AO・推薦入試エクストラ1月10日号
東日本私立大:2013AO入試結果調査速報(1)
AO入試情報
◆東日本私立大:2013AO入試結果調査速報(1)
弊社では12月17日現在までの私立大AO入試の結果を独自に調査。判明したデータを1月~3月にかけて順次本メルマガで速報する(出願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
■旭川大 (*1~2期、AOスポーツを含む) |
経済 | 経営経済 | 33 | 33 | 1.0 |
保健福祉 | コミュニティ福祉 | 4 | 4 | 1.0 | |
■千歳科技大 | 総合光科学(実施継続中) | 27 | 27 | 1.0 | |
■北海道工業大 (前期) |
未来デザイン | 人間社会 | (3) | 2 | 1.5 |
メディアデザイン | (12) | 7 | 1.7 | ||
創生工 | 機械システム工 | (14) | 8 | 1.8 | |
情報フロンティア工 | (4) | 4 | 1.0 | ||
電気DS工 | (9) | 6 | 1.5 | ||
空間創造工 | 建築 | (16) | 13 | 1.3 | |
都市環境 | (5) | 4 | 1.3 | ||
医療工 | 医療福祉工 | (15) | 6 | 2.5 | |
義肢装具 | (9) | 5 | 1.8 | ||
■北海道薬科大 | 薬 | 薬 | 40 | 40 | 1.0 |
■八戸工業大 (第1~4クール) |
工 | 機械情報技術 | (25) | 25 | 1.0 |
電気電子システム | (10) | 10 | 1.0 | ||
システム情報工 | (19) | 19 | 1.0 | ||
バイオ環境工 | (4) | 4 | 1.0 | ||
土木環境工 | (15) | 15 | 1.0 | ||
感性デザイン | 感性デザイン | (11) | 11 | 1.0 | |
■東北学院大 (A日程) |
文 | 英文(昼) | 60 | 54 | 1.1 |
英文(夜) | 0 | ? | ? | ||
総合人文 | 7 | 5 | 1.4 | ||
歴史 | 25 | 21 | 1.2 | ||
経済 | 経済 | 61 | 37 | 1.6 | |
共生社会経済 | 51 | 38 | 1.3 | ||
経営 | 経営 | 50 | 30 | 1.7 | |
法 | 法律 | 32 | 26 | 1.2 | |
工 | 機械知能工 | 23 | 23 | 1.0 | |
電機情報工 | 19 | 17 | 1.1 | ||
電子工 | 14 | 14 | 1.0 | ||
環境建設工 | 28 | 26 | 1.1 | ||
教養 | 人間科学 | 27 | 13 | 2.1 | |
言語文化 | 20 | 12 | 1.7 | ||
情報科学 | 28 | 23 | 1.2 | ||
地域構想 | 18 | 16 | 1.1 | ||
■秋田看護福祉大 | 看護 | 福祉 | 7 | 7 | 1.0 |
■東北芸術工科大 | 芸術 | 美術史・文化財 | 10 | 9 | 1.1 |
歴史遺産 | 14 | 14 | 1.0 | ||
美術 | 108 | 88 | 1.2 | ||
文芸 | 32 | 25 | 1.3 | ||
デザイン工 | プロダクトD | 50 | 44 | 1.1 | |
建築・環境 | 25 | 25 | 1.0 | ||
グラフィックD | 84 | 43 | 2.0 | ||
映像 | 52 | 39 | 1.3 | ||
企画構想 | 30 | 28 | 1.1 | ||
■足利工業大 | 工 | 創生工 | 25 | 25 | 1.0 |
■城西大 | 経済 | 経済 | 15 | 13 | 1.2 |
現代政策 | 社会経済システム | 45 | 43 | 1.0 | |
経営 | マネジメント総合 | 107 | 79 | 1.4 | |
理 | 化学 | 6 | 6 | 1.0 | |
薬 | 薬 | 41 | 27 | 1.5 | |
薬科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
医療栄養 | 15 | 11 | 1.4 | ||
■女子栄養大 | 栄養 | 保健栄養 | 92 | 26 | 3.5 |
食文化栄養 | 31 | 22 | 1.4 | ||
■千葉経済大 | 経済 | 全学科 | 89 | 88 | 1.0 |
■中央学院大 | 商 | 商 | 167 | 165 | 1.0 |
法 | 法 | 133 | 132 | 1.0 | |
■麗澤大 | 外国語 | 外国語 | 56 | 42 | 1.3 |
経済 | 経済 | 25 | 19 | 1.3 | |
経営 | 15 | 11 | 1.4 | ||
<国際ビジネスAO> | 2 | 2 | 1.0 | ||
<簿記会計AO> | 2 | 2 | 1.0 | ||
■北里大 (B方式) |
獣医 | 動物資源科学 | 34 | 27 | 1.3 |
生物環境科学 | 9 | 9 | 1.0 | ||
■恵泉女学園大 | 人文1期 | 日本語日本文化 | 12 | 10 | 1.2 |
英語コミュニケ | 5 | 5 | 1.0 | ||
歴史文化 | 10 | 9 | 1.0 | ||
人間社会1期 | 国際社会 | 18 | 14 | 1.3 | |
人間環境 | 5 | 3 | 1.7 | ||
社会園芸 | 17 | 13 | 1.3 | ||
人文2期 | 日本語日本文化 | 6 | 5 | 1.2 | |
英語コミュニケ | 6 | 5 | 1.2 | ||
歴史文化 | 7 | 5 | 1.4 | ||
人間社会2期 | 国際社会 | 4 | 2 | 2.0 | |
人間環境 | 1 | 1 | 1.0 | ||
社会園芸 | 9 | 7 | 1.3 | ||
■白百合女子大 | 文 | 国語国文 | 30 | 29 | 1.0 |
フランス語文 | 33 | 31 | 1.1 | ||
英語英文 | 34 | 22 | 1.5 | ||
児童文化 | 79 | 29 | 2.7 | ||
■成城大 | 社会イノベーション | 政策イノベーション | 52 | 15 | 3.5 |
心理社会 | 48 | 14 | 3.4 | ||
法 | 法律 | 57 | 17 | 3.4 | |
■聖心女子大 | 文 | 全学科 | 114 | 68 | 1.7 |
■清泉女子大 | 文 | 日語日文 | 23 | 10 | 2.3 |
英語英文 | 21 | 9 | 2.3 | ||
スペイン語文 | 26 | 13 | 2.0 | ||
地球市民 | 16 | 11 | 1.5 | ||
■大正大 | 文 | 人文 | 68 | 48 | 1.4 |
歴史 | 56 | 28 | 2.0 | ||
表現 | 表現文化 | 83 | 49 | 1.7 | |
人間 | 人間科学 | 47 | 13 | 3.6 | |
教育人間 | 17 | 14 | 1.2 | ||
社会福祉 | 28 | 19 | 1.5 | ||
人間環境 | 15 | 14 | 1.1 | ||
臨床心理 | 35 | 18 | 1.9 | ||
仏教 | 仏教 | 10 | 9 | 1.1 | |
■玉川大 (1期・2期計) |
文 | 人間 | 14 | 4 | 3.5 |
比較文化 | 13 | 5 | 2.6 | ||
農 | 生物資源 | 20 | 7 | 2.9 | |
生物環境システム | 7 | 4 | 1.8 | ||
生命化学 | 7 | 4 | 1.8 | ||
工 | 機械情報システム | 6 | 4 | 1.5 | |
ソフトウェアサイエンス | 8 | 4 | 2.0 | ||
マネジメントサイエンス | 4 | 4 | 1.0 | ||
経営 | 国際経営 | 31 | 10 | 3.1 | |
教育 | 教育 | 161 | 37 | 4.4 | |
乳幼児発達 | 46 | 9 | 5.1 | ||
芸術 | パフォーミング・アーツ | 44 | 12 | 3.7 | |
メディア・アーツ | 12 | 8 | 1.5 | ||
ビジュアル・アーツ | 10 | 5 | 2.0 | ||
リベラルアーツ | リベラルアーツ | 34 | 10 | 3.4 | |
観光 | 観光 | 23 | 8 | 2.9 | |
■津田塾大 | 学芸 | 情報科学 | 8 | 2 | 4.0 |
英文 | 22 | 16 | 1.4 | ||
国際関係 | 38 | 18 | 2.1 | ||
■東海大<スポーツ・音楽優秀者AO> *記載学科以外は志願者ゼロ |
国際文化 | 地域創造 | 1 | 1 | 1.0 |
生物 | 海洋生物科学 | 1 | 1 | 1.0 | |
文 | 文明 | 2 | 2 | 1.0 | |
