AO・推薦入試エクストラ1月25日号
公立大・私立大2019公募推薦入試結果調査速報(2)
AO入試情報
◆公立大・私立大2019AO入試結果調査速報(2)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2019AO入試の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
秋田県立大 | システム科学技術 | 機械工 | 2 | 2 | 1.0 |
都留文科大 | 文 | 英文 | (109) | 47 | 2.3 |
教養<1期> | 学校教育ー体育 | 11 | 5 | 2.2 | |
<2期> | ー体育 | 19 | 10 | 1.9 | |
ー音楽 | 10 | 7 | 1.4 | ||
ー図画工作 | 0 | ー | ー | ||
ー自然環境科学 | 5 | 3 | 1.7 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
日本医療大 | 保健医療 | 看護 | 18 | 16 | 1.1 |
リハビリテーションー理学療法学 | 17 | 17 | 1.0 | ||
ー作業療法学 | 8 | 8 | 1.0 | ||
診療放射線 | 10 | 6 | 1.7 | ||
北海道科学大 | 工 | 機械工 | 5 | 5 | 1.0 |
情報工 | 10 | 10 | 1.0 | ||
電気電子工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
建築 | 9 | 9 | 1.0 | ||
都市環境 | 6 | 6 | 1.0 | ||
薬 | 薬(6年) | 15 | 14 | 1.1 | |
保健医療 | 看護 | 10 | 8 | 1.3 | |
理学療法 | 9 | 9 | 1.0 | ||
義肢装具 | 4 | 4 | 1.0 | ||
臨床工 | 8 | 8 | 1.0 | ||
診療放射線 | 6 | 6 | 1.0 | ||
未来デザイン | メディアデザイン | 12 | 12 | 1.0 | |
人間社会 | 13 | 13 | 1.0 | ||
盛岡大 | 文 | 英語文化 | (6) | 6 | 1.0 |
日本文 | (5) | 5 | 1.0 | ||
社会文化 | (4) | 4 | 1.0 | ||
児童教育ー児童教育 | (9) | 9 | 1.0 | ||
ー保育・幼児教育 | (15) | 6 | 2.5 | ||
栄養科学 | 栄養科学 | (18) | 8 | 2.3 | |
東北工業大 | 工 | 電気電子工 | 24 | 24 | 1.0 |
情報通信工 | 32 | 22 | 1.5 | ||
建築 | 45 | 19 | 2.4 | ||
都市マネジメント | 25 | 21 | 1.2 | ||
環境エネルギー | 18 | 18 | 1.0 | ||
ライフデザイン | クリエイティブデザイン | 28 | 25 | 1.1 | |
安全安心生活デザイン | 42 | 37 | 1.1 | ||
経営コミュニケーション | 40 | 34 | 1.2 | ||
女子栄養大 | 栄養 | 保健栄養ー栄養科学 | 32 | 28 | 1.1 |
ー保健養護 | 39 | 27 | 1.4 | ||
食文化栄養 | 34 | 33 | 1.1 | ||
明海大(浦安キャンパス) | (12月期までのデータを示す) | ||||
外国語 | 日本語 | 16 | 12 | 1.3 | |
英米語 | 59 | 56 | 1.1 | ||
中国語 | 18 | 18 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 101 | 93 | 1.1 | |
不動産 | 不動産 | 59 | 57 | 1.0 | |
ホスピタリティ・ツーリズム | ホスピタリティ・ツーリズム(HTM) | 109 | 84 | 1.3 | |
グローバル・マネジメント(GMM) | 4 | 4 | 1.0 | ||
保健医療 | 口腔保健 | 12 | 12 | 1.0 | |
学習院女子大 | 国際文化交流 | 英語コミュニケーション | 13 | 11 | 1.2 |
駒澤大 | <総合評価型> | ||||
仏教 | 仏教 | 33 | 19 | 1.7 | |
文 | 国文 | 26 | 10 | 2.6 | |
英米文 | 19 | 8 | 2.4 | ||
地理ー地域文化 | 26 | 12 | 2.2 | ||
ー地域環境 | 14 | 8 | 1.8 | ||
歴史ー日本史学 | 50 | 13 | 3.8 | ||
ー外国史学 | 9 | 2 | 4.5 | ||
