総合型・推薦型選抜エクストラ1月25日号
公立大・私立大2022学校推薦型選抜(公募推薦)結果調査速報(2)
総合型選抜情報
◆公立大・私立大2022総合型選抜結果調査速報(2)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2022総合型選抜の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
公立千歳科学技術大 | 理工 | 応用化学生物 | 65 | 22 | 3.0 |
電子光工 | |||||
情報システム工 | |||||
岩手県立大 | 社会福祉 | 社会福祉 | 10 | 2 | 5.0 |
人間福祉 | 10 | 3 | 3.3 | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 68 | 20 | 3.4 | |
総合政策 | 総合政策 | 21 | 3 | 7.0 | |
都留文科大 | 文 | 英文 | (63) | 43 | 1.5 |
国際教育 | (4) | 3 | 1.3 | ||
教養 | <1期> | ||||
学校教育ー体育 | 7 | 2 | 3.5 | ||
<2期> | |||||
学校教育ー音楽 | 5 | 4 | 1.3 | ||
ー図画工作 | 0 | ー | ー | ||
ー体育 | 21 | 4 | 5.3 | ||
ー自然環境科学 | 5 | 3 | 1.7 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
北海道科学大 | 工 | 機械工 | 14 | 14 | 1.0 |
情報工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
電気電子工 | 17 | 15 | 1.1 | ||
建築 | 6 | 6 | 1.0 | ||
都市環境 | 6 | 5 | 1.2 | ||
薬 | 薬(6年) | 27 | 27 | 1.0 | |
保健医療 | 看護 | 12 | 12 | 1.0 | |
理学療法 | 8 | 8 | 1.0 | ||
義肢装具 | 0 | ー | ー | ||
臨床工 | 6 | 6 | 1.0 | ||
診療放射線 | 3 | 3 | 1.0 | ||
未来デザイン | メディアデザイン | 18 | 17 | 1.1 | |
人間社会 | 5 | 4 | 1.3 | ||
東北工業大 | 工 | 電気電子工 | 25 | 22 | 1.1 |
情報通信工 | 35 | 18 | 1.9 | ||
都市マネジメント | 23 | 21 | 1.1 | ||
環境応用化学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
建築 | 建築 | 53 | 29 | 1.8 | |
ライフデザイン | 産業デザイン | 38 | 18 | 2.1 | |
生活デザイン | 27 | 22 | 1.2 | ||
経営コミュニケーション | 55 | 32 | 1.7 | ||
駒澤大 | <総合評価型> | ||||
仏教 | 仏教 | 10 | 10 | 1.0 | |
禅 | |||||
文 | 国文 | 25 | 9 | 2.8 | |
英米文 | 6 | 4 | 1.5 | ||
地理ー地域文化研究 | 13 | 8 | 1.6 | ||
ー地域環境研究 | 7 | 5 | 1.4 | ||
歴史ー日本史学 | 33 | 12 | 2.8 | ||
ー外国史学 | 14 | 6 | 2.3 | ||
ー考古学 | 3 | 2 | 1.5 | ||
社会ー社会学 | 9 | 4 | 2.3 | ||
ー社会福祉学 | 15 | 4 | 3.8 | ||
心理 | 23 | 9 | 2.6 | ||
経済 | 経済 | 12 | 9 | 1.3 | |
商 | 22 | 7 | 3.1 | ||
現代応用経済 | 18 | 6 | 3.0 | ||
法 | 法律(フレックスA) | 38 | 25 | 1.5 | |
(フレックスB) | 11 | 10 | 1.1 | ||
政治 | 15 | 7 | 2.1 | ||
経営 | 経営 | 48 | 22 | 2.2 | |
市場戦略 | 39 | 14 | 2.8 | ||
医療健康科学 | 診療放射線技術科学 | 22 | 8 | 2.8 | |
グローバル・メディア・スタディーズ | グローバル・メディア | 38 | 25 | 1.5 | |
<特性評価型> | |||||
仏教 | 仏教 | 45 | 42 | 1.1 | |
禅 | |||||
文 | 歴史ー日本史学 | 8 | 2 | 4.0 | |
ー外国史学 | 3 | 1 | 3.0 | ||
ー考古学 | 1 | 0 | ー | ||
社会ー社会学 | 4 | 2 | 2.0 | ||
経済 | 経済 | 5 | 5 | 1.0 | |
商 | 19 | 13 | 1.5 | ||
グローバル・メディア・スタディーズ | グローバル・メディア(A方式) | 37 | 27 | 1.4 | |
(B方式) | 8 | 6 | 1.3 | ||
成城大 | 経済 | 経済 | 20 | 12 | 1.7 |
経営 | 54 | 10 | 5.4 | ||
文芸 | 英文 | 69 | 20 | 3.5 | |
マスコミュニケーション | 77 | 6 | 12.8 | ||
ヨーロッパ文化 | 24 | 4 | 6.0 | ||
法 | 法律 | 86 | 25 | 3.4 | |
社会イノベーション | 政策イノベーション | 64 | 19 | 3.4 | |
心理社会 | 81 | 21 | 3.9 | ||
東京経済大 | <AO選抜> | ||||
キャリアデザインプログラム | 51 | 19 | 2.7 | ||