アジア文明 | 3 | 3 | 1.5 | ||
ヨーロッパ文明 | 3 | 2 | 1.5 | ||
アメリカ文明 | 2 | 2 | 1.0 | ||
北欧 | 2 | 2 | 1.0 | ||
歴史 | 4 | 4 | 1.0 | ||
日本文 | 2 | 2 | 1.0 | ||
英語文化コミュニケーション | 3 | 3 | 1.0 | ||
広報メディア | 4 | 3 | 1.3 | ||
心理・社会 | 5 | 3 | 1.7 | ||
観光 | 観光 | 7 | 5 | 1.4 | |
政治経済 | 政治 | 3 | 3 | 1.0 | |
経済 | 7 | 3 | 2.3 | ||
経営 | 4 | 4 | 1.0 | ||
教養 | 人間環境 | 8 | 7 | 1.1 | |
芸術(音楽) | 3 | 3 | 1.0 | ||
国際 | 4 | 3 | 1.3 | ||
理 | 数学 | 2 | 2 | 1.0 | |
情報数理 | 5 | 5 | 1.0 | ||
物理 | 1 | 1 | 1.0 | ||
情報理工 | 情報科学 | 1 | 1 | 1.0 | |
コンピュータ応用工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
工 | 生命化学 | 2 | 2 | 1.0 | |
電気電子工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
材料科学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
建築 | 1 | 1 | 1.0 | ||
動力機械工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
航空宇宙工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
体育 | 体育 | 25 | 18 | 1.4 | |
競技スポーツ | 39 | 39 | 1.0 | ||
武道 | 14 | 11 | 1.3 | ||
生涯スポーツ | 24 | 20 | 1.2 | ||
スポーツ・レジャー | 7 | 5 | 1.2 | ||
■東京有明医療大 | 保健医療 | 鍼灸 | 20 | 20 | 1.0 |
柔道整復 | 21 | 21 | 1.0 | ||
■東京都市大 | 工 | 機械工 | 4 | 1 | 4.0 |
機械システム工 | 9 | 4 | 2.3 | ||
原子力安全工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
医用工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
電気電子工 | 6 | 0 | ? | ||
エネルギー化学 | 4 | 2 | 2.0 | ||
建築 | 25 | 3 | 8.3 | ||
都市工 | 12 | 1 | 12.0 | ||
知識工 | 情報科学 | 12 | 4 | 3.0 | |
情報通信工 | 10 | 3 | 3.3 | ||
経営システム工 | 5 | 1 | 5.0 | ||
自然科学 | 8 | 1 | 8.0 | ||
環境 | 環境創生 | 8 | 3 | 2.7 | |
環境マネジメント | 1 | 1 | 1.0 | ||
メディア情報 | 社会メディア | 4 | 1 | 4.0 | |
情報システム | 5 | 3 | 1.7 | ||
都市生活 | 都市生活 | 34 | 11 | 3.1 | |
人間科学 | 児童 | 42 | 9 | 4.7 | |
■東邦大 | 看護 | 看護 | 74 | 9 | 8.2 |
理 | 生物 | 87 | 19 | 4.6 | |
生物分子科学 | 77 | 30 | 2.6 | ||
物理 | 24 | 12 | 2.0 | ||
情報科学 | 16 | 11 | 1.5 | ||
生命環境科学 | 11 | 7 | 1.6 | ||
■立正大 (前期) |
経営 | 経営 | 84 | 15 | 5.6 |
経済 | 経済 | 36 | 21 | 1.7 | |
文 | 哲学 | 11 | 7 | 1.6 | |
史学 | 38 | 9 | 4.2 | ||
社会 | 25 | 9 | 2.8 | ||
文?日語日文 | 13 | 4 | 3.3 | ||
?英語英米文 | 7 | 5 | 1.4 | ||
仏教 | 仏教 | 9 | 9 | 1.0 | |
宗学 | 22 | 22 | 1.0 | ||
地球環境 | 環境システム | 22 | 20 | 1.1 | |
地理 | 13 | 12 | 1.1 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 44 | 17 | 2.6 | |
子ども福祉 | 39 | 10 | 3.9 | ||
法 | 公共政策・企業法 | 37 | 34 | 1.1 | |
現代社会 | 4 | 4 | 1.0 | ||
■桐蔭横浜大 | 法 | 法律 | 78 | 77 | 1.0 |
医用工 | 生命医工 | 12 | 7 | 1.7 | |
臨床工 | 24 | 24 | 1.0 | ||
スポーツ健康政策 | スポーツ教育 | 64 | 26 | 2.5 | |
スポーツテクノロジー | 97 | 30 | 3.2 | ||
スポーツ健康政策 | 51 | 24 | 2.1 | ||
■山梨学院大<チャレンジAO1期> | 法 | 法 | 16 | 13 | 1.2 |
政治行政 | 18 | 14 | 1.3 | ||
現代ビジネス | 現代ビジネス | 11 | 9 | 1.2 | |
経営情報 | 経営情報 | 65 | 53 | 1.2 | |
■長岡大 (1期) |
経済経営 | 環境経済 | 5 | 5 | 1.0 |
人間経営 | 8 | 8 | 1.0 |
◆西日本私立大:2013AO入試結果調査速報(1)
弊社では12月17日現在までの私立大AO入試の結果を独自に調査。判明したデータを1月~3月にかけて順次本メルマガで速報する(出願者数でカッコ付はエントリー数を示し、志願者ゼロの学部・学科は表記していない)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
■富山国際大 | 現代社会(1期) | 現代社会 | 7 | 1 | 7.0 |
■金沢医科大 | 医 | 医 | 163 | 13 | 12.5 |
■金沢学院大 | 文 | 日本文 | 3 | 3 | 1.0 |
経営情報 | 経営ビジネス | 19 | 19 | 1.0 | |
経営システム | 16 | 16 | 1.0 | ||
美術文化 | 美術 | 1 | 1 | 1.0 | |
メディアデザイン | 5 | 5 | 1.0 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 66 | 66 | 1.0 | |
■福井工業大 | 工 | 電気電子情報工 | 1 | 1 | 1.0 |
機械工 | 4 | 3 | 1.3 | ||
建築生活環境 | 7 | 7 | 1.0 | ||
デザイン | 1 | 1 | 1.0 | ||
経営情報 | 1 | 1 | 1.0 | ||
産業ビジネス | 3 | 3 | 1.0 | ||
■愛知学院大 | 文 | 歴史 | 27 | 9 | 3.0 |
日本文化 | 7 | 3 | 2.3 | ||
国際文化 | 9 | 4 | 2.3 | ||
グローバル英語 | 10 | 6 | 1.7 | ||
宗教文化 | 7 | 6 | 1.2 | ||
心身科学 | 心理 | 18 | 4 | 4.5 | |
健康科学 | 68 | 14 | 4.9 | ||
商 | 商 | 61 | 24 | 2.5 | |
経営 | 経営 | 61 | 11 | 5.5 | |
法 | 法律 | 13 | 4 | 3.3 | |
現代社会法 | 4 | 0 | ? | ||
総合政策 | 総合政策 | 34 | 6 | 5.7 | |
歯 | 歯 | 3 | 3 | 1.0 | |
■愛知淑徳大 (AO入試Ⅱ) |
文 | 国文 | 34 | 14 | 2.4 |
英文 | 30 | 14 | 2.1 | ||
教育 | 26 | 9 | 2.9 | ||
人間情報 | 人間情報 | 44 | 31 | 1.4 | |
心理 | 心理 | 46 | 27 | 1.7 | |
メディアP | メディアプロデュース | 128 | 52 | 2.5 | |
健康医療科学 | 医療貢献?言語聴覚 | 19 | 7 | 2.7 | |
?視覚科学 | 27 | 8 | 3.4 | ||
スポーツ・健康医科学 | 56 | 14 | 4.0 | ||
