総合型・推薦型選抜エクストラ2月25日号
公立大・私立大:2022総合型選抜結果調査速報(4)
総合型選抜情報
◆公立大・私立大:2022総合型選抜結果調査速報(4)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2022総合型選抜の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
札幌市立大 | デザイン | デザイン | 38 | 8 | 4.8 |
国際教養大 | <総合選抜型入試Ⅰ> | ||||
国際教養 | 国際教養 | 60 | 10 | 6.0 | |
前橋工科大 | 建築・都市・環境工学群 | 土木・環境 | 4 | 3 | 1.3 |
建築都市 | 9 | 5 | 1.8 | ||
工学デザイン | 2 | 2 | 1.0 | ||
情報・生命工学群 | 情報システム | 1 | 1 | 1.0 | |
医工学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生物応用 | 3 | 3 | 1.0 | ||
岡山県立大 | 保健福祉 | 現代福祉 | 33 | 3 | 11.0 |
デザイン | ビジュアルデザイン | 48 | 4 | 12.0 | |
工芸工業デザイン | 15 | 4 | 3.8 | ||
建築 | 28 | 4 | 7.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
北星学園大 | 文 | 英文 | 18 | 9 | 2.0 |
心理・応用コミュニケーション | 36 | 31 | 1.2 | ||
経済 | 経済 | 37 | 28 | 1.3 | |
経営情報 | 36 | 25 | 1.4 | ||
経済法 | 42 | 31 | 1.4 | ||
社会福祉 | 福祉計画 | 19 | 18 | 1.1 | |
福祉臨床 | 25 | 24 | 1.0 | ||
福祉心理 | 24 | 19 | 1.3 | ||
八戸工業大 | 工 | 工ー機械工学 | 12 | 10 | 1.2 |
ー電気電子通信工学 | 15 | 14 | 1.1 | ||
ーシステム情報工学 | 26 | 26 | 1.0 | ||
ー生命環境科学 | 0 | ー | ー | ||
ー建築・土木工学 | 33 | 30 | 1.1 | ||
感性デザイン | 感性デザイン | 6 | 6 | 1.0 | |
恵泉女学園大 | <AO入試> | ||||
人文 | 日本語日本文化(1期) | 9 | 9 | 1.0 | |
(2期) | 3 | 3 | 1.0 | ||
(3期) | 2 | 2 | 1.0 | ||
英語コミュニケーション(1期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(2期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(3期) | 0 | ー | ー | ||
人間社会 | 国際社会(1期) | 8 | 8 | 1.0 | |
(2期) | 3 | 3 | 1.0 | ||
(3期) | 3 | 3 | 1.0 | ||
社会園芸(1期) | 6 | 5 | 1.2 | ||
(2期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(3期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
<語学検定型選抜(1期)> | |||||
人文 | 日本語日本文化 | 0 | ー | ー | |
英語コミュニケーション | 0 | ー | ー | ||
人間社会 | 国際社会 | 1 | 1 | 1.0 | |
社会園芸 | 0 | ー | ー | ||
東京都市大 | <2段階選抜制> | ||||
理工 | 機械工 | 17 | 10 | 1.7 | |
機械システム工 | 12 | 6 | 2.0 | ||
電気電子通信工 | 29 | 24 | 1.2 | ||
医用工 | 16 | 6 | 2.7 | ||
応用化学 | 11 | 7 | 1.6 | ||
原子力安全工 | 3 | 1 | 3.0 | ||
自然科学 | 19 | 12 | 1.6 | ||
建築都市デザイン | 建築 | 65 | 17 | 3.8 | |
都市工 | 11 | 5 | 2.2 | ||
情報工 | 情報科学 | 14 | 3 | 4.7 | |
知能情報工 | 13 | 3 | 4.3 | ||
環境 | 環境創生 | 10 | 5 | 2.0 | |
環境経営システム | 5 | 4 | 1.3 | ||
メディア情報 | 社会メディア | 8 | 3 | 2.7 | |
情報システム | 9 | 1 | 9.0 | ||
都市生活 | 都市生活 | 55 | 10 | 5.5 | |
<学際探究入試(機械・電気系)> | |||||
理工 | 機械工 | 14 | 12 | 1.2 | |
機械システム工 | 0 | ー | ー | ||
電気電子通信工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
<児童学探究総合入試> | |||||
人間科学 | 児童 | 64 | 48 | 1.3 | |
<原子力人材入試> | |||||
理工 | 原子力安全工 | 9 | 8 | 1.1 | |
<創作ソフトウェア入試> | |||||
情報工 | 情報科学 | 8 | 3 | 2.7 | |
知能情報工 | 6 | 2 | 3.0 | ||
東京農業大 | <キャリアデザイン総合型選抜> | ||||
農 | 農 | 44 | 18 | 2.4 | |
動物科学 | 28 | 24 | 1.2 | ||
生物資源開発 | 64 | 18 | 3.6 | ||
デザイン農 | 34 | 22 | 1.5 | ||
応用生物科学 | 農芸化学 | 19 | 13 | 1.5 | |
醸造科学 | 38 | 26 | 1.5 | ||
食品安全健康 | 43 | 19 | 2.3 | ||
栄養科学 | 70 | 11 | 6.4 | ||
生命科学 | バイオサイエンス | 34 | 18 | 1.9 | |
分子生命化学 | 8 | 7 | 1.1 | ||
分子微生物 | 16 | 15 | 1.1 | ||
地域環境科学 | 森林総合科学 | 30 | 19 | 1.6 | |
生産環境工 | 26 | 26 | 1.0 | ||
造園科学 | 22 | 18 | 1.2 | ||
地域創成科学 | 25 | 11 | 2.3 | ||
国際食料情報 | 国際農業開発 | 24 | 20 | 1.2 | |
食料環境経済 | 45 | 29 | 1.6 | ||
国際バイオビジネス | 28 | 21 | 1.3 | ||
国際食農科学 | 27 | 20 | 1.4 | ||
<私の夢北海道総合型選抜> | |||||
生物産業 | 北方圏農 | 4 | 3 | 1.3 | |
海洋水産 | 3 | 3 | 1.0 | ||
食香粧化学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
自然資源経営 | 4 | 4 | 1.0 | ||
<大自然に学ぶ北海道総合型選抜> | |||||
生物産業 | 北方圏農 | 33 | 30 | 1.1 | |
海洋水産 | 24 | 22 | 1.1 | ||
食香粧化学 | 28 | 27 | 1.0 | ||
自然資源経営 | 15 | 14 | 1.1 | ||
<高校で学んだ実践スキル総合型選抜> | |||||
農 | 農 | 22 | 10 | 2.2 | |
動物科学 | 9 | 9 | 1.0 | ||
生物資源開発 | 10 | 5 | 2.0 | ||
デザイン農 | 5 | 5 | 1.0 | ||
応用生物科学 | 農芸化学 | 2 | 2 | 1.0 | |
醸造科学 | 3 | 0 | ー | ||
食品安全健康 | 1 | 1 | 1.0 | ||
栄養科学 | 1 | 0 | ー | ||
生命科学 | バイオサイエンス | 1 | 1 | 1.0 | |
分子生命化学 | 0 | ー | ー | ||
分子微生物 | 0 | ー | ー | ||
地域環境科学 | 森林総合科学 | 8 | 5 | 1.6 | |
