AO・推薦入試エクストラ2月25日号
公立大・私立大:2019推薦入試結果調査速報(4)
AO入試情報
◆公立大・私立大:2019AO入試結果調査速報(4)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2019AO入試の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青森県立保健大 | 健康科学 | 看護(一般) | 48 | 5 | 9.6 | |||||
(特別活動) | 1 | 1 | 1.0 | |||||||
理学療法 | 19 | 2 | 9.5 | |||||||
社会福祉 | 16 | 5 | 3.2 | |||||||
公立鳥取環境大 | 環境 | 環境 | 77 | 10 | 7.7 | |||||
経営 | 経営 | 62 | 11 | 5.6 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
札幌大谷大 | <AO入試> | ||||
芸術 | 美術 | (17) | 17 | 1.0 | |
八戸工業大 | (第1クール・第2クールの合計) | ||||
工 | 機械工 | (43) | 43 | 1.0 | |
電気電子工 | (6) | 6 | 1.0 | ||
システム情報工 | (20) | 19 | 1.1 | ||
生命環境科学 | (1) | 1 | 1.0 | ||
土木建築工 | (28) | 27 | 1.0 | ||
感性デザイン | 創生デザイン | (8) | 8 | 1.0 | |
共愛学園前橋国際大 | 国際社会 | 国際社会 | 30 | 7 | 4.3 |
恵泉女学園大 | <AO入試>(グローバル人材・AO入試は志願者なし) | ||||
人文 | 日本語日本文化(1期) | 2 | 2 | 1.0 | |
(2期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(3期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
英語コミュニケーション(1期) | 6 | 6 | 1.0 | ||
(2期) | 2 | 2 | 1.0 | ||
(3期) | 2 | 2 | 1.0 | ||
人間社会 | 国際社会(1期) | 5 | 5 | 1.0 | |
(2期) | 4 | 4 | 1.0 | ||
(3期) | 3 | 3 | 1.0 | ||
社会園芸(1期) | 15 | 15 | 1.0 | ||
(2期) | 0 | ー | ー | ||
(3期) | 3 | 3 | 1.0 | ||
芝浦工業大 | システム理工 | 生命科学‐生命科学 | (4) | 1 | 4.0 |
‐生命医工学 | (4) | 0 | ー | ||
数理科学 | (6) | 3 | 2.0 | ||
創価大 | <PASCAL入試> | ||||
経済 | 経済 | 5 | 5 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 33 | 15 | 2.2 | |
法 | 法律 | 34 | 21 | 1.6 | |
文 | 人間 | 81 | 28 | 2.8 | |
教育 | 教育 | 14 | 7 | 2.0 | |
児童教育 | 27 | 8 | 3.4 | ||
看護 | 看護 | 30 | 7 | 4.3 | |
東京成徳大 | 国際 | 国際 | 64 | 16 | 4.0 |
応用心理 | 臨床心理 | 58 | 36 | 1.6 | |
子ども | 子ども | 148 | 63 | 2.3 | |
経営 | 経営 | 60 | 35 | 1.7 | |
東京都市大 | 工 | 機械工 | 15 | 4 | 3.8 |
機械システム工 | 5 | 2 | 2.5 | ||
電気電子通信工 | 8 | 6 | 1.3 | ||
医用工 | 4 | 3 | 1.3 | ||
エネルギー化学 | 7 | 3 | 2.3 | ||
原子力安全工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
建築 | 38 | 8 | 4.8 | ||
都市工 | 16 | 6 | 2.7 | ||
知識工 | 情報科学 | 34 | 11 | 3.1 | |
知能情報工 | 18 | 10 | 1.8 | ||
自然科学 | 13 | 8 | 1.6 | ||
環境 | 環境創生 | 14 | 8 | 1.8 | |
環境経営システム | 6 | 3 | 2.0 | ||
メディア情報 | 社会メディア | 10 | 7 | 1.4 | |
情報システム | 20 | 8 | 2.5 | ||
都市生活 | 都市生活 | 49 | 11 | 4.5 | |
人間科学 | 児童 | 95 | 35 | 2.7 | |
立正大 | <前期> | ||||
法 | 法 | 80 | 31 | 2.6 | |
経営 | 経営 | 104 | 36 | 2.9 | |
経済 | 経済 | 55 | 37 | 1.5 | |
文 | 哲学 | 18 | 4 | 4.5 | |
史学 | 46 | 5 | 9.2 | ||
社会 | 29 | 6 | 4.8 | ||
文学 | 24 | 6 | 4.0 | ||
仏教 | 仏教 | 9 | 8 | 1.1 | |
宗 | 24 | 24 | 1.0 | ||
地球環境科学 | 環境システム | 23 | 18 | 1.3 | |
地理 | 23 | 16 | 1.4 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 41 | 26 | 1.6 | |
子ども教育福祉 | 24 | 15 | 1.6 | ||
<ゼミナール型> | |||||
心理 | 臨床心理 | 51 | 11 | 4.6 | |
対人・社会心理 | 37 | 8 | 4.6 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 13 | 6 | 2.2 | |
子ども教育福祉 | 12 | 5 | 2.4 | ||
<文化・スポーツ型> | |||||
全学部 | 全学科 | 9 | 9 | 1.0 | |
新潟工科大 | 工 | 工(A日程) | 28 | 17 | 1.6 |
(B日程) | 4 | 4 | 1.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
金沢医科大 | 医 | 医 | 339 | 27 | 12.6 | ||
北陸学院大 | 人間総合 | 子ども教育 | (4) | 4 | 1.0 | ||
社会 | (3) | 3 | 1.0 | ||||
中部学院大 | 人間福祉 | 人間福祉 | 46 | 46 | 1.0 | ||
教育 | 子ども教育 | 25 | 25 | 1.0 | |||
看護リハビリテーション | 理学療法 | 30 | 21 | 1.4 | |||
看護 | 38 | 8 | 4.8 | ||||
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | 68 | 65 | 1.0 | |||
愛知学院大 | 文 | 歴史 | 7 | 3 | 2.3 | ||
英語英米文化 | 7 | 3 | 2.3 | ||||
日本文化 | 3 | 2 | 1.5 | ||||
グローバル英語 | 6 | 3 | 2.0 | ||||
宗教文化 | 17 | 13 | 1.3 | ||||
心身科学 | 心理 | 7 | 3 | 2.3 | |||
健康科学 | 36 | 12 | 3.0 | ||||
総合政策 | 総合政策 | 14 | 5 | 2.8 | |||