ー考古学 | 8 | 3 | 2.7 | ||
社会ー社会学 | 10 | 3 | 3.3 | ||
ー社会福祉学 | 9 | 3 | 3.0 | ||
心理 | 18 | 7 | 2.6 | ||
経済 | 経済 | 17 | 7 | 2.4 | |
商 | 13 | 7 | 1.9 | ||
現代応用経済 | 12 | 5 | 2.4 | ||
法 | 法律(FA) | 39 | 25 | 1.6 | |
(FB) | 10 | 9 | 1.1 | ||
政治 | 19 | 10 | 1.9 | ||
経営 | 経営 | 74 | 29 | 2.6 | |
市場戦略 | 59 | 21 | 2.8 | ||
医療健康科学 | 診療放射線技術科学 | 17 | 7 | 2.4 | |
グローバル・メディア・スタディ-ズ | グローバル・メディア | 63 | 24 | 2.6 | |
<特性評価型> | |||||
仏教 | 仏教 | 66 | 52 | 1.3 | |
文 | 英米文 | 13 | 7 | 1.9 | |
歴史ー日本史学 | 8 | 4 | 2.0 | ||
ー外国史学 | 0 | ー | ー | ||
ー考古学 | 2 | 0 | ー | ||
社会ー社会学 | 11 | 1 | 11.0 | ||
経済 | 経済 | 14 | 8 | 1.8 | |
商 | 23 | 11 | 2.1 | ||
グローバル・メディア・スタディ-ズ | グローバル・メディア | 42 | 14 | 3.0 | |
成蹊大 | 経済 | 経済経営 | 142 | 27 | 5.3 |
法 | 法律 | 44 | 8 | 5.5 | |
政治 | 28 | 8 | 3.5 | ||
文 | 英語英米文 | 9 | 2 | 4.5 | |
日本文 | 10 | 3 | 3.3 | ||
国際文化 | 22 | 3 | 7.3 | ||
現代社会 | 11 | 3 | 3.7 | ||
理工 | 物質生命理工 | 11 | 5 | 2.2 | |
情報科学 | 32 | 3 | 10.7 | ||
システムデザイン | 12 | 4 | 3.0 | ||
清泉女子大 | 文 | 日本語日本文 | 21 | 9 | 2.3 |
英語英文 | 36 | 7 | 5.1 | ||
スペイン語スペイン文 | 18 | 6 | 3.0 | ||
文化史 | 33 | 11 | 3.0 | ||
地球市民 | 34 | 12 | 2.8 | ||
津田塾大 | 学芸 | 英語英文 | 29 | 11 | 2.6 |
国際関係 | 32 | 18 | 1.8 | ||
情報科学 | 1 | 0 | ー | ||
総合政策 | 総合政策 | 47 | 25 | 1.9 | |
東京経済大 | コミュニケーション | コミュニケーション<一般AO> | 44 | 15 | 2.9 |
<表現AO> | 8 | 1 | 8.0 | ||
<英語AO> | 10 | 4 | 2.5 | ||
<自己推薦入試> | |||||
現代法 | 現代法 | 34 | 16 | 2.1 | |
<キャリアデザインプログラムAO> | |||||
全学部 | 全学科 | 64 | 24 | 2.7 | |
<資格取得者入試> | |||||
経済 | 全学科 | 9 | 6 | 1.5 | |
経営 | 全学科 | 22 | 14 | 1.6 | |
コミュニケーション | コミュニケーション | 4 | 2 | 2.0 | |
現代法 | 現代法 | 2 | 0 | ー | |
<簿記資格取得者入試> | |||||
経営 | 全学科 | 18 | 17 | 1.1 | |
<スカラシップ入試(1期)> | |||||
全学部 | 全学科 | 1 | 1 | 1.0 | |
目白大 | 人間 | 心理カウンセリング | (25) | 5 | 5.0 |
人間福祉 | (22) | 17 | 1.3 | ||
子ども | (123) | 73 | 1.7 | ||
児童教育 | (6) | 5 | 1.2 | ||
社会 | 社会情報 | (36) | 22 | 1.6 | |
地域社会 | (18) | 8 | 2.3 | ||
メディア | メディア | (48) | 27 | 1.8 | |
経営 | 経営 | (13) | 4 | 3.3 | |
外国語 | 英米語 | (31) | 3 | 10.3 | |
中国語 | (12) | 8 | 1.5 | ||
韓国語 | (128) | 12 | 10.7 | ||
日本語・日本語教育 | (8) | 5 | 1.6 | ||
神奈川大 | 経営 | 国際経営 | 133 | 41 | 3.2 |
理 | 化学 | 7 | 7 | 1.0 | |