<AO選抜(総合型)> | |||||
コミュニケーション | メディア社会 | 38 | 9 | 4.2 | |
国際コミュニケーション | 9 | 7 | 1.3 | ||
<AO選抜(英語資格利用型)> | |||||
コミュニケーション | メディア社会(1期のみ) | 3 | 1 | 3.0 | |
国際コミュニケーション(1期) | 6 | 3 | 2.0 | ||
(2期) | 2 | 2 | 1.0 | ||
<自己推薦選抜> | |||||
現代法 | 現代法 | 29 | 20 | 1.5 | |
<資格取得者選抜> | |||||
経済 | (2学科一括募集) | 19 | 17 | 1.1 | |
経営 | (2学科一括募集) | 29 | 26 | 1.1 | |
コミュニケーション | メディア社会 | 4 | 3 | 1.3 | |
国際コミュニケーション | 4 | 4 | 1.0 | ||
現代法 | 現代法 | 2 | 2 | 1.0 | |
<簿記資格取得者選抜> | |||||
経営 | (2学科一括募集) | 57 | 53 | 1.1 | |
<スカラシップ選抜(1期)> | |||||
全学部 | 0 | ー | ー | ||
新潟薬科大 | <前期> | ||||
応用生命科学 | 応用生命科学 | 5 | 4 | 1.3 | |
生命産業創造 | 2 | 2 | 1.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
金沢工業大 | 工 | 機械工 | 30 | 26 | 1.2 |
航空システム工 | 13 | 10 | 1.3 | ||
ロボティクス | 21 | 18 | 1.2 | ||
電気電子工 | 27 | 24 | 1.1 | ||
情報工 | 38 | 30 | 1.3 | ||
環境土木工 | 18 | 15 | 1.2 | ||
情報フロンティア | メディア情報 | 41 | 29 | 1.4 | |
経営情報 | 12 | 10 | 1.2 | ||
心理科学 | 10 | 10 | 1.0 | ||
建築 | 建築 | 52 | 28 | 1.9 | |
バイオ・化学 | 応用化学 | 10 | 10 | 1.0 | |
応用バイオ | 5 | 5 | 1.0 | ||
愛知大 | <グローバル人材特別入試> | ||||
現代中国 | 現代中国 | 30 | 27 | 1.1 | |
<特別入試> | |||||
国際コミュニケーション | 英語 | 10 | 7 | 1.4 | |
南山大 | 外国語 | 英米 | 21 | 11 | 1.9 |
スペイン・ラテンアメリカ | 7 | 6 | 1.2 | ||
フランス | 20 | 14 | 1.4 | ||
ドイツ | 8 | 7 | 1.1 | ||
アジア | 9 | 6 | 1.5 | ||
総合政策 | 総合政策 | 33 | 14 | 2.4 | |
国際教養 | 国際教養 | 47 | 23 | 2.0 | |
大谷大 | 文 | 真宗 | 26 | 24 | 1.1 |
仏教 | 2 | 2 | 1.0 | ||
哲学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
歴史 | 19 | 11 | 1.7 | ||
文学 | 17 | 11 | 1.5 | ||
社会 | 現代社会 | 21 | 16 | 1.3 | |
コミュニティデザイン | 20 | 15 | 1.3 | ||
教育 | 教育ー初等教育 | 9 | 8 | 1.1 | |
ー幼児教育 | 27 | 24 | 1.1 | ||
国際 | 国際文化 | 20 | 16 | 1.3 | |
京都医療科学大 | 医療科学 | 放射線技術 | 94 | 20 | 4.7 |
同志社女子大 | <第I項> | ||||
学芸 | 音楽ー演奏 | 0 | ー | ー | |
ー音楽文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
メディア創造 | 4 | 2 | 2.0 | ||
国際教養 | 0 | ー | ー | ||
現代社会 | 社会システム | 6 | 3 | 2.0 | |
現代こども | 2 | 2 | 1.0 | ||
薬 | 医療薬(6年) | 0 | ー | ー | |
看護 | 看護 | 2 | 1 | 2.0 | |
表象文化 | 英語英文 | 1 | 1 | 1.0 | |
日本語日本文 | 3 | 2 | 1.5 | ||
生活科学 | 人間生活 | 5 | 2 | 2.5 | |
食物栄養科学ー食物科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<第II項> | |||||
学芸 | 音楽ー演奏 | 10 | 5 | 2.0 | |
ー音楽文化 | 17 | 11 | 1.5 | ||
メディア創造 | 7 | 5 | 1.4 | ||
国際教養 | 4 | 3 | 1.3 | ||
現代社会 | 社会システム | 22 | 10 | 2.2 | |
現代こども | 10 | 3 | 3.3 | ||
佛教大 | 仏教 | 仏教 | 10 | 9 | 1.1 |
文 | 日本文 | 11 | 11 | 1.0 | |
中国 | 2 | 2 | 1.0 | ||
英米 | 2 | 2 | 1.0 | ||
歴史 | 歴史 | 8 | 6 | 1.3 | |
歴史文化 | 7 | 7 | 1.0 | ||
教育 | 教育 | 17 | 11 | 1.5 | |
臨床心理 | 15 | 6 | 2.5 | ||
社会 | 現代社会 | 32 | 12 | 2.7 | |
公共政策 | 17 | 11 | 1.5 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 31 | 16 | 1.9 | |
