AO・推薦入試エクストラ1月10日号
公立大・私立大2019公募推薦入試結果調査速報(1)
AO入試情報
◆公立大・私立大2019AO入試結果調査速報(1)
弊社では公立大・私立大の2019AO入試の結果について独自の調査を実施した。30年12月21日までに判明したデータを本年1月~3月にかけて順次本メルマガに速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
公立はこだて未来大 | システム情報科学 | 情報アーキテクチャ | 55 | 30 | 1.8 |
複雑系知能 | |||||
国際教養大 | 国際教養 | グローバル・ビジネス | 98 | 16 | 6.1 |
グローバル・スタディズ | |||||
北九州市立大 | 外国語 | 英米 | 68 | 25 | 2.7 |
国際関係 | 46 | 13 | 3.5 | ||
地域創生 | 地域創生 | 219 | 52 | 4.2 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
亜細亜大 | 経営 | ホスピタリティ・マネジメント | 198 | 79 | 2.5 |
跡見学園女子大 | <一般型> | ||||
文 | 人文 | (42) | 32 | 1.3 | |
現代文化表現 | (53) | 23 | 2.3 | ||
コミュニケーション文化 | (19) | 13 | 1.3 | ||
マネジメント | マネジメント | (55) | 29 | 1.9 | |
生活環境マネジメント | (50) | 25 | 2.0 | ||
観光コミュニティ | 観光デザイン | (44) | 20 | 2.2 | |
コミュニティデザイン | (17) | 17 | 1.0 | ||
心理 | 臨床心理 | (50) | 17 | 2.9 | |
<英検型> | |||||
文 | 人文 | (10) | 8 | 1.3 | |
現代文化表現 | (14) | 7 | 2.0 | ||
コミュニケーション文化 | (26) | 14 | 1.9 | ||
マネジメント | マネジメント | (16) | 9 | 1.8 | |
生活環境マネジメント | (9) | 5 | 1.8 | ||
観光コミュニティ | 観光デザイン | (21) | 10 | 2.1 | |
コミュニティデザイン | (5) | 5 | 1.0 | ||
心理 | 臨床心理 | (19) | 6 | 3.2 | |
<講義型> | |||||
全学部 | 全学科 | 30 | 21 | 1.4 | |
北里大 | 獣医 | 動物資源科学 | 28 | 25 | 1.1 |
生物環境科学 | 11 | 10 | 1.1 | ||
成城大 | 経済 | 経済 | 15 | 4 | 3.8 |
経営 | 40 | 6 | 6.7 | ||
文芸 | 英文 | 76 | 10 | 7.6 | |
マスコミュニケーション | 31 | 4 | 7.8 | ||
ヨーロッパ文化 | 26 | 4 | 6.5 | ||
法 | 法律 | 116 | 17 | 6.8 | |
社会イノベーション | 政策イノベーション | 63 | 13 | 4.8 | |
心理社会 | 77 | 13 | 5.9 | ||
大正大 | 地域創生 | 地域創生 | 20 | 16 | 1.3 |
心理社会 | 人間科学 | 39 | 17 | 2.3 | |
臨床心理 | 54 | 19 | 2.8 | ||
人間 | 教育人間ー教職 | 17 | 7 | 2.4 | |
ー教育・学校経営マネジメント | 3 | 3 | 1.0 | ||
社会福祉 | 16 | 11 | 1.5 | ||
人間環境 | 16 | 10 | 1.6 | ||
文 | 日本文 | 31 | 14 | 2.2 | |
人文ー哲学・宗教文化 | 20 | 10 | 2.0 | ||
ー国際文化 | 13 | 8 | 1.6 | ||
歴史ー日本史 | 44 | 16 | 2.8 | ||
ー東洋史 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ー文化財・考古学 | 12 | 10 | 1.2 | ||
表現 | 表現文化ークリエィティブ | 27 | 7 | 3.9 | |
ー出版・編集 | 24 | 7 | 3.4 | ||
ー放送・映像表現 | 48 | 14 | 3.4 | ||
ーエンターテインメントビジネス | 19 | 5 | 3.8 | ||
仏教 | 仏教ー仏教学 | 2 | 2 | 1.0 | |
ー国際教養 | 5 | 5 | 1.0 | ||
ー宗学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
東京造形大 | 造形 | デザインーグラフィックデザイン | 47 | 25 | 1.9 |
ー写真 | 11 | 11 | 1.0 | ||