生産環境工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
造園科学 | 12 | 9 | 1.3 | ||
地域創成科学 | 7 | 6 | 1.2 | ||
国際食料情報 | 国際農業開発 | 10 | 10 | 1.0 | |
食料環境経済 | 8 | 8 | 1.0 | ||
国際バイオビジネス | 3 | 3 | 1.0 | ||
国際食農科学 | 7 | 7 | 1.0 | ||
立正大 | <前期> | ||||
法 | 法ー企業法・公共政策 | 44 | 27 | 1.6 | |
ー現代社会 | 9 | 7 | 1.3 | ||
経営 | 経営 | 57 | 33 | 1.7 | |
経済 | 経済ー経済学 | 67 | 53 | 1.3 | |
ー国際 | 11 | 8 | 1.4 | ||
ー金融 | 10 | 8 | 1.3 | ||
文 | 哲学 | 15 | 9 | 1.7 | |
史学 | 17 | 5 | 3.4 | ||
社会 | 29 | 10 | 2.9 | ||
文ー日本語日本文学 | 14 | 7 | 2.0 | ||
ー英語英米文学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
仏教 | (学部単位での募集) | 30 | 28 | 1.1 | |
データサイエンス | データサイエンス | 21 | 20 | 1.1 | |
地球環境科学 | 環境システムー生物・地球 | 7 | 5 | 1.4 | |
ー気象・水文 | 8 | 6 | 1.3 | ||
地理 | 14 | 11 | 1.3 | ||
社会福祉 | 社会福祉ーソーシャルワーク | 11 | 10 | 1.1 | |
ー教育福祉・社会デザイン | 10 | 10 | 1.0 | ||
子ども教育福祉 | 10 | 9 | 1.1 | ||
<総合型ゼミ> | |||||
心理 | 臨床心理 | 41 | 6 | 6.8 | |
対人・社会心理 | 22 | 5 | 4.4 | ||
社会福祉 | 社会福祉ーソーシャルワーク | 5 | 5 | 1.0 | |
ー教育福祉・社会デザイン | 4 | 4 | 1.0 | ||
子ども教育福祉 | 8 | 8 | 1.0 | ||
<中期> | |||||
仏教 | (学部単位での募集) | 2 | 2 | 1.0 | |
データサイエンス | データサイエンス | 2 | 2 | 1.0 | |
地球環境科学 | 地理 | 5 | 5 | 1.0 | |
社会福祉 | 社会福祉ーソーシャルワーク | 2 | 2 | 1.0 | |
ー教育福祉・社会デザイン | 5 | 5 | 1.0 | ||
<総合文化スポーツ型>(A日程・B日程の合計) | |||||
心理 | 全学科 | 0 | ー | ー | |
法 | 法 | 5 | 5 | 1.0 | |
文 | 全学科 | 3 | 2 | 1.5 | |
仏教 | (学部単位での募集) | 3 | 3 | 1.0 | |
地球環境科学 | 地理 | 1 | 0 | ー | |
社会福祉 | 全学科 | 2 | 1 | 2.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
富山国際大 | 現代社会 | 現代社会 | 3 | 3 | 1.0 |
名古屋学院大 | <特別奨学生入試>(一般合格者は全学部で291人) | ||||
経済 | 経済 | 151 | 3 | 50.3 | |
現代社会 | 現代社会 | 62 | 4 | 15.5 | |
商 | 商 | 51 | 2 | 25.5 | |
経営情報 | 32 | 2 | 16.0 | ||
法 | 法 | 105 | 4 | 26.3 | |
外国語 | 英米語 | 47 | 1 | 47.0 | |
国際文化 | 国際文化ーグローバル文化 | 29 | 3 | 9.7 | |
ー国際日本学 | 5 | 0 | ー | ||
ー国際協力・共生 | 14 | 0 | ー | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 52 | 0 | ー | |
こどもスポーツ教育 | 5 | 0 | ー | ||
リハビリテーション | 理学療法 | 55 | 2 | 27.5 | |
<アクティブ・ラーニング入試> | |||||
経済 | 経済 | 15 | 8 | 1.9 | |
現代社会 | 現代社会 | 19 | 7 | 2.7 | |
法 | 法 | 16 | 14 | 1.1 | |
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 11 | 10 | 1.1 | |
こどもスポーツ教育 | 6 | 6 | 1.0 | ||
<グローバル人材入試> | |||||
外国語 | 英米語 | 12 | 12 | 1.0 | |
国際文化 | 国際文化 | 3 | 3 | 1.0 | |
<商業系科目入試> | |||||
商 | 商 | 7 | 6 | 1.2 | |
経営情報 | 10 | 8 | 1.3 | ||
<課外活動評価入試(前期)> | |||||
経済 | 経済 | 5 | 4 | 1.3 | |
現代社会 | 現代社会 | 0 | ー | ー | |
商 | 商 | 11 | 10 | 1.1 | |
経営情報 | 2 | 1 | 2.0 | ||
法 | 法 | 2 | 2 | 1.0 | |
外国語 | 英米語 | 0 | ー | ー | |
国際文化 | 国際文化 | 4 | 4 | 1.0 | |
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 3 | 3 | 1.0 | |
こどもスポーツ教育 | 0 | ー | ー | ||
藤田医科大 | <ふじた未来入試> | ||||
医 | 医(高3枠) | 95 | 12 | 7.9 | |
(高卒枠) | 95 | 7 | 13.6 | ||
<アセンブリ入試> | |||||
医療科学 | 医療検査 | 11 | 3 | 3.7 | |
放射線 | 20 | 3 | 6.7 | ||
保健衛生 | 看護 | 19 | 4 | 4.8 | |
リハビリテーションー理学療法 | 13 | 3 | 4.3 | ||
ー作業療法 | 5 | 4 | 1.3 | ||
京都産業大 | <AO入試> | ||||
経済 | 経済 | 75 | 24 | 3.1 | |
法 | 法律 | 33 | 12 | 2.8 | |
法政策 | 19 | 9 | 2.1 | ||
国際関係 | 国際関係 | 38 | 10 | 3.8 | |
外国語 | 英語 | 19 | 5 | 3.8 | |
ヨーロッパ言語ードイツ語 | 0 | ー | ー | ||
ーフランス語 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ースペイン語 | 2 | 1 | 2.0 | ||
ーイタリア語 | 0 | ー | ー | ||
ーロシア語 | 4 | 3 | 1.3 | ||
ーメディアコミュニケーション | 0 | ー | ー | ||
アジア言語ー中国語 | 8 | 4 | 2.0 | ||
ー韓国語 | 6 | 2 | 3.0 | ||
ーインドネシア語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー日本語・コミュニケーション | 2 | 2 | 1.0 | ||
文化 | 京都文化 | 22 | 10 | 2.2 | |
国際文化 | 8 | 6 | 1.3 | ||
理 | 数理科学 | 2 | 1 | 2.0 | |
物理科学 | 1 | 0 | ー | ||
宇宙物理・気象 | 2 | 1 | 2.0 | ||
情報理工 | 情報理工(作品提出型) | 7 | 2 | 3.5 | |
(情報科目試験型) | 11 | 1 | 11.0 | ||
生命科学 | 先端生命科学(課題提出型) | 5 | 2 | 2.5 | |
(学科試験型) | 7 | 2 | 3.5 | ||
産業生命科学(課題提出型) | 0 | ー | ー | ||
(学科試験型) | 4 | 2 | 2.0 | ||
<マネジメント力選抜入試> | |||||