保健医療技術 | 理学療法 | 1 | 1 | 1.0 | |
作業療法 | 7 | 6 | 1.2 | ||
看護 | 25 | 6 | 4.2 | ||
大阪経済大 | <スポーツ評価型選抜(前期)>*志願者数は2次選考の志願者数を示す | ||||
経済 | 経済 | 24 | 24 | 1.0 | |
地域政策 | |||||
経営1 | 経営 | 11 | 11 | 1.0 | |
ビジネス法 | 3 | 3 | 1.0 | ||
情報社会 | 情報社会 | 7 | 7 | 1.0 | |
人間科学 | 人間科学 | 17 | 17 | 1.0 | |
経営2 | 経営 | 4 | 4 | 1.0 | |
<商工系資格評価型選抜> | |||||
経済 | 経済 | 66 | 42 | 1.6 | |
地域政策 | |||||
経営1 | 経営 | 127 | 43 | 3.0 | |
ビジネス法 | 23 | 17 | 1.7 | ||
情報社会 | 情報社会 | 40 | 29 | 1.4 | |
人間科学 | 人間科学 | 4 | 2 | 2.0 | |
経営2 | 経営 | 29 | 16 | 1.8 | |
近畿大 | 文芸 | 文ー日本文学<創作・評論> | 6 | 2 | 3.0 |
芸術ー舞台芸術 | 20 | 7 | 2.9 | ||
ー造形芸術 | 15 | 5 | 3.0 | ||
文化・歴史 | 6 | 0 | ー | ||
文化デザイン | 18 | 2 | 9.0 | ||
国際 | 国際ーグローバル | 56 | 42 | 1.3 | |
情報 | 情報 | 25 | 11 | 2.3 | |
工 | 化学生命工 | 19 | 19 | 1.0 | |
機械工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ロボティクス | 10 | 8 | 1.3 | ||
電子情報工 | 10 | 7 | 1.4 | ||
情報 | 15 | 9 | 1.7 | ||
建築 | 9 | 7 | 1.3 | ||
産業理工 | 生物環境化学 | 1 | 1 | 1.0 | |
電気電子工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
建築・デザイン | 12 | 6 | 2.0 | ||
情報 | 4 | 1 | 4.0 | ||
経営ビジネス | 2 | 2 | 2.0 | ||
森ノ宮医療大 | <学習成果重視型> | ||||
看護 | 看護 | 92 | 7 | 13.1 | |
総合リハビリテーション | 理学療法 | 72 | 8 | 9.0 | |
作業療法 | 56 | 26 | 2.2 | ||
医療技術 | 臨床検査 | 98 | 24 | 4.1 | |
臨床工 | 85 | 34 | 2.5 | ||
診療放射線 | 155 | 14 | 11.1 | ||
鍼灸 | 40 | 28 | 1.4 | ||
<学力重視型(A日程)> | |||||
看護 | 看護 | 376 | 45 | 8.4 | |
総合リハビリテーション | 理学療法 | 201 | 33 | 6.1 | |
作業療法 | 110 | 18 | 6.1 | ||
医療技術 | 臨床検査 | 213 | 24 | 8.9 | |
臨床工 | 132 | 23 | 5.7 | ||
診療放射線 | 287 | 29 | 9.9 | ||
鍼灸 | 57 | 5 | 11.4 | ||
<学力重視型(B日程)> | |||||
看護 | 看護 | 361 | 41 | 8.8 | |
総合リハビリテーション | 理学療法 | 190 | 29 | 6.6 | |
作業療法 | 104 | 13 | 8.0 | ||
医療技術 | 臨床検査 | 196 | 21 | 9.3 | |
臨床工 | 123 | 23 | 5.3 | ||
診療放射線 | 268 | 27 | 9.9 | ||
鍼灸 | 54 | 4 | 13.5 | ||
<スポーツ実績評価型> | |||||
医療技術 | 鍼灸 | 13 | 13 | 1.0 | |
甲南大 | <公募制推薦(教科科目型)> | ||||
文 | 日本語日本文 | 49 | 14 | 3.5 | |
英語英米文 | 44 | 16 | 2.8 | ||
社会 | 42 | 18 | 2.3 | ||
人間科学 | 83 | 21 | 4.0 | ||
歴史文化 | 43 | 12 | 3.6 | ||
理工 | 物理 | 14 | 11 | 1.3 | |
生物 | 26 | 9 | 2.9 | ||
機能分子化学 | 11 | 7 | 1.6 | ||
経済 | 経済 | 150 | 48 | 3.1 | |
法 | 法 | 173 | 56 | 3.1 | |
経営 | 経営 | 292 | 52 | 5.6 | |
知能情報 | 知能情報 | 62 | 30 | 2.1 | |
マネジメント創造 | マネジメント創造 | 109 | 53 | 2.1 | |
フロンティアサイエンス | 生命化学 | 38 | 20 | 1.9 | |
<公募制推薦(個性重視型)> | |||||
経営 | 経営 | 85 | 10 | 8.5 | |
マネジメント創造 | マネジメント創造 | 110 | 25 | 4.4 | |
<スポーツ能力に優れた者の推薦> | |||||
文 | 日本語日本文 | 1 | 1 | 1.0 | |
英語英米文 | 3 | 3 | 1.0 | ||
社会 | 3 | 3 | 1.0 | ||
人間科学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
歴史文化 | 5 | 3 | 1.7 | ||
経済 | 経済 | 17 | 15 | 1.1 | |
