AO・推薦入試エクストラ1月10日号
公立大・私立大:2016AO入試結果調査速報(1)
AO入試情報
◆公立大・私立大:2016AO入試結果調査速報(1)
弊社では公立大・私立大の2016AO入試の結果について独自の調査を実施した。2015年12月25日までに判明したデータを本年1月~3月にかけて順次本メルマガで速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
公立はこだて未来大 | システム情報科学 | 情報アーキテクチャ | 55 | 30 | 1.8 |
複雑系知能 | |||||
岩手県立大 | 社会福祉 | 社会福祉 | 19 | 2 | 9.5 |
人間福祉 | 24 | 2 | 12.0 | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 73 | 22 | 3.3 | |
総合政策 | 総合政策 | 29 | 3 | 9.7 | |
秋田県立大 | システム科学技術 | 機械知能システム | 5 | 2 | 2.5 |
都留文科大 | 文 | 初等教育(体育系) | (10) | 4 | 2.5 |
英文 | (96) | 45 | 2.1 | ||
公立鳥取環境大 | 環境 | 環境 | 72 | 10 | 7.2 |
経営 | 経営 | 58 | 12 | 4.8 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
北海道医療大 | 薬 | 薬 | 34 | 21 | 1.6 |
歯 | 歯 | 10 | 10 | 1.0 | |
看護福祉 | 看護 | 48 | 10 | 4.8 | |
臨床福祉 | 5 | 5 | 1.0 | ||
心理科学 | 臨床心理 | 12 | 11 | 1.1 | |
リハビリテーション科学 | 理学療法 | 42 | 14 | 3.0 | |
作業療法 | 8 | 7 | 1.1 | ||
言語聴覚療法 | 16 | 14 | 1.1 | ||
北海道科学大 | 工 | 機械工 | 3 | 3 | 1.0 |
情報工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
電気電子工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
建築 | 7 | 7 | 1.0 | ||
都市環境 | 3 | 3 | 1.0 | ||
保健医療 | 看護 | 6 | 6 | 1.0 | |
理学療法 | 2 | 2 | 1.0 | ||
義肢装具 | 2 | 2 | 1.0 | ||
臨床工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
診療放射線 | 3 | 3 | 1.0 | ||
未来デザイン | メディアデザイン | 11 | 11 | 1.0 | |
人間社会 | 7 | 7 | 1.0 | ||
東北学院大 <A日程> | 文 | 英文 | 70 | 49 | 1.4 |
総合人文 | 8 | 6 | 1.3 | ||
歴史 | 38 | 26 | 1.5 | ||
経済 | 経済 | 49 | 34 | 1.4 | |
共生社会経済 | 41 | 38 | 1.1 | ||
経営 | 経営 | 59 | 42 | 1.4 | |
法 | 法律 | 51 | 43 | 1.2 | |
工 | 機械知能工 | 21 | 20 | 1.1 | |
電気情報工 | 17 | 14 | 1.2 | ||
電子工 | 16 | 16 | 1.0 | ||
環境建設工 | 24 | 17 | 1.4 | ||
教養 | 人間科学 | 18 | 12 | 1.5 | |
言語文化 | 24 | 15 | 1.6 | ||
情報科学 | 16 | 11 | 1.5 | ||
地域構想 | 21 | 14 | 1.5 | ||
東北芸術工科大 | 芸術 | 文化財保存修復 | 25 | 21 | 1.2 |
歴史遺産 | 12 | 12 | 1.0 | ||
美術‐日本画 | 21 | 19 | 1.1 | ||
‐洋画 | 27 | 26 | 1.0 | ||
‐版画 | 9 | 9 | 1.0 | ||
‐彫刻 | 4 | 4 | 1.0 | ||
‐工芸 | 16 | 15 | 1.1 | ||
‐テキスタイル | 3 | 3 | 1.0 | ||
‐総合美術 | 6 | 6 | 1.0 | ||
文芸 | 16 | 16 | 1.0 | ||
デザイン工 | プロダクトデザイン | 55 | 36 | 1.5 | |
建築・環境デザイン | 24 | 21 | 1.1 | ||
グラフィックデザイン | 95 | 42 | 2.3 | ||
映像 | 51 | 38 | 1.3 | ||
企画構想 | 32 | 30 | 1.1 | ||
コミュニティデザイン | 18 | 15 | 1.2 | ||
十文字学園女子大 | 人間生活 | 幼児教育 | (105) | 91 | 1.2 |
児童教育 | (25) | 24 | 1.0 | ||
人間発達心理 | (36) | 25 | 1.4 | ||
人間福祉-社会福祉・保育 | (7) | 7 | 1.0 | ||
-社会福祉・介護福祉 | (6) | 6 | 1.0 | ||
健康栄養 | (34) | 19 | 1.8 | ||
文芸文化 | (6) | 6 | 1.0 | ||
生活情報 | (13) | 13 | 1.0 | ||
メディアコミュニケーション | (5) | 5 | 1.0 | ||
女子栄養大 | 栄養 | 保健栄養‐栄養科学 | 43 | 28 | 1.5 |
‐保健養護 | 38 | 23 | 1.7 | ||
食文化栄養 | 29 | 24 | 1.2 | ||
千葉工業大 | 工 | 機械工 | 53 | 13 | 4.1 |
機械電子創成工 | 20 | 12 | 1.7 | ||
先端材料工 | 9 | 7 | 1.3 | ||
電気電子工 | 41 | 18 | 2.3 | ||
情報通信システム工 | 9 | 6 | 1.5 | ||
応用化学 | 9 | 7 | 1.3 | ||
創造工 | 建築 | 65 | 14 | 4.6 | |
都市環境工 | 30 | 15 | 2.0 | ||
デザイン科学 | 62 | 15 | 4.1 | ||
先進工 | 未来ロボティクス | 66 | 19 | 3.5 | |
生命科学 | 26 | 13 | 2.0 | ||
知能メディア工 | 40 | 15 | 2.7 | ||
情報科学 | 情報工 | 52 | 17 | 3.1 | |
情報ネットワーク | 49 | 17 | 2.9 | ||
社会システム科学 | 経営情報科学 | 34 | 20 | 1.7 | |
プロジェクトマネジメント | 34 | 21 | 1.6 | ||
金融・経営リスク科学 | 15 | 10 | 1.5 | ||
明海大 (12月17日現在の合計) | 外国語 | 日本語 | 4 | 4 | 1.0 |
英米語 | 66 | 56 | 1.2 | ||
中国語 | 14 | 14 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 60 | 54 | 1.1 | |
不動産 | 不動産 | 60 | 54 | 1.1 | |
ホスピタリティ・ツーリズム | ホスピタリティ・ツーリズム | 148 | 108 | 1.4 | |
亜細亜大 | 経営 | ホスピタリティ・マネジメント | 269 | 65 | 4.1 |
北里大 | 獣医 | 動物資源科学(A) | 0 | ー | ー |
(B) | 31 | 28 | 1.1 | ||
生物環境科学(A) | 0 | ー | ー | ||
(B) | 7 | 4 | 1.8 | ||
工学院大 | 先進工 | 生命化学 | (13) | 6 | 2.2 |
応用化学 | (12) | 4 | 3.0 | ||
環境化学 | (5) | 3 | 1.7 | ||
応用物理 | (4) | 4 | 1.0 | ||
機械理工 | (6) | 1 | 6.0 | ||
国際基督教大 | 教養 | アーツ・サイエンス | 207 | 67 | 3.1 |
芝浦工業大 | システム理工 | 機械制御システム | (18) | 0 | ー |
生命科学‐生命科学 | (6) | 0 | ー | ||
‐生命医工学 | 0 | ー | ー | ||
数理科学 | (3) | 2 | 1.5 | ||