経営 | マネジメント | 73 | 23 | 3.2 | |
<次世代型リーダー選抜入試> | |||||
現代社会 | 現代社会(Aタイプ) | 42 | 14 | 3.0 | |
(Bタイプ) | 10 | 3 | 3.3 | ||
健康スポーツ社会(Aタイプ) | 22 | 8 | 2.8 | ||
(Bタイプ) | 11 | 4 | 2.8 | ||
京都美術工芸大 | 建築 | 建築(前期) | (88) | 48 | 1.8 |
(中期) | 30 | 16 | 1.9 | ||
(後期) | 4 | 2 | 2.0 | ||
工芸 | 美術工芸(前期) | (44) | 36 | 1.2 | |
(中期) | 14 | 13 | 1.1 | ||
(後期) | 2 | 1 | 2.0 | ||
大阪医科薬科大 | <「至誠仁術」入試> | ||||
医 | 医 | 13 | 3 | 4.3 | |
看護 | 看護 | 12 | 3 | 4.0 | |
四天王寺大 | (各学科上段=オープンキャンパス参加型、下段=自由応募型を示す) | ||||
人文社会 | 日本 | (60) | 30 | 2.0 | |
9 | 9 | 1.0 | |||
国際キャリア | (69) | 31 | 2.2 | ||
5 | 4 | 1.3 | |||
社会 | (127) | 56 | 2.3 | ||
12 | 12 | 1.0 | |||
人間福祉 | (49) | 20 | 2.5 | ||
4 | 4 | 1.0 | |||
教育 | 教育ー小学校教育 | (182) | 9 | 20.2 | |
33 | 6 | 5.5 | |||
ー幼児教育保育 | (126) | 10 | 12.6 | ||
16 | 5 | 3.2 | |||
ー英語教育・小学校 | (35) | 5 | 7.0 | ||
5 | 3 | 1.7 | |||
ー保健教育 | (38) | 4 | 9.5 | ||
11 | 4 | 2.8 | |||
経営 | 経営ー公共経営 | (60) | 17 | 3.5 | |
5 | 4 | 1.3 | |||
ー企業経営 | (138) | 27 | 5.1 | ||
7 | 7 | 1.0 | |||
<特別活動型> | |||||
人文社会 | 日本 | 0 | ー | ー | |
国際キャリア | 0 | ー | ー | ||
社会 | 6 | 6 | 1.0 | ||
人間福祉 | 1 | 1 | 1.0 | ||
教育 | 教育ー小学校教育 | 23 | 6 | 3.8 | |
ー幼児教育保育 | 8 | 3 | 2.7 | ||
ー英語教育・小学校 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー保健教育 | 4 | 2 | 2.0 | ||
経営 | 経営ー公共経営 | 2 | 2 | 1.0 | |
ー企業経営 | 2 | 2 | 1.0 | ||
看護 | 看護 | 34 | 2 | 17 | |
神戸女学院大 | 文 | 英文 | 8 | 8 | 1.0 |
音楽 | 音楽 | 21 | 19 | 1.1 | |
人間科学 | 環境・バイオサイエンス | 3 | 3 | 1.0 | |
神戸親和女子大 | 文 | 国際文化(1期) | 2 | 1 | 2.0 |
(2期) | 0 | ー | ー | ||
心理(1期) | 0 | ー | ー | ||
(2期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
教育 | 児童教育(1期) | 18 | 15 | 1.2 | |
(2期) | 2 | 2 | 1.0 | ||
スポーツ教育(1期) | 3 | 3 | 1.0 | ||
(2期) | 0 | ー | ー | ||
広島工業大 | <学科課題型> | ||||
工 | 電子情報工 | 3 | 3 | 1.0 | |
電気システム工 | 11 | 11 | 1.0 | ||
機械システム工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
知能機械工 | 9 | 7 | 1.3 | ||
環境土木工 | 9 | 5 | 1.8 | ||
建築工 | 9 | 4 | 2.3 | ||
情報 | 情報工 | 20 | 14 | 1.4 | |
情報コミュニケーション | 14 | 11 | 1.3 | ||
環境 | 建築デザイン | 16 | 11 | 1.5 | |
地球環境 | 9 | 9 | 1.0 | ||
生命 | 生体医工 | 1 | 1 | 1.0 | |
食品生命科学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
<自己推薦型> | |||||
工 | 電子情報工 | 2 | 2 | 1.0 | |
電気システム工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
機械システム工 | 0 | ー | ー | ||
知能機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
環境土木工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
建築工 | 1 | 0 | ー | ||
情報 | 情報工 | 4 | 4 | 1.0 | |
情報コミュニケーション | 3 | 3 | 1.0 | ||
環境 | 建築デザイン | 2 | 2 | 1.0 | |
地球環境 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生命 | 生体医工 | 0 | ー | ー | |
食品生命科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
宮崎国際大 | 国際教養 | 比較文化(第1回) | 2 | 2 | 1.0 |
(第2回) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(第3回) | 0 | ー | ー | ||
教育 | 児童教育(第1回) | 2 | 2 | 1.0 | |
(第2回) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(第3回) | 1 | 1 | 1.0 |
推薦入試情報
◆公立大・私立大2022学校推薦型選抜結果調査速報(4)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2022学校推薦型選抜の結果調査を前号に続いて速報する(指定校制を含む場合は志願者数に*を付す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
釧路公立大 | (公募制A・B・Cの合計) | ||||
経済 | 経済 | 88 | 81 | 1.1 | |
経営 | 47 | 40 | 1.2 | ||
茨城県立医療大 | 保健医療 | 看護 | 77 | 20 | 3.9 |
理学療法 | 35 | 16 | 2.2 | ||
作業療法 | 27 | 16 | 1.7 | ||
放射線技術科学 | 53 | 16 | 3.3 | ||
静岡県立大 | <共通テストを免除する推薦> | ||||
薬 | 薬科学(4年) | 11 | 7 | 1.6 | |
薬(6年) | 51 | 18 | 2.8 | ||
食品栄養科学 | 食品生命科学 | 20 | 7 | 2.9 | |
栄養生命科学 | 20 | 4 | 5.0 | ||
環境生命科学 | 3 | 2 | 1.5 | ||
国際関係 | 国際関係 | 21 | 14 | 1.5 | |
国際言語文化 | 26 | 26 | 1.0 | ||
経営情報 | 経営情報 | 91 | 39 | 2.3 | |
看護 | 看護 | 59 | 30 | 2.0 | |
山口県立大 | <県内高校枠> | ||||
国際文化 | 国際文化 | 34 | 18 | 1.9 | |
文化創造 | 24 | 16 | 1.5 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 32 | 29 | 1.1 | |
看護栄養 | 看護 | 53 | 22 | 2.4 | |
栄養 | 28 | 12 | 2.3 | ||