法 | 法 | 15 | 15 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 20 | 15 | 1.3 | |
知能情報 | 知能情報 | 7 | 3 | 2.3 | |
帝塚山大 | <オープンキャンパス参加型+自由応募型(前期)> (志願者数はオープンキャンパス参加型のエントリー者数と自由応募型<前期>の受験者数の合計) | ||||
文 | 日本文化 | 19 | 14 | 1.4 | |
経済経営 | 経済経営 | 59 | 47 | 1.3 | |
法 | 法 | 23 | 17 | 1.4 | |
心理 | 心理 | 81 | 21 | 3.9 | |
現代生活 | 食物栄養 | 51 | 40 | 1.3 | |
居住空間デザイン | 30 | 19 | 1.6 | ||
教育 | こども教育 | 42 | 26 | 1.6 | |
広島経済大 | 経済 | 経済 | (20) | 2 | 10.0 |
経営 | 経営 | (18) | 4 | 4.5 | |
スポーツ経営 | (6) | 0 | ー | ||
メディアビジネス | ビジネス情報 | (5) | 2 | 2.5 | |
メディアビジネス | (4) | 2 | 2.0 | ||
福岡大 | <総合型選抜>(合格者数は第2志望合格を含む) | ||||
法 | 法律 | 42 | 11 | 3.8 | |
経営法 | 16 | 10 | 1.6 | ||
経済 | 経済 | 55 | 15 | 3.7 | |
産業経済 | 37 | 5 | 7.4 | ||
商 | 商 | 32 | 12 | 2.7 | |
経営 | 29 | 13 | 2.6 | ||
(会計専門職プログラム) | 16 | 10 | 1.6 | ||
貿易 | 8 | 6 | 1.3 | ||
商2 | 商 | 9 | 9 | 1.0 | |
(会計専門職プログラム) | 1 | 1 | 1.0 | ||
工 | 機械工 | 3 | 3 | 1.0 | |
電気工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
電子情報工 | 3 | 1 | 3.0 | ||
化学システム工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
社会デザイン工 | 6 | 6 | 1.0 | ||
建築 | 10 | 5 | 2.0 | ||
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 118 | 31 | 3.8 | |
健康運動科学 | 15 | 6 | 2.5 | ||
<アスリート特別選抜> | |||||
人文 | 文化 | 1 | 1 | 1.0 | |
歴史 | 1 | 0 | ー | ||
日本語日本文 | 1 | 1 | 1.0 | ||
教育・臨床心理 | 6 | 6 | 1.0 | ||
英語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
法 | 法律 | 3 | 3 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 9 | 8 | 1.1 | |
産業経済 | 3 | 2 | 1.5 | ||
商 | 商 | 6 | 6 | 1.0 | |
経営 | 3 | 2 | 1.5 | ||
理 | 0 | ー | ー | ||
工 | 電子情報工 | 1 | 1 | 1.0 | |
化学システム工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
社会デザイン工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 46 | 45 | 1.0 | |
健康運動科学 | 5 | 5 | 1.0 |
学校推薦型選抜情報
◆公立大・私立大2022学校推薦型選抜(公募推薦)結果調査速報(2)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2022学校推薦型選抜の結果調査を前号に続いて速報する(推薦区分名称は原則として弊社基準により表示し、データが指定校制を含むケースでは志願者数に*印を付している)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
公立千歳科学技術大 | (A・Bの合計) | ||||
理工 | 応用化学生物 | 89 | 44 | 2.0 | |
電子光工 | |||||
情報システム工 | |||||
札幌市立大 | デザイン | デザイン | 51 | 25 | 2.0 |
看護 | 看護 | 83 | 37 | 2.2 | |
岩手県立大 | <一般> | ||||
看護 | 看護 | 61 | 27 | 2.3 | |
社会福祉 | 社会福祉(県内) | 19 | 14 | 1.4 | |
(全国) | 7 | 5 | 1.4 | ||
人間福祉(県内) | 37 | 12 | 3.1 | ||
(全国) | 11 | 4 | 2.8 | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 51 | 31 | 1.6 | |
総合政策 | 総合政策 | 59 | 30 | 2.0 | |
<専門高校・総合学科> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 3 | 2 | 1.5 | |
人間福祉 | 0 | ー | ー | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 34 | 20 | 1.7 | |
