AO・推薦入試エクストラ2月10日号
公立大・私立大:2020推薦入試結果調査速報(3)
AO入試情報
◆公立大・私立大2020AO入試結果調査速報(3)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2020AO入試の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
長野県立大 | グローバルマネジメント | グローバルマネジメント | 45 | 16 | 2.8 |
健康発達 | こども | 30 | 4 | 7.5 | |
神戸市外国語大 | 外国語 | 英米 | 31 | 8 | 3.9 |
ロシア | 4 | 2 | 2.0 | ||
中国 | 8 | 4 | 2.0 | ||
イスパニア | 4 | 2 | 2.0 | ||
国際関係 | 36 | 6 | 6.0 | ||
外国語2 | 英米 | 4 | 1 | 4.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
札幌学院大 | 人文 | 人間科学 | 14 | 12 | 1.2 |
英語英米文 | 8 | 8 | 1.0 | ||
こども発達 | 7 | 7 | 1.0 | ||
法 | 法律 | 22 | 22 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 23 | 22 | 1.0 | |
経営 | 会計ファイナンス | 5 | 5 | 1.0 | |
経営 | 33 | 26 | 1.3 | ||
心理 | 臨床心理 | 36 | 12 | 3.0 | |
石巻専修大 | <A日程> | ||||
理工 | 食環境 | 4 | 4 | 1.0 | |
生物科学 | 12 | 10 | 1.2 | ||
機械工 | 6 | 6 | 1.0 | ||
情報電子工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 20 | 20 | 1.0 | |
人間 | 人間文化 | 3 | 3 | 1.0 | |
人間教育 | 11 | 10 | 1.1 | ||
<B日程> | |||||
理工 | 食環境 | 1 | 1 | 1.0 | |
生物科学 | 6 | 5 | 1.2 | ||
機械工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
情報電子工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
経営 | 経営 | 6 | 6 | 1.0 | |
人間 | 人間文化 | 2 | 2 | 1.0 | |
人間教育 | 3 | 2 | 1.5 | ||
東北生活文化大 | 家政 | 家政ー服飾文化 | 9 | 9 | 1.0 |
美術 | 美術表現 | 13 | 10 | 1.3 | |
奥羽大 | 歯 | 歯 | 3 | 3 | 1.0 |
薬 | 薬(6年) | 8 | 8 | 1.0 | |
日本ウェルネススポーツ大 | スポーツプロモーション | スポーツプロモーション | 82 | 75 | 1.1 |
埼玉学園大 | (8月期~12月期、経済経営学部は10月期までの合計) | ||||
人間 | 人間文化 | (61) | 26 | 2.3 | |
心理 | (62) | 31 | 2.0 | ||
子ども発達 | (41) | 37 | 1.1 | ||
経済経営 | 経済経営 | (54) | 38 | 1.4 | |
青山学院大 | <自己推薦入学> | ||||
文 | 英米文 | 243 | 63 | 3.6 | |
史学 | 39 | 11 | 3.5 | ||
比較芸術 | 32 | 8 | 4.0 | ||
地球社会共生 | 地球社会共生 | 157 | 27 | 5.8 | |
コミュニティ人間科学 | コミュニティ人間科学 | 52 | 12 | 4.3 | |
国際基督教大 | (A・Bカテゴリーの合計) | ||||
教養 | アーツ・サイエンス | 201 | 70 | 2.9 | |
産業能率大 | <キャリア教育接続入試> | ||||
経営 | 経営 | 67 | 30 | 2.2 | |
マーケティング | 64 | 25 | 2.6 | ||
<AO入試> | |||||
経営 | 経営(1期) | 174 | 60 | 2.9 | |
(2期) | 71 | 11 | 6.5 | ||
情報マネジメント | 現代マネジメント(1期) | 147 | 66 | 2.2 | |
(2期) | 51 | 17 | 3 | ||
<AL入試> | |||||
経営 | マーケティング | 67 | 30 | 2.2 | |
聖心女子大 | 現代教養(学部一括募集) | 131 | 57 | 2.3 | |
立教大 | <自由選抜> | ||||
文 | キリスト教 | 15 | 6 | 2.5 | |
史学 | 37 | 20 | 1.9 | ||
教育 | 5 | 2 | 2.5 | ||
文ー英米文 | 8 | 6 | 1.3 | ||
ードイツ文 | 11 | 6 | 1.8 | ||
ーフランス文 | 14 | 5 | 2.8 | ||
ー日本文 | 10 | 2 | 5.0 | ||
ー文芸・思想 | 21 | 7 | 3.0 | ||
経済 | 経済 | 58 | 9 | 6.4 | |
会計ファイナンス | 34 | 1 | 34.0 | ||
経済政策 | 48 | 9 | 5.3 | ||
理 | 数学 | 3 | 0 | ー | |
物理 | 6 | 1 | 6.0 | ||
化学 | 9 | 3 | 3.0 | ||
生命理学 | 6 | 3 | 2.0 | ||
法 | 法 | 26 | 5 | 5.2 | |
政治 | 13 | 6 | 2.2 | ||
国際ビジネス法 | 13 | 0 | ー | ||
観光 | 観光 | 44 | 3 | 14.7 | |
交流文化 | 30 | 6 | 5.0 | ||
コミュニティ福祉 | 福祉 | 64 | 10 | 6.4 | |
コミュニティ政策 | 71 | 12 | 5.9 | ||
スポーツウエルネス | 87 | 10 | 8.7 | ||
経営<方式A> | 経営(資格Ⅰ) | 39 | 13 | 3.0 | |
(資格Ⅱ) | 68 | 10 | 6.8 | ||
(資格Ⅲ) | 25 | 9 | 2.8 | ||
国際経営(資格Ⅲ) | 78 | 32 | 2.4 | ||
経営<方式B> | 経営 | 1 | 0 | ー | |
国際経営 | 1 | 0 | ー | ||
現代心理 | 心理 | 68 | 10 | 6.8 | |