<地域貢献人材発掘枠> | |||||
国際文化 | 国際文化 | 19 | 11 | 1.7 | |
文化創造 | 29 | 8 | 3.6 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 50 | 20 | 2.5 | |
看護栄養 | 看護 | 34 | 6 | 5.7 | |
栄養 | 19 | 8 | 2.4 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
札幌大谷大 | <一般推薦> | ||||
芸術 | 音楽 | 3 | 3 | 1.0 | |
美術 | 4 | 4 | 1.0 | ||
社会 | 地域社会 | 1 | 1 | 1.0 | |
<課外活動推薦(地域学習・地域活動枠)> | |||||
社会 | 地域社会 | 1 | 1 | 1.0 | |
天使大 | <一般推薦> | ||||
看護栄養 | 看護 | *64 | 45 | 1.4 | |
栄養 | *54 | 45 | 1.2 | ||
八戸工業大 | <一般推薦> | ||||
工 | 工ー機械工学 | 0 | ー | ー | |
ー電気電子通信工学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ーシステム情報工学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
ー生命環境科学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
ー建築・土木工学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
感性デザイン | 感性デザイン | 4 | 4 | 1.0 | |
共愛学園前橋国際大 | <一般・有資格者・課外活動・宗教関連推薦> | ||||
国際社会 | 国際社会ー国際社会 | *203 | 188 | 1.1 | |
ー地域児童教育 | *16 | 15 | 1.1 | ||
聖徳大 | <一般推薦> | ||||
教育 | 児童(昼) | 2 | 2 | 1.0 | |
(夜) | 1 | 1 | 1.0 | ||
教育(昼) | 2 | 2 | 1.0 | ||
(夜) | 0 | ー | ー | ||
心理・福祉 | 心理 | 1 | 1 | 1.0 | |
社会福祉 | 3 | 2 | 1.5 | ||
文 | 文 | 4 | 3 | 1.3 | |
人間栄養 | 人間栄養 | 2 | 2 | 1.0 | |
看護 | 看護 | 1 | 1 | 1.0 | |
音楽 | 音楽 | 0 | ー | ー | |
跡見学園女子大 | <一般推薦>(各学科上段=11月期、下段=12月期を示す) | ||||
文 | 人文 | 2 | 2 | 1.0 | |
0 | ー | ー | |||
現代文化表現 | 10 | 3 | 3.3 | ||
3 | 2 | 1.5 | |||
コミュニケーション文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
マネジメント | マネジメント | 2 | 2 | 1.0 | |
0 | ー | ー | |||
生活環境マネジメント | 2 | 2 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
観光コミュニティ | 観光デザイン | 1 | 1 | 1.0 | |
1 | 1 | 1.0 | |||
コミュニティデザイン | 1 | 1 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
心理 | 臨床心理 | 3 | 3 | 1.0 | |
5 | 4 | 1.3 | |||
恵泉女学園大 | <課外活動推薦(1期)> | ||||
人文 | 日本語日本文化 | 2 | 1 | 2.0 | |
英語コミュニケーション | 2 | 2 | 1.0 | ||
人間社会 | 国際社会 | 4 | 3 | 1.3 | |
社会園芸 | 4 | 4 | 1.0 | ||
昭和大 | <一般推薦> | ||||
歯 | 歯 | *40 | 23 | 1.7 | |
薬 | 薬(6年) | 53 | 37 | 1.4 | |
保健医療 | 看護 | *75 | 33 | 2.2 | |
理学療法 | 7 | 6 | 1.2 | ||
作業療法 | *3 | 3 | 1.0 | ||
昭和女子大 | <一般・特定教科・有資格者・課外活動推薦> | ||||
人間文化 | 日本語日本文 | 12 | 10 | 1.2 | |
歴史文化 | 17 | 14 | 1.2 | ||
人間社会 | 心理 | 14 | 6 | 2.3 | |
福祉社会 | 22 | 10 | 2.2 | ||
現代教養 | 12 | 6 | 2.0 | ||
初等教育 | 41 | 20 | 2.1 | ||
食健康科学 | 管理栄養 | 44 | 18 | 2.4 | |
健康デザイン | 25 | 10 | 2.5 | ||
食安全マネジメント | 14 | 7 | 2.0 | ||
グローバルビジネス | ビジネスデザイン | 20 | 10 | 2.0 | |
会計ファイナンス | 12 | 12 | 1.0 | ||
国際 | 英語コミュニケーション | 64 | 37 | 1.7 | |
国際 | 39 | 23 | 1.7 | ||
環境デザイン | 環境デザイン | 20 | 14 | 1.4 | |
大正大 | <一般・課外活動推薦> | ||||
社会共生 | 公共政策 | *22 | 21 | 1.0 | |
社会福祉 | *19 | 19 | 1.0 | ||
地域創生 | 地域創生 | *19 | 19 | 1.0 | |
表現 | 表現文化 | *46 | 43 | 1.1 | |
心理社会 | 人間科学 | *37 | 35 | 1.1 | |
臨床心理 | *41 | 35 | 1.2 | ||
文 | 日本文 | *12 | 12 | 1.0 | |
人文ー哲学・宗教文化 | *9 | 9 | 1.0 | ||
ー国際文化 | *4 | 4 | 1.0 | ||
歴史ー日本史 | *32 | 28 | 1.1 | ||
ー東洋史 | *4 | 4 | 1.0 | ||
ー文化財・考古学 | *4 | 4 | 1.0 | ||
仏教 | 仏教ー仏教学 | 0 | ー | ー | |
ー国際教養 | *1 | 1 | 1.0 | ||
ー宗学 | 0 | ー | ー | ||
東京農業大 | <一般・有資格者・課外活動推薦> | ||||
農 | 農 | 59 | 40 | 1.5 | |
動物科学 | 30 | 26 | 1.2 | ||
生物資源開発 | 51 | 38 | 1.3 | ||
デザイン農 | 19 | 18 | 1.1 | ||
応用生物科学 | 農芸化学 | 17 | 17 | 1.0 | |
醸造科学 | 29 | 15 | 1.9 | ||
食品安全健康 | 34 | 15 | 2.3 | ||
栄養科学 | 73 | 20 | 3.7 | ||
生命科学 | バイオサイエンス | 18 | 17 | 1.1 | |
分子生命化学 | 7 | 7 | 1.0 | ||
分子微生物 | 13 | 12 | 1.1 | ||
地域環境科学 | 森林総合科学 | 13 | 12 | 1.1 | |
生産環境工 | 11 | 11 | 1.0 | ||
造園科学 | 13 | 13 | 1.0 | ||
地域創成科学 | 16 | 14 | 1.1 | ||
国際食料情報 | 国際農業開発 | 15 | 15 | 1.0 | |
食料環境経済 | 27 | 19 | 1.4 | ||
国際バイオビジネス | 4 | 3 | 1.3 | ||
国際食農科学 | 13 | 11 | 1.2 | ||
生物産業 | 北方圏農 | 7 | 6 | 1.2 | |
海洋水産 | 4 | 3 | 1.3 | ||
食香粧化学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
自然資源経営 | 1 | 1 | 1.0 | ||
日本赤十字看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 89 | 34 | 2.6 | |