福祉貢献 | 福祉貢献?社会福祉 | 27 | 16 | 1.7 | |
?子ども福祉 | 30 | 8 | 3.8 | ||
交流文化 | 交流文化 | 103 | 56 | 1.8 | |
■金城学院大 | 文 | 日語日本文化 | 14 | 5 | 2.8 |
英語英米文化 | 13 | 4 | 3.3 | ||
外国語コミュニケーション | 11 | 3 | 3.7 | ||
生活環境 | 生活マネジメント | 2 | 2 | 1.0 | |
環境デザイン | 9 | 3 | 3.0 | ||
国際情報 | 国際情報 | 10 | 7 | 1.4 | |
人間科学 | 現代子ども | 48 | 5 | 9.6 | |
コミュニティ福祉 | 11 | 7 | 1.6 | ||
■大同大 | 工 | 機械工 | (21) | 8 | 2.6 |
総合機械工 | (35) | 37 | ? | ||
電気電子工 | (8) | 9 | ? | ||
建築 | (40) | 34 | 1.2 | ||
情報 | 情報システム | (50) | 28 | 1.8 | |
情報デザイン | (45) | 28 | 1.6 | ||
総合情報 | (21) | 13 | 1.6 | ||
■名古屋学院大 | 経済 | 経済 | 61 | 23 | 2.7 |
総合政策 | 49 | 19 | 2.6 | ||
商 | 商 | 65 | 17 | 3.8 | |
経営情報 | 22 | 8 | 2.8 | ||
外国語 | 英米語 | 44 | 28 | 1.6 | |
中国コミュニケーション | 11 | 10 | 1.1 | ||
国際文化協力 | 27 | 17 | 1.6 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 28 | 8 | 3.5 | |
■名古屋造形大 | 造形 | 造形 | (99) | 79 | 1.3 |
■日本福祉大 (前期) |
社会福祉 | 社会福祉 | 100 | 97 | 1.0 |
経済 | 経済 | 10 | 9 | 1.1 | |
健康科学 | リハ?作業療法 | 4 | 3 | 1.3 | |
リハ?介護 | 5 | 3 | 1.7 | ||
福祉工?健康情報 | 4 | 3 | 1.3 | ||
?バリア | 3 | 3 | 1.0 | ||
子ども発達 | 子ども?保育 | 36 | 26 | 1.4 | |
?学校教育 | 8 | 5 | 1.6 | ||
心理臨床?心理 | 14 | 12 | 1.2 | ||
?障害児 | 13 | 8 | 1.6 | ||
国際福祉開発 | 国際福祉開発 | 9 | 7 | 1.3 | |
■京都嵯峨芸大 | 芸術 | 造形 | 32 | 20 | 1.6 |
デザイン | 35 | 25 | 1.4 | ||
■京都産業大 | 経済 | 経済 | 61 | 21 | 2.9 |
経営 | 全学科 | 62 | 12 | 5.2 | |
法 | 法律 | 8 | 4 | 2.0 | |
法政策 | 20 | 8 | 2.5 | ||
外国語 | 英米語 | 7 | 2 | 3.5 | |
ドイツ語 | 3 | 3 | 1.0 | ||
フランス語 | 7 | 6 | 1.2 | ||
中国語 | 10 | 4 | 2.5 | ||
言語 | 6 | 6 | 1.0 | ||
国際関係 | 8 | 5 | 1.6 | ||
文化 | 国際文化 | 25 | 9 | 2.8 | |
理 | 数理科学 | 4 | 2 | 2.0 | |
物理科学 | 3 | 1 | 3.0 | ||
コンピュータ理工 | 全学科 | 10 | 4 | 2.5 | |
総合生命科学 | 生命資源環境 | 2 | 0 | ? | |
動物生命医科学 | 2 | 0 | ? | ||
■京都橘大 | 文 | 日語日文?日語日文 | (21) | 5 | 4.2 |
?書道 | (23) | 14 | 1.6 | ||
歴史 | (40) | 9 | 4.4 | ||
歴史遺産 | (13) | 8 | 1.6 | ||
人間発達 | 児童教育 | (23) | 5 | 4.6 | |
英語コミュニケーション | (17) | 8 | 2.1 | ||
現代ビジネス | 現代マネジメント?現代マネジメント | (21) | 9 | 2.3 | |
?救急救命 | (35) | 8 | 4.4 | ||
都市環境デザイン | (24) | 10 | 2.4 | ||
健康科学 | 理学療法 | (38) | 3 | 12.7 | |
心理 | (27) | 8 | 3.4 | ||
■同志社女子大 (第Ⅱ項) |
学芸 | 音楽?音楽文化 | 9 | 4 | 2.3 |
情報メディア | 9 | 5 | 1.8 | ||
国際教養 | 8 | 8 | 1.0 | ||
現代社会 | 社会システム | 39 | 8 | 4.9 | |
現代こども | 13 | 4 | 3.3 | ||
表象文化 | 英語英文 | 13 | 7 | 1.9 | |
生活科学 | 人間生活 | 8 | 1 | 8.0 | |
■佛教大 | 文 | 英米 | (3) | 3 | 1.0 |
教育 | 教育 | (12) | 4 | 3.0 | |
社会 | 公共政策 | (24) | 6 | 4.0 | |
保健医療技術 | 理学療法 | (20) | 2 | 10.0 | |
作業療法 | (22) | 7 | 3.1 | ||
■追手門学院大 (自己推薦方式) |
経済 | 経済 | (31) | 23 | 1.3 |
ヒューマンエコノミ? | (9) | 8 | 1.1 | ||
経営 | 経営 | (96) | 41 | 2.3 | |
マーケティング | (88) | 42 | 2.1 | ||
国際教養 | アジア | (20) | 13 | 1.5 | |
英語コミュニケーション | (28) | 19 | 1.5 | ||
■大阪経済大 (スポーツA) |
経済 | 全学科 | 29 | 30 | ? |
経営 | 経営 | 8 | 14 | ? | |
ビジネス法 | 1 | 3 | ? | ||
情報社会 | 情報社会 | 0 | 1 | ? | |
人間科学 | 人間科学 | 25 | 15 | ? | |
(*合格者数は学科振替後の人数を示す) | |||||
■大阪工業大 <ものづくり・調査研究AO> |
知的財産 | 知的財産 | 9 | 5 | 1.8 |
情報科学 | コンピュータ科学 | (2) | 0 | ? | |
情報ネットワーク | (3) | 0 | ? | ||
情報システム | (2) | 0 | ? | ||
情報メディア | (6) | 1 | 6.0 | ||
工 | 建築 | (8) | 3 | 2.7 | |
空間デザイン | (9) | 3 | 3.0 | ||
都市デザイン工 | (3) | 1 | 3.0 | ||
電子情報通信工 | (3) | 1 | 3.0 | ||
電気電子システム工 | (6) | 2 | 3.0 | ||
ロボット工 | (8) | 4 | 2.0 | ||
機械工 | (2) | 1 | 2.0 | ||
応用化学 | (3) | 2 | 1.5 | ||
■太成学院大 | 人間 | 人間心理応用 | 10 | 8 | 1.3 |
健康スポーツ | 41 | 37 | 1.1 | ||
子ども発達 | 8 | 7 | 1.1 | ||
経営 | 現代ビジネス | 14 | 9 | 1.6 | |
■阪南大 | 国際C | 国際コミュニケーション | (51) | 25 | 2.0 |
国際観光 | 国際観光 | (42) | 29 | 1.4 | |
経済 | 経済 | (86) | 58 | 1.5 | |
流通 | 流通 | (107) | 27 | 4.0 | |
経営情報 | 経営情報 | (53) | 39 | 1.4 | |
■関西学院大 (高卒・見込) |
神 | 11 | 10 | 1.1 | |
文 | <地理学地域文化> | 1 | 0 | ? | |
<日本史> | 1 | 1 | 1.0 | ||
<心理科学> | 4 | 2 | 2.0 | ||
<英米文学英語学> | 2 | 2 | 1.0 | ||
<フランス文学語学> | 1 | 1 | 1.0 | ||
<ドイツ文学語学> | 3 | 1 | 3.0 | ||
社会 | 社会 | 98 | 30 | 3.3 | |
法 | 法律 | 21 | 8 | 2.6 | |
政治 | 11 | 4 | 2.8 | ||
経済 | <自己推薦型> | 32 | 26 | 1.2 | |
<英語能力重視型> | 8 | 6 | 1.3 | ||
商(社会人含む) | 商 | 65 | 10 | 6.5 | |
人間福祉 | 社会福祉 | 28 | 16 | 1.8 | |
