AO・推薦入試エクストラ2月10日号
東日本私立大:2014AO入試結果調査速報(3)
AO入試情報
◆東日本私立大:2014AO入試結果調査速報(3)
弊社で独自に調査した東日本私立大の2014AO入試の入試結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。大学 | 学部(学群) | 学科(-専攻) | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
札幌大 | 地域共創 (*記載以外の専攻は志願者ゼロ) |
‐経済学 | 1 | 1 | 1.0 |
‐地域創生 | 1 | 1 | 1.0 | ||
‐歴史文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
‐日本語・日本文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
‐異文化コミュニケーション | 1 | 1 | 1.0 | ||
盛岡大 | 文 | 英語文化 | (6) | 6 | 1.0 |
日本文 | (6) | 6 | 1.0 | ||
社会文化 | (7) | 4 | 1.8 | ||
児童教育 | (7) | 7 | 1.0 | ||
東北芸術工科大 | 芸術 | 美術史・文化財修復 | 17 | 16 | 1.1 |
歴史遺産 | 14 | 13 | 1.1 | ||
美術 | 83 | 76 | 1.1 | ||
文芸 | 30 | 28 | 1.1 | ||
デザイン工 | プロダクトデザイン | 32 | 32 | 1.0 | |
建築・環境デザイン | 17 | 17 | 1.0 | ||
グラフィックデザイン | 87 | 44 | 2.0 | ||
映像 | 50 | 34 | 1.5 | ||
企画構想 | 24 | 24 | 1.0 | ||
コミュニティデザイン | 16 | 15 | 1.1 | ||
足利工業大 | 工 | 創生工 | 29 | 29 | 1.0 |
東都医療大 | ヒューマンケア | 看護 | 29 | 9 | 3.2 |
麗澤大 | 外国語 | ‐英語コミュニケーション | 6 | 5 | 1.2 |
‐英語・英米文化 | 24 | 17 | 1.4 | ||
‐国際交流・協力 | 11 | 9 | 1.2 | ||
‐ドイツ語・文化 | 5 | 5 | 1.0 | ||
‐中国語 | 6 | 5 | 1.2 | ||
‐日本語・国際コミュニケーション | 4 | 4 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 18 | 17 | 1.1 | |
経営 | 14 | 12 | 1.2 | ||
桜美林大 (*特別選抜を含む) | リベラルアーツ | 677 | 379 | 1.8 | |
ビジネスマネジメント | 329 | 191 | 1.7 | ||
健康福祉 | 186 | 82 | 2.3 | ||
芸術文化 | 192 | 131 | 1.5 | ||
工学院大 | 工 | 応用化学 | (14) | 3 | 4.7 |
環境エネルギー化学 | (7) | 4 | 1.8 | ||
杉野服飾大 | 服飾 | 服飾(1期) | 71 | 71 | 1.0 |
(2期) | 20 | 20 | 1.0 | ||
聖心女子大 | 文 | 全学科 | 133 | 85 | 1.6 |
東海大 | <学科課題型> | ||||
国際文化 | 地域創造 | 20 | 19 | 1.1 | |
国際コミュニケーション | 8 | 7 | 1.1 | ||
デザイン文化 | 5 | 4 | 1.3 | ||
生物 | 生物 | 13 | 6 | 2.2 | |
海洋生物科学 | 21 | 15 | 1.4 | ||
情報通信 | 情報メディア | 16 | 6 | 2.7 | |
組込みソフトウェア工 | 4 | 3 | 1.3 | ||
経営システム工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
通信ネットワーク工 | 10 | 5 | 2.0 | ||
文 | 文明 | 13 | 13 | 1.0 | |
アジア文明 | 9 | 9 | 1.0 | ||
ヨーロッパ文明 | 12 | 10 | 1.2 | ||
アメリカ文明 | 7 | 6 | 1.2 | ||
北欧 | 14 | 13 | 1.1 | ||
歴史‐日本史 | 18 | 8 | 2.3 | ||
‐東洋史 | 5 | 4 | 1.3 | ||
‐西洋史 | 14 | 7 | 2.0 | ||
‐考古学 | 9 | 3 | 3.0 | ||
日本文 | 32 | 16 | 2.0 | ||
文芸創作 | 15 | 10 | 1.5 | ||
英語文化コミュニケーション | 11 | 7 | 1.6 | ||
広報メディア | 28 | 10 | 2.8 | ||
心理・社会 | 27 | 9 | 3.0 | ||
観光 | 観光 | 73 | 29 | 2.5 | |
政治経済 | 政治 | 18 | 12 | 1.5 | |
経済 | 28 | 9 | 3.1 | ||
経営 | 34 | 8 | 4.3 | ||
法 | 法律 | 29 | 26 | 1.1 | |
教養 | 人間環境‐自然 | 11 | 9 | 1.2 | |
‐社会 | 13 | 9 | 1.4 | ||
芸術‐音楽学 | 13 | 12 | 1.1 | ||
‐美術学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
‐デザイン学 | 9 | 8 | 1.1 | ||
国際 | 20 | 13 | 1.5 | ||
理 | 数学 | 21 | 10 | 2.1 | |
情報数理 | 11 | 7 | 1.6 | ||
物理 | 4 | 4 | 1.0 | ||
化学 | 11 | 11 | 1.0 | ||
情報理工 | 情報科学 | 10 | 9 | 1.1 | |
コンピュータ応用工 | 13 | 12 | 1.1 | ||
工 | 生命化学 | 10 | 8 | 1.3 | |
応用化学 | 14 | 11 | 1.3 | ||
光・画像工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
原子力工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
電気電子工 | 25 | 17 | 1.5 | ||
材料科学 | 8 | 7 | 1.1 | ||
建築 | 19 | 17 | 1.1 | ||
土木工 | 17 | 17 | 1.0 | ||
精密工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
機械工 | 13 | 12 | 1.1 | ||
動力機械工 | 34 | 29 | 1.2 | ||
航空宇宙 | 9 | 4 | 2.3 | ||
医用生体工 | 6 | 3 | 2.0 | ||
体育 | 体育 | 71 | 12 | 5.9 | |
競技スポーツ | 39 | 8 | 4.9 | ||
武道 | 15 | 8 | 1.9 | ||
生涯スポーツ | 48 | 12 | 4.0 | ||
スポーツ・レジャーマネジメント | 28 | 8 | 3.5 | ||
健康科学 | 社会福祉 | 13 | 8 | 1.6 | |
海洋 | 海洋文明 | 16 | 14 | 1.1 | |
環境社会 | 12 | 11 | 1.1 | ||
海洋地球科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
水産‐生物生産学 | 43 | 14 | 3.1 | ||
‐食品科学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
海洋生物 | 42 | 10 | 4.2 | ||
航海工‐航海学 | 7 | 4 | 1.8 | ||