さいたま看護 | 看護 | 57 | 28 | 2.0 | |
<赤十字特別推薦> | |||||
看護 | 看護 | 8 | 4 | 2.0 | |
さいたま看護 | 看護 | 8 | 3 | 2.7 | |
武蔵野美術大 | <一般推薦(ディレクション資質重視方式)> | ||||
造形構想 | 映像 | 21 | 9 | 2.3 | |
立正大 | <一般・特定教科・有資格者推薦> | ||||
心理 | 臨床心理 | 67 | 33 | 2.0 | |
対人・社会心理 | 49 | 22 | 2.2 | ||
法 | 法ー企業法・公共政策 | 12 | 9 | 1.3 | |
ー現代社会 | 3 | 2 | 1.5 | ||
経営 | 経営 | 8 | 6 | 1.3 | |
経済 | 経済ー経済学 | 17 | 16 | 1.1 | |
ー国際 | 1 | 0 | ー | ||
ー金融 | 2 | 2 | 1.0 | ||
文 | 哲学 | 12 | 8 | 1.5 | |
史学 | 17 | 10 | 1.7 | ||
社会 | 14 | 11 | 1.3 | ||
文ー日本語日本文学 | 12 | 7 | 1.7 | ||
ー英語英米文学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
仏教 | (学部単位での募集) | 6 | 5 | 1.2 | |
データサイエンス | データサイエンス | 3 | 3 | 1.0 | |
地球環境科学 | 環境システムー生物・地球 | 0 | ー | ー | |
ー気象・水文 | 2 | 1 | 2.0 | ||
地理 | 1 | 1 | 1.0 | ||
社会福祉 | 社会福祉ーソーシャルワーク | 1 | 1 | 1.0 | |
ー教育福祉・社会デザイン | 0 | ー | ー | ||
子ども教育福祉 | 4 | 4 | 1.0 | ||
早稲田大 | <有資格者推薦(FACT選抜)> | ||||
人間科学 | 人間環境科学 | 10 | 7 | 1.4 | |
健康福祉科学 | |||||
人間情報科学 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
金沢星稜大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済 | 96 | 59 | 1.6 | |
経営 | 75 | 57 | 1.3 | ||
人間科学 | スポーツ | 19 | 19 | 1.0 | |
こども | 33 | 24 | 1.4 | ||
<専門課程推薦> | |||||
人間科学 | スポーツ | 5 | 5 | 1.0 | |
<有資格者推薦> | |||||
人文 | 国際文化 | 11 | 10 | 1.1 | |
静岡理工科大 | <一般推薦>(第2志望合格を含む) | ||||
理工 | 機械工 | 10 | 6 | 1.7 | |
電気電子工 | 7 | 8 | ー | ||
物質生命科学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
建築 | 8 | 8 | 1.0 | ||
土木工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
情報 | (2学科一括) | 24 | 14 | 1.7 | |
<一般推薦(自己推薦)> | |||||
理工 | 機械工 | 3 | 2 | 1.5 | |
電気電子工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
物質生命科学 | 8 | 5 | 1.6 | ||
建築 | 0 | ー | ー | ||
土木工 | 1 | 0 | ー | ||
情報 | (学部一括) | 4 | 2 | 2.0 | |
<奨学生推薦(専門高校・総合学科給費奨学生推薦)> | |||||
理工 | 機械工 | 5 | 5 | 1.0 | |
電気電子工 | 8 | 8 | 1.0 | ||
物質生命科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
建築 | 6 | 6 | 1.0 | ||
土木工 | 0 | ー | ー | ||
情報 | (学部一括) | 12 | 12 | 1.0 | |
中部大 | <一般推薦>(一般A<専願>・一般B<併願>の合計) | ||||
工 | 機械工 | 20 | 15 | 1.3 | |
都市建設工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
建築 | 27 | 19 | 1.4 | ||
応用化学 | 22 | 19 | 1.2 | ||
情報工 | 58 | 12 | 4.8 | ||
ロボット理工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
電気電子システム工 | 16 | 13 | 1.2 | ||
宇宙航空理工 | 9 | 7 | 1.3 | ||
経営情報 | 経営総合 | 50 | 30 | 1.7 | |
国際関係 | 国際 | 17 | 13 | 1.3 | |
人文 | 日本語日本文化 | 14 | 12 | 1.2 | |
英語英米文化 | 9 | 8 | 1.1 | ||
コミュニケーション | 13 | 10 | 1.3 | ||
心理 | 23 | 11 | 2.1 | ||
歴史地理 | 25 | 9 | 2.8 | ||
応用生物 | 応用生物化学 | 30 | 23 | 1.3 | |
環境生物科学 | 40 | 25 | 1.6 | ||
食品栄養科学ー食品栄養科学 | 12 | 12 | 1.0 | ||
ー管理栄養科学 | 30 | 19 | 1.6 | ||
生命健康科学 | 生命医科学 | 12 | 8 | 1.5 | |
保健看護 | 44 | 23 | 1.9 | ||
理学療法 | 38 | 5 | 7.6 | ||
作業療法 | 16 | 7 | 2.3 | ||
臨床工 | 9 | 4 | 2.3 | ||
スポーツ保健医療 | 21 | 5 | 4.2 | ||
現代教育 | 幼児教育 | 14 | 8 | 1.8 | |
現代教育ー現代教育 | 16 | 5 | 3.2 | ||
鈴鹿医療科学大 | <一般推薦> | ||||
保健衛生 | 放射線技術科学 | *217 | 115 | 1.9 | |
医療栄養ー管理栄養学 | *64 | 54 | 1.2 | ||
ー臨床検査学 | *97 | 59 | 1.6 | ||
リハビリテーションー理学療法学 | *102 | 52 | 2.0 | ||
ー作業療法学 | *67 | 51 | 1.3 | ||
医療福祉ー医療福祉学 | *28 | 25 | 1.1 | ||
ー臨床心理学 | *34 | 25 | 1.4 | ||
鍼灸サイエンス | *32 | 24 | 1.3 | ||
救急救命 | *68 | 36 | 1.9 | ||
医用工 | 臨床工 | *66 | 38 | 1.7 | |
医療健康データサイエンス | *30 | 21 | 1.4 | ||
薬 | 薬(6年) | *93 | 79 | 1.2 | |
看護 | 看護 | *185 | 134 | 1.4 | |
京都産業大 | <一般推薦>(各学科上段=総合評価型、下段=基礎評価型を示す) | ||||
経済 | 経済 | 1,270 | 454 | 2.8 | |
731 | 70 | 10.4 | |||
経営 | マネジメント | 1,332 | 411 | 3.2 | |
628 | 80 | 7.9 | |||
法 | 法律 | 692 | 347 | 2.0 | |
358 | 66 | 5.4 | |||
法政策 | 304 | 143 | 2.1 | ||
190 | 28 | 6.8 | |||
現代社会 | 現代社会 | 666 | 242 | 2.8 | |
415 | 45 | 9.2 | |||
健康スポーツ社会 | 366 | 136 | 2.7 | ||
235 | 18 | 13.1 | |||
国際関係 | 国際関係 | 444 | 181 | 2.5 | |
193 | 23 | 8.4 | |||
外国語 | 英語 | 326 | 123 | 2.7 | |
144 | 23 | 6.3 | |||