商 | 商 | 7 | 2 | 3.5 | |||
経営 | 経営 | 28 | 9 | 3.1 | |||
法 | 法律 | 9 | 3 | 3.0 | |||
現代社会法 | 5 | 1 | 5.0 | ||||
歯 | 歯 | 8 | 6 | 1.3 | |||
大同大 | 工 | 機械工 | (13) | 6 | 2.2 | ||
機械システム工 | (24) | 15 | 1.6 | ||||
電気電子工 | (19) | 5 | 3.8 | ||||
建築ー建築 | (42) | 9 | 3.0 | ||||
ーインテリアデザイン | 5 | ||||||
ー土木・環境 | (13) | 1 | 13.0 | ||||
ーかおりデザイン | (8) | 4 | 2.0 | ||||
情報 | 情報システムーコンピュータサイエンス | (39) | 7 | 2.8 | |||
ー情報ネットワーク | 7 | ||||||
情報デザインーメディアデザイン | (33) | 16 | 2.1 | ||||
ープロダクトデザイン | (3) | 1 | 3.0 | ||||
総合情報ー経営情報 | (10) | 8 | 1.3 | ||||
ースポーツ情報 | (6) | 6 | 1.0 | ||||
藤田医科大 | 医 | 医 | 208 | 18 | 11.6 | ||
医療科学 | 医療検査 | 32 | 5 | 6.4 | |||
放射線 | 16 | 5 | 3.2 | ||||
保健衛生 | 看護 | 12 | 3 | 4.0 | |||
リハビリテーションー理学療法 | 17 | 3 | 5.7 | ||||
ー作業療法 | 6 | 3 | 2.0 | ||||
立命館大 | 産業社会 | 現代社会ー現代社会 | 50 | 18 | 2.8 | ||
ーメディア社会 | 26 | 8 | 3.3 | ||||
-スポーツ社会 | 26 | 5 | 5.2 | ||||
-子ども社会 | 5 | 2 | 2.5 | ||||
-人間福祉 | 22 | 11 | 2.0 | ||||
国際関係 | 国際関係ー国際関係学 | 50 | 7 | 7.1 | |||
ーグローバル・スタディーズ | 33 | 17 | 1.9 | ||||
アメリカン大学・立命館大学国際連携 | 7 | 3 | 2.3 | ||||
文<課題論文方式> | 人文ー日本文学研究 | 18 | 4 | 4.5 | |||
ー東アジア研究 | 10 | 6 | 1.7 | ||||
ー国際文化 | 18 | 12 | 1.5 | ||||
ーコミュニケーション | 6 | 3 | 2.0 | ||||
文(フィールドワーク方式) | 人文ー地域研究 | 21 | 9 | 2.3 | |||
文<国際方式> | 人文ー人間研究 | 0 | ー | ー | |||
ー国際文化 | 26 | 17 | 1.5 | ||||
ーコミュニケーション | 16 | 6 | 2.7 | ||||
ー東アジア研究 | 29 | 8 | 3.6 | ||||
映像 | 映像<映像撮影型> | 59 | 13 | 4.5 | |||
<絵コンテ作画型> | 29 | 7 | 4.1 | ||||
経営 | 国際経営 | 43 | 29 | 1.5 | |||
政策科学 | 政策科学ー政策科学 | 66 | 11 | 6.0 | |||
総合心理 | 総合心理 | 113 | 14 | 8.1 | |||
グローバル教養 | グローバル教養(10月選考) | 12 | 6 | 2.0 | |||
(12月選考) | 6 | 4 | 1.5 | ||||
経済 | 経済ー国際 | 42 | 11 | 3.8 | |||
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学<グローバル方式> | 16 | 2 | 8.0 | |||
<教員熱望方式> | 18 | 3 | 6.0 | ||||
食マネジメント | 食マネジメント | 54 | 11 | 4.9 | |||
理工 | 数理科学 | 6 | 5 | 1.2 | |||
物理科学 | 4 | 3 | 1.3 | ||||
電気電子工 | 13 | 9 | 1.4 | ||||
電子情報工 | 8 | 4 | 2.0 | ||||
機械工 | 12 | 7 | 1.7 | ||||
ロボティクス | 9 | 3 | 3.0 | ||||
環境都市工 | 10 | 6 | 1.7 | ||||
情報理工 | 情報理工(総合評価方式) | 6 | 3 | 2.0 | |||
(グローバル方式) | 11 | 9 | 1.2 | ||||
生命科学 | 応用化学 | 2 | 2 | 1.0 | |||
生物工 | 0 | ー | ー | ||||
生命情報 | 0 | ー | ー | ||||
生命医科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||||
薬 | 創薬科学(4年) | 5 | 3 | 1.7 | |||
大阪経済法科大 | <AO入試>(各学科上段=1期、下段=2期を示す) | ||||||
経営 | 経営 | (56) | 12 | 4.7 | |||
(6) | 1 | 6.0 | |||||
経済 | 経済 | (43) | 7 | 6.1 | |||
(15) | 0 | ー | |||||
国際 | 国際 | (21) | 6 | 3.5 | |||
(12) | 2 | 6.0 | |||||
法 | 法律 | (46) | 18 | 2.6 | |||
(16) | 2 | 8.0 | |||||
<公務員AO入試>(各学科上段=1期、下段=2期を示す) | |||||||
経営 | 経営 | 1 | 0 | ー | |||
0 | ー | ー | |||||
経済 | 経済 | (2) | 1 | 2.0 | |||
0 | ー | ー | |||||
国際 | 国際 | 0 | ー | ー | |||
0 | ー | ー | |||||
法 | 法律 | (39) | 18 | 2.2 | |||
(2) | 1 | 2.0 | |||||
<国際・留学AO入試> | |||||||
経営 | 経営 | (1) | 0 | ー | |||
経済 | 経済 | 0 | ー | ー | |||
国際 | 国際 | (12) | 7 | 1.7 | |||
法 | 法律 | 0 | ー | ー | |||
<商業・会計AO入試> | |||||||
経営 | 経営 | (3) | 1 | 3.0 | |||
経済 | 経済 | 0 | ー | ー | |||
帝塚山学院大 | (1期~3期の合計) | ||||||
リベラルアーツ | リベラルアーツ | 53 | 49 | 1.1 | |||
人間科学 | キャリア英語 | 9 | 9 | 1.0 | |||
情報メディア | 12 | 9 | 1.3 | ||||
心理 | 42 | 36 | 1.2 | ||||
食物栄養ー管理栄養士 | 19 | 14 | 1.4 | ||||
ー健康実践栄養士 | 16 | 15 | 1.1 | ||||
神戸親和女子大 | 文 | 総合文化 | 0 | ー | ー | ||
発達教育 | 児童教育 | 24 | 9 | 2.7 | |||
心理 | 3 | 3 | 1.0 | ||||
ジュニアスポーツ教育 | 3 | 0 | ー | ||||
広島女学院大 | <オープンセミナー入試> | ||||||
人文 | 国際英語 | (23) | 20 | 1.2 | |||
日本文化 | (20) | 17 | 1.2 | ||||
人間生活 | 生活デザイン | (51) | 36 | 1.4 | |||
管理栄養 | (41) | 26 | 1.6 | ||||