ー映画・映像 | 16 | 11 | 1.5 | ||
ーアニメーション | 41 | 19 | 2.2 | ||
ーメディアデザイン | 18 | 12 | 1.5 | ||
ー室内建築 | 12 | 11 | 1.1 | ||
ーインダストリアルデザイン | 25 | 19 | 1.3 | ||
ーテキスタイルデザイン | 17 | 13 | 1.3 | ||
美術ー絵画 | 29 | 20 | 1.5 | ||
ー彫刻 | 11 | 8 | 1.4 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
富山国際大 | 現代社会 | 現代社会 | 5 | 5 | 1.0 |
金沢工業大 | 工 | 機械工 | 29 | 17 | 1.7 |
航空システム工 | 17 | 11 | 1.5 | ||
ロボティクス | 22 | 13 | 1.7 | ||
電気電子工 | 26 | 19 | 1.4 | ||
情報工 | 43 | 22 | 2.2 | ||
環境土木工 | 19 | 10 | 1.9 | ||
情報フロンティア | メディア情報 | 35 | 16 | 2.2 | |
経営情報 | 9 | 7 | 1.3 | ||
心理科学 | 7 | 7 | 1.0 | ||
建築 | 建築 | 58 | 22 | 2.6 | |
バイオ・化学 | 応用化学 | 6 | 6 | 1.0 | |
応用バイオ | 11 | 9 | 1.2 | ||
京都先端科学大 | (各学科の上段=A日程、中段=B日程、下段=C日程を示す) | ||||
経済経営 | 経済 | (19) | 11 | 1.7 | |
(22) | 6 | 3.7 | |||
(13) | 4 | 3.3 | |||
経営 | (30) | 13 | 2.3 | ||
(19) | 2 | 9.5 | |||
(12) | 4 | 3.0 | |||
健康医療 | 健康スポーツ | (30) | 25 | 1.2 | |
(16) | 13 | 1.2 | |||
(6) | 5 | 1.2 | |||
言語聴覚(A日程のみ) | (8) | 5 | 1.2 | ||
人文 | 歴史文化 | (15) | 10 | 1.5 | |
(5) | 3 | 1.7 | |||
(4) | 3 | 1.3 | |||
心理 | (15) | 13 | 1.2 | ||
(5) | 3 | 1.7 | |||
(3) | 1 | 3.0 | |||
バイオ環境 | 食農 | (10) | 9 | 1.1 | |
(4) | 3 | 1.3 | |||
(0) | ー | ー | |||
バイオ環境デザイン | (7) | 5 | 1.4 | ||
(2) | 1 | 2.0 | |||
(2) | 2 | 1.0 | |||
バイオサイエンス | (5) | 5 | 1.0 | ||
(3) | 3 | 1.0 | |||
(2) | 1 | 2.0 | |||
京都橘大 | 国際英語 | 国際英語 | (29) | 14 | 2.1 |
文 | 日本語日本文<文学> | (11) | 6 | 1.8 | |
<書道> | (19) | 14 | 1.4 | ||
歴史 | (24) | 10 | 2.4 | ||
歴史遺産 | (6) | 5 | 1.2 | ||
発達教育 | 児童教育 | (43) | 20 | 2.2 | |
現代ビジネス | 経営 | (43) | 22 | 2.0 | |
都市環境デザイン | (47) | 19 | 2.5 | ||
看護 | 看護 | (42) | 7 | 6.0 | |
健康科学 | 心理 | (31) | 10 | 3.1 | |
理学療法 | (43) | 5 | 8.6 | ||
作業療法 | (11) | 7 | 1.6 | ||
救急救命 | (48) | 6 | 8.0 | ||
臨床検査 | (20) | 10 | 2.0 | ||
佛教大 | 仏教 | 仏教 | (6) | 6 | 1.0 |
文 | 英米 | (3) | 1 | 3.0 | |
教育 | 教育 | (2) | 2 | 1.0 | |
社会 | 公共政策 | (18) | 3 | 6.0 | |
健康医療技術 | 作業療法 | (18) | 3 | 6.0 | |
大阪大谷大 | 文 | 日本語日本文 | (7) | 0 | ー |
歴史文化 | (14) | 6 | 2.3 | ||
教育 | 教育ー幼児教育 | (13) | 2 | 6.5 | |
ー学校教育 | (9) | 2 | 4.5 | ||
ー特別支援教育 | (8) | 5 | 1.6 | ||
人間社会 | 人間社会 | (9) | 4 | 2.3 | |
<スポーツAO> | |||||
人間社会 | スポーツ健康 | (10) | 4 | 2.3 | |
大阪工業大 | <ものづくり・調査研究AO入試選考> | ||||
工 | 都市デザイン工 | (2) | 2 | 1.0 | |