‐海洋機械 | 5 | 5 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 11 | 11 | 1.0 | |
観光ビジネス | 4 | 4 | 1.0 | ||
基盤工 | 電気電子情報工 | 3 | 3 | 1.0 | |
医療福祉工 | 10 | 6 | 1.7 | ||
農 | 応用植物科学 | 13 | 10 | 1.3 | |
応用動物科学 | 11 | 9 | 1.2 | ||
バイオサイエンス | 3 | 3 | 1.0 | ||
<適性面接型1期> | |||||
国際文化 | 地域創造 | 29 | 25 | 1.2 | |
国際コミュニケーション | 7 | 7 | 1.0 | ||
デザイン文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生物 | 生物 | 3 | 1 | 3.0 | |
海洋生物科学 | 10 | 6 | 1.7 | ||
経営 | 経営 | 18 | 18 | 1.0 | |
観光ビジネス | 3 | 2 | 1.5 | ||
基盤工 | 電気電子情報工 | 2 | 2 | 1.0 | |
医療福祉工 | 3 | 1 | 3.0 | ||
農 | 応用植物科学 | 2 | 2 | 1.0 | |
応用動物科学 | 9 | 4 | 2.3 | ||
バイオサイエンス | 6 | 6 | 1.0 | ||
<スポーツ・音楽優秀者>*学部単位で表記 | |||||
国際文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生物 | 1 | 1 | 1.0 | ||
文 | 30 | 26 | 1.2 | ||
観光 | 7 | 5 | 1.4 | ||
政治経済 | 14 | 10 | 1.4 | ||
法 | 7 | 5 | 1.4 | ||
教養 | 15 | 13 | 1.2 | ||
理 | 8 | 8 | 1.0 | ||
情報理工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
工 | 12 | 11 | 1.1 | ||
体育 | 109 | 93 | 1.2 | ||
明治学院大 | 文 | 英文A | 9 | 6 | 1.5 |
英文B | 28 | 20 | 1.4 | ||
フランス文A | 30 | 19 | 1.6 | ||
フランス文B | - | - | - | ||
芸術 | 18 | 9 | 2.0 | ||
経済 | 国際経営 | 31 | 11 | 2.8 | |
社会 | 社会 | 95 | 22 | 4.3 | |
社会福祉 | 36 | 28 | 1.3 | ||
法 | 消費情報環境法 | 78 | 58 | 1.3 | |
政治 | 9 | 8 | 1.3 | ||
国際 | 国際 | 85 | 38 | 2.2 | |
国際キャリアA | 11 | 7 | 1.6 | ||
国際キャリアB | 31 | 21 | 1.5 | ||
心理 | 教育発達 | 30 | 12 | 2.5 | |
女子美術大 | 芸術 | 美術 | (44) | 40 | 1.1 |
デザイン・工芸 | (53) | 46 | 1.2 | ||
アート・デザイン表現 | (84) | 62 | 1.4 | ||
新潟リハビリテーション大 | <第1回> | ||||
医療 | リハビリテーション | 23 | 22 | 1.0 |
◆西日本私立大:2014AO入試結果調査速報(3)
ここでは弊社独自調査による西日本私立大の2014入試結果を速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部(学群) | 学科(-専攻) | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
北陸学院大 (12月25日までのデータ) | 人間総合 | 幼児児童教育 | (11) | 5 | 2.2 |
社会 | (3) | 3 | 1.0 | ||
聖隷クリストファー大 | <1期> | ||||
社会福祉 | 社会福祉 | 5 | 5 | 1.0 | |
介護福祉 | 0 | - | - | ||
こども教育福祉 | 9 | 9 | 1.0 | ||
<2期> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 0 | - | - | |
介護福祉 | 4 | 4 | 1.0 | ||
金城学院大 | 文 | 日本語日本文化 | 4 | 2 | 2.0 |
英語英米文化 | 8 | 3 | 2.7 | ||
外国語コミュニケーション | 6 | 3 | 2.0 | ||
生活環境 | 生活マネジメント | 10 | 4 | 2.5 | |
環境デザイン | 11 | 3 | 3.7 | ||
国際情報 | ‐グローバルスタディーズ | 9 | 3 | 3.0 | |
‐メディアスタディーズ | 10 | 3 | 3.3 | ||
人間科学 | 現代子ども | 17 | 3 | 5.7 | |
コミュニティ福祉 | 6 | 5 | 1.2 | ||
中部大 | 工 | 機械工 | 28 | 8 | 3.5 |
電気システム工 | 12 | 8 | 1.5 | ||
電子情報工 | 16 | 6 | 2.7 | ||
都市建設工 | 17 | 13 | 1.3 | ||
建築 | 29 | 16 | 1.8 | ||
応用化学 | 18 | 11 | 1.6 | ||
情報工 | 16 | 5 | 3.2 | ||
ロボット理工 | 9 | 3 | 3.0 | ||
経営情報 | 経営情報 | 28 | 18 | 1.6 | |
経営 | 54 | 35 | 1.5 | ||
経営会計 | 28 | 21 | 1.3 | ||
国際関係 | 国際関係 | 19 | 19 | 1.0 | |
国際文化 | 29 | 21 | 1.4 | ||
中国語中国関係 | 6 | 6 | 1.0 | ||
人文 | 日本語日本文化 | 13 | 10 | 1.3 | |
英語英米文化 | 32 | 28 | 1.1 | ||
コミュニケーション | 21 | 13 | 1.6 | ||
心理 | 39 | 11 | 3.5 | ||
歴史心理 | 12 | 8 | 1.5 | ||
応用生物 | 応用生物化学 | 11 | 3 | 3.7 | |
環境生物科学 | 19 | 10 | 1.9 | ||
食品栄養科学‐食品栄養 | 20 | 8 | 2.5 | ||
食品栄養科学‐管理栄養 | 7 | 1 | 7.0 | ||
生命健康科学 | 生命医科学 | 22 | 11 | 2.0 | |
保健看護 | 65 | 10 | 6.5 | ||
理学療法 | 40 | 4 | 10.0 | ||
作業療法 | 43 | 9 | 4.8 | ||
臨床工 | 15 | 3 | 5.0 | ||
スポーツ保健医療 | 50 | 12 | 4.2 | ||
現代教育 | 幼児教育 | 15 | 2 | 7.5 | |
児童教育 | 16 | 1 | 16.0 | ||
鈴鹿医療科学大 | 保健衛生 | 医療福祉‐医療福祉 | 18 | 18 | 1.0 |
‐臨床心理 | 10 | 10 | 1.0 | ||
鍼灸 | 8 | 8 | 1.0 | ||
医用工 | 医用情報工 | 6 | 6 | 1.0 | |
長浜バイオ大 | <実験‐実習評価型> | ||||
バイオ | バイオサイエンス | 14 | 13 | 1.1 | |
アニマルバイオサイエンス | 5 | 5 | 1.0 | ||
コンピュータバイオサイエンス | 0 | - | - | ||
同志社女子大 | <第Ⅰ項> | ||||
全学部 | 6 | 4 | 1.5 | ||
<第Ⅱ項> | |||||
学芸 | 音楽‐音楽文化 | 11 | 4 | 2.8 | |
情報メディア | 10 | 4 | 2.5 | ||
国際教養 | 14 | 8 | 1.8 | ||