社会企業 | 27 | 13 | 2.1 | ||
人間科学 | 31 | 10 | 3.1 | ||
国際(社会人含む) | 国際 | 108 | 37 | 2.9 | |
教育 | 教育?幼教<適正評価型> | 91 | 30 | 3.0 | |
?幼教<実績・体験型> | 47 | 28 | 1.7 | ||
?初等教育 | 40 | 20 | 2.0 | ||
?教育科学 | 13 | 9 | 1.4 | ||
総合政策 | <英語リスニング方式> | 128 | 57 | 2.2 | |
<日本語小論文方式> | 44 | 12 | 3.7 | ||
理工 | 数理科学 | 8 | 5 | 1.6 | |
物理 | 5 | 1 | 5.0 | ||
人間システム工 | 1 | 0 | ? | ||
■畿央大 | 健康科学 | 理学療法 | 35 | 5 | 7.0 |
看護医療 | 59 | 5 | 11.8 | ||
健康栄養 | 46 | 3 | 15.3 | ||
人間環境デザイン | 11 | 3 | 3.7 | ||
教育 | 現代教育 | 71 | 7 | 10.1 | |
■帝塚山大 (前期) |
人文 | 日本文化 | (7) | 5 | 1.4 |
英語コミュニケーション | (7) | 6 | 1.2 | ||
経済 | 経済 | (16) | 12 | 1.3 | |
経営 | 経営 | (11) | 6 | 1.8 | |
法 | 法 | (6) | 3 | 2.0 | |
心理 | 心理 | (28) | 9 | 3.1 | |
現代生活 | 食物栄養 | (27) | 3 | 9.0 | |
居住空間デザイン | (13) | 7 | 1.9 | ||
こども | (26) | 6 | 4.3 | ||
■川崎医療福祉大 | 医療福祉 | 医療福祉 | 26 | 26 | 1.0 |
臨床心理 | 30 | 30 | 1.0 | ||
医療福祉経営 | 39 | 39 | 1.0 | ||
医療福祉M | 医療秘書 | 38 | 38 | 1.0 | |
医療福祉デザイン | 5 | 4 | 1.3 | ||
医療情報 | 14 | 14 | 1.0 | ||
■中国学園大 | 現代生活 | 人間栄養 | 23 | 21 | 1.1 |
子ども | 子ども | 35 | 34 | 1.0 | |
■広島経済大 | 経済 | 経済 | (14) | 1 | 14.0 |
経営 | (26) | 4 | 6.5 | ||
ビジネス情報 | (4) | 0 | ? | ||
メディアビジネス | (4) | 1 | 4.0 | ||
■広島工業大 | 工 | 電子情報工 | 16 | 12 | 1.3 |
電気システム工 | 16 | 11 | 1.5 | ||
機械システム工 | 10 | 5 | 2.0 | ||
知能機械工 | 18 | 7 | 2.6 | ||
都市デザイン工 | 14 | 13 | 1.1 | ||
建築工 | 30 | 8 | 3.8 | ||
情報 | 情報工 | 20 | 8 | 2.5 | |
知的情報システム | 12 | 10 | 1.2 | ||
環境 | 環境デザイン | 22 | 18 | 1.2 | |
地球環境 | 10 | 10 | 1.0 | ||
生命 | 生体医工 | 17 | 6 | 2.8 | |
食品生命科学 | 16 | 9 | 1.8 | ||
■久留米大 | 文 | 心理 | 19 | 7 | 2.7 |
情報社会 | 19 | 14 | 1.4 | ||
国際文化?英語C | 10 | 5 | 2.0 | ||
?国際文化 | 9 | 5 | 1.8 | ||
社福?子ども家庭 | 4 | 3 | 1.3 | ||
?医療福祉 | 9 | 8 | 1.1 | ||
法 | 国際政治 | 12 | 9 | 1.3 | |
■長崎外国語大 | 外国語 | 現代英語 | 15 | 13 | 1.2 |
国際コミュニケーション | 15 | 15 | 1.0 |
推薦入試情報
◆東日本私立大:2013公募推薦入試結果調査速報(1)
弊社では12月17日現在までの2013公募推薦入試結果を独自に調査。判明したデータを1月~3月にかけて順次お伝えしていく。なお、推薦区分の名称は弊社基準に従って表示。出願者数に指定校制を含むケースは*印を付す。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
■札幌大 | <一般・特定教科> | ||||
地域共創学群 | 3 | 3 | 1.0 | ||
?経済 | 3 | 3 | 1.0 | ||
?法/現代政治 | 3 | 3 | 1.0 | ||
?英語 | 4 | 4 | 1.0 | ||
?ロシア語 | 3 | 3 | 1.0 | ||
?歴史文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
?日語・文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
?スポーツ文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
■藤女子大 | <一般推薦> | ||||
文 | 英語文化 | 36 | 25 | 1.4 | |
日語・日文 | 23 | 17 | 1.4 | ||
文化総合 | 16 | 16 | 1.0 | ||
人間生活 | 人間生活 | 19 | 19 | 1.0 | |
食物栄養 | 35 | 25 | 1.4 | ||
保育 | 40 | 30 | 1.3 | ||
■北星学園大 | <一般・有資格者・課外活動> | ||||
文 | 英文 | 3 | 3 | 1.0 | |
心理・応用コミュニケ | 14 | 14 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 40 | 27 | 1.5 | |
経営情報 | 34 | 22 | 1.5 | ||
経済法 | 37 | 26 | 1.4 | ||
社会福祉 | 福祉計画 | 12 | 12 | 1.0 | |
福祉臨床 | 32 | 32 | 1.0 | ||
福祉心理 | 16 | 12 | 1.3 | ||
■北海学園大 | <一般・有資格者・専門課程> | ||||
経済1部 | 96 | 46 | 2.1 | ||
経済2部 | 51 | 44 | 1.2 | ||
経営2部 | 経営 | 23 | 22 | 1.0 | |
人文1部 | 日本文化 | 37 | 30 | 1.2 | |
英米文化 | 24 | 24 | 1.0 | ||
人文2部 | 日本文化 | 10 | 10 | 1.0 | |
英米文化 | 7 | 7 | 1.0 | ||
工 | 社会環境工 | 6 | 6 | 1.0 | |
電子情報工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生命工 | 4 | 3 | 1.3 | ||
■北海道薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬 | 21 | 18 | 1.2 | |
■八戸大 | <一般・有資格者・課外活動> | ||||
ビジネス | ビジネス | 36 | 36 | 1.0 | |
人間健康 | 人間健康 | 53 | 53 | 1.0 | |
■弘前医療福祉大 | <一般推薦> | ||||
保健(1期) | 看護 | 16 | 16 | 1.0 | |
医療技術?作業療法 | 19 | 18 | 1.1 | ||
?言語聴覚 | 18 | 16 | 1.1 | ||
保健(2期) | 看護 | 12 | 11 | 1.1 | |
医療技術?作業療法 | 1 | 1 | 1.0 | ||
?言語聴覚 | 0 | ? | ? | ||
■岩手医科大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 81 | 20 | 4.1 | |
歯 | 歯 | 4 | 4 | 1.0 | |
薬 | 薬 | 24 | 24 | 1.0 | |
<地域推薦> | |||||
医 | 医 | 56 | 15 | 3.7 | |
<同窓子女> | |||||
歯 | 歯 | 2 | 2 | 1.0 | |
■東北学院大 | <有資格者> | ||||
経営 | 経営 | 3 | 3 | 1.0 | |
<宗教関連>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
文 | 総合人文 | 1 | 1 | 1.0 | |
歴史 | 3 | 3 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