児童教育 | (40) | 34 | 1.2 | ||||
<AO入試> | |||||||
人文 | 国際英語 | 4 | 4 | 1.0 | |||
日本文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||||
人間生活 | 生活デザイン | 4 | 4 | 1.0 | |||
管理栄養 | 8 | 5 | 1.6 | ||||
児童教育 | 4 | 4 | 1.0 |
推薦入試情報
◆公立大・私立大:2019推薦入試結果調査速報(4)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2019推薦入試の結果調査を前号に続いて速報する(指定校制を含む場合は志願者数に*を付す)。
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
青森県立保健大 | 健康科学 | 看護(県内) | 50 | 31 | 1.6 |
(県外) | 16 | 7 | 2.3 | ||
理学療法(県内) | 28 | 9 | 3.1 | ||
(県外) | 11 | 2 | 5.5 | ||
社会福祉(県内) | 18 | 11 | 1.6 | ||
(県外) | 7 | 4 | 1.8 | ||
栄養(県内) | 26 | 8 | 3.3 | ||
(県外) | 9 | 2 | 4.5 | ||
秋田公立美術大 | <推薦選抜Ⅰ> | ||||
美術 | 美術 | 37 | 13 | 2.8 | |
<特別推薦> | |||||
美術 | 美術(県内枠) | 10 | 6 | 1.7 | |
(市内枠) | 10 | 5 | 2.0 | ||
公立諏訪東京理科大 | 工 | 情報応用工(地域枠①) | 7 | 6 | 1.2 |
(地域枠②) | 27 | 11 | 2.5 | ||
(全国枠) | 51 | 32 | 1.6 | ||
(専門・総合学科枠) | 13 | 8 | 1.6 | ||
機械電気工(地域枠①) | 4 | 3 | 1.3 | ||
(地域枠②) | 9 | 8 | 1.1 | ||
(全国枠) | 20 | 19 | 1.1 | ||
(専門・総合学科枠) | 8 | 6 | 1.3 | ||
石川県立大 | <推薦入試A> | ||||
生物資源環境 | 生産科学 | 10 | 5 | 2.0 | |
環境科学 | 14 | 8 | 1.8 | ||
食品科学 | 15 | 7 | 2.1 | ||
<推薦入試B> | |||||
生物資源環境 | 生産科学 | 3 | 1 | 3.0 | |
環境科学 | 0 | ー | ー | ||
食品科学 | 0 | ー | ー | ||
静岡県立大 | <セ試免除推薦> | ||||
薬 | 薬科学(4年) | 13 | 6 | 2.2 | |
薬(6年) | 46 | 13 | 3.5 | ||
食品栄養科学 | 食品生命科学 | 16 | 6 | 2.7 | |
栄養生命科学 | 14 | 5 | 2.8 | ||
環境生命科学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
国際関係 | 国際関係 | 23 | 9 | 2.6 | |
国際言語文化 | 36 | 20 | 1.8 | ||
経営情報 | 経営情報 | 97 | 39 | 2.5 | |
看護 | 看護 | 104 | 45 | 2.3 | |
広島市立大 | <一般推薦> | ||||
国際 | 国際(市内) | 18 | 10 | 1.8 | |
(全国) | 45 | 17 | 2.6 | ||
情報科学 | 学部一括募集(市内) | 42 | 25 | 1.7 | |
(全国) | 52 | 21 | 2.5 | ||
<自己推薦> | |||||
芸術 | 美術‐彫刻 | 9 | 4 | 2.3 | |
高知工科大 | <一般推薦>(各学科上段=全国枠、下段=県内高校枠を示す) | ||||
システム工 | 81 | 27 | 3.0 | ||
32 | 16 | 2.0 | |||
環境理工 | 25 | 15 | 1.7 | ||
12 | 7 | 1.7 | |||
情報 | 61 | 31 | 2.0 | ||
31 | 22 | 1.4 | |||
経済・マネジメント | 46 | 19 | 2.4 | ||
68 | 37 | 1.8 | |||
<特別推薦>(各学科上段=全国枠、下段=県内高校枠を示す) | |||||
経済・マネジメント | 6 | 2 | 3.0 | 4 | 1 | 4.0 |
北九州市立大 | 外国語 | 英米(全国) | 13 | 12 | 1.1 |
(地域) | 17 | 9 | 1.9 | ||
国際関係(全国) | 64 | 19 | 3.4 | ||
(特別) | 8 | 2 | 4.0 | ||
経済 | 経済(全国) | 65 | 28 | 2.3 | |
(地域) | 46 | 32 | 1.4 | ||
(商業総合) | 23 | 16 | 1.4 | ||
経営情報(全国) | 59 | 27 | 2.2 | ||
(地域) | 52 | 30 | 1.7 | ||
(商業総合) | 29 | 15 | 1.9 | ||
文 | 比較文化(全国) | 88 | 27 | 3.3 | |
(地域) | 61 | 30 | 2.0 | ||
(特別) | 9 | 9 | 1.0 | ||
人間関係(全国) | 70 | 14 | 5.0 | ||
(地域) | 26 | 12 | 2.2 | ||
(特別) | 11 | 4 | 2.8 | ||
法 | 法律(全国) | 180 | 57 | 3.2 | |
政策科学(全国) | 57 | 23 | 2.5 | ||
地域創生 | 地域創生(全国) | 26 | 10 | 2.6 | |
(特別) | 36 | 10 | 3.6 | ||
(各学科上段=全国、下段=工業・総合等を示す) | |||||
国際環境工 | エネルギー循環化学 | 10 | 7 | 1.4 | |
0 | ー | ー | |||
機械システム工 | 15 | 5 | 3.0 | ||
0 | ー | ー | |||
情報システム工 | 37 | 9 | 4.1 | ||
1 | 0 | ー | |||
建築デザイン | 27 | 6 | 4.5 | ||
1 | 0 | ー | |||
環境生命工 | 19 | 5 | 3.8 | ||
0 | ー | ー |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部 | ||||||||||
日本赤十字北海道看護大 | <一般特定教科・自己推薦> | |||||||||
看護 | 看護 | *43 | 39 | 1.1 | ||||||
藤女子大 | <一般推薦> | |||||||||
文 | 英語文化 | 35 | 26 | 1.3 | ||||||
日本語・日本文 | 14 | 14 | 1.0 | |||||||
文化総合 | 32 | 24 | 1.3 | |||||||
人間生活 | 人間生活 | 15 | 15 | 1.0 | ||||||
食物栄養 | 42 | 34 | 1.2 | |||||||
保育 | 32 | 31 | 1.0 | |||||||
<課外活動推薦(地域貢献人材育成枠)> | ||||||||||
人間生活 | 人間生活 | 1 | 1 | 1.0 | ||||||
八戸工業大 | <一般推薦> | |||||||||
工 | 機械工 | 2 | 2 | 1.0 | ||||||
電気電子工 | 1 | 1 | 1.0 | |||||||
システム情報工 | 2 | 2 | 1.0 | |||||||
生命環境科学 | 0 | ー | ー | |||||||