現代社会 | 社会システム | 19 | 8 | 2.4 | |
現代こども | 18 | 3 | 6.0 | ||
表象文化 | 英語英文 | 9 | 6 | 1.5 | |
生活科学 | 人間生活 | 9 | 1 | 9.0 | |
佛教大 | 文 | 英米 | (2) | 2 | 1.0 |
教育 | 教育 | (11) | 4 | 2.8 | |
社会 | 公共政策 | (29) | 5 | 5.8 | |
保健医療技術 | 理学療法 | (17) | 3 | 5.7 | |
作業療法 | (26) | 6 | 4.3 | ||
大阪経済大 | <スポーツA>※合格者数は学科振替後の人数 | ||||
経済 | *学部一括 | 16 | 27 | - | |
経営 | 経営 | 13 | 13 | 1.0 | |
ビジネス法 | 1 | 2 | - | ||
情報社会 | 情報社会 | 0 | 3 | - | |
人間科学 | 人間科学 | 30 | 15 | 2.0 | |
<スポーツB>※合格者数は学科振替後の人数 | |||||
経済 | 経済 | 4 | 4 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 2 | 2 | 1.0 | |
情報科学 | 情報科学 | 0 | 1 | - | |
人間科学 | 人間科学 | 5 | 2 | 2.5 | |
大阪電気通信大 | 工 | 電気電子工 | 8 | 7 | 1.1 |
電子機械工 | 10 | 10 | 1.0 | ||
機械工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
基礎理工 | 7 | 7 | 1.0 | ||
環境科学 | 6 | 6 | 1.0 | ||
情報通信工 | 情報工 | 19 | 18 | 1.1 | |
通信工 | 7 | 7 | 1.0 | ||
医療福祉工 | 医療福祉工 | 19 | 19 | 1.0 | |
理学療法 | 31 | 17 | 1.8 | ||
健康スポーツ科学 | 25 | 25 | 1.0 | ||
総合情報 | デジタ・アニメ | 16 | 14 | 1.1 | |
デジタルゲーム | 38 | 18 | 2.1 | ||
情報 | 6 | 6 | 1.0 | ||
金融経済 | 資産運用 | 2 | 2 | 1.0 | |
<クリエイター適性入試> | |||||
総合情報 | 総合情報 | 4 | 4 | 1.0 | |
デジタルゲーム | 7 | 4 | 1.8 | ||
摂南大 | <自己推薦評価型> | ||||
法 | 法律 | (20) | 13 | 1.5 | |
外国語 | 外国語 | (22) | 10 | 2.2 | |
経済 | 経済 | (19) | 12 | 1.6 | |
経営 | 経営 | (22) | 5 | 4.4 | |
経営情報 | (5) | 5 | 1.0 | ||
理工 | 生命科学 | (3) | 1 | 3.0 | |
住環境デザイン | (1) | 0 | - | ||
建築 | (7) | 3 | 2.3 | ||
都市環境工 | (3) | 3 | 1.0 | ||
機械工 | (3) | 3 | 1.0 | ||
電気電子工 | (2) | 2 | 1.0 | ||
<セミナー型> | |||||
理工 | 全学科 | (46) | 20 | 2.3 | |
<外国語資格型> | |||||
外国語 | 外国語 | (4) | 4 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 0 | - | - | |
<課外活動型>*記載以外は志願者ゼロ | |||||
法 | 法律 | (8) | 6 | 1.3 | |
経済 | 経済 | (2) | 2 | 1.0 | |
経営 | 経営 | (4) | 2 | 2.0 | |
経営情報 | (1) | 1 | 1.0 | ||
理工 | 都市環境工 | (1) | 1 | 1.0 | |
関西学院大 (*高卒者・卒業見込者のデータ) |
神 | 14 | 10 | 1.4 | |
文 (*記載以外の専修は志願者ゼロ) |
‐日本史学 | 2 | 2 | 1.0 | |
‐西洋史学 | 1 | 0 | - | ||
‐心理科学 | 6 | 2 | 3.0 | ||
‐日本文学語学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
‐英米文英語学 | 12 | 2 | 6.0 | ||
‐フランス文学語学 | 2 | 0 | - | ||
‐ドイツ文学語学 | 3 | 2 | 1.5 | ||
社会 | 社会 | 80 | 31 | 2.6 | |
法 | 法律 | 15 | 4 | 3.8 | |
政治 | 13 | 4 | 3.3 | ||
経済 | 51 | 26 | 2.0 | ||
商 | 16 | 4 | 4.0 | ||
人間福祉 | 社会福祉 | 26 | 17 | 1.5 | |
社会企業 | 22 | 12 | 1.8 | ||
人間科学 | 26 | 8 | 3.3 | ||
国際 | 国際 | 18 | 2 | 9.0 | |
教育 | 教育‐幼児教育<適性面接型> | 75 | 25 | 3.0 | |
<実績・体験評価型> | 65 | 25 | 2.6 | ||
‐初等教育 | 52 | 20 | 2.6 | ||
‐教育科学 | 21 | 10 | 2.1 | ||
総合政策 | 全学科 | 25 | 10 | 2.5 | |
理工 | 数理科学 | 3 | 1 | 3.0 | |
物理 | 1 | 0 | - | ||
情報科学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
人間システム工 | 0 | - | - | ||
甲南大 | 経済 | 経済 | 16 | 6 | 2.7 |
経営 | 経営 | 15 | 5 | 3.0 | |
マネジメント創造 | ‐マネジメント | 61 | 18 | 3.4 | |
‐特別留学 | 9 | 5 | 1.8 | ||
美作大 | 生活科学 | 児童 | 44 | 13 | 3.4 |
社会福祉 | 7 | 2 | 3.5 | ||
広島女学院大 | 国際教養 | 国際教養 | (51) | 44 | 1.2 |
人間生活 | 生活デザイン・建築 | (22) | 21 | 1.0 | |
幼児教育心理 | (49) | 36 | 1.4 | ||
九州産業大 | 商1 | 商 | 66 | 56 | 1.2 |
観光産業 | 33 | 28 | 1.2 | ||
経営 | 国際経済A | 25 | 37 | - | |
国際経済B | 8 | 8 | 1.0 | ||
産業経営A | 94 | 40 | 2.4 | ||
産業経営B | 6 | 6 | 1.0 | ||
情報科学 | 情報科学 | 16 | 15 | 1.1 | |
工 | バイオロボティスク | 4 | 4 | 1.0 | |
機械工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
電気情報工 | 4 | 3 | 1.3 | ||
物質生命化学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
都市基盤デザイン工 | 8 | 8 | 1.0 | ||
建築 | 10 | 4 | 2.5 | ||
住居・インテリア設計 | 9 | 8 | 1.1 | ||
芸術 | 美術 | 9 | 7 | 1.3 | |
デザイン | 49 | 34 | 1.4 | ||
写真映像 | 15 | 14 | 1.1 |
推薦入試情報
東日本私立大:2014公募推薦入試結果調査速報(3)
弊社の独自調査による東日本私立大の2014公募推薦入試結果の続報をお届けする。なお、推薦区分の名称は原則として弊社基準に従って表示し、志願者数に指定校制を含むケースには*印を付す。
大学 | 学部(学群) | 学科(-専攻) | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