長野県立大 | グローバルマネジメント | グローバルマネジメント(県内枠) | 40 | 29 | 1.4 |
(全国枠) | 21 | 15 | 1.4 | ||
健康発達 | 食健康 | 22 | 9 | 2.4 | |
こども | 12 | 12 | 1.0 | ||
岡山県立大 | 保健福祉 | 看護 | 40 | 14 | 2.9 |
栄養 | 23 | 12 | 1.9 | ||
現代福祉 | 27 | 11 | 2.5 | ||
子ども | 24 | 9 | 2.7 | ||
情報工 | 情報通信工 | 29 | 14 | 2.2 | |
情報システム工 | 27 | 15 | 1.8 | ||
人間情報工 | 26 | 13 | 2.0 | ||
デザイン | ビジュアルデザイン | 19 | 8 | 2.4 | |
工芸工業デザイン | 8 | 7 | 1.1 | ||
建築 | 18 | 9 | 2.0 | ||
下関市立大 | <全国推薦> | ||||
経済 | 経済 | 103 | 40 | 2.6 | |
国際商 | 73 | 35 | 2.1 | ||
公共マネジメント | 26 | 12 | 2.2 | ||
<地域推薦> | |||||
経済 | 経済 | 39 | 29 | 1.3 | |
国際商 | 33 | 29 | 1.1 | ||
公共マネジメント | 8 | 8 | 1.0 | ||
高知工科大 | <一般区分> | ||||
システム工学群(県内高校枠) | 14 | 12 | 1.2 | ||
環境理工学群(全国枠) | 22 | 13 | 1.7 | ||
(県内高校枠) | 11 | 9 | 1.2 | ||
経済・マネジメント学群(全国枠) | 47 | 23 | 2.0 | ||
(県内高校枠) | 58 | 29 | 2.0 | ||
<スポーツ区分> | |||||
経済・マネジメント学群 | 15 | 4 | 3.8 | ||
宮崎公立大 | <学校推薦型選抜 I> | ||||
人文 | 国際文化 | 98 | 67 | 1.5 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
北海道科学大 | <一般推薦> | ||||
工 | 機械工 | 2 | 2 | 1.0 | |
情報工 | 13 | 11 | 1.2 | ||
電気電子工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
建築 | 12 | 11 | 1.1 | ||
都市環境 | 1 | 1 | 1.0 | ||
薬 | 薬(6年) | 5 | 4 | 1.3 | |
保健医療 | 看護 | 18 | 16 | 1.1 | |
理学療法 | 24 | 15 | 1.6 | ||
義肢装具 | 0 | ー | ー | ||
臨床工 | 6 | 6 | 1.0 | ||
診療放射線 | 29 | 4 | 7.3 | ||
未来デザイン | メディアデザイン | 13 | 13 | 1.0 | |
人間社会 | 4 | 4 | 1.0 | ||
東北工業大 | <一般推薦> | ||||
工 | 電気電子工 | 5 | 4 | 1.3 | |
情報通信工 | 10 | 5 | 2.0 | ||
都市マネジメント | 3 | 2 | 1.5 | ||
環境応用化学 | 3 | 1 | 3.0 | ||
建築 | 建築 | 16 | 6 | 2.7 | |
ライフデザイン | 産業デザイン | 5 | 2 | 2.5 | |
生活デザイン | 5 | 4 | 1.3 | ||
経営コミュニケーション | 4 | 4 | 1.0 | ||
学習院女子大 | <一般推薦(推薦入試B)> | ||||
国際文化交流 | 日本文化 | 6 | 6 | 1.0 | |
国際コミュニケーション | 15 | 15 | 1.0 | ||
北里大 | <一般・特定教科推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 176 | 35 | 5.0 | |
生命創薬科学(4年) | 13 | 5 | 2.6 | ||
獣医 | 獣医 | 58 | 31 | 1.9 | |
動物資源科学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
生物環境科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
海洋生命科学 | 海洋生命科学 | 43 | 40 | 1.1 | |
理 | 物理 | 4 | 3 | 1.3 | |
化学 | 7 | 4 | 1.8 | ||
生物科学 | 15 | 14 | 1.1 | ||
医療衛生 | 保健衛生ー環境保健学 | 4 | 4 | 1.0 | |
ー臨床心理学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
医療検査 | 39 | 34 | 1.1 | ||
医療工ー臨床工学 | 21 | 14 | 1.5 | ||
ー診療放射線技術科学 | 37 | 26 | 1.4 | ||
リハビリテーションー理学療法学 | 22 | 15 | 1.5 | ||
ー作業療法学 | 14 | 12 | 1.2 | ||
ー言語聴覚療法学 | 17 | 14 | 1.2 | ||
ー視覚機能療法学 | 11 | 10 | 1.1 | ||
専修大 | <一般・有資格者推薦> | ||||
経営 | 経営 | 23 | 10 | 2.3 | |
ビジネスデザイン | 13 | 11 | 1.2 | ||
商 | マーケティング | 114 | 64 | 1.8 | |
会計 | 60 | 44 | 1.4 | ||
<全商協推薦> | |||||
経営 | 経営 | 7 | 7 | 1.0 | |