土木建築工 | 2 | 1 | 2.0 | |||||||
感性デザイン | 創生デザイン | 0 | ー | ー | ||||||
東北工業大 | <一般推薦> | |||||||||
工 | 電気電子工 | 3 | 2 | 1.5 | ||||||
情報通信工 | 4 | 2 | 2.0 | |||||||
建築 | 9 | 5 | 1.8 | |||||||
都市マネジメント | 4 | 4 | 1.0 | |||||||
環境エネルギー | 2 | 1 | 2.0 | |||||||
ライフデザイン | クリエイティブデザイン | 1 | 1 | 1.0 | ||||||
安全安心生活デザイン | 1 | 1 | 1.0 | |||||||
経営コミュニケーション | 9 | 9 | 1.0 | |||||||
郡山女子大 | <一般推薦>(受験生ゼロは表記せず) | |||||||||
家政 | 人間生活ー生活総合(1期) | 1 | 1 | 1.0 | ||||||
食物栄養(1期) | 4 | 2 | 2.0 | |||||||
(2期) | 4 | 4 | 1.0 | |||||||
<奨学生(特待生推薦> | ||||||||||
家政 | 人間生活ー福祉 | 1 | 1 | 1.0 | ||||||
ー建築デザイン | 2 | 2 | 1.0 | |||||||
食物栄養 | 13 | 13 | 1.0 | |||||||
<専門課程推薦> | ||||||||||
家政 | 食物栄養(1期) | 1 | 1 | 1.0 | ||||||
(2期) | 1 | 1 | 1.0 | |||||||
東京基督教大 | <宗教関連推薦> | |||||||||
神 | 神 | *4 | 4 | 1.0 | ||||||
国際キリスト教福祉ー国際キリスト教学 | *4 | 4 | 1.0 | |||||||
ー国際キリスト福祉学 | *2 | 2 | 1.0 | |||||||
明海大 | <有資格者・課外活動推薦> | |||||||||
ホスピタリティ・ツーリズム | ホスピタリティ・ツーリズムーHTM | 1 | 1 | 1.0 | ||||||
ーGMM | 0 | ー | ー | |||||||
<地域(沖縄特別奨学生)推薦> | ||||||||||
外国語 | 日本語 | 0 | ー | ― | ||||||
英米語 | 0 | ー | ー | |||||||
中国語 | 1 | 1 | 1.0 | |||||||
経済 | 経済 | 0 | ー | ー | ||||||
不動産 | 不動産 | 1 | 1 | 1.0 | ||||||
ホスピタリティ・ツーリズム | ホスピタリティ・ツーリズムーHTM | 2 | 2 | 1.0 | ||||||
ーGMM | 0 | ー | ー | |||||||
<その他(全商協)> | ||||||||||
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | ||||||
不動産 | 不動産 | 0 | ー | ー | ||||||
恵泉女学園大 | <課外活動推薦>(1期・2期の合計) | |||||||||
人文 | 日本語・日本文化 | 4 | 4 | 1.0 | ||||||
英語コミュニケーション | 3 | 3 | 1.0 | |||||||
人間社会 | 国際社会 | 3 | 2 | 1.5 | ||||||
社会園芸 | 2 | 2 | 1.0 | |||||||
芝浦工業大 | <女子学生推薦> | |||||||||
工 | 機械工 | 1 | 0 | ー | ||||||
機械機能工 | 1 | 0 | ー | |||||||
電気工 | 0 | ー | ー | |||||||
電子工 | 1 | 1 | 1.0 | |||||||
<プロジェクト入試> | ||||||||||
建築 | 建築(APコース) | 13 | 5 | 2.6 | ||||||
<スポーツ推薦(駅伝)> | ||||||||||
全学部 | 全学科 | 7 | 6 | 1.2 | ||||||
創価大 | <一般・有資格者推薦> | |||||||||
経済 | 経済 | 48 | 29 | 1.7 | ||||||
経営 | 経営 | 67 | 24 | 2.8 | ||||||
法 | 法律 | 58 | 33 | 1.8 | ||||||
文 | 人間 | 191 | 46 | 4.2 | ||||||
教育 | 教育 | 26 | 10 | 2.6 | ||||||
児童教育 | 49 | 13 | 3.8 | |||||||
理工 | 情報システム工 | 35 | 15 | 2.3 | ||||||
共生創造理工 | 27 | 17 | 1.6 | |||||||
看護 | 看護 | 69 | 17 | 4.1 | ||||||
国際教養 | 国際教養 | 3 | 3 | 1.0 | ||||||
中央大 | <自己推薦> | |||||||||
法 | 法律 | 151 | 23 | 6.6 | ||||||
政治 | 124 | 16 | 7.8 | |||||||
国際企業関係法 | 33 | 8 | 4.1 | |||||||
経済 | 経済 | 7 | 2 | 3.5 | ||||||
経済情報システム | 20 | 7 | 2.9 | |||||||
国際経済 | 6 | 1 | 6.0 | |||||||
公共・環境経済 | 11 | 3 | 3.7 | |||||||
理工 | 数学 | 16 | 7 | 2.3 | ||||||
物理 | 2 | 0 | ー | |||||||
都市環境 | 16 | 3 | 5.3 | |||||||
精密機械工 | 8 | 4 | 2.0 | |||||||
電気電子情報通信工 | 7 | 1 | 7.0 | |||||||
応用化学 | 1 | 0 | ー | |||||||
経営システム工 | 2 | 2 | 1.0 | |||||||
情報工 | 3 | 0 | ー | |||||||
生命科学 | 1 | 1 | 1.0 | |||||||
人間総合理工 | 5 | 2 | 2.5 | |||||||
<有資格者推薦(英語運用能力・外国語特別)> | ||||||||||
法 | 法律 | 27 | 14 | 1.9 | ||||||
政治 | 20 | 8 | 2.5 | |||||||
国際企業関係法 | 20 | 10 | 2.0 | |||||||
経済(英語) | 経済 | 12 | 7 | 1.7 | ||||||
経済情報システム | 8 | 5 | 1.6 | |||||||
国際経済 | 55 | 28 | 2.0 | |||||||
公共・環境経済 | 14 | 7 | 2.0 | |||||||
経済(独仏中西) | 経済 | 2 | 0 | ー | ||||||
経済情報システム | 1 | 0 | ー | |||||||
国際経済 | 28 | 4 | 7.0 | |||||||
公共・環境経済 | 3 | 1 | 3.0 | |||||||
商(英語) | 経営ーフレックス | 32 | 8 | 4.0 | ||||||
ーフレックスPlus1 | 14 | 3 | 4.7 | |||||||
会計ーフレックス | 2 | 0 | ー | |||||||
ーフレックスPlus1 | 7 | 1 | 7.0 | |||||||
商業・貿易ーフレックス | 15 | 1 | 15.0 | |||||||
ーフレックスPlus1 | 10 | 3 | 3.3 | |||||||
金融ーフレックス | 1 | 0 | ー | |||||||
ーフレックスPlus1 | 0 | ー | ー | |||||||
商(独仏中西) | 全学科 | 24 | 2 | 12.0 | ||||||
文(英語) | 人文社会ー国文学 | 3 | 3 | 1.0 | ||||||