天使大 | <一般推薦> | ||||
看護栄養 | 看護 | *69 | 40 | 1.7 | |
栄養 | *60 | 43 | 1.4 | ||
北星学園大 | <一般・有資格者・課外活動推薦> | ||||
文 | 英文 | 3 | 3 | 1.0 | |
心理・応用コミュニケーション | 16 | 16 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 24 | 22 | 1.1 | |
経営情報 | 43 | 30 | 1.4 | ||
経済法 | 21 | 21 | 1.0 | ||
社会福祉 | 福祉計画 | 26 | 25 | 1.0 | |
福祉臨床 | 17 | 17 | 1.0 | ||
福祉心理 | 13 | 13 | 1.0 | ||
北海道医療大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬 | 47 | 26 | 1.8 | |
歯 | 歯 | 9 | 9 | 1.0 | |
看護福祉 | 看護 | 37 | 10 | 3.7 | |
臨床福祉 | 4 | 4 | 1.0 | ||
心理科学 | 臨床心理 | 19 | 16 | 1.2 | |
言語聴覚療法 | 18 | 15 | 1.2 | ||
リハビリテーション | 理学療法 | 47 | 13 | 3.6 | |
作業療法 | 24 | 8 | 3.0 | ||
八戸学院大 | <一般・有資格者・課外活動推薦1期> | ||||
ビジネス | ビジネス | *41 | 41 | 1.0 | |
人間健康 | 人間健康 | *40 | 40 | 1.0 | |
<一般推薦2期> | |||||
ビジネス | ビジネス | 3 | 3 | 1.0 | |
人間健康 | 人間健康 | 3 | 3 | 1.0 | |
盛岡大 | <全推薦の合計> | ||||
文 | 英語文化 | *15 | 15 | 1.0 | |
日本文 | *18 | 17 | 1.0 | ||
社会文化 | *25 | 24 | 1.0 | ||
児童教育‐児童教育 | *41 | 40 | 1.0 | ||
‐保育・幼児教育 | *32 | 21 | 1.5 | ||
<一般・特定教科推薦> | |||||
栄養科学 | 栄養科学 | *47 | 35 | 1.3 | |
秋田看護福祉大 | <一般推薦> | ||||
看護福祉 | 看護 | 22 | 20 | 1.1 | |
福祉 | 7 | 7 | 1.0 | ||
日赤秋田看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 39 | 30 | 1.3 | |
<その他(赤十字特別)> | |||||
看護 | 看護 | 9 | 9 | 1.0 | |
獨協医科大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 63 | 30 | 2.1 | |
獨協大 | <公募制> | ||||
外国語 | ドイツ語A | 12 | 11 | 1.1 | |
ドイツ語B | 2 | 2 | 1.0 | ||
ドイツ語C | 10 | 7 | 1.4 | ||
英語A | 24 | 19 | 1.3 | ||
英語B | 21 | 17 | 1.2 | ||
フランス語A | 5 | 5 | 1.0 | ||
フランス語B | 1 | 1 | 1.0 | ||
フランス語C | 1 | 1 | 1.0 | ||
交流文化A | 7 | 6 | 1.2 | ||
交流文化B | 14 | 13 | 1.1 | ||
国際教養 | 言語文化 | 58 | 28 | 2.1 | |
経済 | 経済A | 5 | 5 | 1.0 | |
経済B | 1 | 1 | 1.0 | ||
経済C | 5 | 5 | 1.0 | ||
経営A | 8 | 8 | 1.0 | ||
経営B | 6 | 4 | 1.5 | ||
経営C | 9 | 6 | 1.5 | ||
国際環境経済 | 11 | 11 | 1.0 | ||
法 | 法律 | 4 | 4 | 1.0 | |
国際関係法 | 11 | 11 | 1.0 | ||
総合政策 | 5 | 3 | 1.7 | ||
<課外活動推薦> | |||||
外国語 | 英語 | 4 | 4 | 1.0 | |
交流文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
麗澤大 | <自己推薦> | ||||
外国語 | 外国語‐英語コミュニケーション | 9 | 6 | 1.5 | |
外国語‐英語・英米文化 | 6 | 5 | 1.2 | ||
外国語‐国際交流・協力 | 2 | 1 | 2.0 | ||
外国語‐ドイツ語・文化 | 8 | 7 | 1.1 | ||
外国語‐中国語 | 4 | 4 | 1.0 | ||
外国語‐日本語・国際コミュニケーション | 9 | 9 | 1.0 | ||
<一般・有資格者推薦> | |||||
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
経営 | 2 | 2 | 1.0 | ||
桜美林大 | <一般・専門課程・有資格者推薦> | ||||
リベラルアーツ | *322 | 300 | 1.1 | ||
ビジネスマネジメント | *102 | 91 | 1.1 | ||
健康福祉 | *87 | 56 | 1.6 | ||
芸術文化 | *57 | 48 | 1.2 | ||
工学院大 | <一般・専門課程・有資格者・課外活動推薦> | ||||
工1 | 機械工 | 33 | 18 | 1.8 | |
機械システム工 | 19 | 13 | 1.5 | ||
応用化学 | 13 | 8 | 1.6 | ||
環境エネルギー化学 | 12 | 11 | 1.1 | ||
電気システム工 | 11 | 9 | 1.2 | ||
情報通信工 | 18 | 17 | 1.1 | ||
建築 | 建築総合 | 99 | 20 | 5.0 | |
情報 | コンピュータ科学 | 26 | 8 | 3.3 | |
情報デザイン | 37 | 23 | 1.6 | ||
GE | 機械創造工 | 11 | 8 | 1.4 | |
工2 | 情報通信メディア工 | 3 | 1 | 3.0 | |
建築 | 3 | 2 | 1.5 | ||
産業能率大 | <課外活動推薦(公募推薦)> | ||||
情報マネジメント | 現代マネジメント | 51 | 44 | 1.2 | |
白梅学園大 | <一般推薦> | ||||
子ども | 子ども | 86 | 18 | 4.8 | |
発達臨床 | 20 | 13 | 1.5 | ||
家族・地域支援 | 7 | 7 | 1.0 | ||
東海大 | <一般推薦> | ||||
国際文化 | 地域創造 | 14 | 14 | 1.0 | |
国際コミュニケーション | 3 | 3 | 1.0 | ||
デザイン文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生物 | 生物 | 3 | 2 | 1.5 | |
海洋生物科学 | 7 | 6 | 1.2 | ||
情報通信 | 情報メディア | 3 | 2 | 1.5 | |
組込みソフトウェア工 | 0 | - | - | ||
経営システム工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
通信ネットワーク工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
文 | 文明 | 5 | 5 | 1.0 | |
アジア文明 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ヨーロッパ文明 | 5 | 5 | 1.0 | ||
アメリカ文明 | 3 | 3 | 1.0 | ||