共生社会経済 | 1 | 1 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
教養 | 人間科学 | 3 | 2 | 1.5 | |
言語文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
<スポーツ>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
文 | 英文昼 | 4 | 4 | 1.0 | |
英文(夜) | 1 | 1 | 1.0 | ||
総合人文 | 1 | 1 | 1.0 | ||
歴史 | 4 | 4 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 37 | 32 | 1.2 | |
共生社会経済 | 15 | 13 | 1.2 | ||
経営 | 経営 | 21 | 21 | 1.0 | |
法 | 法律 | 20 | 20 | 1.0 | |
工 | 電気情報工 | 1 | 1 | 1.0 | |
電子工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
環境建設工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
教養 | 人間科学 | 8 | 7 | 1.1 | |
言語文化 | 6 | 6 | 1.0 | ||
情報科学 | 6 | 6 | 1.0 | ||
地域構想 | 7 | 7 | 1.0 | ||
<課外(文化)活動> | |||||
全学部 | 18 | 18 | 1.0 | ||
■東北薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬 | 165 | 87 | 1.9 | |
生命薬科学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
■郡山女子大 | <一般推薦> | ||||
家政 | 人間生活 | *11 | 11 | 1.0 | |
食物栄養 | *50 | 40 | 1.3 | ||
■城西大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済 | 4 | 4 | 1.0 | |
経営 | マネジメント総合 | 10 | 9 | 1.1 | |
■女子栄養大 | <一般推薦> | ||||
栄養 | 実践栄養 | 111 | 47 | 2.4 | |
保健栄養?栄養科学 | 16 | 7 | 2.3 | ||
?保健養護 | 18 | 9 | 2.0 | ||
食文化栄養 | 9 | 6 | 1.5 | ||
栄養2部 | 保健栄養 | 2 | 2 | 1.0 | |
<同窓子女> | |||||
栄養 | 実践栄養 | 3 | 3 | 1.0 | |
保健栄養 | 3 | 3 | 1.0 | ||
食文化栄養 | 2 | 2 | 1.0 | ||
■中央学院大 | <一般推薦1期> | ||||
商 | 商 | *134 | 134 | 1.0 | |
法 | 法 | *148 | 148 | 1.0 | |
■東京成徳大 | <一般推薦> | ||||
子ども | 子ども | *87 | 31 | 2.8 | |
経営 | 経営 | *29 | 29 | 1.0 | |
■麗澤大 | <自己推薦> | ||||
外国語 | 外国語 | 42 | 24 | 1.8 | |
<一般推薦> | |||||
経済 | 経済 | 4 | 4 | 1.0 | |
経営 | 1 | 1 | 1.0 | ||
■北里大 | <一般・特定教科> | ||||
獣医 | 獣医 | 61 | 15 | 4.1 | |
動物資源科学 | 11 | 11 | 1.0 | ||
生物環境科学 | 0 | ? | ? | ||
海洋生命科学 | 海洋生命科学 | 96 | 42 | 2.3 | |
理 | 物理 | 3 | 3 | 1.0 | |
化学 | 20 | 13 | 1.5 | ||
生物科学 | 12 | 10 | 1.2 | ||
医療衛生 | 健康科学 | 0 | ? | ? | |
医療検査 | 86 | 30 | 2.9 | ||
医療工?臨床工 | 16 | 5 | 3.2 | ||
?放射線 | 39 | 10 | 3.9 | ||
リハ?理学療法 | 25 | 4 | 6.3 | ||
?作業療法 | 23 | 6 | 3.8 | ||
?言語聴覚 | 30 | 11 | 2.7 | ||
?視覚機能 | 21 | 10 | 2.1 | ||
■駒澤大 | <一般A方式> | ||||
仏教 | 禅 | 6 | 6 | 1.0 | |
仏教 | 10 | 10 | 1.0 | ||
文 | 国文 | 27 | 16 | 1.7 | |
英米文 | 43 | 20 | 2.2 | ||
地理?地域文化 | 14 | 8 | 1.8 | ||
?地域環境 | 10 | 8 | 1.3 | ||
歴史?日本史 | 50 | 16 | 3.1 | ||
?外国史 | 25 | 9 | 2.8 | ||
?考古学 | 18 | 6 | 3.0 | ||
社会?社会 | 18 | 6 | 3.0 | ||
?社会福祉 | 14 | 7 | 2.0 | ||
心理 | 37 | 12 | 3.1 | ||
経済 | 経済 | 41 | 21 | 2.0 | |
商 | 22 | 15 | 1.5 | ||
現代応用経済 | 6 | 5 | 1.2 | ||
法 | 法律FA | 58 | 30 | 1.9 | |
法律FB | 10 | 6 | 1.7 | ||
政治 | 22 | 16 | 1.4 | ||
経営 | 経営 | 59 | 29 | 2.0 | |
市場戦略 | 63 | 26 | 2.4 | ||
医療健康科学 | 診療放射線 | 12 | 8 | 1.5 | |
GMS | グローバル・メディア | 25 | 19 | 1.3 | |
<一般B方式(資格・課外・宗教関連等)> | |||||
仏教 | 禅 | 26 | 25 | 1.0 | |
仏教 | 34 | 34 | 1.0 | ||
文 | 英米文 | 9 | 4 | 2.3 | |
歴史 | 6 | 2 | 3.0 | ||
社会?社会 | 8 | 2 | 4.0 | ||
経済 | 経済 | 36 | 13 | 2.8 | |
商 | 39 | 17 | 2.3 | ||
GMS | グローバル・メディア | 11 | 7 | 1.6 | |
<スポーツ> | |||||
仏教 | 禅 | 3 | 2 | 1.5 | |
仏教 | 5 | 5 | 1.0 | ||
文 | 国文 | 5 | 5 | 1.0 | |
英米文 | 4 | 4 | 1.0 | ||
地理?地域文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
?地域環境 | 2 | 2 | 1.0 | ||
歴史?日本史 | 7 | 5 | 1.4 | ||
?外国史 | 3 | 3 | 1.0 | ||
?考古学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
社会?社会 | 2 | 2 | 1.0 | ||
?社会福祉 | 4 | 4 | 1.0 | ||
心理 | 4 | 4 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 25 | 16 | 1.6 | |
商 | 13 | 11 | 1.2 | ||
現代応用経済 | 6 | 6 | 1.0 | ||
法 | 法律FA | 17 | 11 | 1.5 | |
法律FB | 7 | 7 | 1.0 | ||
政治 | 10 | 9 | 1.1 | ||
経営 | 経営 | 17 | 16 | 1.1 | |
市場戦略 | 10 | 9 | 1.1 | ||
医療健康科学 | 診療放射線 | 0 | ? | ? | |
GMS | グローバル・メディア | 9 | 9 | 1.0 | |
■昭和大 | <一般推薦> | ||||
歯 | 歯 | *49 | 33 | 1.5 | |
薬 | 薬 | *187 | 83 | 2.3 | |
保健医療 | 看護 | *117 | 34 | 3.4 | |
理学療法 | *14 | 6 | 2.3 | ||
作業療法 | *10 | 8 | 1.3 | ||
■大正大 | <一般推薦(文化?体育推薦含む)> | ||||
文 | 人文 | 36 | 30 | 1.2 | |
歴史 | 54 | 37 | 1.5 | ||
表現 | 表現文化 | 76 | 46 | 1.7 | |
人間 | 人間科学 | 24 | 17 | 1.4 | |