ー英語文学文化 | 24 | 7 | 3.4 | |||||||
ードイツ語文学文化 | 5 | 5 | 1.0 | |||||||
ーフランス語文学文化 | 5 | 3 | 1.7 | |||||||
ー中国言語文化 | 6 | 3 | 2.0 | |||||||
ー日本史学 | 4 | 3 | 1.3 | |||||||
ー東洋史学 | 0 | ー | ー | |||||||
ー西洋史学 | 3 | 1 | 3.0 | |||||||
ー哲学 | 5 | 5 | 1.0 | |||||||
ー社会学 | 38 | 12 | 3.2 | |||||||
ー社会情報学 | 20 | 9 | 2.2 | |||||||
ー教育学 | 11 | 2 | 5.5 | |||||||
ー心理学 | 11 | 2 | 5.5 | |||||||
文(独仏) | 人文社会 | 17 | 12 | 1.4 | ||||||
<スポーツ推薦> | ||||||||||
法 | 全学科 | 51 | 48 | 1.1 | ||||||
経済 | 全学科 | 50 | 48 | 1.0 | ||||||
商 | 全学科 | 69 | 55 | 1.3 | ||||||
理工 | 全学科 | 12 | 10 | 1.2 | ||||||
文 | 人文社会 | 55 | 51 | 1.1 | ||||||
総合政策 | 全学科 | 11 | 9 | 1.2 | ||||||
ルーテル学院大 | <一般・宗教関連・自己推薦> | |||||||||
総合人間 | 人間福祉心理(公募制) | 5 | 4 | 1.3 | ||||||
(教会枠) | 3 | 3 | 1.0 | |||||||
(自己推薦) | 7 | 7 | 1.0 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
金沢医科大 | <地域推薦> | ||||
医 | 医 | *10 | 5 | 2.0 | |
金沢星稜大 | <一般・有資格推薦> | ||||
経済 | 経済 | 78 | 27 | 2.9 | |
経営 | 73 | 35 | 2.1 | ||
人間科学 | スポーツ | 12 | 11 | 1.1 | |
こども | 13 | 7 | 1.9 | ||
人文 | 国際文化 | 9 | 9 | 1.0 | |
<スポーツ推薦> | |||||
経済 | 経済 | 10 | 8 | 1.3 | |
経営 | 3 | 3 | 1.0 | ||
人間科学 | スポーツ | 21 | 18 | 1.2 | |
岐阜聖徳学園大 | (全推薦の合計) | ||||
教育 | 学校教育ー国語 | *49 | 33 | 1.5 | |
ー社会 | *57 | 31 | 1.8 | ||
ー数学 | *89 | 30 | 3.0 | ||
ー理科 | *46 | 20 | 2.3 | ||
ー音楽 | *19 | 18 | 1.1 | ||
ー体育 | *39 | 12 | 3.3 | ||
ー英語 | *44 | 20 | 2.2 | ||
ー保育 | *19 | 15 | 1.3 | ||
ー特別支援教育 | *21 | 15 | 1.4 | ||
ー学校心理 | *34 | 27 | 1.3 | ||
外国語 | 外国語 | *64 | 61 | 1.0 | |
経済情報 | 経済情報 | *105 | 102 | 1.0 | |
看護 | 看護 | *75 | 63 | 1.2 | |
愛知学泉大 | <一般推薦> | ||||
家政 | 家政ー管理栄養士 | *54 | 52 | 1.0 | |
ー家政学 | *19 | 19 | 1.0 | ||
ーこどもの生活 | *32 | 32 | 1.0 | ||
愛知東邦大 | <一般推薦> | ||||
経営 | 地域ビジネス | 23 | 20 | 1.2 | |
国際ビジネス | 3 | 3 | 1.0 | ||
人間健康 | 人間健康 | 16 | 15 | 1.1 | |
教育 | 子ども発達 | 11 | 10 | 1.1 | |
<スポーツ・音楽推薦> | |||||
経営 | 全学科 | 9 | 9 | 1.0 | |
人間健康 | 人間健康 | 16 | 16 | 1.0 | |
教育 | 子ども発達 | 5 | 5 | 1.0 | |
中部大 | <一般推薦>(専願・併願の合計) | ||||
工 | 機械工 | 40 | 13 | 3.1 | |
都市建設工 | 14 | 4 | 3.5 | ||
建築 | 28 | 8 | 3.5 | ||
応用化学 | 23 | 13 | 1.8 | ||
情報工 | 60 | 10 | 6.0 | ||
ロボット理工 | 9 | 5 | 1.8 | ||
電気電子システム工 | 26 | 15 | 1.7 | ||
宇宙航空理工 | 23 | 9 | 2.6 | ||
経営情報 | 経営総合 | 73 | 33 | 2.2 | |
国際関係 | 国際 | 20 | 16 | 1.3 | |
人文 | 日本語日本文化 | 17 | 9 | 1.9 | |
英語英米文化 | 15 | 8 | 1.9 | ||
コミュニケーション | 7 | 5 | 1.4 | ||
心理 | 29 | 10 | 2.9 | ||
歴史地理 | 33 | 14 | 2.4 | ||
応用生物 | 応用生物化学 | 35 | 19 | 1.8 | |
環境生物科学 | 29 | 18 | 1.6 | ||
食品栄養科学ー食品栄養科学 | 6 | 4 | 1.5 | ||
ー管理栄養科学 | 23 | 13 | 1.8 | ||
生命健康科学 | 生命医科学 | 14 | 5 | 2.8 | |
保健看護 | 54 | 11 | 4.9 | ||
理学療法 | 44 | 4 | 11.0 | ||
作業療法 | 10 | 6 | 1.7 | ||
臨床工 | 13 | 7 | 1.9 | ||
スポーツ保健医療 | 13 | 5 | 2.6 | ||
現代教育 | 幼児教育 | 14 | 9 | 1.6 | |
現代教育ー現代教育 | 23 | 5 | 4.6 | ||
<スポーツ・課外活動(特技薦推)> | |||||
全学部 | 64 | 64 | 1.0 | ||
藤田医科大 | <一般推薦> | ||||
医療科学 | 医療検査 | 69 | 30 | 2.3 | |
放射線 | 41 | 20 | 2.1 | ||
保健衛生 | 看護 | *52 | 28 | 1.9 | |
リハビリテーションー理学療法 | 27 | 10 | 2.7 | ||
ー作業療法 | 18 | 6 | 3.0 | ||
鈴鹿医療科学大 | (全推薦の合計) | ||||
保健衛生 | 放射線技術 | *199 | 81 | 2.5 | |
医療栄養ー管理栄養学 | *60 | 48 | 1.3 | ||
ー臨床検査学 | *93 | 41 | 2.3 | ||
リハビリテーションー理学療法学 | *79 | 51 | 1.5 | ||
ー作業療法学 | *49 | 32 | 1.5 | ||
医療福祉ー医療福祉学 | *18 | 14 | 1.3 | ||
ー臨床心理学 | *14 | 10 | 1.4 | ||
鍼灸サイエンス(社会人特別選抜含む) | *21 | 18 | 1.2 | ||
医用工 | 臨床工 | *79 | 53 | 1.5 | |
医用情報工 | *16 | 12 | 1.3 | ||
薬 | 薬(6年) | *76 | 65 | 1.2 | |
看護 | 看護 | *181 | 92 | 2.0 | |
京都先端科学大 | <一般推薦>(各学科上段=A日程、下段=B日程を示す) | ||||
経済経営 | 経済 | 85 | 36 | 2.4 | |
60 | 22 | 2.6 | |||
経営 | 110 | 35 | 3.1 | ||
