 19 | 4 | 4.8 | ||
ビジュアルデザイン(転学科合格者含む) | 39 | 11 | 3.5 | ||
生活環境デザイン(転学科合格者含む) | 12 | 13 | ー | ||
ソーシャルデザイン(転学科合格者含む) | 2 | 1 | 2.0 | ||
<課外活動推薦> | |||||
国際文化 | 国際文化 | 0 | ー | ー | |
日本文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
人間科学 | 臨床心理 | 1 | 1 | 1.0 | |
子ども教育 | 1 | 0 | 1.0 | ||
スポーツ健康科学 | 6 | 2 | 3.0 | ||
経済 | 経済 | 0 | ー | ー | |
商 | 経営・流通ー経営管理 | 5 | 4 | 1.3 | |
ー流通マーケティング | 0 | ー | ー | ||
地域共創 | 観光 | 4 | 2 | 2.0 | |
地域づくり | 2 | 1 | 2.0 | ||
理工 | 情報科学 | 1 | 1 | 1.0 | |
機械工 | 0 | ー | ー | ||
電気工 | 0 | ー | ー | ||
生命科学 | 生命科学 | 0 | ー | ー | |
建築都市工 | 建築 | 1 | 0 | ー | |
住居・インテリア | 1 | 1 | 1.0 | ||
都市デザイン工 | 0 | ー | ー | ||
芸術 | 芸術表現 | 0 | ー | ー | |
写真・映像メディア | 0 | ー | ー | ||
ビジュアルデザイン | 1 | 0 | ー | ||
生活環境デザイン | 0 | ー | ー | ||
ソーシャルデザイン | 0 | ー | ー |
ニュースフラッシュ
◆2022年度国公立大2次志願状況速報(2月4日15時現在)
国公立大の2次出願は2月4日に締め切られた。同日15時現在の文科省集計では、志願者総数は前年の約1万6千人の減少から一転して8,610人増となり、募集人員に対する志願倍率は前年同時点の4.05倍から4.15倍へ若干アップした。その概要をご紹介する。
募集人員 | 志願者数 (最終日15時現在) |
志願倍率 (最終日15時現在) |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21年度 | 22年度 | 21年度 | 22年度 | 前年差 | 前年比 | 21年度 | 22年度 | |||
国立大 | 前期 | 63,669 | 63,579 | 168,981 | 172,902 | +3,921 | 102.3% | 2.65 | 2.72 | |
後期 | 13,190 | 12,949 | 111,564 | 118,228 | +6,664 | 106.0% | 8.46 | 9.13 | ||
計 | 76,859 | 76,528 | 280,545 | 291,130 | +10,585 | 103.8% | 3.65 | 3.80 | ||
公立大 | 前期 | 16,210 | 16,210 | 54,141 | 51,097 | -3,044 | 94.4% | 3.34 | 3.13 | |
後期 | 3,487 | 3,367 | 39,610 | 37,246 | -2,364 | 94.0% | 11.36 | 11.06 | ||
中期 | 2,364 | 2,349 | 26,353 | 29,786 | +3,433 | 113.0% | 11.15 | 12.68 | ||
計 | 22,061 | 22,036 | 120,104 | 118,129 | -1,975 | 98.4% | 5.44 | 5.36 | ||
国公立計 | 前期 | 79,879 | 79,899 | 223,122 | 223,999 | +877 | 100.4% | 2.79 | 2.80 | |
後期 | 16,677 | 16,316 | 151,174 | 155,474 | +4,300 | 102.8% | 9.06 | 9.53 | ||
中期 | 2,364 | 2,349 | 26,353 | 29,786 | +3,433 | 113.0% | 11.15 | 12.68 | ||
計 | 98,920 | 98,564 | 400,649 | 409,259 | +8,610 | 102.1% | 4.05 | 4.15 |
*文部科学省資料より(独自日程で実施する大学は表に含まない)
国公立大入試のメインとなる前期の志願者総数は計223,999人、前年比100.4%と若干増加した。全般的に国立大で志願者が増え、公立大は志願減という対照的な現象が目立った。前期の志願倍率は国立大2.72倍(前年2.65倍)、公立大3.13倍(同3.34倍)となっている。
後期日程の志願者数は計155,474人、前年比102.8%で約4千人増となった。本年も後期日程を廃止する大学・学部や、後期の募集人員を減員する大学もあり、こうした廃止・縮小の傾向にも関わらず、公立大志望から国立大後期へ変更した受験生が多かった。
公立大で実施される中期だけは、志願者数が前年比113.0%と大幅に増加している。新たに実施する前橋工科大、大阪公立大等が志願者増の主な要因とみられる。
学部系統別の前期日程の志願状況を前年比でみると、人文・社会系は99.6%とほぼ前年並み、法学系で志願者が集まっているのに対して、経済系の学部で志願者が減少している。理系・医療系では、理工系が前年並み、農・水産系、医学系は志願者増にともない志願倍率が上昇した。薬学系は前年から1割以上増加、看護・保健系は前年から1割減少、教員養成系とその他学系は前年並みを維持している。
確定志願者数は2月下旬に発表の予定。例年はこの時点から確定までの間に志願者数は1万~1万5千人ほど増加する。本年度も中間集計で反映されていない締切り直前の志願者が相当数いるはずで、最終的な志願者数は42万人程度に落ちつくとみられる。