教育人間 | 9 | 8 | 1.1 | ||
社会福祉 | 19 | 18 | 1.1 | ||
人間環境 | 5 | 4 | 1.3 | ||
臨床心理 | 41 | 26 | 1.6 | ||
仏教 | 仏教 | 13 | 13 | 1.0 | |
■玉川大 | <一般・専門課程・有資格者・スポーツ> | ||||
文 | 人間 | 12 | 8 | 1.5 | |
比較文化 | 6 | 6 | 1.0 | ||
農 | 生物資源 | 21 | 16 | 1.3 | |
生物環境システム | 3 | 2 | 1.5 | ||
生命化学 | 7 | 5 | 1.4 | ||
工 | 機械情報システム | 1 | 0 | ? | |
ソフトウェアシステム | 4 | 3 | 1.3 | ||
マネジメントシステム | 4 | 4 | 1.0 | ||
経営 | 国際経営 | 12 | 3 | 4.0 | |
教育 | 教育 | 92 | 35 | 2.6 | |
乳幼児発達 | 33 | 7 | 4.7 | ||
芸術 | パフォーミング・アーツ | 24 | 15 | 1.6 | |
メディア・アーツ | 6 | 6 | 1.0 | ||
ビジュアル・アーツ | 2 | 2 | 1.0 | ||
リベラルアーツ | リベラルアーツ | 16 | 4 | 4.0 | |
観光 | 観光 | 16 | 5 | 3.2 | |
■津田塾大 | <一般推薦> | ||||
学芸 | 数学 | *19 | 18 | 1.1 | |
情報科学 | *15 | 13 | 1.2 | ||
■東京都市大 | <一般・専門課程> | ||||
知識工 | 情報科学 | 11 | 9 | 1.2 | |
情報通信工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
経営システム工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
自然科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
環境 | 環境創生 | 6 | 5 | 1.2 | |
環境マネジメント | 2 | 2 | 1.0 | ||
メディア情報 | 社会メディア | 3 | 3 | 1.0 | |
情報システム | 15 | 8 | 1.9 | ||
都市生活 | 都市生活 | 22 | 14 | 1.6 | |
人間科学 | 児童 | 40 | 26 | 1.5 | |
■星薬科大 | <一般推薦(専願)> | ||||
薬 | 薬 | 303 | 82 | 3.7 | |
<一般推薦(併願)> | |||||
薬 | 薬 | 278 | 81 | 3.4 | |
創薬科学 | 30 | 13 | 2.3 | ||
■桐蔭横浜大 | <一般推薦> | ||||
法 | 法律 | 10 | 10 | 1.0 | |
医用工 | 生命医工 | 0 | ? | ? | |
臨床工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<有資格者・課外活動> | |||||
スポーツ健康政策 | スポーツ教育 | 56 | 21 | 2.7 | |
スポーツテクノロジー | 76 | 26 | 2.9 | ||
スポーツ健康政策 | 27 | 23 | 1.2 | ||
■山梨学院大 | <一般・有資格者> | ||||
法 | 法 | 15 | 15 | 1.0 | |
政治行政 | 20 | 20 | 1.0 | ||
現代ビジネス | 現代ビジネス | 12 | 12 | 1.0 | |
経営情報 | 経営情報 | 11 | 10 | 1.1 | |
管理栄養 | 管理栄養 | 47 | 26 | 1.8 |
◆西日本私立大:2013公募推薦入試結果調査速報(1)
弊社では12月17日現在までの2013公募推薦入試結果を独自に調査。判明したデータを1月~3月にかけて順次お伝えしていく。なお、推薦区分の名称は弊社基準に従って表示。出願者数に指定校制を含むケースは*印を付す。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
■富山国際大 | <一般推薦> | ||||
現代社会 | 現代社会 | 12 | 12 | 1.0 | |
子ども育成 | 子ども育成(專) | 10 | 9 | 1.1 | |
(併) | 6 | 5 | 1.2 | ||
<課外活動・有資格者> | |||||
現代社会 | 現代社会 | 21 | 21 | 1.0 | |
■金沢医科大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 91 | 21 | 4.3 | |
看護 | 看護 | 22 | 20 | 1.1 | |
■金沢工業大 | <一般・特定教科・有資格者・課外活動> | ||||
工 | 機械工 | 41 | 30 | 1.4 | |
航空システム工 | 10 | 9 | 1.1 | ||
ロボティクス | 27 | 20 | 1.4 | ||
電気電子工 | 32 | 27 | 1.2 | ||
電子情報通信工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
情報工 | 32 | 24 | 1.3 | ||
情報フロンティア | メディア情報 | 29 | 15 | 1.9 | |
経営情報 | 11 | 9 | 1.2 | ||
心理情報 | 7 | 4 | 1.8 | ||
環境・建築 | 建築デザイン | 13 | 9 | 1.4 | |
建築 | 15 | 11 | 1.4 | ||
環境土木工 | 13 | 12 | 1.1 | ||
バイオ・化学 | 応用化学 | 15 | 11 | 1.4 | |
応用バイオ | 23 | 16 | 1.4 | ||
<専門課程> | |||||
全学部 | 全学科 | 84 | 83 | 1.0 | |
■福井工業大 | <一般推薦前期(自己推薦)> | ||||
工 | 電気電子情報工 | 9 | 8 | 1.1 | |
機械工 | 11 | 8 | 1.4 | ||
建築環境生活 | 12 | 8 | 1.5 | ||
デザイン | 7 | 7 | 1.0 | ||
経営情報 | 12 | 8 | 1.5 | ||
産業ビジネス | 6 | 5 | 1.2 | ||
環境生命化学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
原子力技術工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
<一般推薦後期(自己推薦)> | |||||
工 | 全学科 | 15 | 8 | 1.9 | |
<スポーツ・吹奏楽> | |||||
工 | 全学科 | 84 | 84 | 1.0 | |
<専門課程> | |||||
工 | 全学科(前期) | 53 | 53 | 1.0 | |
全学科(後期) | 8 | 3 | 3.0 | ||
<女子学生> | |||||
工 | 全学科 | 5 | 5 | 1.0 | |
<ポートフォリオ推薦> | |||||
工 | デザイン | 1 | 1 | 1.0 | |
■愛知学院大 | <一般推薦(公募A)> | ||||
文 | 歴史 | 38 | 21 | 1.8 | |
日本文化 | 14 | 12 | 1.2 | ||
国際文化 | 10 | 10 | 1.0 | ||
グローバル英語 | 19 | 12 | 1.6 | ||
宗教文化 | 6 | 6 | 1.0 | ||
心身科学 | 心理 | 42 | 26 | 1.6 | |
商 | 商 | 76 | 12 | 6.3 | |
経営 | 経営 | 52 | 18 | 2.9 | |
経済 | 経済 | 24 | 15 | 1.6 | |
法 | 法律 | 26 | 20 | 1.3 | |
現代社会法 | 12 | 11 | 1.1 | ||
総合政策 | 総合政策 | 30 | 25 | 1.2 | |
薬 | 医療薬 | 38 | 37 | 1.0 | |
歯 | 歯 | 13 | 12 | 1.1 | |
<一般推薦(公募B)> | |||||
文 | 歴史 | 59 | 37 | 1.6 | |
日本文化 | 46 | 33 | 1.4 | ||
国際文化 | 32 | 31 | 1.0 | ||
グローバル英語 | 67 | 42 | 1.6 | ||
宗教文化 | 5 | 5 | 1.0 | ||
心身科学 | 心理 | 99 | 51 | 1.9 | |
健康科学 | 142 | 36 | 3.9 | ||
健康栄養 | 75 | 32 | 2.3 | ||
商 | 商 | 69 | 14 | 4.9 | |