北欧 | 5 | 5 | 1.0 | ||
歴史‐日本史 | 3 | 2 | 1.5 | ||
‐東洋史 | 0 | - | - | ||
‐西洋史 | 5 | 4 | 1.3 | ||
‐考古学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
日本文 | 12 | 10 | 1.2 | ||
文芸創作 | 6 | 4 | 1.5 | ||
英語文化コミュニケーション | 7 | 6 | 1.2 | ||
広報メディア | 19 | 10 | 1.9 | ||
心理・社会 | 22 | 11 | 2.0 | ||
観光 | 観光 | 30 | 15 | 2.0 | |
政治経済 | 政治 | 6 | 6 | 1.0 | |
経済 | 14 | 7 | 2.0 | ||
経営 | 14 | 8 | 1.8 | ||
法 | 法律 | 20 | 16 | 1.3 | |
教養 | 人間環境‐自然 | 5 | 4 | 1.3 | |
‐社会 | 4 | 2 | 2.0 | ||
芸術‐音楽学 | 0 | - | - | ||
‐美術学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
‐デザイン学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
国際 | 3 | 2 | 1.5 | ||
理 | 数学 | 8 | 5 | 1.6 | |
情報数理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
物理 | 5 | 5 | 1.0 | ||
化学 | 6 | 3 | 2.0 | ||
情報理工 | 情報科学 | 5 | 5 | 1.0 | |
コンピュータ応用工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
工 | 生命化学 | 2 | 2 | 1.0 | |
応用化学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
光・画像工 | 1 | 0 | - | ||
原子力工 | 0 | - | - | ||
電気電子工 | 7 | 5 | 1.4 | ||
材料科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
建築 | 4 | 4 | 1.0 | ||
土木工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
精密工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
機械工 | 10 | 9 | 1.1 | ||
動力機械工 | 9 | 8 | 1.1 | ||
航空宇宙 | 5 | 3 | 1.7 | ||
医用生体工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
体育 | 体育 | 28 | 10 | 2.8 | |
競技スポーツ | 57 | 25 | 2.3 | ||
武道 | 13 | 11 | 1.2 | ||
スポーツ・レジャーマネジメント | 14 | 7 | 2.0 | ||
健康科学 | 看護 | 48 | 18 | 1.7 | |
社会福祉 | 3 | 3 | 1.0 | ||
海洋 | 海洋文明 | 8 | 8 | 1.0 | |
環境社会 | 4 | 4 | 1.0 | ||
海洋地球科学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
水産‐生物生産学 | 23 | 9 | 2.6 | ||
‐食品科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
海洋生物 | 45 | 14 | 3.2 | ||
航海工‐航海学 | 0 | - | - | ||
‐海洋機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 25 | 25 | 1.0 | |
観光ビジネス | 5 | 5 | 1.0 | ||
基盤工 | 電気電子情報工 | 2 | 2 | 1.0 | |
医療福祉工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
農 | 応用植物科学 | 3 | 3 | 1.0 | |
応用動物科学 | 17 | 14 | 1.2 | ||
バイオサイエンス | 3 | 3 | 1.0 | ||
日赤看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 55 | 18 | 3.1 | |
明治薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(専願) | 170 | 26 | 6.5 | |
(併願) | 201 | 59 | 3.4 | ||
生命創薬科学 | 30 | 10 | 3.0 | ||
和光大 | <一般・課外活動推薦> | ||||
現代人間 | 心理教育 | *19 | 15 | 1.3 | |
‐保育 | *9 | 8 | 1.1 | ||
現代社会 | *15 | 14 | 1.1 | ||
身体環境共生 | *20 | 20 | 1.0 | ||
表現 | 総合文化 | *33 | 33 | 1.0 | |
芸術 | *11 | 11 | 1.0 | ||
経済経営 | 経済 | *42 | 42 | 1.0 | |
経営 | *50 | 50 | 1.0 | ||
横浜商科大 | <一般推薦A・B日程> | ||||
商 | 商 | 9 | 9 | 1.0 | |
貿易・観光 | 2 | 2 | 1.0 | ||
経営情報 | 2 | 2 | 1.0 | ||
新潟医療福祉大 | <一般推薦前期> | ||||
医療技術 | 理学療法 | 31 | 15 | 2.1 | |
作業療法 | 22 | 8 | 2.8 | ||
言語聴覚 | 9 | 7 | 1.3 | ||
義肢装具自立支援 | 12 | 8 | 1.5 | ||
臨床技術 | 17 | 8 | 2.1 | ||
視機能科学 | 10 | 7 | 1.4 | ||
健康科学 | 健康栄養 | 30 | 16 | 1.9 | |
健康スポーツ | 38 | 14 | 2.7 | ||
看護 | 26 | 18 | 1.4 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 9 | 8 | 1.1 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 7 | 7 | 1.0 | |
<スポーツ推薦> | |||||
健康科学 | 健康スポーツ(前期) | 75 | 75 | 1.0 | |
健康スポーツ(後期) | 8 | 8 | 1.0 |
◆西日本私立大:2014公募推薦入試結果調査速報(3)
ここでは弊社独自調査による西日本私立大の2014公募推薦入試結果の続報をお伝えする。なお、推薦区分の名称は原則として弊社基準に従って表示し、志願者数に指定校制を含むケースには*印を付す。
大学 | 学部(学群) | 学科(-専攻) | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
金沢学院大 | <一般・専門課程・スポーツ推薦> | ||||
文 | 日本文 | *15 | 15 | 1.0 | |
国際文化 | *7 | 7 | 1.0 | ||
歴史文化 | *16 | 16 | 1.0 | ||
経営情報 | 経営ビジネス | *36 | 36 | 1.0 | |
経営システム | *30 | 30 | 1.0 | ||
美術文化 | 美術 | *9 | 9 | 1.0 | |
メディアデザイン | *25 | 25 | 1.0 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | *28 | 28 | 1.0 | |