生物科学 | 8 | 5 | 1.6 | ||
工 | 機械工 | 9 | 4 | 2.3 | |
物質生命化学 | 8 | 7 | 1.1 | ||
情報システム創成 | 15 | 6 | 2.5 | ||
経営工 | 24 | 6 | 4.0 | ||
建築 | 11 | 2 | 5.5 | ||
総合工学プログラム | 5 | 4 | 1.3 | ||
新潟医療福祉大 | リハビリテーション | 理学療法 | 85 | 18 | 4.7 |
作業療法 | 20 | 6 | 3.3 | ||
言語聴覚 | 19 | 10 | 1.9 | ||
義肢装具自立支援 | 23 | 19 | 1.2 | ||
医療技術 | 臨床技術 | 31 | 15 | 2.1 | |
視機能科学 | 15 | 11 | 1.4 | ||
救急救命 | 42 | 15 | 2.8 | ||
診療放射線 | 41 | 14 | 2.9 | ||
健康科学 | 健康栄養 | 27 | 6 | 4.5 | |
健康スポーツ | 73 | 52 | 1.4 | ||
看護 | 看護 | 51 | 13 | 3.9 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 41 | 34 | 1.2 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 22 | 18 | 1.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
福井工業大 | (各学科の上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
工 | 電気電子工 | (1) | 1 | 1.0 | |
(2) | 2 | 1.0 | |||
機械工 | (6) | 5 | 1.2 | ||
0 | ー | ー | |||
建築土木工 | (7) | 5 | 1.4 | ||
(3) | 1 | 3.0 | |||
原子力技術応用工 | (1) | 1 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
環境情報 | 環境・食品科学 | 0 | ー | ー | |
0 | ー | ー | |||
経営情報 | (12) | 5 | 2.4 | ||
(2) | 1 | 2.0 | |||
デザイン | (3) | 3 | 1.0 | ||
(1) | 1 | 1.0 | |||
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | (6) | 3 | 2.0 | |
(3) | 2 | 1.5 | |||
愛知大 | <グローバル人材特別入試> | ||||
現代中国 | 現代中国 | 56 | 32 | 1.8 | |
<特別入試> | |||||
国際コミュニケーション | 英語 | 22 | 8 | 2.8 | |
中京大 | (推薦入試等との合計) | ||||
国際英語 | 国際英語ー国際英語キャリア | 75 | 33 | 2.3 | |
ー英語圏文化 | 41 | 24 | 1.7 | ||
国際教養 | 国際教養 | 107 | 66 | 1.6 | |
スポーツ科学 | スポーツ健康科学 | 149 | 46 | 3.2 | |
競技スポーツ科学 | 343 | 216 | 1.6 | ||
スポーツ教育 | 158 | 49 | 3.2 | ||
長浜バイオ大 | <オープンキャンパス参加型> | ||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | 82 | 12 | 2.5 | |
メディカルバイオサイエンス | 8 | ||||
アニマルバイオサイエンス | 13 | ||||
<実験・実習評価型> | |||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | 4 | 2 | 2.0 | |
メディカルバイオサイエンス | 2 | 2 | 1.0 | ||
アニマルバイオサイエンス | 9 | 3 | 3.0 | ||
大谷大 | <セミナー型> | ||||
文 | 歴史 | 20 | 3 | 6.7 | |
社会 | 現代社会 | 9 | 4 | 2.3 | |
コミュニティデザイン | 5 | 3 | 1.7 | ||
教育 | 教育ー幼児教育 | 18 | 3 | 6.0 | |
<学科論文型> | |||||
文 | 真宗 | 5 | 3 | 1.7 | |
仏教 | 7 | 2 | 3.5 | ||
哲学 | 10 | 3 | 3.3 | ||