経営 | 経営 | 154 | 26 | 5.9 | |
経済 | 経済 | 140 | 109 | 1.3 | |
法 | 法律 | 99 | 72 | 1.4 | |
現代社会法 | 13 | 10 | 1.3 | ||
総合政策 | 総合政策 | 43 | 22 | 2.0 | |
■愛知淑徳大 | <一般推薦> | ||||
文 | 国文 | 147 | 65 | 2.3 | |
英文 | 99 | 42 | 2.4 | ||
教育 | 77 | 36 | 2.1 | ||
人間情報 | 人間情報 | 107 | 85 | 1.3 | |
心理 | 心理 | 185 | 44 | 4.4 | |
メディアP | メディアプロデュース | 228 | 131 | 1.7 | |
健康医療科学 | 医療貢献?言語聴覚 | 53 | 12 | 4.1 | |
?視覚科学 | 33 | 23 | 1.4 | ||
スポーツ健康医科学 | 116 | 30 | 3.9 | ||
福祉貢献 | 福祉?社会福祉 | 64 | 41 | 1.6 | |
?子ども福祉 | 107 | 14 | 7.6 | ||
交流文化 | 交流文化 | 217 | 133 | 1.6 | |
ビジネス | ビジネス | 179 | 120 | 1.5 | |
■中京大 | <全推薦の合計、一部学部はAO含む> | ||||
国際教養 | 国際教養 | *73 | 45 | 1.6 | |
国際英語 | 国際英語 | *78 | 45 | 1.7 | |
英米文化 | *71 | 48 | 1.5 | ||
文 | 日本文 | *48 | 34 | 1.4 | |
言語表現 | *71 | 40 | 1.8 | ||
心理 | 心理 | *145 | 88 | 1.6 | |
法 | 法律 | *186 | 163 | 1.1 | |
経済 | 経済 | *311 | 234 | 1.3 | |
経営 | 経営 | *306 | 175 | 1.7 | |
総合政策 | 総合政策 | *201 | 97 | 2.2 | |
現代社会 | 現代社会 | *219 | 184 | 1.2 | |
工 | 機械システム工 | *96 | 51 | 1.9 | |
電気電子工 | *67 | 45 | 1.5 | ||
情報工 | *89 | 51 | 1.7 | ||
メディア工 | *35 | 28 | 1.3 | ||
スポーツ科学 | スポーツ健康科学 | *232 | 45 | 5.2 | |
競技スポーツ科学 | *314 | 198 | 1.6 | ||
スポーツ教育 | *137 | 60 | 2.3 | ||
■藤田保健衛生大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 210 | 17 | 12.3 | |
医療科学 | 臨床検査 | 40 | 15 | 2.7 | |
看護 | *74 | 28 | 2.6 | ||
放射線 | 34 | 7 | 4.9 | ||
リハ?理学療法 | 41 | 13 | 3.2 | ||
?作業療法 | 22 | 12 | 1.8 | ||
臨床工 | 27 | 8 | 3.4 | ||
医療経営情報 | 16 | 15 | 1.1 | ||
■皇學館大 | <一般推薦> | ||||
文 | 神道 | 5 | 5 | 1.0 | |
国文 | 21 | 16 | 1.3 | ||
国史 | 25 | 19 | 1.3 | ||
コミュニケーション | 10 | 9 | 1.1 | ||
教育 | 教育 | 113 | 39 | 2.9 | |
現代日本社会 | 現代日本社会 | 34 | 30 | 1.1 | |
<一般推薦(特定科目推薦)> | |||||
文 | 国文 | 6 | 5 | 1.2 | |
国史 | 1 | 1 | 1.0 | ||
コミュニケーション | 7 | 7 | 1.0 | ||
教育 | 教育 | 9 | 8 | 1.1 | |
現代日本社会 | 現代日本社会 | 4 | 2 | 2.0 | |
<自己推薦(有資格者)> | |||||
文 | 全学科 | 14 | 13 | 1.1 | |
教育 | 教育 | 9 | 8 | 1.1 | |
現代日本社会 | 現代日本社会 | 1 | 1 | 1.0 | |
■京都医療科学大 | <一般推薦> | ||||
医療科学 | 放射線技術 | 103 | 47 | 2.2 | |
■京都産業大 | <一般推薦(総合評価型)> | ||||
経済 | 経済 | 945 | 305 | 3.1 | |
経営 | 全学科 | 1,169 | 251 | 4.7 | |
法 | 法律 | 534 | 267 | 2.0 | |
法政策 | 370 | 101 | 3.7 | ||
外国語 | 英米語 | 280 | 91 | 3.1 | |
ドイツ語 | 67 | 43 | 1.6 | ||
フランス語 | 44 | 31 | 1.4 | ||
中国語 | 44 | 29 | 1.5 | ||
言語?ロシア語 | 27 | 20 | 1.4 | ||
?スペイン語 | 35 | 16 | 2.2 | ||
?インドネシア語 | 93 | 30 | 3.1 | ||
?イタリア語 | 26 | 15 | 1.7 | ||
国際関係 | 149 | 59 | 1.5 | ||
文化 | 国際文化 | 350 | 155 | 2.3 | |
理 | 数理科学 | 124 | 51 | 2.4 | |
物理科学 | 111 | 55 | 2.0 | ||
コンピュータ理工 | 全学科 | 330 | 94 | 3.5 | |
総合生命科学 | 生命システム | 137 | 44 | 3.1 | |
生命資源環境 | 97 | 40 | 2.4 | ||
動物生命医科学 | 56 | 25 | 2.2 | ||
<一般推薦(基礎評価型)> | |||||
経済 | 経済 | 725 | 87 | 8.3 | |
経営 | 全学科 | 997 | 100 | 10.0 | |
法 | 法律 | 382 | 120 | 3.2 | |
法政策 | 145 | 29 | 5.0 | ||
外国語 | 英米語 | 196 | 27 | 7.3 | |
ドイツ語 | 26 | 13 | 2.0 | ||
フランス語 | 36 | 17 | 2.1 | ||
中国語 | 58 | 26 | 2.2 | ||
言語?ロシア語 | 26 | 13 | 2.0 | ||
?スペイン語 | 18 | 9 | 2.0 | ||
?インドネシア語 | 54 | 9 | 6.0 | ||
?イタリア語 | 20 | 7 | 2.9 | ||
国際関係 | 117 | 21 | 5.6 | ||
文化 | 国際文化 | 228 | 54 | 4.2 | |
理 | 数理科学 | 61 | 14 | 4.4 | |
物理科学 | 94 | 25 | 3.8 | ||
コンピュータ理工 | 全学科 | 257 | 31 | 8.3 | |
総合生命科学 | 生命システム | 71 | 9 | 7.9 | |
生命資源環境 | 80 | 11 | 7.3 | ||
動物生命医科学 | 36 | 8 | 4.5 | ||
<専門課程> | |||||
経済 | 経済 | 42 | 32 | 1.3 | |
経営 | 全学科 | 73 | 32 | 2.3 | |
法 | 全学科 | 18 | 15 | 1.2 | |
外国語 | 全学科 | 29 | 15 | 1.9 | |
■京都薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬 | 294 | 80 | 3.7 | |
■佛教大 | <一般推薦(基礎判定)> | ||||
仏教 | 仏教 | 85 | 54 | 1.6 | |
文 | 日本文 | 330 | 112 | 2.9 | |
中国 | 54 | 41 | 1.3 | ||
英米 | 184 | 64 | 2.9 | ||
歴史 | 歴史 | 454 | 91 | 5.0 | |
歴史文化 | 202 | 52 | 3.9 | ||
教育 | 教育 | 896 | 69 | 13.0 | |
臨床心理 | 215 | 36 | 6.0 | ||
社会 | 現代社会 | 520 | 133 | 3.9 | |
公共政策 | 258 | 115 | 2.2 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 489 | 156 | 3.1 | |
保健医療技術 | 理学療法 | 331 | 15 | 22.1 | |
作業療法 | 141 | 22 | 6.4 | ||
看護 | 430 | 37 | 11.6 | ||
<一般推薦(総合判定)> | |||||