愛知淑徳大 | <一般推薦(基礎学力重視型)> | ||||
文 | 国文 | 64 | 61 | 1.0 | |
英文 | 69 | 38 | 1.8 | ||
教育 | 83 | 40 | 2.1 | ||
人間情報 | 人間情報 | 54 | 49 | 1.1 | |
心理 | 心理 | 132 | 70 | 1.9 | |
メディアプロデュース | メディアプロデュース | 161 | 136 | 1.2 | |
健康医療科学 | 医療貢献‐言語聴覚 | 27 | 7 | 3.9 | |
‐視覚科学 | 49 | 20 | 2.5 | ||
スポーツ・健康医科学 | 98 | 50 | 2.0 | ||
福祉貢献 | 福祉貢献‐社会福祉 | 42 | 39 | 1.1 | |
‐子ども福祉 | 80 | 12 | 6.7 | ||
交流文化 | 交流文化 | 165 | 124 | 1.3 | |
ビジネス | ビジネス | 94 | 92 | 1.0 | |
修文大 | <一般推薦1期> | ||||
健康栄養 | 管理栄養 | *51 | 41 | 1.2 | |
<一般推薦2期> | |||||
健康栄養 | 管理栄養 | *9 | 3 | 3.0 | |
中京大 | <全推薦の合計>*AO入試分を含む | ||||
国際英語 | 国際英語キャリア | *66 | 30 | 2.2 | |
英語圏文化 | *63 | 35 | 1.8 | ||
国際学 | *33 | 19 | 1.7 | ||
国際教養 | 国際教養 | *68 | 46 | 1.5 | |
文 | 歴史文化 | *68 | 39 | 1.7 | |
日本文 | *45 | 27 | 1.7 | ||
言語表現 | *54 | 34 | 1.6 | ||
心理 | 心理 | *149 | 63 | 2.4 | |
法 | 法律 | *235 | 185 | 1.3 | |
経済 | 経済 | *345 | 257 | 1.3 | |
経営 | 経営 | *313 | 170 | 1.8 | |
総合政策 | 総合政策 | *197 | 101 | 2.0 | |
現代社会 | 現代社会 | *268 | 176 | 1.5 | |
工 | 機械システム工 | *73 | 40 | 1.8 | |
電気電子工 | *42 | 27 | 1.6 | ||
情報工 | *73 | 52 | 1.4 | ||
メディア工 | *42 | 36 | 1.2 | ||
スポーツ科学 | スポーツ健康科学 | *200 | 38 | 5.3 | |
競技スポーツ科学 | *285 | 193 | 1.5 | ||
スポーツ教育 | *124 | 64 | 1.9 | ||
名古屋学院大 | <一般推薦前期> | ||||
経済 | 経済 | 128 | 109 | 1.2 | |
総合政策 | 53 | 49 | 1.1 | ||
商 | 商 | 97 | 83 | 1.2 | |
経営情報 | 34 | 29 | 1.2 | ||
法 | 法 | 68 | 61 | 1.1 | |
外国語 | 英米語 | 74 | 59 | 1.3 | |
中国コミュニケーション | 0 | - | - | ||
国際文化協力 | 12 | 10 | 1.2 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 41 | 16 | 2.6 | |
リハビリテーション | 理学療法 | 78 | 40 | 2.0 | |
藤田保健衛生大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 245 | 17 | 14.4 | |
医療科学 | 臨床検査 | 53 | 17 | 3.1 | |
看護 | *72 | 32 | 2.3 | ||
放射線 | 20 | 7 | 2.9 | ||
リハビリテーション‐理学療法 | 40 | 13 | 3.1 | ||
‐作業療法 | 18 | 13 | 1.4 | ||
臨床工 | 22 | 8 | 2.8 | ||
医療経営情報 | 16 | 13 | 1.2 | ||
四日市看護医療大 | <一般推薦A方式> | ||||
看護 | 看護 | 83 | 27 | 3.1 | |
<一般推薦B方式> | |||||
看護 | 看護 | 188 | 82 | 2.3 | |
長浜バイオ大 | <一般推薦(トータル型)> | ||||
バイオサイエンス | バイオサイエンス | 123 | 87 | 1.4 | |
アニマルバイオサイエンス | 54 | 27 | 2.0 | ||
コンピュータバイオサイエンス | 33 | 32 | 1.0 | ||
<一般推薦(ポイント型)> | |||||
バイオサイエンス | バイオサイエンス | 131 | 81 | 1.6 | |
アニマルバイオサイエンス | 61 | 32 | 1.9 | ||
コンピュータバイオサイエンス | 35 | 28 | 1.3 | ||
<専門課程推薦> | |||||
バイオサイエンス | バイオサイエンス | 15 | 9 | 1.7 | |
アニマルバイオサイエンス | 7 | 5 | 1.4 | ||
コンピュータバイオサイエンス | 8 | 6 | 1.3 | ||
大谷大 | <一般推薦A方式(小論文型)> | ||||
文 | 真宗 | 7 | 6 | 1.2 | |
仏教 | 2 | 2 | 1.0 | ||
哲学 | 9 | 8 | 1.1 | ||
社会 | 18 | 13 | 1.4 | ||
歴史 | 39 | 31 | 1.3 | ||
文 | 13 | 11 | 1.2 | ||
国際文化 | 8 | 8 | 1.0 | ||
人文情報 | 13 | 12 | 1.1 | ||
教育・心理 | 36 | 17 | 2.1 | ||
<一般推薦B方式(2教科型)> | |||||
文 | 真宗 | 9 | 9 | 1.0 | |
仏教 | 5 | 4 | 1.3 | ||
哲学 | 12 | 8 | 1.5 | ||
社会 | 70 | 54 | 1.3 | ||
歴史 | 76 | 64 | 1.2 | ||
文 | 73 | 55 | 1.3 | ||
国際文化 | 47 | 47 | 1.0 | ||
人文情報 | 38 | 34 | 1.1 | ||
教育・心理 | 114 | 55 | 2.1 | ||
<自己推薦> | |||||
文 | 真宗 | 46 | 46 | 1.0 | |
仏教 | 6 | 6 | 1.0 | ||
哲学 | 9 | 8 | 1.1 | ||
社会 | 30 | 27 | 1.1 | ||
歴史 | 30 | 26 | 1.2 | ||
文 | 22 | 15 | 1.5 | ||
国際文化 | 11 | 11 | 1.0 | ||
人文情報 | 18 | 18 | 1.0 | ||
教育・心理 | 43 | 16 | 2.7 | ||
京都外国語大 | <一般推薦> | ||||
外国語 | 英米語 | 952 | 348 | 2.7 | |
スペイン語 | 158 | 74 | 2.1 | ||
フランス語 | 139 | 70 | 2.0 | ||
ドイツ語 | 126 | 72 | 1.8 | ||
ブラジルポルトガル語 | 72 | 70 | 1.0 | ||
中国語 | 67 | 65 | 1.0 | ||
日本語 | 57 | 45 | 1.3 | ||
イタリア語 | 101 | 75 | 1.3 | ||
国際教養 | 92 | 27 | 3.4 | ||
<自己推薦> | |||||
外国語 | 全学科 | 89 | 84 | 1.1 | |
大阪歯科大 | <一般推薦> | ||||
歯 | 歯 | *41 | 35 | 1.2 | |
大阪女学院大 | <一般推薦Ⅰ方式(専願)> | ||||
国際・英語 | ‐国際コミュニケーション | 8 | 8 | 1.0 | |
‐国際ビジネス | 1 | 1 | 1.0 | ||
<一般推薦Ⅱ方式(併願可)> | |||||