白百合女子大 | 文 | 国語国文 | 19 | 19 | 1.0 |
フランス語フランス文 | 30 | 26 | 1.2 | ||
英語英文 | 27 | 20 | 1.4 | ||
人間総合 | 児童文化 | 34 | 15 | 2.3 | |
発達心理 | 14 | 10 | 1.4 | ||
初等教育 | 22 | 16 | 1.4 | ||
成蹊大 (一般枠のデータ) |
経済 | 経済経営 | 89 | 39 | 2.3 |
法 | 法律 | 17 | 6 | 2.8 | |
政治 | 9 | 5 | 1.8 | ||
文 | 英米文 | 20 | 6 | 3.3 | |
日本文 | 10 | 3 | 3.3 | ||
国際文化 | 23 | 7 | 3.3 | ||
現代社会 | 11 | 4 | 2.8 | ||
理工 | 物質生命理工 | 17 | 8 | 2.1 | |
情報科学 | 14 | 6 | 2.3 | ||
システムデザイン | 23 | 8 | 2.9 | ||
聖心女子大 | 文 | 英語英文 | 118 | 73 | 1.6 |
日本語日本文 | |||||
哲学 | |||||
史学 | |||||
人間関係 | |||||
国際交流 | |||||
心理学 | |||||
教育 | |||||
清泉女子大 | 文 | 日本語日本文 | 18 | 9 | 2.0 |
英語英文 | 28 | 17 | 1.6 | ||
スペイン語スペイン文 | 22 | 11 | 2.0 | ||
文化史 | 25 | 12 | 2.1 | ||
地球市民 | 25 | 15 | 1.8 | ||
専修大 | ネットワーク情報 | ネットワーク情報 | 44 | 18 | 2.4 |
東京造形大 | 造形 | ||||
デザイン‐グラフィックデザイン | 42 | 29 | 1.5 | ||
‐写真 | 9 | 9 | 1.0 | ||
‐映画 | 14 | 11 | 1.3 | ||
‐アニメーション | 25 | 17 | 1.5 | ||
‐メディアデザイン | 9 | 9 | 1.0 | ||
‐室内建築 | 10 | 9 | 1.1 | ||
‐インダストリアルデザイン | 10 | 9 | 1.1 | ||
‐テキスタイルデザイン | 8 | 8 | 1.0 | ||
美術‐絵画 | 16 | 12 | 1.3 | ||
‐彫刻 | 8 | 8 | 1.0 | ||
東京農業大 <榎本武揚フロンティア入試> | 生物産業 | 生物生産 | 63 | 14 | 1.7 |
アクアバイオ | 5 | ||||
食品香粧 | 9 | ||||
地域産業経営 | 10 | ||||
東京薬科大 | 薬 | 男子部 | 56 | 21 | 2.7 |
女子部 | 75 | 26 | 2.9 | ||
日本歯科大 | 新潟生命歯 | 生命歯 | 16 | 13 | 1.2 |
明治学院大 | 文 | 英文A | 14 | 12 | 1.2 |
英文B | 40 | 19 | 2.1 | ||
フランス文A | 31 | 25 | 1.2 | ||
フランス文B | 2 | 1 | 2.0 | ||
芸術 | 63 | 38 | 1.7 | ||
経済 | 国際経営 | 40 | 16 | 2.5 | |
社会 | 社会 | 81 | 18 | 4.5 | |
社会福祉 | 50 | 23 | 2.2 | ||
法 | 消費情報環境法 | 78 | 48 | 1.6 | |
政治 | 15 | 9 | 1.7 | ||
国際 | 国際 | 66 | 23 | 2.9 | |
国際キャリアB | 32 | 15 | 2.1 | ||
心理 | 心理 | 46 | 12 | 3.8 | |
教育発達 | 43 | 13 | 3.3 | ||
早稲田大 | <AO方式グローバル入試> | ||||
政治経済 | 政治 | 284 | 67 | 4.2 | |
経済 | |||||
国際政治経済 | |||||
<AO入試4月入学・国内選考> | |||||
国際教養 | 国際教養 | 507 | 141 | 3.6 | |
<創成入試> | |||||
創造理工 | 建築 | 62 | 20 | 3.1 | |
<科学オリンピック系AO> | |||||
基幹理工 | 9 | 7 | 1.3 | ||
創造理工 | |||||
先進理工 | |||||
神奈川大 | 経営 | 国際経営 | 73 | 41 | 1.8 |
理 | 情報科学 | 3 | 3 | 1.0 | |
化学 | 8 | 8 | 1.0 | ||
生物科学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
工 | 機械工 | 14 | 4 | 3.5 | |
物質生命化学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
情報システム創成 | 24 | 5 | 4.8 | ||
経営工 | 12 | 11 | 1.1 | ||
建築 | 30 | 6 | 5.0 | ||
総合工学プログラム | 11 | 6 | 1.8 | ||
相模女子大 | 学芸 | 日本語日本文 | (17) | 17 | 1.0 |
英語文化コミュニケーション | (24) | 24 | 1.0 | ||
子ども教育 | (65) | 13 | 5.0 | ||
メディア情報 | (11) | 11 | 1.0 | ||
生活デザイン | (20) | 19 | 1.1 | ||
人間社会 | 社会マネジメント | (18) | 18 | 1.0 | |
人間心理 | (23) | 23 | 1.0 | ||
栄養科学 | 健康栄養 | (23) | 7 | 3.3 | |
管理栄養 | (19) | 4 | 4.8 | ||
新潟医療福祉大 | 医療技術 | 理学療法 | 96 | 17 | 5.6 |
作業療法 | 10 | 5 | 2.0 | ||
言語聴覚 | 19 | 8 | 2.4 | ||
義肢装具自立支援 | 20 | 15 | 1.3 | ||
臨床技術 | 35 | 15 | 2.3 | ||
視機能科学 | 28 | 19 | 1.5 | ||
健康科学 | 健康栄養 | 10 | 6 | 1.7 | |
健康スポーツ | 63 | 41 | 1.5 | ||
看護 | 31 | 12 | 2.6 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 26 | 21 | 1.2 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 13 | 13 | 1.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
愛知みずほ大 | 人間科学 | 心身健康科学 | (19) | 19 | 1.0 |
大同大 | 工 | 機械工 | (13) | 4 | 3.3 |
総合機械工 | (19) | 13 | 1.5 | ||
電気電子工 | (8) | 4 | 2.0 | ||
建築‐建築 | (31) | 15 | 1.4 | ||
‐インテリアデザイン | 7 | ||||
‐土木・環境 | (11) | 6 | 1.8 | ||
情報 | 情報システム‐コンピュータサイエンス | (37) | 8 | 2.2 | |
‐情報ネットワーク | 9 | ||||
情報デザイン‐メディアデザイン | (39) | 20 | 2.0 | ||
‐プロダクトデザイン | (10) | 9 | 1.1 | ||
総合情報‐かおりデザイン | (6) | 2 | 3.0 | ||
‐経営情報 | (11) | 9 | 1.2 | ||
名古屋造形大 | 造形 | 造形 | (108) | 83 | 1.3 |
日本福祉大 <前期> | 社会福祉 | 社会福祉 | 58 | 54 | 1.1 |
経済 | 経済 | 16 | 16 | 1.0 | |
健康科学 | リハビリテーション‐作業療法 | 11 | 8 | 1.4 | |
‐介護学 | 6 | 5 | 1.2 | ||
福祉工‐健康情報 | 5 | 3 | 1.7 | ||
‐バリアフリーデザイン | 4 | 4 | 1.0 | ||
子ども発達 | 子ども発達‐保育 | 19 | 18 | 1.1 | |
‐学校教育 | 5 | 5 | 1.0 | ||
心理臨床‐心理臨床 | 10 | 10 | 1.0 | ||
‐障害児心理 | 6 | 6 | 1.0 | ||
国際福祉開発 | 国際福祉開発 | 11 | 11 | 1.0 | |