映像身体 | 141 | 20 | 7.1 | ||
異文化コミュニケーション | 異文化コミュニケーション(A) | 187 | 14 | 13.4 | |
(B) | 32 | 8 | 4.0 | ||
<自考力入試> | |||||
社会 | 社会 | 101 | 8 | 12.6 | |
現代文化 | 64 | 6 | 10.7 | ||
メディア社会 | 63 | 7 | 9.0 | ||
<国際コース選抜> | |||||
社会 | 社会 | 25 | 6 | 4.2 | |
現代文化 | 17 | 4 | 4.3 | ||
メディア社会 | 19 | 5 | 3.8 | ||
異文化コミュニケーション | 異文化コミュニケーション(A) | 79 | 26 | 3.0 | |
GLAP | (秋季) | 170 | 16 | 10.6 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
金沢星稜大 | <プラス1入試> | ||||
経済 | 経済 | 1 | 0 | ー | |
経営 | 0 | ー | ー | ||
人間科学 | スポーツ | 0 | ー | ー | |
こども | 3 | 3 | 1.0 | ||
人文 | 国際文化 | 0 | ー | ー | |
愛知淑徳大 | (各学科・専攻の上段=AOⅠ、下段=AOⅡを示す) | ||||
文 | 国文 | 3 | 1 | 3.0 | |
26 | 10 | 2.6 | |||
総合英語 | 2 | 1 | 2.0 | ||
19 | 11 | 1.7 | |||
教育 | 4 | 1 | 4.0 | ||
32 | 11 | 2.9 | |||
人間情報 | 人間情報 | 11 | 3 | 3.7 | |
53 | 25 | 2.1 | |||
心理 | 心理 | 6 | 2 | 3.0 | |
66 | 22 | 3.0 | |||
創造表現 | 創造表現ー創作表現 | 2 | 1 | 2.0 | |
22 | 12 | 1.8 | |||
ーメディアプロデュース | 4 | 2 | 2.0 | ||
25 | 16 | 1.6 | |||
ー建築・インテリアデザイン | 7 | 1 | 7.0 | ||
34 | 9 | 3.8 | |||
健康医療科学 | 医療貢献ー言語聴覚学 | 2 | 1 | 2.0 | |
27 | 7 | 3.9 | |||
ー視覚科学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
19 | 6 | 3.2 | |||
スポーツ・健康医科学 | 11 | 3 | 3.7 | ||
65 | 13 | 5.0 | |||
健康栄養 | 3 | 1 | 3.0 | ||
31 | 13 | 2.4 | |||
福祉貢献 | 福祉貢献ー社会福祉 | 2 | 1 | 2.0 | |
23 | 11 | 2.1 | |||
ー子ども福祉 | 4 | 1 | 4.0 | ||
22 | 5 | 4.4 | |||
交流文化 | 交流文化ーランゲージ | 12 | 4 | 3.0 | |
68 | 14 | 4.9 | |||
ー国際交流・観光 | 4 | 2 | 2.0 | ||
53 | 22 | 2.4 | |||
ビジネス | ビジネスー現代ビジネス | 11 | 3 | 3.7 | |
79 | 23 | 3.4 | |||
ーグローバルビジネス | 2 | 1 | 2.0 | ||
15 | 9 | 1.7 | |||
グロ-バル・コミュニケ-ション | グロ-バル・コミュニケ-ション | 6 | 2 | 3.0 | |
15 | 6 | 2.5 | |||
中部大 | <AOポートフォリオ入試> | ||||
工 | 機械工 | 11 | 3 | 3.7 | |
都市建設工 | 10 | 7 | 1.4 | ||
建築 | 11 | 5 | 2.2 | ||
応用化学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
情報工 | 13 | 2 | 6.5 | ||
ロボット理工 | 13 | 3 | 4.3 | ||
電気電子システム工 | 17 | 6 | 2.8 | ||
宇宙航空理工 | 5 | 2 | 2.5 | ||
経営情報 | 経営総合 | 54 | 22 | 2.5 | |
国際関係 | 国際 | 26 | 16 | 1.6 | |
人文 | 日本語日本文化 | 14 | 7 | 2.0 | |
英語英米文化 | 11 | 9 | 1.2 | ||
コミュニケーション | 13 | 9 | 1.4 | ||
心理 | 9 | 7 | 1.3 | ||
歴史地理 | 14 | 10 | 1.4 | ||
応用生物 | 応用生物科学 | 7 | 2 | 3.5 | |
環境生物科学 | 15 | 6 | 2.5 | ||
食品栄養科学ー食品栄養科学 | 7 | 3 | 2.3 | ||
ー管理栄養科学 | 12 | 6 | 2.0 | ||
生命健康科学 | 生命医科学 | 3 | 1 | 3.0 | |
保健看護 | 31 | 6 | 5.2 | ||
理学療法 | 29 | 3 | 9.7 | ||
作業療法 | 7 | 3 | 2.3 | ||
臨床工 | 6 | 3 | 2.0 | ||
スポーツ保健医療 | 29 | 6 | 4.8 | ||
現代教育 | 幼児教育 | 11 | 4 | 2.8 | |
現代教育-現代教育 | 8 | 3 | 2.7 | ||
ー中等教育国語数学 | 6 | 2 | 3.0 | ||
名古屋芸術大 | 芸術 | 芸術ー音楽 | 102 | 98 | 1.0 |
ー美術 | 37 | 36 | 1.0 | ||
ーデザイン | 96 | 91 | 1.1 | ||
ー芸術教養 | 6 | 5 | 1.2 | ||
鈴鹿医療科学大 | 保健衛生 | 医療福祉ー医療福祉学 | (8) | 7 | 1.1 |
ー臨床心理学 | (21) | 19 | 1.1 | ||
鍼灸サイエンスー鍼灸・スポ-ツトレ-ナ-学 | (21) | 17 | 1.2 | ||
ー鍼灸学 | (6) | 6 | 1.0 | ||
医用工 | 医用情報工 | (9) | 8 | 1.1 | |
京都女子大 | 文 | 国文 | 19 | 9 | 2.1 |
英文 | 11 | 5 | 2.2 | ||
史学 | 20 | 8 | 2.5 | ||
発達教育 | 教育ー教育学 | 19 | 5 | 3.8 | |
ー養護・福祉教育学 | 11 | 3 | 3.7 | ||
ー音楽教育学 | 13 | 6 | 2.2 | ||
児童 | 15 | 4 | 3.8 | ||
心理 | 13 | 3 | 4.3 | ||