文学 | 13 | 3 | 4.3 | ||
国際文化 | 7 | 3 | 2.3 | ||
京都文教大 | 臨床心理 | 臨床心理 | 32 | 30 | 1.1 |
教育福祉心理ー小学校教員養成 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ー保育福祉心理 | 3 | 2 | 1.5 | ||
総合社会 | 総合社会 | 31 | 27 | 1.1 | |
大阪経済大 | <スポーツAO入試(A)>(合格者は第2・第3志望合格を含む) | ||||
経済 | 経済 | 25 | 29 | ー | |
地域政策 | |||||
経営1 | 経営 | 11 | 14 | ー | |
ビジネス法 | 1 | 2 | ー | ||
経営2 | 経営 | 1 | 2 | ー | |
情報社会 | 情報社会 | 0 | 6 | ー | |
人間科学 | 人間科学 | 32 | 17 | 1.9 | |
<スポーツAO入試(B)>(合格者は第2・第3志望合格を含む) | |||||
経済 | 経済 | 2 | 2 | 1.0 | |
地域政策 | |||||
経営1 | 経営 | 3 | 1 | 3.0 | |
情報社会 | 情報社会 | 1 | 1 | 1.0 | |
人間科学 | 人間科学 | 2 | 1 | 2.0 | |
大阪産業大 | <前期> | ||||
国際 | 国際 | 13 | 8 | 1.6 | |
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 78 | 36 | 2.2 | |
経営 | 経営 | 52 | 29 | 1.8 | |
商 | 49 | 36 | 1.4 | ||
経済 | (学部募集) | 67 | 52 | 1.3 | |
デザイン工 | 情報システム | 9 | 4 | 2.3 | |
建築・環境デザイン | 16 | 4 | 4.0 | ||
環境理工 | 16 | 7 | 2.3 | ||
工 | 機械工 | 4 | 2 | 2.0 | |
交通機械工 | 33 | 24 | 1.4 | ||
都市創造工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
電子情報通信工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
<AO入試後期> | |||||
経営 | 経営 | 16 | 8 | 2.0 | |
商 | 12 | 5 | 2.4 | ||
経済 | 経済 | 17 | 12 | 1.4 | |
関西大 | 法 | 法学政治 | 68 | 19 | 3.6 |
文 | 総合人文 | 93 | 12 | 7.8 | |
経済 | 経済 | 12 | 5 | 2.4 | |
商 | 商 | 16 | 5 | 3.2 | |
社会 | 社会 | 78 | 11 | 7.1 | |
政策創造 | 政策 | 27 | 11 | 2.5 | |
国際アジア法政策 | |||||
外国語 | 外国語 | 67 | 15 | 4.5 | |
人間健康 | 人間健康 | 99 | 10 | 9.9 | |
総合情報 | 総合情報 | 48 | 21 | 2.3 | |
社会安全 | 安全マネジメント | 28 | 7 | 4.0 | |
システム理工 | 全学科 | 11 | 4 | 2.8 | |
環境都市工 | 全学科 | 14 | 7 | 2.0 | |
化学生命工 | 全学科 | 13 | 5 | 2.6 | |
甲南大 | 経済 | 経済 | 32 | 5 | 6.4 |
経営 | 経営 | 53 | 10 | 5.3 | |
マネジメント創造 | マネジメント | 87 | 14 | 6.2 | |
特別留学 | 15 | 4 | 3.8 | ||
神戸女学院大 | 文 | 英文 | 24 | 11 | 2.2 |
音楽 | 音楽 | 25 | 20 | 1.3 | |
人間科学 | 環境・バイオサイエンス | 3 | 3 | 1.0 | |
畿央大 | (3方式の合計) | ||||
健康科学 | 理学療法 | 29 | 4 | 7.3 | |
看護医療 | 37 | 5 | 7.4 | ||
健康栄養 | 45 | 6 | 7.5 | ||
人間環境デザイン | 24 | 6 | 4.0 | ||
教育 | 現代教育 | 96 | 19 | 5.1 | |
西南学院大 | <総合型選抜> | ||||
神 | 神 | 0 | ー | ー | |
文 | 英文 | 24 | 12 | 2.0 | |
外国語ー英語 | 6 | 6 | 1.0 | ||