看護 | 看護 | 25 | 10 | 2.5 | |
鈴鹿医療科学大 | 保健衛生 | 医療福祉-医療福祉 | 6 | 6 | 1.0 |
-臨床心理 | 9 | 8 | 1.1 | ||
鍼灸 | 11 | 11 | 1.0 | ||
医用工 | 医用情報工 | 2 | 2 | 1.0 | |
京都嵯峨芸術大 | 芸術 | 造形 | (43) | 24 | 1.8 |
デザイン | (122) | 49 | 2.5 | ||
京都産業大 | 経済 | 経済 | 52 | 21 | 2.5 |
経営 | 経営 | 64 | 12 | 5.3 | |
ソーシャル・マネジメント | |||||
会計ファイナンス | |||||
法 | 法律 | 11 | 6 | 1.8 | |
法政策 | 18 | 11 | 1.6 | ||
外国語 | 英語 | 8 | 3 | 2.7 | |
ヨーロッパ言語‐ドイツ語 | 6 | 1 | 6.0 | ||
‐フランス語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
‐スペイン語 | 5 | 2 | 2.5 | ||
‐イタリア語 | 2 | 1 | 2.0 | ||
‐ロシア語 | 4 | 3 | 1.3 | ||
‐メディア・コミュニケーション | 1 | 0 | ー | ||
アジア言語‐中国語 | 5 | 4 | 1.3 | ||
‐韓国語 | 16 | 2 | 8.0 | ||
‐インドネシア語 | 3 | 3 | 1.0 | ||
‐日本語・コミュニケーション | 2 | 2 | 1.0 | ||
国際関係 | 7 | 4 | 1.8 | ||
文化 | 京都文化 | 19 | 7 | 2.7 | |
国際文化 | 20 | 8 | 2.5 | ||
理 | 数理科学 | 0 | ー | ー | |
物理科学 | 1 | 0 | ー | ||
宇宙物理・気象 | 5 | 2 | 2.5 | ||
コンピュータ理工 | コンピュータサイエンス | 12 | 7 | 1.7 | |
ネットワークメディア | |||||
インテリジェントシステム | |||||
総合生命科学 | 生命システム | 0 | ー | ー | |
生命資源環境 | 3 | 0 | ー | ||
動物生命医科学 | 1 | 0 | ー | ||
大阪経済大 | <スポーツAO入試(A)> | ||||
経済 | 経済 | 24 | 30 | ー | |
地域政策 | |||||
経営1 | 経営 | 8 | 15 | ー | |
ビジネス法 | 1 | 3 | ー | ||
情報社会 | 情報社会 | 0 | 3 | ー | |
人間科学 | 人間科学 | 35 | 17 | 2.1 | |
<スポーツAO入試(B)> | |||||
経済 | 経済 | 4 | 2 | 2.0 | |
地域政策 | |||||
経営1 | 経営 | 5 | 1 | 5.0 | |
情報社会 | 情報社会 | 2 | 1 | 2.0 | |
人間科学 | 人間科学 | 3 | 1 | 3.0 | |
大阪商業大 | <AO入試1次> | ||||
経済 | 経済 | (82) | 58 | 1.4 | |
経営 | |||||
総合経営 | 商 | ||||
公共経営 | |||||
<AO入試2次> | |||||
経済 | 経済 | (44) | 31 | 1.4 | |
経営 | |||||
総合経営 | 商 | ||||
公共経営 | |||||
大阪総合保育大 | 児童保育 | 児童保育 | (145) | 5 | 29.0 |
桃山学院大 | 国際教養 | 英語・国際文化 | 72 | 43 | 1.7 |
社会 | 社会 | 59 | 38 | 1.6 | |
社会福祉 | 16 | 13 | 1.2 | ||
法 | 法律 | 25 | 20 | 1.3 | |
経済 | 経済 | 57 | 39 | 1.5 | |
経営 | 経営 | 29 | 20 | 1.5 | |
関西学院大 | 神 | (キリスト教伝道者) | 7 | 7 | 1.0 |
文 | 文化歴史 | 5 | 2 | 2.5 | |
総合心理科学 | 4 | 1 | 4.0 | ||
文学言語 | 5 | 3 | 1.7 | ||
社会 | 社会 | 63 | 25 | 2.5 | |
法 | 法律 | 13 | 5 | 2.6 | |
政治 | 8 | 4 | 2.0 | ||
経済 | 自己推薦プレゼンテーション型 | 41 | 24 | 1.7 | |
数学能力重視型 | 4 | 1 | 4.0 | ||
商 | <高度な資格> | 4 | 2 | 2.0 | |
<文化・芸術活動> | 6 | 1 | 6.0 | ||
<事業経営志向> | 9 | 0 | ー | ||
<高校商業科> | 12 | 11 | 1.1 | ||
人間福祉 | 社会福祉 | 19 | 8 | 2.4 | |
社会起業 | 10 | 2 | 5.0 | ||
人間科学 | 22 | 4 | 5.5 | ||
国際 | 国際 | 17 | 6 | 2.8 | |
教育 | |||||
教育‐幼児教育<適性評価型> | 67 | 25 | 2.7 | ||
<実績・体験評価型> | 43 | 25 | 1.7 | ||
‐初等教育 | 43 | 20 | 2.5 | ||
‐教育科学 | 16 | 10 | 1.6 | ||
総合政策 | 総合政策 | 32 | 14 | 2.3 | |
メディア情報 | |||||
都市政策 | |||||
国際政策 | |||||
理工 | 数理科学 | 2 | 2 | 1.0 | |
物理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
先進エネルギーナノ工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
情報科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
人間システム工 | 0 | ー | ー | ||
甲南女子大 | 文 | 日本語日本文化 | (27) | 8 | 3.4 |
英語文化 | (24) | 6 | 4.0 | ||
多文化コミュニケーション | (22) | 11 | 2.0 | ||
メディア表現 | (23) | 14 | 1.6 | ||
人間科学 | 心理 | (16) | 7 | 2.3 | |
総合子ども | (38) | 9 | 4.2 | ||
文化社会 | (23) | 8 | 2.9 | ||
生活環境 | (14) | 5 | 2.8 | ||
流通科学大 <前期型> | |||||
商 | 経営 | 37 | 36 | 1.0 | |
マーケティング | 13 | 13 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 21 | 21 | 1.0 | |
経済情報 | 3 | 3 | 1.0 | ||
人間社会 | 人間社会 | 9 | 9 | 1.0 | |
観光 | 6 | 5 | 1.2 | ||
人間健康 | 14 | 12 | 1.2 | ||
川崎医療福祉大 | 医療福祉 | 医療福祉 | 17 | 13 | 1.3 |
臨床心理 | 22 | 18 | 1.2 | ||
医療福祉マネジメント | 医療福祉経営 | 11 | 11 | 1.0 | |
医療秘書 | 28 | 28 | 1.0 | ||
医療福祉デザイン | 8 | 8 | 1.0 | ||
医療情報 | 15 | 15 | 1.0 | ||
広島工業大 | 工 | 電子情報工 | 12 | 12 | 1.0 |
電気システム工 | 14 | 13 | 1.1 | ||
機械システム工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
知能機械工 | 12 | 11 | 1.1 | ||
環境土木 | 6 | 6 | 1.0 | ||
建築工 | 13 | 3 | 4.3 | ||
情報 | 情報工 | 4 | 4 | 1.0 | |
知的情報システム | 17 | 15 | 1.1 | ||
環境 | 建築デザイン | 38 | 11 | 3.5 | |
地球環境 | 13 | 11 | 1.2 | ||
生命 | 生体医工 | 8 | 8 | 1.0 | |
食品生命科学 | 9 | 8 | 1.1 | ||
広島修道大 | 商 | 商<活動実績重視> | 28 | 14 | 2.0 |
<小論文重視> | 20 | 11 | 1.8 | ||