家政 | 食物栄養 | 14 | 3 | 4.7 | |
生活造形 | 21 | 6 | 3.5 | ||
現代社会 | 現代社会ー現代社会 | 29 | 9 | 3.2 | |
ー国際社会 | 12 | 5 | 2.4 | ||
ー情報システム | 5 | 5 | 1.0 | ||
法 | 法 | 5 | 3 | 1.7 | |
大阪商業大 | 全学部 | 全学科(1次) | (272) | 50 | 5.4 |
(2次) | (111) | 16 | 6.9 | ||
帝塚山学院大 | (各学科上段=1期、中段=2期、下段=3期を示す) | ||||
リベラルアーツ | リベラルアーツ | 75 | 27 | 2.8 | |
34 | 6 | 5.7 | |||
19 | 4 | 4.8 | |||
人間科学 | 心理 | 35 | 18 | 1.9 | |
15 | 11 | 1.4 | |||
10 | 3 | 3.3 | |||
食物栄養ー管理栄養士 | 20 | 17 | 1.2 | ||
9 | 5 | 1.8 | |||
8 | 5 | 1.6 | |||
ー健康実践栄養士 | 11 | 9 | 1.2 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
3 | 2 | 1.5 | |||
森ノ宮医療大 | 保健医療 | 看護 | 112 | 7 | 16.0 |
理学療法 | 54 | 6 | 9.0 | ||
作業療法 | 32 | 20 | 2.1 | ||
臨床検査 | 49 | 10 | 4.9 | ||
臨床工 | 333 | 19 | 1.7 | ||
鍼灸 | 28 | 20 | 1.4 | ||
診療放射線 | 157 | 20 | 7.9 | ||
神戸松蔭女子学院大 | (各学科・専修の上段=1期、下段=2期を示す) | ||||
文 | 英語ー英語プロフェッショナル | (2) | 2 | 1.0 | |
(4) | 4 | 1.0 | |||
ーグロ-バルコミュニケ-ション | (5) | 3 | 1.7 | ||
(2) | 2 | 1.0 | |||
日本語日本文化 | (9) | 9 | 1.0 | ||
(3) | 2 | 1.5 | |||
人間科学 | 心理 | (11) | 7 | 1.6 | |
(3) | 1 | 3.0 | |||
都市生活ー都市生活 | (9) | 6 | 1.5 | ||
(4) | 0 | ー | |||
ー食ビジネス | (4) | 3 | 1.3 | ||
(2) | 1 | 2.0 | |||
ファッション・ハウジングデザイン | (24) | 17 | 1.4 | ||
0 | ー | ー | |||
教育 | 教育ー幼児教育 | (19) | 14 | 1.4 | |
(3) | 0 | ー | |||
ー学校教育 | (6) | 3 | 2.0 | ||
0 | ー | ー | |||
岡山商科大 | 法 | 法 | 7 | 7 | 1.0 |
経済 | 経済 | 5 | 5 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 10 | 10 | 1.0 | |
商 | 10 | 10 | 1.0 | ||
美作大 | 生活科学 | 食物 | (30) | 14 | 2.1 |
児童 | (25) | 14 | 1.8 | ||
社会福祉 | (9) | 8 | 1.1 | ||
広島経済大 | 経済 | 経済 | (17) | 0 | ー |
経営 | 経営 | (17) | 1 | 17.0 | |
スポーツ経営 | (16) | 4 | 4.0 | ||
メディアビジネス | ビジネス情報 | (6) | 1 | 6.0 | |
メディアビジネス | (10) | 3 | 3.3 | ||
福岡工業大 | 工 | 電子情報工 | 2 | 2 | 1.0 |
電気工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
情報工 | 情報工 | 4 | 4 | 1.0 | |
情報通信工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
情報システム工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
システムマネジメント | 3 | 3 | 1.0 | ||
社会環境 | 社会環境 | 38 | 37 | 1.0 | |
沖縄キリスト教学院大 | 人文 | 英語コミュニケーション | 48 | 47 | 1.0 |
推薦入試情報
◆公立大・私立大2020公募推薦入試結果調査速報(3)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2020推薦入試の結果調査を前号に続いて速報する(指定校制を含む場合は志願者数に*を付す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
釧路公立大 | (推薦A・B・Cの合計) | ||||
経済 | 経済 | 84 | 75 | 1.1 | |
経営 | 34 | 34 | 1.0 | ||
埼玉県立大 | 保健医療福祉 | 看護 | 158 | 52 | 3.0 |
理学療法 | 55 | 16 | 3.4 | ||
作業療法 | 18 | 16 | 1.1 | ||
社会福祉子どもー社会福祉学 | 24 | 20 | 1.2 | ||
ー福祉子ども学 | 19 | 8 | 2.4 | ||
健康開発ー健康行動科学 | 20 | 18 | 1.1 | ||
ー検査技術科学 | 45 | 16 | 2.0 | ||
ー口腔保健科学 | 17 | 12 | 1.4 | ||
岐阜薬科大 | <推薦入学A> | ||||
薬 | 薬(6年) | 126 | 24 | 5.3 | |
名古屋市立大 | <推薦入試A> | ||||
薬 | 薬(6年) | 37 | 9 | 4.1 | |
生命薬科学 | 13 | 4 | 3.3 | ||
経済 | 全学科 | 12 | 10 | 1.2 | |
人文社会 | 心理教育 | 14 | 5 | 2.8 | |
現代社会 | 19 | 10 | 1.9 | ||
国際文化 | 21 | 6 | 3.5 | ||
福知山公立大 | 地域経営 | 地域経営 | 49 | 27 | 1.8 |
医療福祉経営 | 12 | 8 | 1.5 | ||
情報 | 情報 | 64 | 38 | 1.7 | |
岡山県立大 | 保健福祉 | 看護 | 44 | 13 | 3.4 |
栄養 | 31 | 12 | 2.6 | ||
保健福祉ー社会福祉学 | 27 | 12 | 2.3 | ||