ヨーロッパ言語ードイツ語 | 82 | 49 | 1.7 | ||
79 | 13 | 6.1 | |||
ーフランス語 | 45 | 35 | 1.3 | ||
37 | 13 | 2.8 | |||
ースペイン語 | 32 | 22 | 1.5 | ||
36 | 6 | 6.0 | |||
ーイタリア語 | 26 | 17 | 1.5 | ||
42 | 6 | 7.0 | |||
ーロシア語 | 29 | 21 | 1.4 | ||
17 | 9 | 1.9 | |||
ーメディア・コミュニケーション | 51 | 22 | 2.3 | ||
17 | 4 | 4.3 | |||
アジア言語ー中国語 | 69 | 43 | 1.6 | ||
33 | 7 | 4.7 | |||
ー韓国語 | 173 | 18 | 9.6 | ||
57 | 5 | 11.4 | |||
ーインドネシア語 | 41 | 28 | 1.5 | ||
33 | 8 | 4.1 | |||
ー日本語・コミュニケーション | 87 | 29 | 3.0 | ||
29 | 4 | 7.3 | |||
文化 | 京都文化 | 353 | 156 | 2.3 | |
168 | 51 | 3.3 | |||
国際文化 | 268 | 188 | 1.4 | ||
116 | 29 | 4.0 | |||
理 | 数理科学 | 149 | 76 | 2.0 | |
80 | 13 | 6.2 | |||
物理科学 | 87 | 59 | 1.5 | ||
61 | 16 | 3.8 | |||
宇宙物理・気象 | 131 | 65 | 2.0 | ||
81 | 14 | 5.8 | |||
情報理工 | 情報理工 | 491 | 234 | 2.1 | |
400 | 47 | 8.5 | |||
生命科学 | 先端生命科学 | 285 | 181 | 1.6 | |
150 | 23 | 6.5 | |||
産業生命科学 | 150 | 84 | 1.6 | ||
53 | 8 | 6.6 | |||
<専門課程推薦> | |||||
経済 | 経済 | 32 | 23 | 1.4 | |
経営 | マネジメント | 55 | 28 | 2.0 | |
法 | 法律 | 9 | 7 | 1.3 | |
法政策 | 3 | 3 | 1.0 | ||
現代社会 | 現代社会 | 11 | 9 | 1.2 | |
健康スポーツ社会 | 5 | 4 | 1.3 | ||
国際関係 | 国際関係 | 8 | 7 | 1.1 | |
外国語 | 英語 | 14 | 6 | 2.3 | |
ヨーロッパ言語 | 0 | ー | ー | ||
アジア言語 | 3 | 1 | 3.0 | ||
文化 | 京都文化 | 2 | 2 | 1.0 | |
国際文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
京都薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 237 | 100 | 2.4 | |
追手門学院大 | <一般推薦(前期)>(各学科上段=総合評価型、下段=2教科基礎学力型の各スタンダード方式を示す) | ||||
文 | 人文ー日本文学 | 170 | 17 | 10.0 | |
207 | 27 | 7.7 | |||
ー歴史文化 | 161 | 36 | 4.5 | ||
188 | 55 | 3.4 | |||
ー美学・建築文化 | 139 | 41 | 3.4 | ||
164 | 73 | 2.2 | |||
国際 | 国際ーグローバルスタディーズ | 165 | 45 | 3.7 | |
178 | 53 | 3.4 | |||
ー国際文化 | 172 | 75 | 2.3 | ||
197 | 66 | 3.0 | |||
心理 | 心理ー心理学 | 410 | 50 | 8.2 | |
455 | 63 | 7.2 | |||
社会 | 社会ー社会学 | 499 | 99 | 5.0 | |
604 | 125 | 4.8 | |||
ースポーツ文化学 | 173 | 42 | 4.1 | ||
205 | 57 | 3.6 | |||
経済 | 経済 | 349 | 151 | 2.3 | |
495 | 201 | 2.5 | |||
経営 | 経営ー経営・マーケティング | 382 | 121 | 3.2 | |
519 | 148 | 3.5 | |||
ー法務 | 227 | 77 | 2.9 | ||
284 | 98 | 2.9 | |||
ービジネス心理 | 314 | 50 | 6.3 | ||
403 | 57 | 7.1 | |||
ー情報システム | 197 | 60 | 3.3 | ||
283 | 89 | 3.2 | |||
地域創造 | 地域創造 | 294 | 127 | 2.3 | |
414 | 157 | 2.6 | |||
<一般推薦(数学基礎学力型)> | |||||
文 | 人文ー美学・建築文化 | 18 | 6 | 3.0 | |
心理 | 心理ー心理学 | 74 | 8 | 9.3 | |
ー人工知能・認知科学 | 68 | 17 | 4.0 | ||
社会 | 社会ー社会学 | 14 | 6 | 2.3 | |
経済 | 経済 | 86 | 35 | 2.5 | |
経営 | 経営ー経営・マーケティング | 63 | 20 | 3.2 | |
ー法務 | 59 | 18 | 3.3 | ||
ービジネス心理 | 59 | 11 | 5.4 | ||
ー情報システム | 41 | 15 | 2.7 | ||
地域創造 | 地域創造 | 69 | 26 | 2.0 | |
<一般推薦(後期)>(各学科上段=総合評価型、下段=2教科基礎学力型の各スタンダード方式を示す) | |||||
文 | 人文ー日本文学 | 35 | 2 | 17.5 | |
53 | 6 | 8.8 | |||
ー歴史文化 | 27 | 3 | 9.0 | ||
40 | 10 | 4.0 | |||
ー美学・建築文化 | 27 | 5 | 5.4 | ||
37 | 20 | 1.9 | |||
国際 | 国際ーグローバルスタディーズ | 24 | 7 | 3.4 | |
37 | 10 | 3.7 | |||
ー国際文化 | 27 | 10 | 2.7 | ||
45 | 17 | 2.6 | |||
心理 | 心理ー心理学 | 81 | 7 | 11.6 | |
87 | 12 | 7.3 | |||
社会 | 社会ー社会学 | 97 | 10 | 9.7 | |
110 | 17 | 6.5 | |||
ースポーツ文化学 | 32 | 7 | 4.6 | ||
46 | 9 | 5.1 | |||
経済 | 経済 | 97 | 34 | 2.9 | |
151 | 49 | 3.1 | |||
経営 | 経営ー経営・マーケティング | 85 | 21 | 4.0 | |
133 | 34 | 3.9 | |||
ー法務 | 47 | 15 | 3.1 | ||
76 | 27 | 2.8 | |||
ービジネス心理 | 65 | 20 | 3.3 | ||
108 | 35 | 3.1 | |||
ー情報システム | 57 | 15 | 3.8 | ||
85 | 20 | 4.3 | |||
地域創造 | 地域創造 | 90 | 36 | 2.5 | |
142 | 53 | 2.7 | |||
関西外国語大 | <一般推薦> | ||||
英語キャリア | 英語キャリア | 726 | 179 | 4.1 | |
ー小学校教員 | 107 | 44 | 2.4 | ||
外国語 | 英米語 | 2,983 | 1,431 | 2.1 | |
スペイン語 | 649 | 403 | 1.6 | ||
英語国際 | 英語国際 | 1,865 | 1,085 | 1.7 | |
武庫川女子大 | <一般推薦(スタンダード型)>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
文 | 日本語日本文 | 222 | 89 | 2.5 | |
95 | 13 | 7.3 | |||
英語文化 | 214 | 145 | 1.5 | ||
96 | 16 | 6.0 | |||
心理・社会福祉 | 270 | 65 | 4.2 | ||
127 | 17 | 7.5 | |||