ーフランス語 | 14 | 14 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 12 | 9 | 1.3 | |
国際経済 | 9 | 8 | 1.1 | ||
法 | 法律 | 18 | 17 | 1.1 | |
国際関係法 | 7 | 6 | 1.2 | ||
人間科学 | 児童教育 | 8 | 4 | 2.0 | |
社会福祉 | 3 | 0 | ー | ||
心理 | 12 | 8 | 1.5 |
推薦入試情報
◆公立大・私立大:2019AO入試結果調査速報(2)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2019AO入試の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
秋田県立大 | <推薦A> | ||||
システム科学技術 | 機械工 | 2 | 1 | 2.0 | |
知能メカトロニクス | 2 | 2 | 1.0 | ||
情報工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
建築環境システム | 1 | 1 | 1.0 | ||
経営システム工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生物資源科学 | 応用生物科学 | 0 | ー | ー | |
生物生産科学 | 5 | 3 | 1.7 | ||
生物環境科学 | 3 | 2 | 1.5 | ||
アグリビジネス | 15 | 12 | 1.3 | ||
<推薦B> | |||||
システム科学技術 | 機械工 | 4 | 3 | 1.3 | |
知能メカトロニクス | 2 | 2 | 1.0 | ||
情報工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
建築環境システム | 6 | 6 | 1.0 | ||
経営システム工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
生物資源科学 | 応用生物科学 | 13 | 7 | 1.9 | |
生物生産科学 | 7 | 4 | 1.8 | ||
生物環境科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
アグリビジネス | 11 | 8 | 1.4 | ||
神奈川県立保健福祉大 | 保健福祉 | 看護 | 63 | 45 | 1.4 |
栄養 | 28 | 18 | 1.6 | ||
社会福祉 | 36 | 30 | 1.2 | ||
リハビリテーションー理学療法学 | 37 | 10 | 3.7 | ||
ー作業療法学 | 22 | 10 | 2.2 | ||
都留文科大 | <各学科上段=全国枠、中段=山梨県枠、下段=都留市枠を示す> | ||||
文 | 国文 | 113 | 54 | 2.1 | |
26 | 15 | 1.7 | |||
4 | 0 | ー | |||
英文 | 64 | 33 | 1.9 | ||
8 | 7 | 1.1 | |||
0 | ー | ー | |||
比較文化 | 59 | 35 | 1.7 | ||
12 | 9 | 1.3 | |||
4 | 3 | 1.3 | |||
国際教育 | 43 | 21 | 2.0 | ||
4 | 1 | 4.0 | |||
0 | ー | ー | |||
教養 | 学校教育 | 137 | 70 | 2.0 | |
40 | 22 | 1.8 | |||
4 | 3 | 1.3 | |||
地域社会 | 74 | 35 | 2.1 | ||
32 | 25 | 1.3 | |||
3 | 2 | 1.5 | |||
<活動評価型推薦> | |||||
教養 | 地域社会 | 11 | 8 | 1.4 | |
長野県立大 | グローバルマネジメント | グローバルマネジメント | 53 | 30 | 1.8 |
健康発達 | 食健康 | 27 | 9 | 3.0 | |
こども | 26 | 12 | 2.2 | ||
福井県立大 | 経済 | 経済 | 39 | 26 | 1.5 |
経営 | 50 | 27 | 1.9 | ||
生物資源 | 生物資源 | 15 | 11 | 1.4 | |
海洋生物資源 | 海洋生物資源 | 15 | 14 | 1.1 | |
看護福祉 | 看護 | 35 | 21 | 1.7 | |
社会福祉 | 24 | 8 | 3.0 | ||
三重県立看護大 | <地域推薦A> | ||||
看護 | 看護 | 74 | 26 | 2.8 | |
<地域推薦B> | |||||
看護 | 看護 | 12 | 5 | 2.4 | |