ー子ども学 | 26 | 6 | 4.3 | ||
情報工 | 情報通信工 | 22 | 13 | 1.7 | |
情報システム工 | 30 | 14 | 2.1 | ||
人間情報工 | 22 | 13 | 1.7 | ||
デザイン | デザイン工 | 16 | 10 | 1.6 | |
造形デザイン | 41 | 12 | 3.4 | ||
県立広島大 | 地域創生 | 地域創生ー地域文化(一般枠/県内) | 37 | 8 | 4.6 |
(一般枠/全国) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(異文化体験枠/県内) | 10 | 8 | 1.3 | ||
(異文化体験枠/全国) | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー地域産業(経営志向枠/県内) | 37 | 16 | 2.3 | ||
(経営志向枠/県内専門高校) | 2 | 2 | 1.0 | ||
(経営志向枠/全国) | 14 | 4 | 3.5 | ||
(応用情報枠/県内) | 13 | 10 | 1.3 | ||
(応用情報枠/県内専門高校) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(応用情報枠/全国) | 4 | 3 | 1.3 | ||
生物資源科学 | 地域資源開発(県内) | 8 | 3 | 2.7 | |
(県内専門高校) | 4 | 4 | 1.0 | ||
(全国) | 7 | 5 | 1.4 | ||
生命環境ー生命科学(県内) | 6 | 6 | 1.0 | ||
(県内専門高校) | 2 | 2 | 1.0 | ||
(全国) | 10 | 5 | 2.0 | ||
ー環境科学(県内) | 8 | 6 | 1.3 | ||
(県内専門高校) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(全国) | 3 | 2 | 1.5 | ||
保健福祉 | 看護(県内) | 68 | 18 | 3.8 | |
(県内専門高校) | 3 | 1 | 3.0 | ||
理学療法(県内) | 38 | 9 | 4.2 | ||
作業療法(県内) | 21 | 9 | 2.3 | ||
コミュニケーション障害(県内) | 16 | 7 | 2.3 | ||
(全国) | 18 | 2 | 9.0 | ||
人間福祉(県内) | 21 | 11 | 1.9 | ||
(県内専門高校) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(全国) | 5 | 2 | 2.5 | ||
下関市立大 | <全国推薦> | ||||
経済 | 経済 | 94 | 28 | 3.4 | |
国際商 | 84 | 32 | 2.6 | ||
公共マネジメント | 23 | 11 | 2.1 | ||
<地域推薦> | |||||
経済 | 経済 | 53 | 29 | 1.8 | |
国際商 | 40 | 30 | 1.3 | ||
公共マネジメント | 15 | 10 | 1.5 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
札幌大谷大 | <一般推薦> | ||||
芸術 | 音楽 | 4 | 4 | 1.0 | |
美術 | 7 | 7 | 1.0 | ||
社会 | 地域社会 | 4 | 4 | 1.0 | |
<課外活動推薦(地域学習・地域活動枠等)> | |||||
社会 | 地域社会 | 3 | 3 | 1.0 | |
<自己推薦> | |||||
芸術 | 美術 | 1 | 0 | ー | |
日本医療大 | <一般推薦(前期)> | ||||
保健医療 | 看護 | 32 | 26 | 1.2 | |
リハビリテ-ションー理学療法学 | 9 | 9 | 1.0 | ||
ー作業療法学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
診療放射線 | 22 | 15 | 1.5 | ||
<一般推薦(後期)> | |||||
保健医療 | 看護 | 21 | 14 | 1.5 | |
リハビリテ-ションー理学療法学 | 9 | 9 | 1.0 | ||
ー作業療法学 | 0 | ー | ー | ||
診療放射線 | 9 | 5 | 1.8 | ||
東北生活文化大 | <一般推薦> | ||||
家政 | 家政ー服飾文化 | *2 | 2 | 1.0 | |
ー健康栄養学 | *30 | 30 | 1.0 | ||
美術 | 美術表現 | *9 | 9 | 1.0 | |
日本ウェルネススポーツ大 | <一般・有資格者・課外活動推薦> | ||||
スポーツプロモーション | スポーツプロモーション | *8 | 8 | 1.0 | |
跡見学園女子大 | <一般推薦>(12月16日現在) | ||||
文 | 人文 | 15 | 4 | 3.8 | |
現代文化表現 | 17 | 5 | 3.4 | ||
コミュニケーション文化 | 6 | 3 | 2.0 | ||
マネジメント | マネジメント | 7 | 2 | 3.5 | |
生活環境マネジメント | 5 | 3 | 1.7 | ||
観光コミュニティ | 観光デザイン | 16 | 5 | 3.2 | |
コミュニティデザイン | 0 | ー | ー | ||
心理 | 臨床心理 | 9 | 3 | 3.0 | |
国士舘大 | <一般推薦> | ||||
政経 | 政治行政 | *104 | 89 | 1.2 | |
経済 | *185 | 150 | 1.2 | ||
体育 | スポーツ医科学 | *95 | 40 | 2.4 | |
理工 | 理工 | *224 | 185 | 1.2 | |
法 | 法律 | *106 | 86 | 1.2 | |
現代ビジネス法 | *165 | 151 | 1.1 | ||
文 | 教育 | *57 | 33 | 1.7 | |
史学地理 | *34 | 32 | 1.1 | ||
文学 | *10 | 8 | 1.3 | ||
21世紀アジア | 21世紀アジア | *155 | 145 | 1.1 | |
経営 | 経営 | *85 | 71 | 1.2 | |
<スポーツ推薦>(体育・武道・子どもスポーツ教育学科は内部推薦含む) | |||||
政経 | 全学科 | 13 | 10 | 1.3 | |
体育 | 体育 | 108 | 75 | 1.4 | |
武道 | 39 | 36 | 1.1 | ||
スポーツ医科学 | 8 | 6 | 1.3 | ||