商 | マーケティング | 5 | 5 | 1.0 | |
会計 | 5 | 5 | 1.0 | ||
拓殖大 | <一般推薦> | ||||
商 | 経営 | 28 | 21 | 1.3 | |
国際ビジネス | 9 | 8 | 1.1 | ||
会計 | 10 | 7 | 1.4 | ||
政経 | 法律政治 | 16 | 14 | 1.1 | |
経済 | 12 | 9 | 1.3 | ||
外国語 | 英米語 | 8 | 6 | 1.3 | |
中国語 | 4 | 4 | 1.0 | ||
スペイン語 | 4 | 4 | 1.0 | ||
国際日本語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際 | 国際 | 6 | 5 | 1.2 | |
工 | 機械システム工 | 1 | 1 | 1.0 | |
電子システム工 | 1 | 0 | ー | ||
情報工 | 5 | 1 | 5.0 | ||
デザイン | 2 | 2 | 1.0 | ||
新潟薬科大 | <一般・特定教科推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 14 | 14 | 1.0 | |
応用生命科学 | 応用生命科学 | 6 | 6 | 1.0 | |
生命産業創造 | 1 | 1 | 1.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
金沢工業大 | <一般・有資格者・課外活動推薦>(各学科の上段=A日程、下段=B日程を示す) | ||||
工 | 機械工 | *42 | 38 | 1.1 | |
2 | 2 | 1.0 | |||
航空システム工 | *12 | 12 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
ロボティクス | *19 | 16 | 1.2 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
電気電子工 | *28 | 28 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
情報工 | *72 | 66 | 1.1 | ||
4 | 3 | 1.3 | |||
環境土木工 | *19 | 19 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
情報フロンティア | メディア情報 | *52 | 50 | 1.0 | |
3 | 2 | 1.5 | |||
経営情報 | *17 | 17 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
心理科学 | *5 | 5 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
建築 | 建築 | *83 | 78 | 1.1 | |
6 | 6 | 1.0 | |||
バイオ・化学 | 応用化学 | *9 | 9 | 1.0 | |
2 | 1 | 2.0 | |||
応用バイオ | *15 | 14 | 1.1 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
<専門課程推薦(専門高校特別選抜)> | |||||
工 | 機械工 | *37 | 37 | 1.0 | |
航空システム工 | *5 | 5 | 1.0 | ||
ロボティクス | *22 | 22 | 1.0 | ||
電気電子工 | *43 | 43 | 1.0 | ||
情報工 | *80 | 79 | 1.0 | ||
環境土木工 | *23 | 23 | 1.0 | ||
情報フロンティア | メディア情報 | *35 | 35 | 1.0 | |
経営情報 | *9 | 9 | 1.0 | ||
心理科学 | *3 | 3 | 1.0 | ||
建築 | 建築 | *72 | 72 | 1.0 | |
バイオ・化学 | 応用化学 | *18 | 18 | 1.0 | |
応用バイオ | *11 | 11 | 1.0 | ||
中京大 | (全推薦の合計、一部総合型選抜を含む) | ||||
国際 | 国際ー国際人間学 | *32 | 30 | 1.1 | |
ー国際政治学 | *39 | 38 | 1.0 | ||
ー国際経済学 | *36 | 35 | 1.0 | ||
言語文化ー複言語・複文化学 | *74 | 63 | 1.2 | ||
ー英米学 | *50 | 40 | 1.3 | ||
文 | 歴史文化 | *79 | 34 | 2.3 | |
日本文 | *60 | 37 | 1.6 | ||
言語表現 | *106 | 41 | 2.6 | ||
心理 | 心理 | *268 | 90 | 3.0 | |
法 | 法律 | *247 | 213 | 1.2 | |
経済 | 経済 | *485 | 241 | 2.0 | |
経営 | 経営 | *385 | 181 | 2.1 | |
総合政策 | 総合政策 | *339 | 142 | 2.4 | |
現代社会 | 現代社会ー社会学 | *135 | 88 | 1.5 | |
ーコミュニティ学 | *79 | 69 | 1.1 | ||
ー社会福祉学 | *33 | 29 | 1.1 | ||
ー国際文化 | *28 | 24 | 1.2 | ||
工 | 機械システム工 | *107 | 66 | 1.6 | |
電気電子工 | *89 | 60 | 1.5 | ||
情報工 | *114 | 61 | 1.9 | ||
メディア工 | *44 | 34 | 1.3 | ||
スポーツ科学 | スポーツマネジメント | *137 | 68 | 2.0 | |
スポーツ健康科学 | *171 | 101 | 1.7 | ||