経営<活動実績重視> | 7 | 5 | 1.4 | ||
<小論文重視> | 17 | 11 | 1.5 | ||
人文 | 人間関係‐心理学 | 9 | 4 | 2.3 | |
‐社会学 | 15 | 8 | 1.9 | ||
英語英文 | 41 | 22 | 1.9 | ||
法 | 法律<ゼミナール方式> | 24 | 22 | 1.1 | |
国際政治<課題図書方式> | 31 | 24 | 1.3 | ||
経済科学 | 現代経済 | 33 | 15 | 2.2 | |
経済情報 | 25 | 16 | 1.6 | ||
人間環境 | 人間環境<レポート方式> | 11 | 10 | 1.1 | |
<プレゼンテーション方式> | 8 | 6 | 1.3 | ||
<講義・コミュニケーション方式> | 6 | 6 | 1.0 | ||
福岡大 | 法 | 法律 | 27 | 10 | 2.7 |
経営法 | 17 | 6 | 2.8 | ||
商 | 商 | 28 | 8 | 3.5 | |
経営 | 20 | 7 | 2.9 | ||
経営‐会計専門職プログラム | 10 | 8 | 1.3 | ||
貿易 | 8 | 4 | 2.0 | ||
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 198 | 34 | 5.8 | |
健康運動科学 | 21 | 7 | 3.0 |
推薦入試情報
◆公立大・私立大:2016公募推薦入試結果調査速報(1)
弊社では公立大・私立大の2016公募推薦入試の結果について独自の調査を実施した。2015年12月25日までに判明したデータを本年1月~3月にかけ順次本メルマガで速報する。推薦区分名称は原則として弊社基準により表示し、データが指定校制を含むケースでは志願者数に*印を付している。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | 釧路公立大 | <一般推薦> | |||
経済 | 経済公募A | 65 | 52 | 1.3 | |
公募B | 29 | 23 | 1.3 | ||
公募C | 6 | 4 | 1.5 | ||
経営公募A | 24 | 21 | 1.1 | ||
公募B | 10 | 8 | 1.3 | ||
公募C | 9 | 7 | 1.3 | ||
岩手県立大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 54 | 28 | 1.9 | |
社会福祉 | 社会福祉(県内) | 23 | 13 | 1.8 | |
(全国) | 13 | 5 | 2.6 | ||
人間福祉(県内) | 26 | 11 | 2.4 | ||
(全国) | 13 | 5 | 2.6 | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 49 | 35 | 1.4 | |
総合政策 | 総合政策 | 60 | 31 | 1.9 | |
<専門・総合学科推薦> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 2 | 0 | ー | |
人間福祉 | 2 | 1 | 2.0 | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 30 | 22 | 1.4 | |
秋田公立美術大 | <一般推薦> | ||||
美術 | 美術 | 40 | 17 | 2.4 | |
<特別推薦> | |||||
美術 | 美術(県内枠) | 10 | 6 | 1.7 | |
(市内枠) | 4 | 2 | 2.0 | ||
山形県立保健医療大 | <一般推薦> | ||||
保健医療 | 看護 | 32 | 18 | 1.8 | |
理学療法 | 21 | 10 | 2.1 | ||
作業療法 | 21 | 9 | 2.3 | ||
福島県立医科大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 70 | 30 | 2.3 | |
高崎経済大 | <一般推薦> | ||||
経済(推薦A) | 経済 | 130 | 70 | 1.9 | |
経営 | |||||
地域政策(推薦Ⅰ) | 地域政策 | 114 | 50 | 2.3 | |
地域づくり | |||||
観光政策 | |||||
埼玉県立大 | <一般推薦> | ||||
保健医療福祉 | 看護 | 173 | 52 | 3.3 | |
理学療法 | 56 | 16 | 3.5 | ||
作業療法 | 36 | 16 | 2.3 | ||
社会福祉子ども‐社会福祉学 | 26 | 20 | 1.3 | ||
‐福祉子ども学 | 30 | 8 | 3.8 | ||
健康開発‐健康行動科学 | 34 | 18 | 1.9 | ||
‐検査技術科学 | 38 | 16 | 2.4 | ||
‐口腔保健科学 | 30 | 12 | 2.5 | ||
新潟県立大 | <一般推薦> | ||||
国際地域 | 国際地域 | 69 | 47 | 1.5 | |
人間生活 | 子ども | 36 | 11 | 3.3 | |
健康栄養 | 46 | 10 | 4.6 | ||
長野県看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 61 | 29 | 2.1 | |
富山県立大 | <一般推薦> | ||||
工 | 機械システム工 | 22 | 13 | 1.7 | |
知能デザイン工 | 28 | 13 | 2.2 | ||
情報システム工 | 27 | 10 | 2.7 | ||
環境工 | 19 | 8 | 2.4 | ||
生物工 | 24 | 8 | 3.0 | ||
岐阜県立看護 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 44 | 20 | 2.2 | |
公立鳥取環境大 | <一般推薦> | ||||
環境 | 環境 | 114 | 43 | 2.7 | |
経営 | 経営 | 91 | 43 | 2.1 | |
県立広島大 | <一般推薦> | ||||
人間文化 | 国際文化 | 44 | 15 | 2.9 | |
経営情報 | 経営 | 52 | 18 | 2.9 | |
経営情報 | 41 | 12 | 3.4 | ||
生命環境 | 生命科学 | 52 | 29 | 1.8 | |
環境科学 | 22 | 15 | 1.5 | ||
保健福祉 | 看護 | 62 | 18 | 3.4 | |
理学療法 | 32 | 9 | 3.6 | ||
作業療法 | 23 | 9 | 2.6 | ||
コミュニケーション障害 | 39 | 9 | 4.3 | ||
人間福祉 | 42 | 14 | 3.0 | ||
高知工科大 | <一般推薦> | ||||
システム工学群 | 117 | 53 | 2.2 | ||
環境理工学群 | 24 | 15 | 1.6 | ||
情報学群 | 93 | 52 | 1.8 | ||
経済・マネジメント学群 | 100 | 50 | 2.0 | ||
<特別推薦(スポーツ)> | |||||
システム工学群 | 21 | 5 | 4.2 | ||
環境理工学群 | 3 | 1 | 3.0 | ||
情報学群 | 12 | 3 | 4.0 | ||
経済・マネジメント学群 | 30 | 5 | 6.0 | ||
大分県立看護科学大 | <一般推薦>(社会人を含む) | ||||
看護 | 看護 | 102 | 36 | 2.8 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
札幌保健医療大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | *60 | 42 | 1.4 | |
藤女子大 | <一般・特定教科推薦> | ||||
文 | 英語文化 | 35 | 22 | 1.6 | |
日本語・日本文 | 24 | 17 | 1.4 | ||
文化総合 | 25 | 21 | 1.2 | ||
人間生活 | 人間生活 | 18 | 16 | 1.1 | |
食物栄養 | 15 | 15 | 1.0 | ||
保育 | 31 | 31 | 1.0 | ||
北海道薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬 | 36 | 19 | 1.9 | |
弘前医療福祉大 | <一般推薦> | ||||