こどもスポーツ教育 | 14 | 12 | 1.2 | ||
理工 | 理工 | 5 | 5 | 1.0 | |
法 | 全学科 | 4 | 4 | 1.0 | |
文 | 全学科 | 0 | ー | ー | |
21世紀アジア | 21世紀アジア | 22 | 17 | 1.3 | |
経営 | 経営 | 2 | 2 | 1.0 | |
産業能率大 | <課外活動推薦(公募推薦)> | ||||
情報マネジメント | 現代マネジメント | 46 | 21 | 2.2 | |
専修大 | <一般・有資格者推薦> | ||||
経営 | 経営<一般> | 12 | 5 | 2.4 | |
<全商協> | 6 | 6 | 1.0 | ||
ビジネスデザイン<一般> | 10 | 7 | 1.4 | ||
商 | マーケティング<一般> | 58 | 35 | 1.7 | |
<全商協> | 4 | 4 | 1.0 | ||
会計<一般> | 34 | 30 | 1.1 | ||
<全商協> | 3 | 3 | 1.0 | ||
明治薬科大 | <一般推薦(専願)> | ||||
薬 | 薬(6年) | 162 | 25 | 6.5 | |
<一般推薦(併願)> | |||||
薬 | 薬(6年) | 239 | 51 | 4.7 | |
生命創薬科学(4年) | 24 | 6 | 4.0 | ||
東洋英和女学院大 | <スポーツ・有資格者・課外活動・宗教関連推薦> | ||||
人間科学 | 人間科学 | 19 | 13 | 1.5 | |
保育子ども | 14 | 10 | 1.4 | ||
国際社会 | 国際社会 | 13 | 11 | 1.2 | |
国際コミュニケーション | 18 | 16 | 1.1 | ||
新潟工科大 | <一般・専門課程推薦> | ||||
工 | 工(A日程) | 22 | 19 | 1.2 | |
(B日程) | 12 | 11 | 1.1 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
富山国際大 | (全推薦の合計) | ||||
現代社会 | 現代社会(1期) | *65 | 63 | 1.0 | |
(2期) | 7 | 6 | 1.2 | ||
子ども育成 | 子ども育成 | *55 | 37 | 1.5 | |
北陸大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 15 | 15 | 1.0 | |
医療保健 | 医療技術 | 16 | 9 | 1.8 | |
<一般・専門課程推薦> | |||||
経済経営 | マネジメント | 36 | 18 | 2.0 | |
国際コミュニケーション | 国際コミュニケーション | 14 | 11 | 1.3 | |
<スポーツ推薦(第1回)> | |||||
経済経営 | マネジメント | 56 | 56 | 1.0 | |
国際コミュニケーション | 国際コミュニケーション | 2 | 2 | 1.0 | |
愛知大 | <一般・有資格者推薦>(各学科の上段=専願制、下段=併願制を示す) | ||||
法 | 法 | 42 | 14 | 3.0 | |
236 | 62 | 3.8 | |||
経済 | 経済 | 50 | 15 | 3.3 | |
256 | 72 | 3.6 | |||
経営 | 経営 | 34 | 8 | 4.3 | |
154 | 34 | 4.5 | |||
会計ファイナンス | 23 | 9 | 2.6 | ||
45 | 17 | 2.6 | |||
現代中国 | 現代中国 | 23 | 10 | 2.3 | |
54 | 15 | 3.6 | |||
国際コミュニケーション | 英語(専願) | 27 | 18 | 1.5 | |
(併願ー学科試験型) | 53 | 14 | 3.8 | ||
(併願ーSpeaking型) | 27 | 11 | 2.5 | ||
国際教養(専願) | 6 | 5 | 1.2 | ||
(併願ー学科試験型) | 50 | 18 | 2.8 | ||
(併願ーSpeaking型) | 10 | 7 | 1.4 | ||
文 | 人文社会 | 34 | 18 | 1.9 | |
179 | 85 | 2.1 | |||
地域政策 | 地域政策ー公共政策 | 5 | 4 | 1.3 | |
23 | 9 | 2.6 | |||
ー地域産業 | 7 | 5 | 1.4 | ||
10 | 4 | 2.5 | |||
ーまちづくり | 7 | 5 | 1.4 | ||
15 | 6 | 2.5 | |||
ー地域文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
4 | 3 | 1.3 | |||
ー健康・スポーツ | 6 | 3 | 2.0 | ||
13 | 4 | 3.3 | |||
ー食農環境 | 3 | 2 | 1.5 | ||
8 | 4 | 2.0 | |||
<有資格者推薦(情報・簿記会計推薦)> | |||||
経済 | 経済 | 10 | 8 | 1.3 | |
経営 | 経営 | 18 | 9 | 2.0 | |
会計ファイナンス | 15 | 11 | 1.4 | ||
愛知工業大 | <一般推薦> | ||||
工 | 電気ー電気工学 | *59 | 50 | 1.2 | |
ー電子情報工学 | *64 | 48 | 1.3 | ||
応用化学ー応用化学 | *22 | 18 | 1.2 | ||
ーバイオ環境化学 | *14 | 14 | 1.0 | ||
機械ー機械工学 | *61 | 48 | 1.3 | ||
ー機械創造工学 | *46 | 34 | 1.4 | ||
土木工ー土木工学 | *31 | 28 | 1.1 | ||
ー防災土木工学 | *23 | 23 | 1.0 | ||
建築ー建築学 | *88 | 56 | 1.6 | ||
ー住居デザイン | *42 | 33 | 1.3 | ||
経営 | 経営ー経営情報システム | *76 | 49 | 1.6 | |
ースポ-ツマネジメント | *23 | 16 | 1.4 | ||
情報科学 | 情報科学ーコンピュ-タシステム | *93 | 52 | 1.8 | |
ーメディア情報 | *63 | 37 | 1.7 | ||
<スポーツ推薦> | |||||
工 | 全学科 | *9 | 7 | 1.3 | |
経営 | 全学科 | *39 | 35 | 1.1 | |
情報科学 | 全学科 | *5 | 3 | 1.7 | |
<女子学生推薦> | |||||
工 | 全学科 | 49 | 36 | 1.4 | |
経営 | 全学科 | 5 | 3 | 1.7 | |
情報科学 | 全学科 | 11 | 8 | 1.4 | |