トレーナー | *165 | 68 | 2.4 | ||
スポーツ教育 | *247 | 128 | 1.9 | ||
競技スポーツ科学 | *341 | 283 | 1.2 | ||
名古屋芸術大 | <一般・専門課程推薦> | ||||
芸術 | 芸術 | *173 | 173 | 1.0 | |
教育 | 子ども | *19 | 19 | 1.0 | |
大谷大 | <一般推薦>(各学科の上段=小論文型、下段=2教科型を示す) | ||||
文 | 真宗 | 12 | 11 | 1.1 | |
31 | 30 | 1.0 | |||
仏教 | 4 | 3 | 1.3 | ||
35 | 34 | 1.0 | |||
哲学 | 33 | 25 | 1.3 | ||
142 | 79 | 1.8 | |||
歴史 | 26 | 14 | 1.9 | ||
236 | 182 | 1.3 | |||
文学 | 30 | 21 | 1.4 | ||
190 | 172 | 1.1 | |||
社会 | 現代社会 | 50 | 26 | 1.9 | |
323 | 228 | 1.4 | |||
コミュニティデザイン | 37 | 33 | 1.1 | ||
241 | 223 | 1.1 | |||
教育 | 教育ー初等教育 | 8 | 4 | 2.0 | |
94 | 70 | 1.3 | |||
ー幼児教育 | 3 | 2 | 1.5 | ||
106 | 100 | 1.1 | |||
国際 | 国際文化 | 12 | 10 | 1.2 | |
161 | 150 | 1.1 | |||
京都医療科学大 | <一般推薦> | ||||
医療科学 | 放射線技術 | 119 | 62 | 1.9 | |
京都女子大 | <一般推薦>(各学科の上段=A方式、下段=B方式を示す) | ||||
文 | 国文 | 86 | 39 | 2.0 | |
94 | 35 | 2.7 | |||
英文 | 60 | 55 | 1.1 | ||
57 | 48 | 1.2 | |||
史学 | 77 | 57 | 1.4 | ||
73 | 44 | 1.7 | |||
発達教育 | 教育ー教育学 | 85 | 67 | 1.3 | |
89 | 56 | 1.6 | |||
ー養護・福祉教育学 | 71 | 31 | 2.3 | ||
74 | 28 | 2.6 | |||
ー音楽教育学(A方式のみ) | 42 | 19 | 2.2 | ||
児童 | 78 | 47 | 1.7 | ||
80 | 45 | 1.8 | |||
心理 | 69 | 25 | 2.8 | ||
70 | 29 | 2.4 | |||
家政 | 食物栄養 | 141 | 43 | 3.3 | |
152 | 41 | 3.7 | |||
生活造形 | 119 | 45 | 2.6 | ||
123 | 40 | 3.1 | |||
現代社会 | 現代社会 | 222 | 81 | 2.7 | |
212 | 75 | 2.8 | |||
法 | 法 | 84 | 43 | 2.0 | |
80 | 47 | 1.7 | |||
佛教大 | (各学科の上段=基礎評価方式、下段=総合評価方式を示す) | ||||
仏教 | 仏教 | 73 | 22 | 3.3 | |
44 | 22 | 2.0 | |||
文 | 日本文 | 340 | 123 | 2.8 | |
169 | 109 | 1.6 | |||
中国 | 59 | 31 | 1.9 | ||
18 | 15 | 1.2 | |||
英米 | 131 | 93 | 1.4 | ||
51 | 44 | 1.2 | |||
歴史 | 歴史 | 378 | 130 | 2.9 | |
197 | 116 | 1.7 | |||
歴史文化 | 192 | 86 | 2.2 | ||
96 | 66 | 1.5 | |||
教育 | 教育 | 877 | 95 | 9.2 | |
415 | 75 | 5.5 | |||
幼児教育 | 384 | 85 | 4.5 | ||
192 | 81 | 2.4 | |||
臨床心理 | 259 | 72 | 3.6 | ||
131 | 63 | 2.1 | |||
社会 | 現代社会 | 710 | 170 | 4.2 | |
317 | 100 | 3.2 | |||
公共政策 | 280 | 84 | 3.3 | ||
131 | 80 | 1.6 | |||
社会福祉 | 社会福祉 | 680 | 203 | 3.3 | |
286 | 164 | 1.7 | |||
保健医療技術 | 理学療法 | 234 | 20 | 11.7 | |
103 | 22 | 4.7 | |||
作業療法 | 76 | 6 | 12.7 | ||
44 | 8 | 5.5 | |||
看護 | 538 | 44 | 12.2 | ||
238 | 62 | 3.8 | |||
大阪経済大 | <一般・有資格者・課外活動推薦> | ||||
経済 | 経済 | 1,023 | 223 | 4.6 | |
地域政策 | |||||
経営1 | 経営 | 1,053 | 173 | 6.1 | |
ビジネス法 | 154 | 47 | 3.3 | ||
経営2 | 経営 | 71 | 23 | 3.1 | |
情報社会 | 情報社会 | 457 | 78 | 5.9 | |
人間科学 | 人間科学 | 458 | 58 | 7.9 | |
甲南大 | <専門課程推薦> | ||||
経営 | 経営 | 15 | 10 | 1.5 | |
理工 | 物理 | 1 | 1 | 1.0 | |
機能分子化学 | 0 | ー | ー | ||
神戸松蔭女子学院大 | <一般推薦> (各学科の上段=A日程、中段=B日程、下段=C日程を示し、第2志望以下の人数含む) |
||||