建築 | (4) | 1 | 4.0 | ||
機械工 | (4) | 0 | ー | ||
電気電子システム工 | (1) | 0 | ー | ||
電子情報システム工 | 0 | ー | ー | ||
応用化学 | 0 | ー | ー | ||
環境工 | 0 | ー | ー | ||
生命工 | (1) | 0 | ー | ||
ロボティクス&デザイン工 | ロボット工 | (1) | 1 | 1.0 | |
システムデザイン工 | (1) | 1 | 1.0 | ||
空間デザイン | (3) | 1 | 3.0 | ||
情報科学 | 情報知能 | 0 | ー | ー | |
情報システム | (1) | 0 | ー | ||
情報メディア | (2) | 1 | 2.0 | ||
ネットワークデザイン | 0 | ー | ー | ||
<AO入学選考> | |||||
知的財産 | 財産知的 | 10 | 7 | 1.4 | |
大阪総合保育大 | 児童保育 | 児童保育 | (129) | 12 | 10.8 |
摂南大 | 法 | 法律 | 12 | 8 | 1.5 |
外国語 | 外国語 | 19 | 10 | 1.9 | |
経済 | 経済 | 40 | 8 | 5.0 | |
経営<2次> | 経営 | 5 | 5 | 1.0 | |
経営情報 | 1 | 1 | 1.0 | ||
理工<2次> | 生命科学 | 2 | 2 | 1.0 | |
住環境デザイン | 5 | 2 | 2.5 | ||
建築 | 5 | 2 | 2.5 | ||
都市環境工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
機械工 | 0 | ー | ー | ||
電気電子工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
薬 | 薬 | 9 | 3 | 3.0 | |
看護 | 看護 | 10 | 3 | 3.3 | |
甲南女子大 | 文 | 日本語日本文化 | (35) | 10 | 3.5 |
英語文化 | (26) | 8 | 3.3 | ||
多文化コミュニケーション | (27) | 4 | 6.8 | ||
メディア表現 | (29) | 12 | 2.4 | ||
人間科学 | 心理 | (20) | 7 | 2.9 | |
総合子ども | (39) | 12 | 3.3 | ||
文化社会 | (16) | 5 | 3.2 | ||
生活環境 | (26) | 11 | 2.4 | ||
看護リハビリテーション | 理学療法 | (13) | 7 | 1.9 | |
神戸学院大 | 法 | 法律 | 74 | 31 | 2.4 |
人文 | 人文 | 58 | 22 | 2.6 | |
心理 | 心理 | 28 | 6 | 4.7 | |
グローバル・コミュニケーション | グローバル・コミュニケーション<英語> | 40 | 23 | 1.7 | |
<中国語> | 7 | 6 | 1.2 | ||
総合リハビリテーション | 社会リハビリテーション | 21 | 16 | 1.3 | |
帝塚山大 | (各学科の上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
文 | 日本文化 | 18 | 18 | 1.0 | |
3 | 3 | 1.0 | |||
経済経営 | 経済経営 | 58 | 56 | 1.0 | |
25 | 7 | 3.6 | |||
法 | 法 | 15 | 15 | 1.0 | |
5 | 4 | 1.3 | |||
心理 | 心理 | 42 | 37 | 1.1 | |
6 | 0 | ー | |||
現代生活 | 食物栄養 | 38 | 38 | 1.0 | |
4 | 4 | 1.0 | |||
居住空間デザイン | 20 | 20 | 1.0 | ||
3 | 0 | ー | |||
教育 | こども教育 | 41 | 39 | 1.1 | |
6 | 1 | 6.0 | |||
久留米大 | 文 | 心理 | 19 | 6 | 3.2 |
情報社会 | 8 | 5 | 1.6 | ||
国際文化ー英語コミュニケーション | 19 | 9 | 2.1 | ||
ー国際文化 | 8 | 5 | 1.6 | ||
社会福祉 | 14 | 4 | 3.5 | ||
人間健康 | 総合子ども | 19 | 6 | 3.2 | |
法 | 法律 | 27 | 23 | 1.2 | |
国際政治 | |||||
経済 | 経済 | 38 | 21 | 1.8 | |
文化経済 | |||||
商 | 商 | 64 | 43 | 1.5 | |
福岡大 | 法 | 法律 | 32 | 15 | 2.1 |
経営法 | 17 | 7 | 2.1 | ||
商 | 商 | 22 | 8 | 2.8 | |
経営 | 20 | 6 | 3.3 | ||