金城学院大 | <一般推薦(適性検査型)> | ||||
文 | 日本語日本文化 | 37 | 13 | 2.8 | |
英語英米文化 | 51 | 15 | 3.4 | ||
外国語コミュニケーション | 15 | 10 | 1.5 | ||
生活環境 | 生活マネジメント | 12 | 9 | 1.3 | |
環境デザイン | 20 | 9 | 2.2 | ||
食環境栄養 | 59 | 28 | 2.1 | ||
国際情報 | 国際情報ーグローバルスタディーズ | 26 | 9 | 2.9 | |
ーメディアスタディーズ | 27 | 5 | 5.4 | ||
人間科学 | 現代子ども教育 | 58 | 30 | 1.9 | |
多元心理 | 38 | 11 | 3.5 | ||
コミュニティ福祉 | 22 | 11 | 2.0 | ||
薬 | 薬(6年) | 48 | 33 | 1.5 | |
<一般推薦(小論文型)> | |||||
文 | 日本語日本文化 | 15 | 6 | 2.5 | |
英語英米文化 | 12 | 4 | 3.0 | ||
外国語コミュニケーション | 7 | 4 | 1.8 | ||
生活環境 | 生活マネジメント | 8 | 5 | 1.6 | |
環境デザイン | 13 | 4 | 3.3 | ||
国際情報 | 国際情報ーグローバルスタディーズ | 10 | 4 | 2.5 | |
ーメディアスタディーズ | 8 | 2 | 4.0 | ||
人間科学 | 現代子ども教育 | 22 | 14 | 1.6 | |
多元心理 | 20 | 7 | 2.9 | ||
コミュニティ福祉 | 7 | 5 | 1.4 | ||
<一般推薦(芸術型)> | |||||
文 | 音楽芸術 | 18 | 18 | 1.0 | |
<一般推薦(適性検査・面接型)> | |||||
薬 | 薬(6年) | 14 | 11 | 1.3 | |
<有資格者・課外活動推薦(資格・面接型)> | |||||
文 | 英語英米文化 | 8 | 4 | 2.0 | |
生活環境 | 生活マネジメント | 2 | 1 | 2.0 | |
国際情報 | 国際情報ーメディアスタディーズ | 1 | 0 | ー | |
人間科学 | コミュニティ福祉 | 8 | 6 | 1.3 | |
大同大 | <一般・専門課程・女子学生推薦の合計> | ||||
工 | 機械工 | 47 | 19 | 2.5 | |
機械システム工 | 38 | 30 | 1.3 | ||
電気電子工 | 49 | 19 | 2.6 | ||
建築ー建築 | 40 | 10 | 4.0 | ||
ーインテリアデザイン | 16 | 7 | 2.3 | ||
ー土木・環境 | 27 | 11 | 2.5 | ||
ーかおりデザイン | 6 | 4 | 1.5 | ||
情報 | 情報システム | 77 | 10 | 7.7 | |
情報テデザイン | 36 | 13 | 2.8 | ||
総合情報ー経営情報 | 10 | 6 | 1.7 | ||
ースポーツ情報 | 1 | 0 | ー | ||
皇學館大 | <一般推薦前期>(各学科上段=前期A日程、中段=前期B日程、下段=後期を示す) | ||||
文 | 神道 | 16 | 10 | 1.6 | |
13 | 7 | 1.9 | |||
7 | 5 | 1.4 | |||
国文 | 33 | 25 | 1.3 | ||
11 | 8 | 1.4 | |||
8 | 5 | 1.6 | |||
国史 | 21 | 17 | 1.2 | ||
14 | 12 | 1.2 | |||
4 | 4 | 1.0 | |||
コミュニケーション | 34 | 21 | 1.6 | ||
21 | 14 | 1.5 | |||
6 | 3 | 2.0 | |||
教育 | 教育 | 109 | 54 | 2.0 | |
44 | 21 | 2.1 | |||
15 | 9 | 1.7 | |||
現代日本社会 | 現代日本社会 | 19 | 12 | 1.6 | |
14 | 7 | 2.0 | |||
10 | 5 | 2.0 | |||
<自己推薦(活動型)> | |||||
文 | 神道 | 1 | 1 | 1.0 | |
国文 | 2 | 2 | 1.0 | ||
国史 | 1 | 1 | 1.0 | ||
コミュニケーション | 1 | 1 | 1.0 | ||
教育 | 教育 | 10 | 10 | 1.0 | |
現代日本社会 | 現代日本社会 | 0 | ー | ー | |
<自己推薦(資格取得者対象)> | |||||
文 | 神道 | 3 | 2 | 1.5 | |
国文 | 2 | 2 | 1.0 | ||
国史 | 1 | 1 | 1.0 | ||
コミュニケーション | 5 | 4 | 1.3 | ||
教育 | 教育 | 12 | 12 | 1.0 | |
現代日本社会 | 現代日本社会 | 7 | 7 | 1.0 | |
龍谷大 | <一般推薦(2教科型)>(各方式の合計) | ||||
文 | 真宗 | 176 | 81 | 2.2 | |
仏教 | 170 | 64 | 2.7 | ||
哲学ー哲学 | 191 | 44 | 4.3 | ||
ー教育学 | 138 | 34 | 4.1 | ||
臨床心理 | 492 | 25 | 19.7 | ||
歴史ー日本史学 | 389 | 30 | 13.0 | ||
ー東洋史学 | 266 | 52 | 5.1 | ||
ー仏教史学 | 132 | 61 | 2.2 | ||
ー文化遺産学 | 200 | 16 | 12.5 | ||
日本語日本文 | 560 | 51 | 11.0 | ||
英語英米文 | 248 | 54 | 4.6 | ||
経済 | 現代経済 | 1,899 | 297 | 6.4 | |
国際経済 | |||||
経営 | 経営 | 2,087 | 174 | 12.0 | |
法 | 法律 | 1,257 | 179 | 7.0 | |
政策 | 政策 | 1,322 | 178 | 7.4 | |
国際 | 国際文化 | 1,052 | 113 | 9.3 | |
グローバルスタディーズ | 412 | 42 | 9.8 | ||
先端理工 | 数理・情報科学 | 276 | 70 | 3.9 | |
電子情報通信 | 314 | 107 | 2.9 | ||
機械工学・ロボティクス | 382 | 115 | 3.3 | ||
応用化学 | 294 | 155 | 1.9 | ||
知能情報メディア | 324 | 54 | 6.0 | ||
環境生態工学 | 209 | 109 | 1.9 | ||
社会 | 社会 | 949 | 203 | 4.7 | |