60 | 16 | 3.7 | |||
健康医療 | 看護 | 83 | 29 | 2.9 | |
80 | 32 | 2.4 | |||
言語聴覚 | 9 | 9 | 1.0 | ||
5 | 3 | 1.7 | |||
健康スポーツ | 20 | 15 | 1.3 | ||
10 | 8 | 1.3 | |||
人文 | 歴史文化 | 25 | 15 | 1.7 | |
27 | 16 | 1.6 | |||
心理 | 33 | 18 | 1.8 | ||
23 | 7 | 3.3 | |||
バイオ環境 | 食農 | 21 | 21 | 1.0 | |
9 | 7 | 1.3 | |||
バイオ環境デザイン | 27 | 25 | 1.1 | ||
10 | 7 | 1.4 | |||
バイオサイエンス | 27 | 23 | 1.2 | ||
16 | 14 | 1.1 | |||
京都光華女子大 | <一般・特定教科推薦>(各学科上段=A日程、中段=B日程、下段=C日程を示す) | ||||
こども教育 | こども教育 | 21 | 20 | 1.1 | |
20 | 19 | 1.1 | |||
12 | 11 | 1.1 | |||
健康科学 | 医療福祉ー社会福祉 | 11 | 9 | 1.2 | |
8 | 4 | 2.0 | |||
12 | 3 | 4.0 | |||
ー言語聴覚 | 9 | 5 | 1.8 | ||
8 | 3 | 2.7 | |||
6 | 6 | 1.0 | |||
心理 | 27 | 16 | 1.7 | ||
19 | 9 | 2.1 | |||
23 | 8 | 2.9 | |||
健康栄養ー管理栄養士 | 78 | 50 | 1.6 | ||
74 | 52 | 1.4 | |||
15 | 12 | 1.3 | |||
ー健康スポーツ栄養 | 27 | 10 | 2.7 | ||
22 | 7 | 3.1 | |||
4 | 3 | 1.3 | |||
看護 | 122 | 59 | 2.1 | ||
89 | 44 | 2.0 | |||
35 | 20 | 1.8 | キャリア形成 | キャリア形成 | 26 | 21 | 1.2 |
12 | 7 | 1.7 | |||
17 | 14 | 1.2 | |||
追手門学院大 | <一般推薦(前期)>(各学科上段=スタンダード方式、下段=高得点科目重視方式を示す) | ||||
経済 | 経済 | 686 | 183 | 3.7 | |
428 | 115 | 3.7 | |||
経営 | 経営ー経営・マーケティング | 761 | 52 | 14.6 | |
412 | 37 | 11.1 | |||
ー法務 | 486 | 86 | 5.7 | ||
53 | 15 | 3.5 | |||
ービジネス心理 | 665 | 26 | 25.6 | ||
162 | 8 | 20.3 | |||
ー情報システム | 311 | 45 | 5.9 | ||
36 | 6 | 6.0 | |||
地域創造 | 地域創造 | 542 | 12 | 45.2 | |
167 | 8 | 20.9 | |||
社会 | 社会 | 611 | 34 | 18.0 | |
300 | 16 | 18.8 | |||
心理 | 心理 | 554 | 52 | 10.7 | |
459 | 41 | 11.2 | |||
国際教養 | 国際教養 | 485 | 101 | 4.8 | |
321 | 72 | 4.5 | |||
国際日本 | 475 | 134 | 3.5 | ||
112 | 25 | 4.5 | |||
<一般推薦(前期/数学基礎力型)> | |||||
経済 | 経済 | 74 | 20 | 3.7 | |
経営 | 経営ー経営・マーケティング | 88 | 23 | 3.8 | |
ー法務 | 47 | 10 | 4.7 | ||
ービジネス心理 | 71 | 18 | 3.9 | ||
ー情報システム | 55 | 21 | 2.6 | ||
地域創造 | 地域創造 | 45 | 11 | 4.1 | |
社会 | 社会 | 48 | 12 | 4.0 | |
心理 | 心理 | 65 | 23 | 2.8 | |
<一般推薦前期(小論文型)> | |||||
国際教養 | 国際日本 | 44 | 13 | 3.4 | |
<一般推薦(後期)>(各学科上段=スタンダード方式、下段=高得点科目重視方式を示す) | |||||
経済 | 経済 | 172 | 16 | 10.8 | |
133 | 10 | 13.3 | |||
経営 | 経営ー経営・マーケティング | 102 | 9 | 11.3 | |
60 | 7 | 8.6 | |||
ー法務 | 74 | 7 | 10.6 | ||
16 | 1 | 16.0 | |||
ービジネス心理 | 89 | 5 | 17.8 | ||
13 | 1 | 13.0 | |||
ー情報システム | 44 | 8 | 5.5 | ||
9 | 1 | 9.0 | |||
地域創造 | 地域創造 | 150 | 8 | 18.8 | |
20 | 3 | 6.7 | |||
社会 | 社会 | 90 | 11 | 8.2 | |
44 | 4 | 11.0 | |||
心理 | 心理 | 98 | 7 | 14.0 | |
88 | 7 | 12.6 | |||
国際教養 | 国際教養 | 121 | 8 | 15.1 | |
84 | 5 | 16.8 | |||
国際日本 | 120 | 11 | 10.9 | ||
35 | 4 | 8.8 | |||
大阪経済法科大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
経営 | 経営 | 1,717 | 381 | 4.5 | |
404 | 23 | 17.6 | |||
経済 | 経済 | 1,739 | 412 | 4.2 | |
410 | 26 | 15.8 | |||
国際 | 国際 | 1,226 | 394 | 3.1 | |
291 | 20 | 14.6 | |||
法 | 法律 | 1,674 | 393 | 4.3 | |
367 | 21 | 17.5 | |||
<専門課程推薦> | |||||
経営 | 経営 | 14 | 3 | 4.7 | |
経済 | 経済 | 9 | 3 | 3.0 | |
国際 | 国際 | 4 | 1 | 4.0 | |
法 | 法律 | 8 | 3 | 2.7 | |
<女子学生推薦(女子特別入試)> | |||||
経営 | 経営 | 10 | 6 | 1.7 | |
経済 | 経済 | 7 | 5 | 1.4 | |
国際 | 国際 | 27 | 19 | 1.4 | |
法 | 法律 | 18 | 17 | 1.1 | |
<女子学生推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | |||||
経営 | 経営 | 110 | 33 | 3.3 | |
34 | 5 | 6.8 | |||
経済 | 経済 | 95 | 27 | 3.5 | |
33 | 7 | 4.7 | |||
国際 | 国際 | 99 | 31 | 3.2 | |
29 | 4 | 7.3 | |||
法 | 法律 | 89 | 23 | 3.9 | |
33 | 4 | 8.3 | |||
<スポーツ推薦>各学科上段=前期、下段=後期を示す | |||||
経営 | 経営 | 5 | 3 | 1.7 | |
3 | 0 | ー | |||
経済 | 経済 | 17 | 9 | 1.9 | |
1 | 0 | ー | |||
国際 | 国際 | 1 | 0 | ー | |
1 | 0 | ー | |||
法 | 法律 | 18 | 18 | 1.0 | |