保健 | 看護1期 | 32 | 25 | 1.3 | |
2期 | 8 | 5 | 1.6 | ||
医療技術‐作業療法学1期 | 23 | 18 | 1.3 | ||
2期 | 2 | 2 | 1.0 | ||
‐言語聴覚学1期 | 10 | 9 | 1.1 | ||
2期 | 1 | 1 | 1.0 | ||
東北学院大 | <スポーツ推薦> | ||||
文 | 英文 | 6 | 5 | 1.2 | |
総合人文 | 1 | 1 | 1.0 | ||
歴史 | 4 | 4 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 33 | 32 | 1.0 | |
共生社会経済 | 13 | 13 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 21 | 21 | 1.0 | |
法 | 法律 | 20 | 20 | 1.0 | |
工 | 機械知能工 | 1 | 1 | 1.0 | |
教養 | 人間科学 | 7 | 7 | 1.0 | |
言語文化 | 6 | 6 | 1.0 | ||
情報科学 | 6 | 6 | 1.0 | ||
地域構想 | 7 | 7 | 1.0 | ||
<資格取得推薦> | |||||
経営 | 経営(A日程) | 4 | 4 | 1.0 | |
<文化活動推薦> | |||||
文 | 歴史 | 5 | 5 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
共生社会経済 | 1 | 1 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
教養 | 人間科学 | 1 | 1 | 1.0 | |
言語文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
地域構想 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<キリスト者等推薦> | |||||
文 | 総合人文 | 1 | 1 | 1.0 | |
経済 | 共生社会経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
法 | 法律 | 1 | 1 | 1.0 | |
教養 | 言語文化 | 4 | 4 | 1.0 | |
地域構想 | 1 | 1 | 1.0 | ||
日本工業大 | <一般推薦> | ||||
工 | 機械工 | *26 | 24 | 1.1 | |
ものづくり環境 | *3 | 3 | 1.0 | ||
創造システム工 | *14 | 14 | 1.0 | ||
電気電子工 | *15 | 15 | 1.0 | ||
情報工 | *36 | 26 | 1.4 | ||
建築 | *56 | 42 | 1.3 | ||
生活環境デザイン | *12 | 6 | 2.0 | ||
千葉工業大 | <一般推薦> | ||||
工 | 機械工 | 22 | 10 | 2.2 | |
機械電子創成工 | 8 | 4 | 2.0 | ||
先端材料工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
電気電子工 | 11 | 4 | 2.8 | ||
情報通信システム工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
応用化学 | 6 | 4 | 1.5 | ||
創造工 | 建築 | 25 | 4 | 6.3 | |
都市環境工 | 7 | 4 | 1.8 | ||
デザイン科学 | 21 | 5 | 4.2 | ||
先進工 | 未来ロボティクス | 21 | 5 | 4.2 | |
生命科学 | 11 | 7 | 1.6 | ||
知能メディア工 | 16 | 11 | 1.5 | ||
情報科学 | 情報工 | 14 | 10 | 1.4 | |
情報ネットワーク | 25 | 4 | 6.3 | ||
社会システム科学 | 経営情報科学 | 3 | 2 | 1.5 | |
プロジェクトマネジメント | 4 | 4 | 1.0 | ||
金融・経営リスク科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
<専門課程推薦> | |||||
工 | 機械工 | 3 | 2 | 1.5 | |
機械電子創成工 | 5 | 2 | 2.5 | ||
先端材料工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
電気電子工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
情報通信システム工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
応用化学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
創造工 | 建築 | 4 | 1 | 4.0 | |
都市環境工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
デザイン科学 | 3 | 1 | 3.0 | ||
先進工 | 未来ロボティクス | 14 | 4 | 3.5 | |
生命科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
知能メディア工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
情報科学 | 情報工 | 3 | 3 | 1.0 | |
情報ネットワーク | 10 | 4 | 2.5 | ||
工学院大 | <一般・専門・有資格者・課外活動推薦> | ||||
先進工 | 生命化学 | 7 | 7 | 1.0 | |
応用化学 | 7 | 7 | 1.0 | ||
環境化学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
応用物理 | 3 | 3 | 1.0 | ||
機械理工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
工 | 機械工 | 23 | 13 | 1.8 | |
機械システム工 | 27 | 17 | 1.6 | ||
電気システム工 | 11 | 6 | 1.8 | ||
建築 | まちづくり | 101 | 21 | 4.8 | |
建築 | |||||
建築デザイン | |||||
情報 | 情報通信工 | 20 | 17 | 1.2 | |
コンピュータ科学 | 29 | 23 | 1.3 | ||
情報デザイン | 18 | 15 | 1.2 | ||
システム数理 | 8 | 8 | 1.0 | ||
津田塾大 | <一般推薦> | ||||
学芸 | 数学 | 21 | 15 | 1.4 | |
情報科学 | 9 | 8 | 1.1 | ||
法政大 | <商業学科等推薦> | ||||
キャリアデザイン | キャリアデザイン | 13 | 3 | 4.3 | |
<グローバル体験推薦> | |||||
文 | 英文 | 11 | 3 | 3.7 | |
経営 | 経営戦略 | 7 | 7 | 1.0 | |
キャリアデザイン | キャリアデザイン | 22 | 12 | 1.8 | |
<一般推薦> | |||||
情報科学 | コンピュータ科学 | 2 | 4 | ー | |
ディジタルメディア | 7 | 5 | 1.4 | ||
<自己推薦> | |||||
文 | 日本文 | 69 | 19 | 3.6 | |
地理 | 11 | 5 | 2.2 | ||
経済 | 経済 | 1 | 0 | ー | |
国際経済 | 5 | 4 | 1.3 | ||
現代ビジネス | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際文化 | 国際文化(SA) | 106 | 34 | 3.1 | |
(分野優秀者) | 69 | 15 | 4.6 | ||
人間環境 | 人間環境 | 84 | 24 | 3.5 | |
キャリアデザイン | キャリアデザイン | 172 | 24 | 7.2 | |
グローバル教養 | グローバル教養 | 117 | 57 | 2.1 | |
スポーツ健康 | スポーツ健康(自己推薦) | 43 | 16 | 2.7 | |
(アスリート) | 4 | 2 | 2.0 | ||