<会計専門職プログラム> | 15 | 10 | 1.5 | ||
貿易 | 17 | 5 | 3.4 | ||
商2 | 商(第2志望合格者含む) | 7 | 7 | 1.0 | |
<会計専門職> | 3 | 2 | 1.5 | ||
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 148 | 33 | 4.5 | |
健康運動科学(第2志望合格者含む) | 37 | 7 | 5.3 | ||
宮崎国際大 | 国際教養 | 比較文化 | 4 | 4 | 1.0 |
教育 | 児童教育 | 2 | 2 | 1.0 |
推薦入試情報
◆公立大・私立大2019公募推薦入試結果調査速報(1)
弊社では公立大・私立大の2019公募推薦入試の結果について独自の調査を実施した。30年12月21日までに判明したデータを本年1月~3月にかけて順次本メルマガに速報する(推薦区分名称は原則として弊社基準により表示し、データが指定校制を含むケースでは志願者数に*印を付している)
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
公立はこだて未来大 | システム情報科学 | <地域枠> | 72 | 46 | 1.6 |
<全国枠> | 16 | 10 | 1.6 | ||
国際教養大 | 国際教養 | グローバル・ビジネス | 166 | 22 | 7.5 |
グローバル・スタディズ | |||||
山形県立米沢栄養大 | 健康栄養 | 健康栄養 | 25 | 17 | 1.5 |
福島県立医科大 | 看護 | 看護 | 65 | 30 | 2.2 |
埼玉県立大 | 保健医療福祉 | 看護 | 178 | 52 | 3.4 |
理学療法 | 49 | 16 | 3.1 | ||
作業療法 | 27 | 16 | 1.7 | ||
社会福祉子どもー社会福祉学 | 30 | 20 | 1.5 | ||
ー福祉子ども学 | 15 | 8 | 1.9 | ||
健康開発ー健康行動科学 | 28 | 18 | 1.6 | ||
ー検査技術科学 | 43 | 16 | 2.7 | ||
ー口腔保健科学 | 23 | 12 | 1.9 | ||
新潟県立大 | 国際地域 | 国際地域 | 80 | 45 | 1.8 |
人間生活 | 子ども | 35 | 10 | 3.5 | |
健康栄養 | 56 | 10 | 5.6 | ||
富山県立大 | 工 | 機械システム工 | 18 | 13 | 1.4 |
知能ロボット工 | 32 | 13 | 2.5 | ||
電子・情報工 | 35 | 18 | 1.9 | ||
環境・社会基盤工 | 21 | 13 | 1.6 | ||
生物工 | 25 | 10 | 2.5 | ||
医薬品工 | 21 | 10 | 2.1 | ||
金沢美術工芸大 | 美術工芸 | 美術ー芸術学 | 13 | 8 | 1.6 |
デザインー視覚デザイン | 38 | 2 | 19.0 | ||
ー製品デザイン | 22 | 4 | 5.5 | ||
ー環境デザイン | 13 | 2 | 6.5 | ||
工芸 | 22 | 4 | 5.5 | ||
敦賀市立看護大 | 看護 | 看護 | 16 | 15 | 1.1 |
滋賀県立大 | <推薦入試A(セ試免除型)> | ||||
環境科学 | 環境生態 | 11 | 6 | 1.8 | |
生物資源管理 | 12 | 12 | 1.0 | ||
人間文化 | 地域文化 | 17 | 12 | 1.4 | |
人間関係 | 16 | 7 | 2.3 | ||
国際コミュニケーション | 31 | 11 | 2.8 | ||
人間看護 | 人間看護 | 52 | 20 | 2.6 | |
<推薦入試C(セ試免除型)> | |||||
環境科学 | 環境生態 | 17 | 3 | 5.7 | |
環境建築デザイン | 7 | 1 | 7.0 | ||
人間文化 | 地域文化 | 15 | 3 | 5.0 | |
神戸市外国語大 | <神戸市内枠> | ||||
外国語 | 英米 | 20 | 7 | 2.9 | |
ロシア | 5 | 3 | 1.7 | ||
中国 | 8 | 2 | 4.0 | ||
イスパニア | 14 | 2 | 7.0 | ||
国際関係 | 10 | 4 | 2.5 | ||
第2部英米 | 13 | 4 | 3.3 | ||
<全国枠> | |||||
外国語 | 英米 | 35 | 10 | 3.5 | |
ロシア | 2 | 2 | 1.0 | ||
中国 | 5 | 3 | 1.7 | ||
イスパニア | 12 | 3 | 4.0 | ||
国際関係 | 16 | 5 | 3.2 | ||
宮崎県立看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護(県内) | 80 | 32 | 2.5 | |