3 | 1 | 3.0 | |||
<課外活動推薦(囲碁・将棋)/前期> | |||||
経済 | 経済 | 2 | 1 | 2.0 | |
経営 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
国際 | 国際 | 0 | ー | ー | |
法 | 法律 | 3 | 3 | 1.0 | |
<課外活動推薦(文化活動)>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | |||||
経営 | 経営 | 1 | 0 | ― | |
1 | 0 | ― | |||
経済 | 経済 | 0 | ― | ― | |
0 | ― | ― | |||
国際 | 国際 | 1 | 1 | 1.0 | |
0 | ― | ― | |||
法 | 法律 | 1 | 0 | ― | |
1 | 0 | ― | |||
大阪体育大 | <一般推薦> | ||||
体育 | スポーツ教育(A) | *173 | 75 | 2.3 | |
(B) | *118 | 45 | 2.6 | ||
健康・スポーツマネジメント(A) | *120 | 41 | 2.9 | ||
(B) | *122 | 57 | 2.1 | ||
教育 | 小学校教育(E) | *50 | 23 | 2.2 | |
(F) | *58 | 49 | 1.2 | ||
保健体育教育(E) | *79 | 37 | 2.1 | ||
(F) | *53 | 17 | 3.1 | ||
甲南女子大 | <一般推薦A(専願)>(各学科上段=1期、中段=2期、下段=3期を示す) | ||||
文 | 日本語日本文化 | 31 | 11 | 2.8 | |
33 | 10 | 3.3 | |||
16 | 3 | 5.3 | |||
英語文化 | 25 | 12 | 2.1 | ||
30 | 12 | 2.5 | |||
17 | 4 | 4.3 | |||
多文化コミュニケーション | 29 | 10 | 2.9 | ||
32 | 10 | 3.2 | |||
23 | 3 | 7.7 | |||
メディア表現 | 37 | 7 | 5.3 | ||
37 | 12 | 3.1 | |||
17 | 2 | 8.5 | |||
人間科学 | 心理 | 22 | 14 | 1.6 | |
20 | 12 | 1.7 | |||
12 | 4 | 3.0 | |||
総合子ども | 25 | 16 | 1.6 | ||
28 | 16 | 1.8 | |||
12 | 4 | 3.0 | |||
文化社会 | 36 | 24 | 1.5 | ||
36 | 19 | 1.9 | |||
20 | 6 | 3.3 | |||
生活環境 | 34 | 12 | 2.8 | ||
37 | 11 | 3.4 | |||
19 | 3 | 5.3 | |||
看護リハビリテーション | 看護 | 53 | 19 | 2.8 | |
59 | 21 | 2.8 | |||
30 | 6 | 5.0 | |||
理学療法 | 5 | 2 | 2.5 | ||
6 | 5 | 1.2 | |||
3 | 1 | 3.0 | |||
医療栄養 | 医療栄養 | 28 | 14 | 2.0 | |
28 | 17 | 1.6 | |||
9 | 4 | 2.3 | |||
<一般推薦B(併願)>(各学科上段=1期、中段=2期、下段=3期を示す) | |||||
文 | 日本語日本文化 | 123 | 29 | 4.2 | |
108 | 28 | 3.9 | |||
61 | 6 | 10.2 | |||
英語文化 | 122 | 68 | 1.8 | ||
93 | 48 | 1.9 | |||
52 | 7 | 7.4 | |||
多文化コミュニケーション | 128 | 41 | 3.1 | ||
107 | 33 | 3.2 | |||
49 | 5 | 9.8 | |||
メディア表現 | 116 | 31 | 3.7 | ||
103 | 27 | 3.8 | |||
64 | 6 | 10.7 | |||
人間科学 | 心理 | 148 | 72 | 2.1 | |
109 | 47 | 2.3 | |||
73 | 9 | 8.1 | |||
総合子ども | 94 | 47 | 2.0 | ||
93 | 47 | 2.0 | |||
32 | 13 | 2.5 | |||
文化社会 | 154 | 70 | 2.2 | ||
121 | 47 | 2.6 | |||
72 | 21 | 3.4 | |||
生活環境 | 112 | 33 | 3.4 | ||
107 | 30 | 3.6 | |||
55 | 8 | 6.9 | |||
看護リハビリテーション | 看護 | 133 | 48 | 2.8 | |
114 | 31 | 3.7 | |||
43 | 10 | 4.3 | |||
理学療法 | 12 | 10 | 1.2 | ||
16 | 11 | 1.5 | |||
8 | 5 | 1.6 | |||
医療栄養 | 医療栄養 | 29 | 19 | 1.5 | |
34 | 16 | 2.1 | |||
12 | 4 | 3.0 | |||
<スポーツ推薦> | |||||
文 | 全学科 | 3 | 3 | 1.0 | |
人間科学 | 全学科 | 11 | 11 | 1.0 | |
<奨学生推薦> | |||||
看護リハビリテーション | 看護(専願) | 11 | 3 | 3.7 | |
(併願) | 20 | 3 | 6.7 | ||
帝塚山大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期で2科目型・1科目型の合計を示す) | ||||
文 | 日本文化 | 169 | 89 | 1.9 | |
170 | 52 | 3.3 | |||
経済経営 | 経済経営 | 228 | 104 | 2.2 | |
294 | 61 | 4.8 | |||
法 | 法 | 159 | 83 | 1.9 | |
173 | 62 | 2.8 | |||
心理 (2科目型のみ実施) |
心理 | 162 | 38 | 4.3 | |
108 | 16 | 6.8 | |||
現代生活 (2科目型のみ実施) |
食物栄養 | 94 | 43 | 2.2 | |
48 | 9 | 5.3 | |||
居住空間デザイン | 76 | 27 | 2.8 | ||
47 | 17 | 2.8 | |||
教育 (2科目型のみ実施) |
こども教育 | 117 | 48 | 2.4 | |
51 | 12 | 4.3 | |||
<一般推薦(小論文型)>(前期・後期の合計) | |||||
文 | 日本文化 | 13 | 12 | 1.1 | |
経済経営 | 経済経営 | 23 | 10 | 2.3 | |
法 | 法 | 8 | 6 | 1.3 | |
心理 | 心理 | 23 | 5 | 4.6 | |
現代生活 | 食物栄養 | 10 | 8 | 1.3 | |
居住空間デザイン | 7 | 3 | 2.3 | ||
教育 | こども教育 | 10 | 8 | 1.3 | |
<一般推薦(面接重視型)> | |||||
文 | 日本文化 | 1 | 1 | 1.0 | |
経済経営 | 経済経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
法 | 法 | 1 | 1 | 1.0 | |
心理 | 心理 | 5 | 0 | ー | |
現代生活 | 食物栄養 | 0 | ー | ー | |
居住空間デザイン | 0 | ー | ー | ||
教育 | こども教育 | 2 | 0 | ー | |
<専門課程推薦>(各学科上段=前期、下段=後期で2科目型・1科目型の合計を示す) | |||||