理工 | 機械工‐航空操縦学 | 14 | 10 | 1.4 | |
星薬科大 | <一般推薦(専願)> | ||||
薬 | 薬 | 292 | 78 | 3.7 | |
<一般推薦(併願)> | |||||
薬 | 薬 | 306 | 77 | 4.0 | |
創薬科学 | 32 | 10 | 3.2 | ||
佐久大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | *63 | 52 | 1.2 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
金沢工業大 | <一般・特定教科・専門・有資格者・課外活動推薦> | ||||
工 | 機械工 | *65 | 54 | 1.2 | |
航空システム工 | *14 | 14 | 1.0 | ||
ロボティクス | *26 | 22 | 1.2 | ||
電気電子工 | *37 | 34 | 1.1 | ||
電子情報通信工 | *5 | 5 | 1.0 | ||
情報工 | *44 | 36 | 1.2 | ||
情報フロンティア | メディア情報 | *36 | 29 | 1.2 | |
経営情報 | *12 | 10 | 1.2 | ||
心理情報 | *7 | 6 | 1.2 | ||
環境・建築 | 建築デザイン | *42 | 31 | 1.4 | |
建築 | *37 | 33 | 1.1 | ||
環境土木工 | *18 | 17 | 1.1 | ||
バイオ・化学 | 応用化学 | *18 | 17 | 1.1 | |
応用バイオ | *17 | 16 | 1.1 | ||
<専門課程推薦> | |||||
工 | 機械工 | *43 | 43 | 1.0 | |
航空システム工 | *15 | 15 | 1.0 | ||
ロボティクス | *26 | 26 | 1.0 | ||
電気電子工 | *30 | 29 | 1.0 | ||
電子情報通信工 | *6 | 6 | 1.0 | ||
情報工 | *50 | 50 | 1.0 | ||
情報フロンティア | メディア情報 | *10 | 10 | 1.0 | |
経営情報 | *6 | 6 | 1.0 | ||
心理情報 | *1 | 1 | 1.0 | ||
環境・建築 | 建築デザイン | *21 | 21 | 1.0 | |
建築 | *11 | 10 | 1.1 | ||
環境土木工 | *10 | 10 | 1.0 | ||
バイオ・化学 | 応用化学 | *6 | 6 | 1.0 | |
応用バイオ | *6 | 6 | 1.0 | ||
静岡福祉大 | <一般推薦> | ||||
社会福祉 | 福祉心理 | *52 | 49 | 1.1 | |
医療福祉 | *13 | 13 | 1.0 | ||
健康福祉 | *24 | 22 | 1.1 | ||
子ども | 子ども | *21 | 20 | 1.1 | |
愛知学泉大 | <一般推薦> | ||||
現代マネジメント | 現代マネジメント(前期) | 66 | 66 | 1.0 | |
(後期) | 17 | 17 | 1.0 | ||
家政 | 家政‐管理栄養士(前期) | 34 | 31 | 1.1 | |
(後期) | 8 | 7 | 1.1 | ||
‐家政学(前期) | 11 | 11 | 1.0 | ||
(後期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
‐こどもの生活(前期) | 22 | 22 | 1.0 | ||
(後期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
日本福祉大 | <一般推薦(前期)> | ||||
社会福祉 | 社会福祉 | 41 | 34 | 1.2 | |
経済 | 経済 | 16 | 14 | 1.1 | |
健康科学 | リハビリテーション‐理学療法学 | 24 | 12 | 2.0 | |
‐作業療法学 | 18 | 15 | 1.2 | ||
‐介護学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
福祉工‐健康情報 | 1 | 1 | 1.0 | ||
‐バリアフリーデザイン | 4 | 3 | 1.3 | ||
子ども発達 | 子ども発達‐保育 | 21 | 17 | 1.2 | |
‐学校教育 | 10 | 6 | 1.7 | ||
心理臨床‐心理臨床 | 11 | 7 | 1.6 | ||
‐障害児心理 | 3 | 3 | 1.0 | ||
国際福祉開発 | 国際福祉開発 | 6 | 5 | 1.2 | |
国際福祉開発(英語型) | 2 | 2 | 1.0 | ||
看護 | 看護 | 49 | 14 | 3.5 | |
<専門課程推薦(前期)> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 3 | 3 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 2 | 2 | 1.0 | |
健康科学 | リハビリテーション‐理学療法学 | 9 | 6 | 1.5 | |
‐作業療法学 | 4 | 2 | 2.0 | ||
子ども発達 | 子ども発達‐保育 | 6 | 4 | 1.5 | |
国際福祉開発 | 国際福祉開発 | 1 | 0 | ー | |
看護 | 看護 | 4 | 1 | 4.0 | |
京都産業大 | <一般推薦(総合評価型)> | ||||
経済 | 経済 | 838 | 274 | 3.1 | |
経営 | 経営 | 972 | 299 | 3.3 | |
ソーシャル・マネジメント | |||||
会計ファイナンス | |||||
法 | 法律 | 494 | 227 | 2.2 | |
法政策 | 174 | 77 | 2.3 | ||
外国語 | 英語 | 297 | 115 | 2.6 | |
ヨーロッパ言語‐ドイツ語 | 51 | 25 | 2.0 | ||
‐フランス語 | 47 | 22 | 2.1 | ||
‐スペイン語 | 27 | 13 | 2.1 | ||
‐イタリア語 | 27 | 10 | 2.7 | ||
‐ロシア語 | 23 | 11 | 2.1 | ||
‐メディア・コミュニケーション | 17 | 8 | 2.1 | ||
アジア言語‐中国語 | 56 | 28 | 2.0 | ||
‐韓国語 | 104 | 11 | 9.5 | ||
‐インドネシア語 | 32 | 16 | 2.0 | ||
‐日本語・コミュニケーション | 43 | 21 | 2.0 | ||
国際関係 | 101 | 50 | 2.0 | ||
文化 | 京都文化 | 168 | 61 | 2.8 | |
国際文化 | 206 | 99 | 2.1 | ||
理 | 数理科学 | 107 | 49 | 2.2 | |
物理科学 | 42 | 28 | 1.5 | ||
宇宙物理・気象 | 130 | 30 | 4.3 | ||
コンピュータ理工 | コンピュータサイエンス | 251 | 98 | 2.6 | |
ネットワークメディア | |||||
インテリジェントシステム | |||||
総合生命科学 | 生命システム | 74 | 36 | 2.1 | |
生命資源環境 | 62 | 30 | 2.1 | ||
動物生命医科学 | 60 | 27 | 2.2 | ||
<一般推薦(基礎評価型)> | |||||
経済 | 経済 | 1,243 | 112 | 11.1 | |
経営 | 経営 | 1,007 | 86 | 11.7 | |
ソーシャル・マネジメント | |||||
会計ファイナンス | |||||
法 | 法律 | 733 | 129 | 5.7 | |
法政策 | 238 | 38 | 6.3 | ||
外国語 | 英語 | 238 | 28 | 8.5 | |
ヨーロッパ言語‐ドイツ語 | 65 | 14 | 4.6 | ||
‐フランス語 | 39 | 13 | 3.0 | ||
‐スペイン語 | 50 | 7 | 7.1 | ||
‐イタリア語 | 22 | 3 | 7.3 | ||
‐ロシア語 | 30 | 8 | 3.8 | ||
‐メディア・コミュニケーション | 44 | 11 | 4.0 | ||
アジア言語‐中国語 | 52 | 16 | 3.3 | ||
‐韓国語 | 109 | 7 | 15.5 | ||
‐インドネシア語 | 35 | 7 | 5.0 | ||
‐日本語・コミュニケーション | 110 | 16 | 6.9 | ||