(県外) | 6 | 2 | 3.0 | ||
<地域推薦> | |||||
看護 | 看護 | 16 | 6 | 2.7 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
天使大 | <一般推薦> | ||||
看護栄養 | 看護 | *51 | 40 | 1.3 | |
栄養 | *54 | 42 | 1.3 | ||
北海学園大 | <一般・有資格者・専門課程推薦> | ||||
経済1 | 85 | 44 | 1.9 | ||
経済2 | 67 | 38 | 1.8 | ||
人文1 | 日本文化 | 26 | 26 | 1.0 | |
英米文化 | 14 | 14 | 1.0 | ||
人文2 | 日本文化 | 22 | 22 | 1.0 | |
英米文化 | 12 | 12 | 1.0 | ||
工 | 社会環境工 | 1 | 1 | 1.0 | |
電子情報工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
生命工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
獨協大 | <公募制推薦> | ||||
外国語 | ドイツ語A | 10 | 5 | 2.0 | |
B | 25 | 18 | 1.4 | ||
C | 7 | 4 | 1.8 | ||
英語A | 28 | 23 | 1.2 | ||
B | 20 | 16 | 1.3 | ||
フランス語A | 5 | 4 | 1.3 | ||
B | 20 | 8 | 2.5 | ||
C | 7 | 0 | ー | ||
交流文化A | 19 | 10 | 1.9 | ||
B | 9 | 9 | 1.0 | ||
国際教養 | 言語文化A | 70 | 34 | 2.1 | |
B | 20 | 11 | 1.8 | ||
経済 | 経済A | 9 | 8 | 1.1 | |
B | 2 | 1 | 2.0 | ||
経営A | 16 | 15 | 1.1 | ||
B | 7 | 4 | 1.8 | ||
国際環境経済A | 7 | 7 | 1.0 | ||
B | 0 | ー | ー | ||
法 | 法律 | 18 | 7 | 2.6 | |
国際関係法 | 17 | 7 | 2.4 | ||
総合政策 | 6 | 2 | 3.0 | ||
<課外活動推薦> | |||||
外国語 | 英語 | 3 | 3 | 1.0 | |
交流文化 | 6 | 2 | 3.0 | ||
経済 | 経済 | 10 | 6 | 1.7 | |
経営 | 9 | 6 | 1.5 | ||
国際環境経済 | 1 | 1 | 1.0 | ||
北里大 | <一般・特定教科推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 154 | 30 | 5.1 | |
生命創薬科学(4年) | 8 | 3 | 2.7 | ||
獣医 | 獣医(A方式) | 26 | 10 | 2.6 | |
(B方式) | 41 | 11 | 3.7 | ||
動物資源科学 | 10 | 10 | 1.0 | ||
生物環境科学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
海洋生命科学 | 海洋生命科学 | 41 | 29 | 1.4 | |
理 | 物理 | 4 | 3 | 1.3 | |
化学 | 7 | 7 | 1.0 | ||
生物科学 | 20 | 18 | 1.1 | ||
医療衛生 | 健康科学 | 1 | 1 | 1.0 | |
医療検査 | 64 | 26 | 2.5 | ||
医療工ー臨床工学 | 23 | 8 | 2.9 | ||
ー診療放射線技術科学 | 24 | 15 | 1.6 | ||
リハビリテーションー理学療法学 | 16 | 6 | 2.2 | ||
ー作業療法学 | 11 | 6 | 1.8 | ||
ー言語聴覚療法学 | 20 | 9 | 2.2 | ||
ー視覚機能療法学 | 14 | 9 | 1.6 | ||
共立女子大 | <一般推薦> | ||||
家政 | 被服 | 13 | 13 | 1.0 | |
昭和薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 277 | 91 | 3.0 | |
清泉女子大 | <一般・有資格者推薦> | ||||
文 | 日本語日本文 | 7 | 5 | 1.4 | |
英語英文 | 7 | 4 | 1.8 | ||
スペイン語スペイン文 | 3 | 3 | 1.0 | ||
文化史 | 8 | 5 | 1.6 | ||
地球市民 | 3 | 2 | 1.5 | ||
星薬科大 | <一般推薦(専願)> | ||||
薬 | 薬(6年) | 277 | 83 | 3.3 | |
<一般推薦(併願)> | |||||