教育 | 教育 | 504 | 123 | 4.1 | |
242 | 28 | 8.6 | |||
健康 | 健康・スポーツ科学 | 197 | 48 | 4.1 | |
95 | 16 | 5.9 | |||
生活環境 | 生活環境 | 284 | 58 | 4.9 | |
143 | 16 | 8.9 | |||
情報メディア | 272 | 80 | 3.4 | ||
126 | 19 | 6.6 | |||
食物栄養科学 | 食物栄養 | 405 | 132 | 3.1 | |
195 | 23 | 8.5 | |||
食創造科学 | 107 | 54 | 2.0 | ||
50 | 6 | 8.3 | |||
建築 | 建築 | 100 | 31 | 3.2 | |
44 | 7 | 6.3 | |||
景観建築 | 39 | 18 | 2.2 | ||
20 | 3 | 6.7 | |||
音楽 | 演奏 | 18 | 15 | 1.2 | |
11 | 1 | 11.0 | |||
応用音楽 | 31 | 22 | 1.4 | ||
19 | 7 | 2.7 | |||
薬 | 薬(6年) | 263 | 134 | 2.0 | |
88 | 11 | 8.0 | |||
健康生命薬科学(4年) | 52 | 27 | 1.9 | ||
26 | 3 | 8.7 | |||
看護 | 看護 | 289 | 68 | 4.3 | |
140 | 15 | 9.3 | |||
経営 | 経営 | 300 | 92 | 3.3 | |
138 | 20 | 6.9 | |||
<一般推薦(高得点科目重視型)>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | |||||
文 | 日本語日本文 | 173 | 88 | 2.0 | |
81 | 16 | 5.1 | |||
英語文化 | 152 | 115 | 1.3 | ||
71 | 12 | 5.9 | |||
心理・社会福祉 | 213 | 69 | 3.1 | ||
98 | 15 | 6.5 | |||
教育 | 教育 | 402 | 122 | 3.3 | |
196 | 24 | 8.2 | |||
健康 | 健康・スポーツ科学 | 141 | 37 | 3.8 | |
79 | 14 | 5.6 | |||
生活環境 | 生活環境 | 241 | 56 | 4.3 | |
127 | 16 | 7.9 | |||
情報メディア | 234 | 73 | 3.2 | ||
109 | 20 | 5.5 | |||
食物栄養科学 | 食物栄養 | 283 | 120 | 2.4 | |
139 | 20 | 7.0 | |||
食創造科学 | 91 | 61 | 1.5 | ||
45 | 8 | 5.6 | |||
建築 | 建築 | 88 | 41 | 2.1 | |
38 | 9 | 4.2 | |||
景観建築 | 34 | 22 | 1.5 | ||
21 | 4 | 5.3 | |||
音楽 | 演奏 | 11 | 10 | 1.1 | |
7 | 0 | ー | |||
応用音楽 | 19 | 15 | 1.3 | ||
12 | 4 | 3.0 | |||
薬 | 薬(6年) | 177 | 135 | 1.3 | |
63 | 10 | 6.3 | |||
健康生命薬科学(4年) | 38 | 23 | 1.7 | ||
20 | 5 | 4.0 | |||
看護 | 看護 | 240 | 64 | 3.8 | |
117 | 14 | 8.4 | |||
経営 | 経営 | 245 | 82 | 3.0 | |
110 | 18 | 6.1 | |||
帝塚山大 | <一般推薦(前期2科目型)>(各学科2段の場合、上段=2科目型、下段=1科目型を示す) | ||||
文 | 日本文化 | 123 | 63 | 2.0 | |
140 | 61 | 2.3 | |||
経済経営 | 経済経営 | 158 | 68 | 2.3 | |
180 | 71 | 2.5 | |||
法 | 法 | 115 | 57 | 2.0 | |
134 | 52 | 2.6 | |||
心理 | 心理 | 198 | 19 | 10.4 | |
現代生活 | 食物栄養 | 66 | 36 | 1.8 | |
居住空間デザイン | 52 | 19 | 2.7 | ||
教育 | こども教育 | 65 | 29 | 2.2 | |
<一般推薦(前期小論文型)> | |||||
文 | 日本文化 | 2 | 1 | 2.0 | |
経済経営 | 経済経営 | 5 | 2 | 2.5 | |
法 | 法 | 1 | 1 | 1.0 | |
心理 | 心理 | 9 | 3 | 3.0 | |
現代生活 | 食物栄養 | 5 | 4 | 1.3 | |
居住空間デザイン | 0 | ー | ー | ||
教育 | こども教育 | 4 | 3 | 1.3 | |
<有資格者推薦(資格重視型)> | |||||
全学部 | 全学科 | 10 | 3 | 3.3 | |
<専門課程推薦(前期2科目型)>(各学科2段の場合、上段=2科目型、下段=1科目型を示す) | |||||
文 | 日本文化 | 5 | 2 | 2.5 | |
5 | 2 | 2.5 | |||
経済経営 | 経済経営 | 8 | 3 | 2.7 | |
8 | 3 | 2.7 | |||
法 | 法 | 0 | ー | ー | |
0 | ー | ー | |||
心理 | 心理 | 6 | 2 | 3.0 | |
現代生活 | 食物栄養 | 0 | ー | ー | |
居住空間デザイン | 2 | 1 | 2.0 | ||
教育 | こども教育 | 2 | 1 | 2.0 | |
<一般推薦(後期2科目型)>(各学科2段の場合、上段=2科目型、下段=1科目型を示す) | |||||
文 | 日本文化 | 58 | 12 | 4.8 | |
67 | 15 | 4.5 | |||
経済経営 | 経済経営 | 80 | 20 | 4.0 | |
91 | 26 | 3.5 | |||
法 | 法 | 55 | 14 | 3.9 | |
65 | 16 | 4,1 | |||
心理 | 心理 | 71 | 5 | 14,2 | |
現代生活 | 食物栄養 | 32 | 5 | 6,4 | |
居住空間デザイン | 28 | 5 | 5,6 | ||
教育 | こども教育 | 23 | 6 | 3,8 | |
<一般推薦(後期小論文型)> | |||||
文 | 日本文化 | 3 | 3 | 1.0 | |
経済経営 | 経済経営 | 9 | 6 | 1.5 | |
法 | 法 | 0 | ー | ー | |
心理 | 心理 | 9 | 1 | 9.0 | |
現代生活 | 食物栄養 | 2 | 2 | 1.0 | |
居住空間デザイン | 2 | 1 | 2.0 | ||
教育 | こども教育 | 2 | 1 | 2.0 | |
<専門課程推薦(後期2科目型)>(各学科2段の場合、上段=2科目型、下段=1科目型を示す) | |||||
文 | 日本文化 | 0 | ー | ー | |
2 | 0 | ー | |||
経済経営 | 経済経営 | 5 | 2 | 2.5 | |
10 | 3 | 3.3 | |||
法 | 法 | 1 | 1 | 1.0 | |
4 | 1 | 4.0 | |||
心理 | 心理 | 4 | 0 | 4.0 | |
現代生活 | 食物栄養 | 0 | ー | ー | |
居住空間デザイン | 0 | ー | ー | ||
教育 | こども教育 | 2 | 0 | ー | |
岡山商科大 | <一般推薦>(前期・後期の合計を示し、第2志望合格を含む) | ||||
法 | 法 | 38 | 15 | 2.5 | |
経済 | 経済 | 48 | 54 | ー | |
経営 | 経営 | 61 | 30 | 2.0 | |
商 | 14 | 18 | ー | ||
<有資格者・課外活動推薦(専門能力推薦前期)>(A・Bの合計を示す) | |||||
法 | 法 | 23 | 22 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 5 | 5 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 30 | 30 | 1.0 | |
商 | 34 | 34 | 1.0 | ||