国際・英語 | ‐国際コミュニケーション | 25 | 24 | 1.0 | |
‐国際ビジネス | 9 | 8 | 1.1 | ||
<一般推薦Ⅲ方式(専願)> | |||||
国際・英語 | ‐国際コミュニケーション | 1 | 1 | 1.0 | |
‐国際ビジネス | 0 | - | - | ||
<一般推薦Ⅳ方式(併願可)> | |||||
国際・英語 | ‐国際コミュニケーション | 10 | 10 | 1.0 | |
‐国際ビジネス | 5 | 5 | 1.0 | ||
大阪総合保育大 | <一般推薦(論文型)> | ||||
児童教育 | 児童教育 | 82 | 16 | 5.1 | |
<一般推薦(学科型)> | |||||
児童教育 | 児童教育 | 137 | 27 | 5.1 | |
<一般推薦(論文型+学科型)> | |||||
児童教育 | 児童教育 | 71 | 17 | 4.2 | |
<一般推薦後期計> | |||||
児童教育 | 児童教育 | 111 | 22 | 5.0 | |
四天王寺大 | <一般推薦前期> | ||||
人文社会 | 日本 | 133 | 121 | 1.1 | |
国際キャリア | 84 | 75 | 1.1 | ||
社会 | 123 | 108 | 1.1 | ||
人間福祉‐健康福祉 | 46 | 43 | 1.1 | ||
教育 | 教育‐小学・幼保 | 655 | 103 | 6.4 | |
‐中英・小学校 | 119 | 18 | 6.6 | ||
‐保健教育 | 102 | 21 | 4.9 | ||
経営 | 経営 | 95 | 89 | 1.1 | |
桃山学院大 | <一般推薦前期>*各学科の上段=総合評価型、下段=基礎学力重視型 | ||||
国際教養 | 国際教養 | 125 | 51 | 2.5 | |
127 | 52 | 2.4 | |||
社会 | 社会 | 96 | 33 | 2.9 | |
123 | 44 | 2.8 | |||
社会福祉 | 36 | 15 | 2.4 | ||
47 | 19 | 2.5 | |||
法 | 法律 | 83 | 50 | 1.7 | |
82 | 44 | 1.9 | |||
経済 | 経済 | 152 | 75 | 2.0 | |
208 | 107 | 1.9 | |||
‐中国ビジネス | 3 | 2 | 1.5 | ||
3 | 1 | 3.0 | |||
経営 | 経営 | 110 | 43 | 2.6 | |
176 | 72 | 2.4 | |||
<一般推薦後期>*各学科の上段=総合評価型、下段=基礎学力重視型 | |||||
国際教養 | 国際教養 | 56 | 24 | 2.3 | |
81 | 33 | 2.5 | |||
社会 | 社会 | 44 | 15 | 2.9 | |
59 | 22 | 2.7 | |||
社会福祉 | 19 | 8 | 2.4 | ||
18 | 7 | 2.6 | |||
法 | 法律 | 31 | 15 | 2.1 | |
53 | 28 | 1.9 | |||
経済 | 経済 | 71 | 35 | 2.0 | |
120 | 61 | 2.0 | |||
‐中国ビジネス | 2 | 1 | 2.0 | ||
4 | 2 | 2.0 | |||
経営 | 経営 | 41 | 18 | 2.3 | |
60 | 23 | 2.6 | |||
<専門課程推薦> | |||||
全学部(前期) | 81 | 65 | 1.2 | ||
(後期) | 47 | 25 | 1.9 | ||
<特別活動推薦> | |||||
全学部(前期) | 45 | 32 | 1.4 | ||
(後期) | 26 | 22 | 1.2 | ||
甲南大 | <一般・有資格者推薦> | ||||
マネジメント創造 | ‐マネジメント | 63 | 23 | 2.7 | |
‐特別留学 | 14 | 6 | 2.3 | ||
<専門課程推薦> | |||||
経営 | 経営 | 7 | 7 | 1.0 | |
理工 | 物理 | 2 | 1 | 2.0 | |
機能分子化学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
<スポーツ推薦> | |||||
文 | 日本語日本文 | 3 | 3 | 1.0 | |
英語英米文 | 2 | 2 | 1.0 | ||
社会 | 3 | 3 | 1.0 | ||
人間科学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
歴史文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 17 | 15 | 1.1 | |
法 | 法律 | 20 | 15 | 1.3 | |
経営 | 経営 | 22 | 15 | 1.5 | |
知能情報 | 知能情報 | 2 | 2 | 1.0 | |
兵庫医療大 | <一般推薦(専願)> | ||||
薬 | 医療薬 | 54 | 25 | 2.2 | |
看護 | 看護 | 175 | 25 | 7.0 | |
リハビリテーション | 理学療法 | 120 | 14 | 8.6 | |
作業療法 | 52 | 15 | 3.5 | ||
<一般推薦(併願A日程)> | |||||
薬 | 医療薬 | 191 | 62 | 3.1 | |
看護 | 看護 | 273 | 30 | 9.1 | |
<一般推薦(併願B日程)> | |||||
薬 | 医療薬 | 142 | 27 | 5.3 | |
天理大 | <一般・スポーツ・自己推薦> | ||||
人間 | 宗教 | 8 | 7 | 1.1 | |
人間関係 | 55 | 32 | 1.7 | ||
文 | 国文学国語 | 40 | 24 | 1.7 | |
歴史文化 | 28 | 23 | 1.2 | ||
国際 | 外国語 | 79 | 59 | 1.3 | |
地域文化 | 98 | 67 | 1.5 | ||
体育 | 体育 | 101 | 62 | 1.6 | |
岡山商科大 | <一般推薦> | ||||
法 | 法 | 27 | 25 | 1.1 | |
経済 | 経済 | 18 | 16 | 1.1 | |
経営 | 経営 | 19 | 18 | 1.1 | |
商 | 16 | 14 | 1.1 | ||
<有資格者・課外活動(専門能力推薦)> | |||||
法 | 法 | 14 | 14 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 2 | 2 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 12 | 12 | 1.0 | |
商 | 26 | 26 | 1.0 | ||
倉敷芸術科学大 | <一般・加計学園推薦> | ||||
芸術 | 美術工芸 | 18 | 17 | 1.1 | |
メディア映像 | 9 | 8 | 1.1 | ||
産業科学技術 | 経営情報 | 6 | 6 | 1.0 | |
生命科学 | 生命科学 | 16 | 14 | 1.1 | |
生命医科学 | 62 | 41 | 1.5 | ||
動物生命科学 | 25 | 23 | 1.1 | ||
健康科学‐健康科学 | 14 | 11 | 1.3 | ||
‐鍼灸 | 6 | 6 | 1.0 | ||
ノートルダム清心女子大 | <自己推薦>*志願者数=受験者数を示す | ||||
文 | 英語英文学 | 58 | 31 | 1.9 | |
日本語日本文 | 50 | 26 | 1.9 | ||
現代社会 | 36 | 20 | 1.8 | ||
人間生活 | 人間生活 | 49 | 21 | 2.3 | |
児童 | 111 | 46 | 2.4 | ||
食品栄養 | 69 | 20 | 3.5 | ||
広島工業大 | <一般推薦(併願‐前期・後期の合計)> | ||||
工 | 電子情報工 | 58 | 38 | 1.5 | |
電気システム工 | 52 | 40 | 1.3 | ||