薬 | 薬(6年) | 296 | 81 | 3.7 | |
創薬科学(4年) | 29 | 12 | 2.4 | ||
立正大 | <一般・特定教科推薦> | ||||
心理 | 臨床心理 | 71 | 34 | 2.1 | |
対人・社会心理 | 36 | 16 | 2.3 | ||
法 | 法 | 16 | 10 | 1.6 | |
経営 | 経営 | 32 | 16 | 2.0 | |
経済 | 経済 | 10 | 7 | 1.4 | |
文 | 哲学 | 14 | 6 | 2.3 | |
史学 | 40 | 15 | 2.7 | ||
社会 | 19 | 13 | 1.5 | ||
文 | 16 | 12 | 1.3 | ||
仏教 | 仏教 | 4 | 4 | 1.0 | |
宗 | 2 | 2 | 1.0 | ||
地球環境 | 環境システム | 10 | 10 | 1.0 | |
地理 | 5 | 4 | 1.3 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 6 | 6 | 1.0 | |
子ども教育福祉 | 6 | 5 | 1.2 | ||
<スポーツ推薦> | |||||
法 | 法 | 22 | 22 | 1.0 | |
地球環境 | 地理 | 16 | 16 | 1.0 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 24 | 24 | 1.0 | |
子ども教育福祉 | 0 | ー | ー |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
富山国際大 | <一般・有資格者・課外活動推薦(1期)> | ||||
現代社会 | 現代社会 | *83 | 74 | 1.1 | |
子ども育成 | 子ども育成 | *24 | 23 | 1.0 | |
金沢工業大 | <一般・有資格者・課外活動推薦> | ||||
工 | 機械工 | *57 | 46 | 1.2 | |
航空システム工 | *13 | 10 | 1.3 | ||
ロボティクス | *27 | 22 | 1.2 | ||
電気電子工 | *29 | 22 | 1.3 | ||
情報工 | *68 | 44 | 1.5 | ||
環境土木工 | *30 | 23 | 1.3 | ||
情報フロンティア | メディア情報 | *58 | 33 | 1.8 | |
経営情報 | *10 | 9 | 1.1 | ||
心理科学 | *7 | 7 | 1.0 | ||
建築 | 建築 | *101 | 48 | 2.1 | |
バイオ・化学 | 応用化学 | *7 | 6 | 1.2 | |
応用バイオ | *23 | 23 | 1.0 | ||
京都医療科学大 | <一般推薦> | ||||
医療科学 | 放射線技術 | 110 | 50 | 2.2 | |
京都女子大 | <一般推薦(A方式)> | ||||
文 | 国文 | 99 | 48 | 2.1 | |
英文 | 76 | 44 | 1.7 | ||
史学 | 101 | 36 | 2.8 | ||
発達教育 | 教育ー教育学 | 68 | 36 | 1.9 | |
ー養護・福祉教育学 | 91 | 21 | 4.3 | ||
ー音楽教育学 | 42 | 16 | 2.6 | ||
児童 | 94 | 40 | 2.4 | ||
心理 | 64 | 14 | 4.6 | ||
家政 | 食物栄養 | 170 | 29 | 5.9 | |
生活造形 | 95 | 20 | 4.8 | ||
現代社会 | 現代社会ー現代社会 | 134 | 40 | 3.4 | |
ー国際社会 | 14 | 9 | 1.6 | ||
ー情報システム | 24 | 8 | 3.0 | ||
法 | 法 | 66 | 22 | 3.0 | |
<一般推薦(B方式)> | |||||
文 | 国文 | 114 | 46 | 2.3 | |
英文 | 71 | 40 | 1.8 | ||
史学 | 104 | 32 | 3.3 | ||
発達教育 | 教育ー教育学 | 79 | 35 | 2.3 | |
ー養護・福祉教育学 | 91 | 23 | 4.0 | ||
児童 | 100 | 39 | 2.6 | ||
心理 | 80 | 15 | 5.3 | ||
家政 | 食物栄養 | 185 | 30 | 6.2 | |
生活造形 | 113 | 24 | 4.7 | ||
現代社会 | 現代社会ー現代社会 | 154 | 55 | 2.8 | |
ー国際社会 | 17 | 8 | 2.1 | ||
ー情報システム | 25 | 10 | 2.5 | ||
法 | 法 | 71 | 26 | 2.7 | |
京都橘大 | <一般推薦(併願制)> | ||||
国際英語 | 国際英語 | 345 | 92 | 3.8 | |
文 | 日本語日本文<日本語日本文学> | 300 | 76 | 3.9 | |