美作大 | <一般推薦>(各学科上段=選抜A、下段=選抜Bを示す) | ||||
生活科学 | 食物 | *77 | 61 | 1.3 | |
8 | 6 | 1.3 | |||
児童 | *60 | 52 | 1.2 | ||
7 | 4 | 1.8 | |||
社会福祉 | *48 | 41 | 1.2 | ||
4 | 3 | 1.3 | |||
広島修道大 | <一般・課外活動推薦(英語方式)> | ||||
商 | 商 | 14 | 10 | 1.4 | |
経営 | 7 | 5 | 1.4 | ||
法 | 法律 | 5 | 3 | 1.7 | |
経済科学 | 現代経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
経済情報 | 3 | 2 | 1.5 | ||
人間環境 | 人間環境 | 4 | 2 | 2.0 | |
国際コミュニティ | 国際政治 | 1 | 1 | 1.0 | |
地域行政 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<一般・課外活動推薦(小論文方式)> | |||||
法 | 法律 | 18 | 17 | 1.1 | |
経済科学 | 現代経済 | 6 | 6 | 1.0 | |
経済情報 | 10 | 4 | 2.5 | ||
<一般・課外活動推薦(課題探求方式)> | |||||
国際コミュニティ | 国際政治 | 2 | 2 | 1.0 | |
地域行政 | 2 | 2 | 1.0 | ||
<一般推薦> | |||||
人文 | 人間関係ー社会学 | 9 | 5 | 1.8 | |
教育 | 40 | 20 | 2.0 | ||
健康科学 | 心理 | 25 | 17 | 1.5 | |
健康栄養 | 9 | 7 | 1.3 | ||
<有資格者推薦(指定資格方式)> | |||||
商 | 商 | 5 | 4 | 1.3 | |
経営 | 12 | 9 | 1.3 | ||
経済科学 | 現代経済 | 0 | ー | ー | |
経済情報 | 2 | 1 | 2.0 | ||
国際コミュニティ | 国際政治 | 7 | 7 | 1.0 | |
地域行政 | 6 | 6 | 1.0 | ||
<有資格者推薦(英語資格方式)> | |||||
商 | 商 | 21 | 16 | 1.3 | |
経営 | 13 | 11 | 1.2 | ||
経済科学 | 現代経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
経済情報 | 6 | 3 | 2.0 | ||
人間環境 | 人間環境 | 14 | 7 | 2.0 | |
<有資格者推薦(数学資格方式)> | |||||
人間環境 | 人間環境 | 0 | ー | ー | |
熊本学園大 | <一般推薦>(第2志望合格を含む) | ||||
商 | 商 | 47 | 24 | 2.0 | |
ホスピタリティ・マネジメント | 14 | 12 | 1.2 | ||
経済 | 経済 | 26 | 22 | 1.2 | |
リーガルエコノミクス | 11 | 9 | 1.2 | ||
外国語 | 英米 | 4 | 4 | 1.0 | |
東アジア | 11 | 9 | 1.2 | ||
社会福祉1 | 社会福祉 | 7 | 7 | 1.0 | |
福祉環境 | 4 | 5 | ー | ||
子ども家庭福祉 | 27 | 22 | 1.2 | ||
ライフ・ウェルネス | 19 | 7 | 2.7 | ||
社会福祉2 | 社会福祉 | 6 | 6 | 1.0 | |
<スポーツ推薦> | |||||
商 | 商 | 16 | 16 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 16 | 16 | 1.0 | |
リーガルエコノミクス | 5 | 5 | 1.0 | ||
社会福祉1 | 社会福祉 | 4 | 4 | 1.0 | |
福祉環境 | 0 | ー | ー | ||
子ども家庭福祉 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ライフ・ウェルネス | 10 | 10 | 1.0 | ||
宮崎国際大 | <一般・特定教科・専門課程・有資格者推薦(1期)> | ||||
国際教養 | 比較文化 | 5 | 5 | 1.0 | |
教育 | 児童教育 | 4 | 4 | 1.0 |
ニュースフラッシュ
◆2022共通テスト平均点:7科目が過去最低を記録
大学入試センターは2月7日、大学入学共通テストの実施結果を公表した。本試験(1月15・16日)の平均点は日本史B、数学I・Aや生物など、中間速報を上回る7科目で、前身のセンター試験も含め過去最低となって受験界に波紋が広がった。
大学入試センターによると、今年度共通テストには53万367人が出願し、全日程で計48万8,384人が受験した。受験率は92.08%で、最低だった前年より1.63ポイント増加した。新型コロナウイルスへの感染や濃厚接触による465人を含む1,660人が本試験を受けられず、追試験(1月29・30日)の受験を認められたが、306人は何らかの理由で追試験を欠席している。
本試験の平均点一覧は下表のとおりだが、数学I・Aと生物のほか、日本史B、数学I、生物基礎、化学、フランス語の7科目が過去最低の成績だった。反面、世界史B、現代社会、「倫理、政治・経済」、「簿記・会計」、化学基礎、地学基礎、地学、英語リーディング、英語リスニング、ドイツ語、中国語などは若干上昇している。ただ、文系・理系とも全体の平均点のダウンは明らかで、志願動向にもかなりの影響が出よう。
国公立大志望者に多い7科目受験者は全体の56.0%で前年比0.4ポイント減、私立大志望者に多い3科目受験者は21.3%で0.5ポイント増となった。
ともあれ、コロナ禍や受験会場前での傷害事件、試験中のスマホによる世界史B問題の流出など、問題・話題の多かった年として記憶されることだろう。
教科名 | 科目名 | 2022平均点 | 2021確定平均点 | ||
---|---|---|---|---|---|
国 語 (200点) | 国 語 | 110.26 | 117.51 | ||
地 理 歴 史 (100点) | 世界史A | 48.10 | 46.14 | ||
世界史B | 65.83 | 63.49 | |||
日本史A | 40.97 | 49.57 | |||
日本史B | ●52.81 | 64.26 | |||
地理A | 51.62 | 59.98 | |||
地理B | 58.99 | 60.06 | |||
公 民 (100点) | 現代社会 | 60.84 | 58.40 | ||
倫理 | 63.29 | 71.96 | |||
政治・経済 | 56.77 | 57.03 | |||
倫理、政治・経済 | 69.73 | 69.26 | |||
数学 | 数学(1)(100点) | 数学I | ●21.89 | 39.11 | |
数学I・数学A | ●37.96 | 57.68 | |||
数学(2)(100点) | 数II | 34.41 | 39.51 | ||
数学II・数学B | 43.06 | 59.93 | |||
簿記・会計 | 51.83 | 49.90 | |||
情報関係基礎 | 57.61 | 61.19 | |||
理 科(1)(50点) | 物理基礎 | 30.40 | 37.55 | ||
化学基礎 | 27.73 | 24.65 | |||
生物基礎 | ●23.90 | 29.17 | |||
地学基礎 | 〇35.47 | 33.52 | |||
理 科(2)(50点) | 物理 | 60.72 | 62.36 | ||
化学 | ●47.63 | 57.59 | |||
生物 | ●48.81 | 72.64 | |||
地学 | 52.72 | 46.65 | |||
外国語 (100点) | 英語リーディング | 61.80 | 58.80 | ||
英語リスニング | 59.45 | 56.16 | |||
外国語 (200点) | ドイツ語 | 124.26 | 119.25 | ||
フランス語 | ●113.74 | 129.68 | |||
中国語 | 164.79 | 160.34 | |||
韓国語 | 144.67 | 144.87 |
(注)●は過去最低、〇は過去最高科目を示す