教育 | 教育ー幼児教育 | 6 | 6 | 1.0 | |
4 | 3 | 1.3 | |||
5 | 5 | 1.0 | |||
ー学校教育 | 12 | 7 | 1.7 | ||
8 | 6 | 1.3 | |||
4 | 3 | 1.3 | |||
文 | 英語ー英語プロフェッショナル | 12 | 8 | 1.5 | |
7 | 5 | 1.4 | |||
3 | 0 | ー | |||
ーグローバルコミュニケーション | 15 | 14 | 1.1 | ||
8 | 7 | 1.1 | |||
3 | 1 | 3.0 | |||
日本語日本文化 | 18 | 14 | 1.3 | ||
20 | 17 | 1.2 | |||
10 | 5 | 2.0 | |||
人間科学 | 心理 | 33 | 26 | 1.3 | |
33 | 29 | 1.1 | |||
14 | 8 | 1.8 | |||
都市生活ー都市生活 | 23 | 18 | 1.3 | ||
27 | 24 | 1.1 | |||
16 | 12 | 1.3 | |||
ー食ビジネス | 18 | 16 | 1.1 | ||
22 | 18 | 1.2 | |||
11 | 8 | 1.4 | |||
食物栄養 | 13 | 9 | 1.4 | ||
17 | 11 | 1.5 | |||
9 | 8 | 1.1 | |||
ファッション・ハウジングデザイン | 20 | 14 | 1.4 | ||
23 | 17 | 1.4 | |||
15 | 8 | 1.9 | |||
広島経済大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済 | 151 | 116 | 1.3 | |
経営 | 経営 | 147 | 117 | 1.3 | |
スポーツ経営 | 34 | 26 | 1.3 | ||
メディアビジネス | ビジネス情報 | 72 | 50 | 1.4 | |
メディアビジネス | 47 | 33 | 1.4 | ||
<スポーツ推薦(特別推薦)> | |||||
経済 | 経済 | 151 | 45 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 66 | |||
スポーツ経営 | 33 | ||||
メディアビジネス | ビジネス情報 | 3 | |||
メディアビジネス | 4 | ||||
<有資格者推薦(特別推薦)> | |||||
経済 | 経済 | 25 | 3 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 14 | |||
メディアビジネス | ビジネス情報 | 3 | |||
メディアビジネス | 5 | ||||
<奨学生推薦(資格スカラシップ1期)> | |||||
経済 | 経済 | 14 | 3 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 5 | |||
スポーツ経営 | 1 | ||||
メディアビジネス | ビジネス情報 | 3 | |||
メディアビジネス | 2 | ||||
久留米大 | <一般推薦> | ||||
文 | 心理 | *27 | 24 | 1.1 | |
情報社会(A日程) | *24 | 24 | 1.0 | ||
(B日程) | 6 | 3 | 2.0 | ||
国際文化ー英語コミュニケーション | *18 | 18 | 1.0 | ||
ー国際文化 | *23 | 23 | 1.0 | ||
社会福祉 | *24 | 21 | 1.1 | ||
人間健康 | 総合子ども | *20 | 17 | 1.2 | |
スポーツ医科学 | 48 | 18 | 2.7 | ||
法 | 法律 | *92 | 85 | 1.1 | |
国際政治 | |||||
経済 | 経済 | *111 | 102 | 1.1 | |
文化経済 | |||||
商 | 商 | *161 | 152 | 1.1 | |
医 | 医(一般) | 81 | 10 | 8.1 | |
(地域枠) | 117 | 20 | 5.9 | ||
(福岡県特別枠) | 49 | 5 | 9.8 | ||
看護 | 83 | 31 | 2.7 |
ニュースフラッシュ
◆国立大受験:2025から「情報」を追加
2025年の大学入学共通テストから、国立大の一般選抜の受験生には、原則として従来の5教科7科目に教科「情報」(科目は情報I)を加えた6教科8科目が課される方向となり、本年1月下旬の国大協総会で正式に決定される見通しだ。
本年度の高1生から、プログラミングなどを学ぶ情報Iが全員必修の科目になる。2025年の共通テストでは、情報Iが初めて出題され、情報Iを履修していない2025年入試時の浪人生には別内容の問題(現行の「社会と情報」「情報の科学」)が出題される。情報Iと旧情報の間では、得点調整を行う方向だ。
大学入試では、「教科・科目の変更が大きな影響を及ぼす場合、2年程度前には予告・公表する」という「2年前ルール」がある。各国立大は2022年度中に、国大協の方針に基づき試験内容を決め、公表するだろう。
さて、公立大はこれまで国大協の方針に準じた入試方法をとってきた。今回も公立大の多くは6教科8科目に移行するとみられる。国公立大の1次試験である共通テストが、6教科8科目と過去最大の負担となることは、高校1年次から3年次まで相当の負担となりそうだ。さらに、これは一般選抜だけではなく、総合型や学校推薦型も波及する問題で、受験生の負担は重い。私立大の取組みはまだ未知数だが、「情報」を必須化しない大学群が多いようだと、国公立を避け、私立大へ流れる動向も無視できないだろう。
しかし、現代社会は語学力、情報力の双方を必要とする流れが強まりつつある。これからの受験生が、この2つの力を十分養っていくことには限りなく希望が込められている。