歴史 | 365 | 100 | 3.7 | ||
歴史遺産 | 278 | 88 | 3.2 | ||
発達教育 | 児童教育 | 280 | 65 | 4.3 | |
現代ビジネス | 経営 | 560 | 104 | 5.4 | |
都市環境デザイン | 555 | 142 | 3.9 | ||
看護 | 看護 | 341 | 57 | 6.0 | |
健康科学 | 心理 | 434 | 85 | 5.1 | |
理学療法 | 219 | 46 | 4.8 | ||
作業療法 | 144 | 67 | 2.1 | ||
救急救命 | 200 | 56 | 3.6 | ||
臨床検査 | 190 | 67 | 2.8 | ||
<一般推薦(専願制)> | |||||
発達教育 | 児童教育 | 77 | 22 | 3.5 | |
看護 | 看護 | 90 | 21 | 4.3 | |
健康科学 | 理学療法 | 79 | 23 | 3.4 | |
作業療法 | 18 | 10 | 1.8 | ||
臨床検査 | 58 | 26 | 2.2 | ||
<専門課程推薦> | |||||
現代ビジネス | 経営 | 12 | 6 | 2.0 | |
都市環境デザイン | 6 | 5 | 1.2 | ||
<一芸一能推薦(特技推薦)> | |||||
文 | 日本語日本文<書道> | 21 | 15 | 1.4 | |
<スポーツ・課外活動推薦(特技推薦)> | |||||
文 | 全学科(書道コース除く) | 5 | 5 | 1.0 | |
発達教育 | 児童教育 | 10 | 10 | 1.0 | |
現代ビジネス | 経営 | 25 | 25 | 1.0 | |
都市環境デザイン | 5 | 5 | 1.0 | ||
健康科学 | 心理 | 1 | 1 | 1.0 | |
大阪工業大 | <一般推薦(スタンダード方式・文理併願方式)>(第1志望合格のデータ) | ||||
工 | 都市デザイン工 | 104 | 23 | 4.5 | |
建築 | 358 | 71 | 5.0 | ||
機械工 | 372 | 94 | 4.0 | ||
電気電子システム工 | 129 | 38 | 3.4 | ||
電子情報システム工 | 106 | 25 | 4.2 | ||
応用化学 | 137 | 67 | 2.0 | ||
環境工 | 64 | 30 | 2.1 | ||
生命工 | 99 | 50 | 2.0 | ||
ロボティクス&デザイン工 | ロボット工 | 137 | 33 | 4.2 | |
システムデザイン工 | 126 | 29 | 4.3 | ||
空間デザイン | 210 | 34 | 6.2 | ||
情報科学 | 情報知能 | 105 | 12 | 8.8 | |
情報システム | 270 | 14 | 19.3 | ||
情報メディア | 188 | 10 | 18.8 | ||
ネットワークデザイン | 49 | 10 | 4.9 | ||
知的財産 | 知的財産 | 197 | 24 | 8.2 | |
<一般推薦(普通科高校特別)>(*印は第2・第3志望合格を含む) | |||||
情報科学 | 全学科 | 42 | *29 | 1.4 | |
知的財産 | 知的財産 | 2 | 1 | 2.0 | |
<専門課程推薦>(*印は第2・第3志望合格を含む) | |||||
工 | 全学科 | 131 | 69 | 1.9 | |
ロボティクス&デザイン工 | 全学科 | 50 | 28 | 1.8 | |
情報科学 | 全学科 | 59 | *33 | 1.8 | |
知的財産 | 知的財産 | 8 | 1 | 8.0 | |
大阪薬科大 | <一般推薦>(*印は第2・第3志望合格を含む) | ||||
薬 | 薬(6年) | 530 | 226 | 2.3 | |
関西外国語大 | <一般推薦(公募制推薦)> | ||||
英語キャリア | 英語キャリア | 1,072 | 139 | 7.7 | |
ー<小学校教員> | 89 | 29 | 3.1 | ||
外国語 | 英米語 | 4,147 | 1,230 | 3.4 | |
スペイン語 | 910 | 289 | 3.1 | ||
英語国際 | 英語国際 | 2,735 | 752 | 3.6 | |
神戸学院大 | <一般推薦>(各学科の上段=スタンダード型、下段=適性調査重視型を示す) | ||||
法 | 法律 | 407 | 137 | 3.0 | |
372 | 128 | 2.9 | |||
経済 | 経済 | 414 | 98 | 4.2 | |
362 | 87 | 4.2 | |||
経営 | 経営 | 617 | 44 | 14.0 | |
577 | 43 | 13.4 | |||
人文 | 人文 | 277 | 74 | 3.7 | |
249 | 69 | 3.6 | |||
心理 | 心理 | 168 | 25 | 6.7 | |
164 | 25 | 6.6 | |||