コミュニティマネジメント | 330 | 74 | 4.5 | ||
現代福祉 | 315 | 134 | 2.4 | ||
農 | 植物生命科学 | 198 | 55 | 3.6 | |
資源生物科学 | 329 | 109 | 3.0 | ||
食品栄養 | 253 | 52 | 4.9 | ||
食料農業システム | 445 | 119 | 3.7 | ||
<専門課程推薦>(学部単位で表記) | |||||
経済 | 12 | 7 | 1.7 | ||
経営 | 経営 | 64 | 19 | 3.4 | |
法 | 法律 | 11 | 4 | 2.8 | |
政策 | 政策 | 8 | 3 | 2.7 | |
国際 | 18 | 4 | 4.5 | ||
先端理工 | 16 | 6 | 2.7 | ||
社会 | 20 | 7 | 2.9 | ||
農 | 17 | 16 | 1.1 | ||
<有資格者推薦(英語型)> | |||||
国際 | 国際文化 | 24 | 7 | 3.4 | |
グローバルスタディーズ | 26 | 12 | 2.2 | ||
<有資格者推薦(検定試験利用型)> | |||||
文 | 仏教 | 3 | 3 | 1.0 | |
歴史ー仏教史学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
英語英米文 | 21 | 20 | 1.1 | ||
大阪商業大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済(A日程) | 657 | 167 | 3.9 | |
(B日程) | 513 | 95 | 5.4 | ||
総合経営 | 経営(A日程) | 692 | 175 | 4.0 | |
(B日程) | 529 | 107 | 4.9 | ||
商(A日程) | 611 | 160 | 3.8 | ||
(B日程) | 501 | 99 | 5.1 | ||
公共 | 公共(A日程) | 534 | 134 | 4.0 | |
(B日程) | 453 | 67 | 6.8 | ||
<有資格者推薦(資格公募)> | |||||
経済 | 経済(A日程) | 80 | 27 | 3.0 | |
(B日程) | 42 | 13 | 3.2 | ||
総合経営 | 経営(A日程) | 92 | 33 | 2.8 | |
(B日程) | 46 | 14 | 3.3 | ||
商(A日程) | 84 | 30 | 2.8 | ||
(B日程) | 44 | 13 | 3.4 | ||
公共 | 公共(A日程) | 63 | 21 | 3.0 | |
(B日程) | 37 | 11 | 3.4 | ||
<有資格者推薦(資格特別)> | |||||
全学部 | 94 | 94 | 1.0 | ||
帝塚山学院大 | <一般推薦>(各学科・課程の上段=前期、下段=後期を示し、各型の合計。 志願者数は受験者数を示す) | ||||
リベラルアーツ | リベラルアーツ | 368 | 59 | 6.2 | |
144 | 17 | 8.5 | |||
人間科学 | 心理 | 326 | 90 | 3.6 | |
106 | 22 | 4.8 | |||
食物栄養ー管理栄養士 | 160 | 139 | 1.2 | ||
14 | 7 | 2.0 | |||
ー健康実践栄養士 | 120 | 98 | 1.2 | ||
59 | 27 | 2.2 | |||
<専門課程推薦>(志願者数は受験者数を示す) | |||||
リベラルアーツ | リベラルアーツ | 9 | 3 | 3.0 | |
人間科学 | 心理 | 1 | 1 | 1.0 | |
大手前大 | <一般推薦(A日程/2科目)> | ||||
現代社会 | 341 | 116 | 2.9 | ||
総合文化 | 215 | 104 | 2.1 | ||
メディア・芸術 | 137 | 58 | 2.4 | ||
健康栄養 | 73 | 29 | 2.5 | ||
国際看護 | 203 | 33 | 6.2 | ||
<一般推薦(A日程/3科目型)> | |||||
健康栄養 | 26 | 15 | 1.7 | ||
国際看護 | 60 | 17 | 3.5 | ||
<一般推薦(B日程)> | |||||
現代社会 | 61 | 12 | 5.1 | ||
総合文化 | 34 | 13 | 2.6 | ||
メディア・芸術 | 32 | 10 | 3.2 | ||
健康栄養 | 9 | 3 | 3.0 | ||
国際看護 | 56 | 10 | 5.6 | ||
神戸女学院大 | <一般推薦> | ||||
文 | 英文 | 156 | 53 | 2.9 | |
総合文化 | 255 | 89 | 2.9 | ||
音楽 | 音楽 | 25 | 18 | 1.4 | |
人間科学 | 心理・行動科学 | 167 | 31 | 5.4 | |
環境・バイオサイエンス | 78 | 33 | 2.4 | ||
奈良大 | <一般・自己推薦(前期)>(各学科の上段=基礎学力型、下段=小論文型を示す) | ||||
文 | 国文 | 42 | 24 | 1.8 | |
27 | 13 | 2.1 | |||
史学 | 187 | 19 | 9.8 | ||
55 | 14 | 3.9 | |||
地理 | 33 | 19 | 1.7 | ||
12 | 5 | 2.4 | |||
文化財 | 90 | 20 | 4.5 | ||
25 | 11 | 2.3 | |||
社会 | 心理 | 47 | 28 | 1.7 | |
21 | 11 | 1.9 | |||
総合社会 | 42 | 26 | 1.6 | ||
12 | 5 | 2.4 | |||
<一般・自己推薦(後期/小論文型)> | |||||
文 | 国文 | 2 | 2 | 1.0 | |
史学 | 16 | 7 | 2.3 | ||
地理 | 5 | 2 | 2.5 | ||
文化財 | 10 | 3 | 3.3 | ||
社会 | 心理 | 2 | 2 | 1.0 | |
総合社会 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ノートルダム 清心女子大 |
<自己推薦> | ||||
文 | 英語英文 | 48 | 17 | 2.8 | |
日本語日本文 | 33 | 12 | 2.8 | ||
現代社会 | 41 | 12 | 3.4 | ||
人間生活 | 人間生活 | 35 | 17 | 2.1 | |
児童 | 84 | 35 | 2.4 | ||
食品栄養 | 55 | 33 | 1.7 | ||
広島経済大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済 | 126 | 40 | 3.2 | |