機械システム工 | 75 | 59 | 1.3 | ||
知能機械工 | 51 | 41 | 1.2 | ||
都市デザイン工 | 30 | 20 | 1.5 | ||
建築工 | 57 | 38 | 1.5 | ||
情報 | 情報工 | 87 | 47 | 1.9 | |
知識情報システム | 71 | 50 | 1.4 | ||
環境 | 環境デザイン | 55 | 42 | 1.3 | |
地球環境 | 50 | 38 | 1.3 | ||
生命 | 生体医工 | 35 | 20 | 1.8 | |
食品生命科学 | 47 | 32 | 1.5 | ||
<一般推薦(専願)> | |||||
工 | 全学科 | 34 | 28 | 1.2 | |
情報 | 全学科 | 21 | 18 | 1.2 | |
環境 | 全学科 | 16 | 15 | 1.1 | |
生命 | 全学科 | 9 | 9 | 1.0 | |
久留米大 | <一般・スポーツ・地域・情報科推薦> | ||||
文 | 心理 | *33 | 24 | 1.4 | |
情報社会 | *13 | 13 | 1.0 | ||
国際文化‐英語コミュニケーション | *20 | 17 | 1.2 | ||
‐国際文化 | *20 | 18 | 1.1 | ||
社会福祉‐子ども家庭福祉 | *25 | 16 | 1.6 | ||
‐医療福祉 | *25 | 20 | 1.3 | ||
法 | 法律 | *50 | 49 | 1.0 | |
国際政治 | *10 | 10 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | *85 | 73 | 1.2 | |
文化経済 | *19 | 18 | 1.1 | ||
商 | 商 | *102 | 94 | 1.1 | |
医 | 医 | 62 | 12 | 5.2 | |
看護 | 100 | 32 | 3.1 | ||
西南学院大 | <一般・有資格者推薦> | ||||
文 | 英文 | 32 | 16 | 2.0 | |
外国語‐英語 | 23 | 23 | 1.0 | ||
‐フランス語 | 10 | 10 | 1.0 | ||
商 | 商 | 12 | 8 | 1.5 | |
経営 | 8 | 4 | 2.0 | ||
経済 | 経済 | 30 | 10 | 3.0 | |
国際経済 | 9 | 5 | 1.8 | ||
法 | 法律 | 17 | 16 | 1.1 | |
国際関係法 | 4 | 4 | 1.0 |
ニュースフラッシュ
◆セ試国語の平均点が過去最低を記録
大学入試センターは、本年1月18・19日に実施したセンター試験の平均点の中間集計値(受験者数27万2千人分)を1月22日に公表した。セ試は各教科・科目とも平均点が6割程度になるよう作問されているが、全受験者の約46%の採点が終った現段階の平均点が97.60点(200点満点)で、中間集計値としては過去最低となった。前年の国語は中間値で5割を下回ったが、最終集計では101.04点でかろうじて5割を維持したが、本年度は最終集計が5割を切る可能性もある。
国語の平均点がダウンした要因として、古文で「源氏物語」が出題されたことを挙げる関係者が多い。本試験で源氏物語が出典となったのは初めてのことで、この本格的な古典に受験生の多くが手を焼いたようだ。
前年と比べ平均点の上昇が目立っていたのは、世界史B、日本史B、地理B、「倫理、政経」、数学ⅠA、化学Ⅰなど。かなり低下したのは地学Ⅰ、生物Ⅰなど。本年度は理系より文系の5教科平均がやや上昇すると予測される。
中間集計段階における各教科・科目の受験者数・平均点は次のとおりとなっている。
教科名 | 科目名 | 受験者数 | 平均点 | ||
---|---|---|---|---|---|
国 語 (200点) |
国 語 | 230,826 | 97.60 | ||
地理歴史 (100点) |
世界史A | 665 | 47.87 | ||
世界史B | 41,637 | 70.23 | |||
日本史A | 1,132 | 47.92 | |||
日本史B | 67,473 | 67.86 | |||
地理A | 940 | 54.09 | |||
地理B | 52,786 | 71.49 | |||
公 民 (100点) |
現代社会 | 26,915 | 59.86 | ||
倫理 | 13,311 | 61.84 | |||
政治・経済 | 20,764 | 55.73 | |||
倫理、政治・経済 | 20,951 | 68.98 | |||
数 学 | 数 学① (100点) |
数学Ⅰ | 3,425 | 41.70 | |
数学Ⅰ・数学A | 173,785 | 63.47 | |||
数 学② (100点) |
数学Ⅱ | 3,021 | 33.75 | ||
数学Ⅱ・数学B | 155,061 | 56.51 | |||
工業数理基礎 | 3 | 38.00 | |||
簿記・会計 | 364 | 60.69 | |||
情報関係基礎 | 115 | 60.89 | |||
理 科 (100点) |
理科総合A | 2,937 | 51.04 | ||
理科総合B | 4,343 | 54.98 | |||
物理Ⅰ | 74,068 | 63.03 | |||
化学Ⅰ | 101,490 | 70.74 | |||
生物Ⅰ | 69,286 | 55.53 | |||
地学Ⅰ | 7,310 | 52.31 | |||
外国語 | 筆 記 (200点) |
英語 | 244,100 | 121.63 | |
ドイツ語 | 90 | 150.54 | |||
フランス語 | 102 | 162.82 | |||
中国語 | 296 | 150.50 | |||
韓国語 | 103 | 145.32 | |||
リスニング (50点) |
英 語 | 244,018 | 33.46 |
【連載コラム】AO・推薦入試基礎講座
◆AO入試(11)アドミッションポリシーの本質と重要性を十分把握
大学入試を実施する上での基本憲法ともいうべきものが、文科省の定める「大学入学者選抜実施要項」である。この実施要項は、年度ごとに公表されるが、2011年度から大幅に改正され、特にAO・推薦入試の進化を目ざすうえで画期的な内容を含んでいる。
同要項では「大学入学者選抜の基本方針」で学力の要素を適切に把握するよう十分留意することになったのをはじめ、AO・推薦入試での具体的な学力把握措置、AO入試の出願開始期など、重要な改正が実施された。
同時に大学入学者受入方針(アドミッションポリシー)の明確化も規定されたが、もともとこの考え方の起源は、AO入試と共に始まっている。AO入試においては、なぜ、何のために、どのような人材を欲し、どのように育成するかというポリシーが、この入試制度の根幹として策定され、制度発足から10年余の間に次第に多くの大学へ浸透してきたのである。
従って、AO入試においては、出願資格だけでなく、このアドミッションポリシーを正確に読み取って、適切な進路指導をすることが不可欠の条件になる。特に国公立大や上位私立大群では、まずこのアドミッションポリシーに注目する必要がある。
例えば、学部卒業後に大学院での研鑽を積む意志のある受験生を求める大学・学部の場合、その意志が希薄な者はAO入試の受験は避けるべきだろう。どういう学生を望むかを明確に表しているものがアドミッションポリシーなので、どの大学であれ、この部分は十分に検討する必要がある。
さらに現行の規定では、「各大学は、入学者受入方針(アドミッションポリシー)に、高等学校で履修すべき科目や取得が望ましい資格等を列挙するなど、何をどの程度学んできてほしいかをできる限り具体的に明示すること。なお明示する科目・資格等は、高等学校教育の内容・水準に配慮したものとすること」と定めている。
これによって、大学側では次第に履修が望ましい科目、資格等を明示する傾向が強まっている。国立大では学部・学科・専攻ごと詳細に設定するのが一般的で、その記載事項と志望する生徒の履修状況・成績等を綿密に検討して、出願に万全を期すことが、合格対策の根幹となることを十分認識しておきたい。