国際関係 | 103 | 39 | 2.6 | ||
文化 | 京都文化 | 180 | 24 | 7.5 | |
国際文化 | 209 | 52 | 4.0 | ||
理 | 数理科学 | 103 | 12 | 8.6 | |
物理科学 | 50 | 15 | 3.3 | ||
宇宙物理・気象 | 132 | 10 | 13.2 | ||
コンピュータ理工 | コンピュータサイエンス | 417 | 43 | 9.7 | |
ネットワークメディア | |||||
インテリジェントシステム | |||||
総合生命科学 | 生命システム | 68 | 26 | 2.6 | |
生命資源環境 | 73 | 18 | 4.1 | ||
動物生命医科学 | 52 | 12 | 4.3 | ||
<専門課程推薦> | |||||
経済 | 経済 | 27 | 23 | 1.2 | |
経営 | 経営 | 42 | 23 | 1.8 | |
ソーシャル・マネジメント | |||||
会計ファイナンス | |||||
法 | 法律 | 6 | 6 | 1.0 | |
法政策 | 7 | 7 | 1.0 | ||
外国語 | 英語 | 2 | 1 | 2.0 | |
ヨーロッパ言語 | 3 | 3 | 1.0 | ||
アジア言語 | 2 | 1 | 2.0 | ||
国際関係 | 2 | 1 | 2.0 | ||
文化 | 京都文化 | 2 | 2 | 1.0 | |
国際文化 | 4 | 3 | 1.3 | ||
関西医科大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 44 | 10 | 4.4 | |
近畿大 | <一般推薦(スタンダード方式)> | ||||
法 | 法律 | 1,190 | 203 | 5.9 | |
経済 | 経済 | 1,616 | 191 | 8.5 | |
国際経済 | 593 | 94 | 6.3 | ||
総合経済政策 | 752 | 106 | 7.1 | ||
経営 | 経営 | 1,588 | 134 | 11.8 | |
商 | 1,375 | 125 | 11.0 | ||
会計 | 625 | 67 | 9.3 | ||
キャリア・マネジメント | 849 | 106 | 8.0 | ||
理工 | 理‐数学 | 214 | 27 | 7.9 | |
‐物理学 | 123 | 32 | 3.8 | ||
‐化学 | 114 | 24 | 4.8 | ||
生命科学 | 283 | 32 | 8.8 | ||
応用化学 | 279 | 76 | 3.7 | ||
機械工 | 703 | 119 | 5.9 | ||
電気電子工 | 320 | 52 | 6.2 | ||
社会環境工 | 260 | 35 | 7.4 | ||
情報 | 577 | 85 | 6.8 | ||
建築 | 建築 | 1,384 | 145 | 9.5 | |
薬 | 医療薬 | 769 | 50 | 15.4 | |
創薬科学 | 88 | 15 | 5.9 | ||
文芸 | 文‐日本文学<創作・評論> | 205 | 28 | 7.3 | |
<言語・文学> | 339 | 36 | 9.4 | ||
‐英語英米文学 | 257 | 77 | 3.3 | ||
芸術‐舞台芸術 | 63 | 29 | 2.2 | ||
‐造形芸術 | 70 | 28 | 2.5 | ||
文化・歴史 | 365 | 93 | 3.9 | ||
文化デザイン | 319 | 65 | 4.9 | ||
総合社会 | 総合社会‐社会・マスメディア系 | 1,036 | 184 | 5.6 | |
‐心理系 | 641 | 77 | 8.3 | ||
‐環境・まちづくり系 | 439 | 94 | 4.7 | ||
国際 | 国際‐グローバル | 1,137 | 180 | 6.3 | |
‐東アジア | 150 | 40 | 3.8 | ||
農 | 農業生産科学 | 271 | 36 | 7.5 | |
水産 | 370 | 60 | 6.2 | ||
応用生命化学 | 205 | 33 | 6.2 | ||
食品栄養 | 282 | 49 | 5.8 | ||
環境管理 | 309 | 46 | 6.7 | ||
バイオサイエンス | 234 | 38 | 6.2 | ||
医 | 医 | 739 | 67 | 11.0 | |
生物理工 | 生物工 | 146 | 60 | 2.4 | |
遺伝子工 | 138 | 61 | 2.3 | ||
食品安全工 | 112 | 55 | 2.0 | ||
システム生命科学 | 92 | 50 | 1.8 | ||
人間工 | 89 | 38 | 2.3 | ||
医用工 | 74 | 31 | 2.4 | ||
工 | 化学生命工 | 28 | 12 | 2.3 | |
機械工 | 126 | 46 | 2.7 | ||
ロボティクス | 61 | 31 | 2.0 | ||
電子情報工 | 61 | 30 | 2.0 | ||
情報 | 76 | 31 | 2.5 | ||
建築 | 100 | 42 | 2.4 | ||
産業理工 | 生物環境化学 | 19 | 2 | 9.5 | |
電気電子工 | 18 | 7 | 2.6 | ||
建築・デザイン | 36 | 4 | 9.0 | ||
情報 | 28 | 9 | 3.1 | ||
経営ビジネス | 19 | 6 | 3.1 | ||
畿央大 | <一般推薦>(全日程の合計) | ||||
健康科学 | 理学療法 | *443 | 52 | 8.5 | |
看護医療 | *577 | 85 | 6.8 | ||
健康栄養 | *615 | 71 | 8.7 | ||
人間環境デザイン | *270 | 38 | 7.1 | ||
教育 | 現代教育 | *882 | 140 | 6.3 | |
奈良大 | <一般・自己推薦(A・B方式)> | ||||
文 | 国文 | 18 | 9 | 2.0 | |
史学 | 75 | 38 | 2.0 | ||
地理 | 7 | 5 | 1.4 | ||
文化財 | 32 | 17 | 1.9 | ||
社会 | 心理 | 2 | 1 | 2.0 | |
総合社会 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<一般・自己推薦(C方式)> | |||||
文 | 国文 | 26 | 16 | 1.7 | |
史学 | 91 | 56 | 1.7 | ||
地理 | 9 | 7 | 1.3 | ||
文化財 | 67 | 36 | 1.9 | ||
社会 | 心理 | 12 | 8 | 1.5 | |
総合社会 | 6 | 4 | 1.5 | ||
岡山理科大 | <特別推薦> | ||||
理 | *54 | 51 | 1.1 | ||
工 | *72 | 69 | 1.0 | ||
総合情報 | *43 | 43 | 1.0 | ||
生物地球 | *45 | 37 | 1.2 | ||
教育 | *6 | 6 | 1.0 | ||
<専門課程推薦> | |||||
理 | 9 | 7 | 1.3 | ||
工 | 12 | 12 | 1.0 | ||
総合情報 | 7 | 7 | 1.0 | ||
生物地球 | 3 | 2 | 1.5 | ||
広島修道大 | |||||
<一般・有資格者・課外活動・自己推薦> | 商 | 商(英語) | 15 | 9 | 1.7 |
(指定資格) | 16 | 16 | 1.0 | ||
(英語資格) | 8 | 8 | 1.0 | ||
経営(英語) | 13 | 8 | 1.6 | ||
(指定資格) | 15 | 15 | 1.0 | ||
(英語資格) | 3 | 2 | 1.5 | ||
人文 | 人間関係(社会学) | 20 | 9 | 2.2 | |
教育 | 33 | 20 | 1.7 | ||
法 | 法律(英語) | 3 | 3 | 1.0 | |
(小論文) | 15 | 14 | 1.1 | ||
(スポーツ実績) | 6 | 5 | 1.2 | ||
(芸術・文化実績) | 0 | ー | ー | ||
国際政治(英語) | 4 | 3 | 1.3 | ||
(指定資格) | 8 | 7 | 1.1 | ||
(課題ドキュメンタリー) | 4 | 4 | 1.0 | ||
経済科学 | 現代経済(英語) | 6 | 4 | 1.5 | |
(小論文) | 12 | 7 | 1.7 | ||