経営 | 経営 | 140 | 40 | 3.5 | |
スポーツ経営 | 47 | 19 | 2.5 | ||
メディアビジネス | ビジネス情報 | 68 | 31 | 2.2 | |
メディアビジネス | 47 | 19 | 2.5 | ||
<特別推薦(スポーツ・特定資格・海外経験の合計)> | |||||
全学部 | 192 | 171 | 1.1 | ||
<奨学生推薦> | |||||
全学部 | 8 | 8 | 1.0 | ||
九州産業大 | <一般・特定教科・専門課程推薦(公募)> | ||||
国際文化 | 国際文化 | 16 | 5 | 3.2 | |
日本文化 | 17 | 4 | 4.3 | ||
人間科学 | 臨床心理 | 29 | 6 | 4.8 | |
子ども教育 | 19 | 8 | 2.4 | ||
スポーツ健康科学 | 36 | 5 | 7.2 | ||
経済 | 経済 | 53 | 20 | 2.7 | |
商 | 経営・流通ー経営管理 | 38 | 10 | 3.8 | |
ー流通マ-ケティング | 29 | 14 | 2.1 | ||
地域共創 | 観光 | 33 | 8 | 4.1 | |
地域づくり | 33 | 8 | 4.1 | ||
地域づくり(夜間特別枠) | 3 | 0 | ー | ||
理工 | 情報科学 | 36 | 20 | 1.8 | |
機械工 | 11 | 6 | 1.8 | ||
電気工 | 8 | 6 | 1.3 | ||
生命科学 | 生命科学 | 22 | 6 | 3.7 | |
建築都市工 | 建築 | 21 | 3 | 7.0 | |
住居・インテリア | 36 | 10 | 3.6 | ||
都市デザイン工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
芸術 | 芸術表現 | 14 | 14 | 1.0 | |
写真・映像メディア | 18 | 10 | 1.8 | ||
ビジュアルデザイン | 20 | 6 | 3.3 | ||
生活環境デザイン | 6 | 6 | 1.0 | ||
ソーシャルデザイン | 8 | 7 | 1.1 | ||
<資格・課外活動推薦> | |||||
全学部 | 51 | 23 | 2.2 | ||
福岡看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | *65 | 32 | 2.0 |
ニュースフラッシュ
◆2020センター試験:最後の本試験の中間集計値を公表
大学入試センターは1月22日、最後のセンター試験の平均値を公表した。この時点で採点が済んだのは、全受験者の4割強にあたる約26万人分(確定平均値と各受験者数は2月6日公表)。同一教科で各科目の平均点に大きな差が出た場合に実施する得点調整は、行われない見通しだ。
得点調整の対象になるのは「地理歴史(B科目)」、「公民」それに「理科2」で、科目間の差が20点以上だと検討対象になる。ただし、受験者が1万人未満の科目は対象にはならない。
URLに示した2020と2019(確定値)の比較一覧には、平均点の増減を便宜的に掲載した。前年度より平均点が上昇したのは19科目。国語と英語、数学IA、生物などがややダウンしており、数学IIBは小幅のダウン。数学2の「情報関係基礎」は20.38点の大幅上昇で7割ラインを超えた。外国語では「中国語」と「韓国語」の大幅アップが目立つが、これは得点調整の対象にならない。
病気やけがなどで本試験を受験できなかった者を対象に行われる追試験は、278人が許可を受けた。
2020年度の場合、全般的には主要科目での平均点ダウンが目立ち、受験生の間では慎重ムードが強まると予測される。
教科名 | 科目名 | 2020平均点 | 2019平均点 | 前年比 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
国 語 (200点) | 国 語 | 116.57 | 121.55 | -4.98 | ||
地 理 歴 史 (100点) | 世界史A | 52.34 | 47.62 | +4.72 | ||
世界史B | 65.10 | 65.37 | -0.27 | |||
日本史A | 44.93 | 50.62 | -5.69 | |||
日本史B | 67.22 | 63.54 | +3.68 | |||
地理A | 57.45 | 57.12 | +0.33 | |||
地理B | 67.94 | 62.03 | +5.91 | |||
公 民 (100点) | 現代社会 | 59.06 | 56.77 | +2.29 | ||
倫理 | 65.23 | 62.26 | +2.97 | |||
政治・経済 | 56.26 | 56.24 | +0.02 | |||
倫理、政治・経済 | 66.39 | 64.22 | +2.17 | |||
数 学 | 数学(1) (100点) | 数学I | 37.09 | 36.78 | +0.31 | |
数学I・数学A | 53.25 | 59.69 | -6.44 | |||
数学(2) (100点) | 数学II | 30.05 | 30.04 | +0.01 | ||
数学II・数学B | 51.58 | 53.25 | -1.67 | |||
簿記・会計 | 51.01 | 58.77 | -7.76 | |||
情報関係基礎 | 70.42 | 49.64 | +20.38 | |||
理 科 | 理科(1)(50点) | 物理基礎 | 34.32 | 30.59 | +3.73 | |
化学基礎 | 28.99 | 31.22 | -2.23 | |||
生物基礎 | 32.65 | 30.99 | +1.66 | |||
地学基礎 | 28.06 | 29.63 | -1.57 | |||
理科(2)(100点) | 物理 | 61.64 | 56.97 | +4.67 | ||
化学 | 56.23 | 54.69 | +1.54 | |||
生物 | 58.69 | 62.90 | -4.21 | |||
地学 | 40.34 | 46.83 | -6.49 | |||
外 国 語 | 筆 記 (200点) | 英語 | 118.90 | 123.31 | -4.41 | |
ドイツ語 | 150.30 | 150.06 | +0.24 | |||
フランス語 | 140.42 | 137.71 | +2.71 | |||
中国語 | 168.95 | 150.58 | +18.37 | |||
韓国語 | 149.74 | 125.78 | +23.96 | |||
リスニング (50点) | 英 語 | 29.32 | 31.43 | -2.11 | ||