現代社会 | 現代社会 | 209 | 24 | 8.7 | |
214 | 25 | 8.6 | |||
社会防災 | 110 | 22 | 5.0 | ||
103 | 20 | 5.2 | |||
グローバル・コミュニケーション | グローバル・コミュニケーション<英語> | 256 | 54 | 4.7 | |
244 | 58 | 4.2 | |||
<中国語> | 21 | 13 | 1.6 | ||
20 | 14 | 1.4 | |||
総合リハビリテーション | 理学療法 | 112 | 25 | 4.5 | |
111 | 24 | 4.6 | |||
作業療法 | 41 | 26 | 1.6 | ||
49 | 28 | 1.8 | |||
社会リハビリテーション | 54 | 20 | 2.7 | ||
46 | 16 | 2.9 | |||
栄養 | 栄養ー管理栄養学 | 149 | 67 | 2.2 | |
157 | 72 | 2.2 | |||
ー生命栄養学 | 44 | 33 | 1.3 | ||
52 | 41 | 1.3 | |||
薬 | 薬(6年) | 390 | 173 | 2.3 | |
363 | 161 | 2.3 | |||
神戸薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 582 | 152 | 3.8 | |
天理大 | (学校推薦型と自己推薦の合計) | ||||
人間 | 宗教 | 1 | 1 | 1.0 | |
人間関係ー臨床心理 | 17 | 12 | 1,4 | ||
ー生涯教育 | 9 | 7 | 1.3 | ||
ー社会福祉 | 25 | 12 | 2.1 | ||
文 | 国文学国語 | 21 | 17 | 1.2 | |
歴史文化 | 27 | 21 | 1.3 | ||
国際 | 外国語ー英米語 | 38 | 20 | 1.9 | |
ー中国語 | 18 | 10 | 1.8 | ||
ー韓国・朝鮮語 | 37 | 19 | 1.9 | ||
ースペイン・ブラジルポルトガル語 | 8 | 8 | 1.0 | ||
地域文化 | 51 | 35 | 1.5 | ||
体育 | 体育 | 228 | 101 | 2.3 | |
産業医科大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 87 | 20 | 4.4 | |
産業保健 | 看護 | 62 | 35 | 1.8 | |
環境マネジメント | 7 | 5 | 1.4 | ||
中村学園大 | <一般推薦> | ||||
栄養科学 | 栄養科学 | 101 | 72 | 1.4 | |
フード・マネジメント | 38 | 28 | 1.4 | ||
教育 | 児童幼児教育 | 121 | 91 | 1.3 | |
流通科学 | 流通科学 | 43 | 34 | 1.3 | |
福岡工業大 | (普通科入試と専門・総合学科入試の合計) | ||||
工 | 電子情報工 | 34 | 22 | 1.5 | |
生命環境化学 | 40 | 29 | 1.4 | ||
知能機械工 | 53 | 28 | 1.9 | ||
電気工 | 49 | 28 | 1.8 | ||
情報工 | 情報工 | 77 | 21 | 3.7 | |
情報通信工 | 37 | 18 | 2.1 | ||
情報システム工 | 26 | 12 | 2.2 | ||
システムマネジメント | 23 | 14 | 1.6 | ||
社会環境 | 社会環境 | 36 | 31 | 1.2 | |
福岡女学院看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 25 | 17 | 1.5 |
ニュースフラッシュ
◆2019セ試確定出願状況:現浪合わせて5,842人減少し、前年比1.0%減
大学入試センターは、2019年度大学入試センター試験の出願確定状況を公表した。セ試参加大学は国立大82校、公立大90校、私立大531校、公立短大13校、私立短大136校の計852校となり、総数では前年度より増え、過去最大となった。
最終出願者数は、前年より5,842人(1.0%)減の576,829人であった。その内訳をみると、高校卒業見込者(現役)が80.6%(前年81.3%)、高校卒業者(浪人)が18.5%(同17.8%)、その他が0.9%(同0.9%)で、本年度は現役生が約8千6百人減、浪人勢が約2千7百人増で、前年に続いて浪人勢の増加が際立つ。現役志願率は過去最高だった去年より0.6ポイント減少の44.0%(過去2番目に高い水準)。浪人勢が増加したことで、今年度のセ試戦線は前年度に続きやや難化するとみられる。
高校の出身課程に大きな変動はなく、普通科が92.0%(前年91.9%)、理数科が1.7%(前年1.8%)、総合学科が2.0%(前年同)、農・工業・商業科が0.9%(前年1.0%)、その他が3.3%(前年同)となっている。