(指定資格) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(英語資格) | 1 | 1 | 1.0 | ||
経済情報(英語) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(小論文) | 8 | 4 | 2.0 | ||
(指定資格) | 4 | 4 | 1.0 | ||
(英語資格) | 0 | ー | ー | ||
人間環境 | 人間環境(自己推薦) | 1 | 1 | 1.0 | |
(活動実績) | 9 | 8 | 1.1 | ||
松山大 | (全推薦の合計) | ||||
経済 | 経済 | *277 | 195 | 1.4 | |
経営 | 経営 | *313 | 201 | 1.6 | |
人文 | 英語英米文 | *35 | 32 | 1.1 | |
法 | 法 | *207 | 137 | 1.5 | |
薬 | 医療薬 | *25 | 23 | 1.1 | |
久留米大 | <一般推薦> | ||||
文 | 心理 | 24 | 17 | 1.4 | |
情報社会 | 4 | 4 | 1.0 | ||
国際文化‐英語コミュニケーション | 5 | 3 | 1.7 | ||
‐国際文化 | 5 | 5 | 1.0 | ||
社会福祉‐子ども家庭福祉 | 9 | 6 | 1.5 | ||
‐医療福祉 | 14 | 8 | 1.8 | ||
法 | 法律 | 17 | 17 | 1.0 | |
国際政治 | |||||
経済 | 経済 | 39 | 34 | 1.2 | |
文化経済 | |||||
商 | 商 | 29 | 27 | 1.1 | |
医 | 医 | 90 | 10 | 9.0 | |
看護 | 71 | 33 | 2.2 | ||
<スポーツ推薦> | |||||
経済 | 経済 | 14 | 13 | 1.1 | |
文化経済 | |||||
<地域枠推薦> | |||||
医 | 医 | 83 | 15 | 5.5 | |
福岡工業大 | <一般・専門課程推薦> | ||||
工 | 電子情報工 | 33 | 22 | 1.5 | |
生命環境科学 | 43 | 21 | 2.0 | ||
知能機械工 | 58 | 26 | 2.2 | ||
電気工 | 35 | 14 | 2.5 | ||
情報工 | 情報工 | 75 | 40 | 1.9 | |
情報通信工 | 35 | 24 | 1.5 | ||
情報システム工 | 32 | 25 | 1.3 | ||
システムマネジメント | 15 | 10 | 1.5 | ||
社会環境 | 社会環境 | 49 | 37 | 1.3 | |
<スポーツ・有資格者推薦> | |||||
工 | 電子情報工 | *30 | 30 | 1.0 | |
生命環境科学 | *17 | 17 | 1.0 | ||
知能機械工 | *40 | 38 | 1.1 | ||
電気工 | *31 | 31 | 1.0 | ||
情報工 | 情報工 | *50 | 50 | 1.0 | |
情報通信工 | *32 | 32 | 1.0 | ||
情報システム工 | *24 | 24 | 1.0 | ||
システムマネジメント | *27 | 27 | 1.0 | ||
社会環境 | 社会環境 | *85 | 84 | 1.0 | |
長崎国際大 | <一般推薦(A日程)> | ||||
人間社会 | 国際観光 | 7 | 7 | 1.0 | |
社会福祉 | 2 | 2 | 1.0 | ||
健康管理 | 健康栄養 | 41 | 37 | 1.1 | |
薬 | 薬 | 22 | 13 | 1.7 | |
<一般推薦(B日程)> | |||||
人間社会 | 国際観光 | 4 | 4 | 1.0 | |
社会福祉 | 1 | 1 | 1.0 | ||
健康管理 | 健康栄養 | 3 | 3 | 1.0 | |
薬 | 薬 | 4 | 2 | 2.0 |
ニュースフラッシュ
◆文科省が大学入試新テストの問題例を公表
2020年度、大学入試センター試験に代わって始まる「大学入学者希望者学力評価テスト」(仮称)。文科省は先般記述式を国語と数学の2教科で先行する方針を示したが、このほどその具体的な問題例を公表した。従来のセ試と違い、考えるプロセスも問う記述式を盛り込み、思考力や表現力を測るとともに、出題方法を工夫して採点しやすい客観性も考慮するという。
それらの問題例を見て、高校の先生方は一様に衝撃を受けられたことだろう。国語に関しては、答えがひとつとは限らず、多様な見方や考え方ができる題材について、図や文章を読み解き、自分の考えをまとめる力が求められた。また、複数提示された文章から共通点を見つけ、選択式と記述式を組み合わせて解答する例題もあった。これまでの国語試験は、様々な現代文(評論、小説、随筆等)や古典を正確に読解する力をみることに重点が置かれていたが、それとは大きく流れが変わりそうだ。
数学については、身近な事象について取り上げ、情報量の多い問題文の中から、解決に必要な情報や条件を見分けて考える問題だった。
文科省は今回示した問題例について「難易度は考慮していない」としている。問題例は4問あり、文科省のホームページで公開されている。新テストでも知識や分析力を測る選択式は残る。
また、作問や採点で費用がかさむため、受験料は現行の1万8千円(3教科以上)から値上げする可能性があるという。
新テストの問題例に対する反応は、受験生層によっても様々であろう。中には「全く手が出ない…」と感じた者も少なくないだろう。そうすると、新テストを避けて、推薦入試やAO入試などに流れる受験生が増えることも懸念される。50万人を超える受験生に一律に高度な難問を課すことには無理がある。そもそも、高大接続教育やそれと一体化した入試改革に、全大学がベストを尽くしていれば、今日のような混乱は避けられたはずである。ともあれ、今後2~3年の動向には、十分注意する必要がありそうだ。
【連載コラム】AO・推薦入試基礎講座
◆AO入試(10):合格対策の必須ポイント(2)小論文
AO入試基礎講座(9)の面接対策に次いで、今号では小論文対策を取りあげよう。言うまでもなく、AO入試では小論文は面接に次いで多くの大学で用いられる。読み・書きの基本力と共に論理的思考力、批判力、問題解決力、表現力等を測れる小論文は、AO入試では学力把握措置としても重要な意味を持つ。
ここでは、単に試験直前的な観点からではなく、年間を通していかに小論文作成力を育成するかという、長期的で幅広い視野から対策を整理しておこう。
- (1)読書、新聞等に日常的に親しむ習慣が不可欠
- 高校における授業も、基礎となる知識・教養を吸収する上で大切なものだが、AO入試の小論文対策としてはそれだけでは不十分である。幅広い読書、興味ある学問分野の入門書、新聞等に日常的に親しむ習慣を身につけさせ、教科書レベル以上の奥行きのある教養を修得することが、AO小論文攻略の王道といってよい。言うは易く行うは難し、であるが、授業中の活用をはじめとして、生徒との交流・指導の中でぜひ論文作成力の向上を心がけてほしい。
- (2)興味ある学問分野への視野を広げる機会をふやす
- 生徒の希望進路は、文系・理系を問わず多様であるが、高校での学習にとどまらず、興味のある学問分野への視野を広げさせるためのキャンパス見学をはじめ様々な取り組みをさせ、レポート等にまとめる作業を何回か実施することが望ましい。そうすることによって、志望校・学部の選択が確かなものになり、大学進学の目的観に厚みが増してくる。
- (3)将来の希望職業について考えを深めさせる
- 人が生を営むための基本は、職業によるところが大きい。大学で何を学びたいかだけでなく、卒業後、どんな職業に就き、社会とどのような関わりを持つかというヴィジョンを生徒が抱くように交流・指導することが大切であろう。それは難しいことではなく、生徒との会話の中で自然にできるものだが、総合的学習の時間を利用して、生徒に進路研究(レポート作成)をさせるのも有効だろう。
- (4)未来志向型の人間力を育成する環境をつくる
- 生徒の学力レベルは様々である。国公立大や有名私大のAO入試を目ざせる生徒ばかりではない。現状では成績レベルはさして良くなくても、未来に向かって力強く歩もうとする人間力を備えた生徒なら、AO入試で未来の扉を開く可能性は十分ある。日常の交流の中で、生徒の個性を見出し、自信を持たせ、支援することによって生徒自身の人間力は大きく開花するだろう。
以上のような事柄が、AO入試における小論文課題に向き合った時、大きな力を発揮する原動力となり、近い将来の大学入試改革(多元的な評価の個別選抜)に対しても真の実力となるはずである。試験直前期の添削指導等は、最後の仕上げと考えておきたい。