仏教 | 仏教 | 57 | 12 | 4.8 | |
文 | 日本文 | 145 | 27 | 5.4 | |
中国 | 15 | 12 | 1.3 | ||
英米 | 59 | 20 | 3.0 | ||
歴史 | 歴史 | 186 | 21 | 8.9 | |
歴史文化 | 134 | 18 | 7.4 | ||
教育 | 教育 | 237 | 17 | 13.9 | |
臨床心理 | 94 | 8 | 11.8 | ||
社会 | 現代社会 | 182 | 36 | 5.1 | |
公共政策 | 57 | 26 | 2.2 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 178 | 42 | 4.2 | |
保健医療技術 | 理学療法 | 79 | 6 | 13.2 | |
作業療法 | 28 | 4 | 7.0 | ||
看護 | 102 | 7 | 14.6 | ||
■大阪経済大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済 | 1,336 | 236 | 5.7 | |
経営1部 | 経営 | 1,118 | 141 | 7.9 | |
ビジネス法 | 116 | 60 | 1.9 | ||
経営2部 | 経営 | 72 | 33 | 2.2 | |
情報社会 | 情報社会 | 307 | 96 | 3.2 | |
人間科学 | 人間科学 | 655 | 74 | 8.9 | |
■大阪工業大 | <一般推薦(スタンダード方式)> | ||||
知的財産 | 知的財産 | 42 | 26 | 1.6 | |
情報科学 | コンピュータ科学 | 122 | 52 | 3.3 | |
情報ネットワーク | 67 | 29 | 2.3 | ||
情報システム | 96 | 40 | 2.4 | ||
情報メディア | 120 | 52 | 2.3 | ||
工 | 建築 | 228 | 62 | 3.7 | |
空間デザイン | 117 | 35 | 3.3 | ||
都市デザイン工 | 58 | 20 | 2.9 | ||
電子情報通信工 | 75 | 24 | 3.1 | ||
電気電子システム工 | 114 | 38 | 3.0 | ||
ロボット工 | 62 | 18 | 3.4 | ||
機械工 | 322 | 82 | 3.9 | ||
環境工 | 47 | 23 | 2.0 | ||
生命工 | 91 | 36 | 2.5 | ||
応用化学 | 126 | 54 | 2.3 | ||
<専門課程> | |||||
知的財産 | 知的財産 | 5 | 5 | 1.0 | |
情報科学 | 全学科 | 58 | 48 | 1.2 | |
工 | 全学科 | 127 | 83 | 1.5 | |
■大阪薬科大 | <一般推薦(S方式)> | ||||
薬 | 薬 | 577 | 176 | 3.3 | |
■関西外国語大 | <一般推薦> | ||||
英語キャリア | 英語キャリア | 968 | 109 | 8.9 | |
外国語 | 英米語 | 3,897 | 1,244 | 3.1 | |
?小学教育 | 160 | 10 | 16.0 | ||
スペイン語 | 991 | 366 | 3.0 | ||
国際言語 | 国際言語コミュニケ | 1,441 | 775 | 1.9 | |
■兵庫医科大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 58 | 14 | 4.1 | |
<地域推薦> | |||||
医 | 医 | 33 | 5 | 6.6 | |
■広島経済大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済 | 143 | 130 | 1.1 | |
経営 | 165 | 141 | 1.2 | ||
ビジネス | 85 | 80 | 1.1 | ||
メディア | 35 | 31 | 1.1 | ||
スポーツ | 46 | 30 | 1.5 | ||
<特別推薦(スポーツ・有資格者・課外活動)> | |||||
経済 | 全学科 | 95 | 89 | 1.1 | |
<奨学生推薦(資格スカラシップ)> | |||||
経済 | 全学科 | 7 | 7 | 1.0 | |
■中村学園大 | <一般推薦> | ||||
栄養科学 | 栄養科学 | 140 | 57 | 2.5 | |
教育 | 児童幼児教育 | 185 | 98 | 1.9 | |
流通科学 | 流通科学 | 29 | 27 | 1.1 |
ニュースフラッシュ
◆高卒予定者の10月末就職内定率が2.3ポイント上昇
文科省は全国の高等学校(定時制含む)を対象に、就職希望者の内定状況(10月末現在)に関する調査を公表。それによると、内定率は前年より2.3ポイント上昇し60.9%となり、不景気にも関わらず好転している。
男女別に内定率をみると、男子は63.7%、女子は56.8%で、男子は1.1ポイント、女子は3.9ポイントとそれぞれ上昇したが、女子の内定率がやや悪い。
学科別に就職内定率を高い順に挙げると、工業77.2%、福祉67.3%、商業63.9%、農業61.5%、水産59.7%、家庭58.9%、総合58.5%、情報55.1%、普通47.5%となっている。普通科出身の平均就職希望率は8.6%どまりだが、人数にすると7万人近い。この内定率が低いのには様々な要因があるが、就職指導スタッフの整備が不十分なことも一因となっているようだ。
都道府県別に就職内定率を高い順に挙げると、富山県79.4%、岐阜県75.9%、石川県75.1%、愛知県74.6%、福井県73.4%など。逆に低い県を挙げると、沖縄県27.4%、北海道40.1%、福岡県48.2%、東京都52.8%、熊本県53.1%などで、特に沖縄県の苦境が目立っている。
また、被災3県の内定状況をみると、岩手県70.3%(前年比4.1ポイント増)、宮城県59.1%(同11.7ポイント増)、福島県65.4%(同9.4ポイント増)といずれも改善している。
最終3月末の内定率は前年(94.8%)を超えると予測されるが、極力、進路未決定者を少なくとどめるよう、各高校においては最善の努力を尽くしてほしい。
【連載コラム】AO・推薦入試基礎講座
◆AO入試(10):合格対策の必須ポイント(2)小論文
AO入試基礎講座(9)の面接対策に次いで、今号では小論文対策を取りあげよう。言うまでもなく、AO入試では小論文は面接や模擬授業に次いで多くの大学で用いられる。読み・書きの基本力と共に論理的思考力、批判力、問題解決力、表現力等を測れる小論文は、AO入試では学力把握措置としても重要な意味を持つ。
ここでは、単に試験直前的な観点からではなく、年間を通していかに小論文作成力を育成するかという、長期的で幅広い視野から対策を整理しておこう。
- (1)読書、新聞等に日常的に親しむ習慣が不可欠
- 高校における授業も、基礎となる知識・教養を吸収する上で大切なものだが、AO入試の小論文対策としてはそれだけでは不十分である。幅広い読書、興味ある学問分野の入門書、新聞等に日常的に親しむ習慣を身につけさせ、教科書レベル以上の奥行きのある教養を修得することが、AO小論文攻略の王道といってよい。言うは易く行うは難し、であるが、生徒との交流・指導の中でぜひ心がけてほしい。
- (2)興味ある学問分野への視野を広げる機会をふやす
- 生徒の希望進路は、文系・理系を問わず多様であるが、高校での学習にとどまらず、興味のある学問分野への視野を広げさせる、キャンパス見学をはじめ様々な取り組みをさせ、レポート等にまとめる作業を何回か実施することが望ましい。そうすることによって、志望校・学部の選択が確かなものになり、大学進学の目的観に厚みが増してくる。
- (3)将来の希望職業について考えを深めさせる
- 人が生を営むための基本は、職業によるところが大きい。大学で何を学びたいかだけでなく、卒業後、どんな職業に就き、社会とどのような関わりを持つかというヴィジョンを生徒が抱くように交流・指導することが大切であろう。それは難しいことではなく、生徒との会話の中で自然にできるものだが、総合的学習の時間を利用して、生徒に進路研究(レポート作成)をさせるのも有効だろう。
- (4)未来志向型の人間力を育成する環境をつくる
- 生徒の学力レベルは様々である。国公立大や有名私大のAO入試を目ざせる生徒ばかりではない。現状では成績レベルはさして良くなくても、未来に向かって力強く歩もうとする人間力を備えた生徒なら、AO入試で未来の扉を開く可能性は十分ある。日常の交流の中で、生徒の個性を見出し、自信を持たせ、支援することによって生徒自身の人間力は大きく開花するだろう。
以上のような事柄が、AO入試における小論文に向き合った時、大きな力を発揮する原動力となるはずである。試験直前期の添削指導等は、最後の仕上げと考えておきたい。