文 | 日本文化 | 8 | 4 | 2.0 | |
12 | 3 | 4.0 | |||
経済経営 | 経済経営 | 20 | 12 | 1.7 | |
23 | 4 | 5.8 | |||
法 | 法 | 2 | 2 | 1.0 | |
14 | 6 | 2.3 | |||
心理 (2科目型のみ実施) |
心理 | 6 | 1 | 6.0 | |
5 | 1 | 5.0 | |||
現代生活 (2科目型のみ実施) |
食物栄養 | 8 | 4 | 2.0 | |
4 | 2 | 2.0 | |||
居住空間デザイン | 2 | 2 | 1.0 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
教育 (2科目型のみ実施) |
こども教育 | 4 | 2 | 2.0 | |
1 | 1 | 1.0 | |||
岡山商科大 | <一般推薦>(前期・後期の合計) | ||||
法 | 法 | 23 | 21 | 1.1 | |
経済 | 経済 | 31 | 29 | 1.1 | |
経営 | 経営 | 57 | 48 | 1.2 | |
商 | 38 | 36 | 1.1 | ||
<有資格者・課外活動推薦(専門能力)前期> | |||||
法 | 法 | 19 | 19 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 7 | 7 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 12 | 12 | 1.0 | |
商 | 41 | 41 | 1.0 | ||
美作大 | <一般推薦A> | ||||
生活科学 | 食物 | 44 | 23 | 1.9 | |
児童 | 34 | 27 | 1.3 | ||
社会福祉 | 26 | 26 | 1.0 | ||
<一般推薦B> | |||||
生活科学 | 食物 | 19 | 11 | 1.7 | |
児童 | 15 | 10 | 1.5 | ||
社会福祉 | 8 | 6 | 1.3 | ||
広島工業大 | <一般推薦(併願型)>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
工 | 電子情報工 | 28 | 19 | 1.5 | |
22 | 8 | 2.8 | |||
電気システム工 | 29 | 22 | 1.3 | ||
16 | 7 | 2.3 | |||
機械システム工 | 47 | 32 | 1.5 | ||
31 | 16 | 1.9 | |||
知能機械工 | 33 | 23 | 1.4 | ||
18 | 10 | 1.8 | |||
環境土木工 | 34 | 15 | 2.3 | ||
18 | 9 | 2.0 | |||
建築工 | 48 | 8 | 6.0 | ||
26 | 4 | 6.5 | |||
情報 | 情報工 | 71 | 31 | 2.3 | |
54 | 19 | 2.8 | |||
知的情報システム | 65 | 17 | 3.8 | ||
46 | 6 | 7.7 | |||
環境 | 建築デザイン | 57 | 15 | 3.8 | |
33 | 11 | 3.0 | |||
地球環境 | 34 | 20 | 1.7 | ||
30 | 15 | 2.0 | |||
生命 | 生体医工 | 30 | 19 | 1.6 | |
17 | 11 | 1.5 | |||
食品生命科学 | 19 | 14 | 1.4 | ||
22 | 15 | 1.5 | |||
<一般推薦(専願型)> | |||||
工 | 全学科 | 20 | 18 | 1.1 | |
情報 | 全学科 | 17 | 11 | 1.5 | |
環境 | 全学科 | 9 | 5 | 1.8 | |
生命 | 全学科 | 2 | 2 | 1.0 | |
宮崎国際大 | <一般推薦・特定教科・有資格者(1期)> | ||||
国際教養 | 比較文化 | 3 | 2 | 1.5 | |
教育 | 児童教育 | 3 | 3 | 1.0 | |
<専門課程推薦(1期)> | |||||
国際教養 | 比較文化 | 1 | 1 | 1.0 |
ニュースフラッシュ
◆2019年度国公立大2次志願状況速報(2月6日15時現在)
国公立大の出願は2月6日に締め切られた。同日15時現在の文科省集計では、志願者総数は442,378人で、募集人員に対する志願倍率は前年同時点の4.43倍から4.41倍へ若干ダウンした。その概要をご紹介する。
募集人員 | 志願者数 (最終日15時現在) |
志願倍率 (最終日15時現在) |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19年度 | 18年度 | 19年度 | 18年度 | 前年差 | 前年比 | 19年度 | 18年度 | |||
国立大 | 前期 | 64,019 | 64,344 | 185,002 | 188,727 | -3,725 | 98.00% | 2.89 | 2.93 | |
後期 | 14,328 | 14,654 | 126,679 | 129,213 | -2,534 | 98.00% | 8.84 | 8.82 | ||
計 | 78,347 | 78,998 | 311,681 | 317,940 | -6,259 | 98.00% | 3.98 | 4.02 | ||
公立大 | 前期 | 16,102 | 15,650 | 59,304 | 58,366 | +938 | 101.60% | 3.68 | 3.73 | |
後期 | 3,648 | 3,706 | 41,477 | 40,297 | +1,180 | 102.90% | 11.37 | 10.87 | ||
中期 | 2,310 | 2,193 | 29,916 | 28,539 | +1,377 | 104.80% | 12.95 | 13.01 | ||
計 | 22,060 | 21,549 | 130,697 | 127,202 | +3,495 | 102.70% | 5.92 | 5.9 | ||
国公立計 | 前期 | 80,121 | 79,994 | 244,306 | 247,093 | -2,787 | 98.90% | 3.05 | 3.09 | |
後期 | 17,976 | 18,360 | 168,156 | 169,510 | -1,354 | 99.20% | 9.35 | 9.23 | ||
中期 | 2,310 | 2,193 | 29,916 | 28,539 | +1,377 | 104.80% | 12.95 | 13.01 | ||
計 | 100,407 | 100,547 | 442,378 | 445,142 | -2,764 | 99.40% | 4.41 | 4.43 |
*文部科学省資料より(独自日程で実施する大学は表に含まない)
国公立大入試のメインとなる前期の志願者総数は計244,306人、前年比98.9%でやや減少した。全般的に国立大での志願減が目立ち、志願倍率は2.89倍(前年2.93倍)にとどまった。
後期日程の志願者数は計168,156人、前年比99.2%で1,354人減となった。本年も後期日程を廃止する大学学部や、後期の募集人員を減員する大学もあり、こうした廃止・縮小の傾向が、後期志願減の主要因となっている。
公立大で実施される中期は、志願者数が前年比104.8%とかなり増加している。新たに中期日程を実施するのは公立諏訪東京理科大の1校。
確定志願者数は2月20日に発表の予定。前年はこの時点から確定までの間に志願者数が約1万5千人増加した。本年度も中間集計で反映されていない締切り直前の志願者が相当数いるはずで、最終的な志願者数は前年同様の46万人程度に落ちつくとみられる。