兵庫県立大 | 国際商経 | 国際商経ー経済学・経営学(普通科等) | 135 | 45 | 3.0 |
(商業科等) | 27 | 15 | 1.8 | ||
ーグローバルビジネス | 33 | 20 | 1.7 | ||
社会情報科学 | 社会情報科学 | 38 | 20 | 1.9 | |
工 | 電気電子情報工 | 8 | 3 | 2.7 | |
機械・材料工 | 11 | 3 | 3.7 | ||
応用化学工 | 6 | 2 | 3.0 | ||
理 | 物質科学 | 15 | 10 | 1.5 | |
生命科学 | 27 | 18 | 1.5 | ||
環境人間 | 環境人間 | 146 | 40 | 3.7 | |
<食環境栄養> | 32 | 5 | 6.4 | ||
看護 | 看護 | 125 | 30 | 4.2 | |
宮崎公立大 | <推薦入試I(CT免除型)> | ||||
人文 | 国際文化 | 79 | 56 | 1.4 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
札幌保健医療大 | <一般推薦> | ||||
保健医療 | 看護 | *62 | 45 | 1.4 | |
栄養 | *15 | 15 | 1.0 | ||
函館大 | <一般推薦> | ||||
商 | 商 | 1 | 1 | 1.0 | |
<専門課程推薦> | |||||
商 | 商 | 1 | 1 | 1.0 | |
北海道科学大 | <一般推薦> | ||||
工 | 機械工 | 5 | 5 | 1.0 | |
情報工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
電気電子工 | 0 | ||||
建築 | 7 | 3 | 2.3 | ||
都市環境 | 3 | 3 | 1.0 | ||
薬 | 薬(6年) | 30 | 26 | 1.2 | |
保健医療 | 看護 | 31 | 18 | 1.7 | |
理学療法 | 25 | 10 | 2.5 | ||
義肢装具 | 1 | 1 | 1.0 | ||
臨床工 | 7 | 7 | 1.0 | ||
診療放射線 | 25 | 7 | 2.6 | ||
未来デザイン | メディアデザイン | 2 | 2 | 1.0 | |
人間社会 | 9 | 8 | 1.1 | ||
八戸学院大 | <一般推薦> | ||||
地域経営 | 地域経営(1期) | *41 | 41 | 1.0 | |
(2期) | 2 | 2 | 1.0 | ||
健康医療 | 人間健康(1期) | *47 | 47 | 1.0 | |
(2期) | 6 | 6 | 1.0 | ||
看護 | 21 | 21 | 1.0 | ||
盛岡大 | <一般・特定教科・専門課程・課外活動推薦> | ||||
文 | 英語文化 | *12 | 12 | 1.0 | |
日本文 | *16 | 15 | 1.1 | ||
社会文化 | *26 | 21 | 1.2 | ||
児童教育ー児童教育 | *22 | 20 | 1.1 | ||
ー保育・幼児教育 | *29 | 15 | 1.9 | ||
栄養科学 | 栄養科学 | *41 | 38 | 1.1 | |
<自己推薦> | |||||
文 | 英語文化 | 1 | 1 | 1.0 | |
日本文 | 1 | 1 | 1.0 | ||
社会文化 | 2 | 1 | 2.0 | ||
児童教育ー児童教育 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ー保育・幼児教育 | 4 | 4 | 1.0 | ||
東北医科薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 123 | 81 | 1.5 | |
生命薬科学(4年) | 2 | 1 | 2.0 | ||
女子栄養大 | <一般推薦> | ||||
栄養 | 実践栄養 | 76 | 48 | 1.6 | |
保健栄養ー栄養科学 | 6 | 4 | 1.5 | ||
ー保健養護 | 10 | 5 | 2.0 | ||
食文化栄養 | 8 | 8 | 1.0 | ||
千葉経済大 | <一般・自己推薦(A日程)> | ||||
経済 | 経済 | 17 | 12 | 1.8 | |
経営 | |||||
<専門課程推薦(A日程)> | |||||
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
経営 | |||||
青山学院大 | <スポーツ推薦(スポーツに優れた者/社会情報学部は2方式の合計)> | ||||
文 | 史学 | 6 | 4 | 1.5 | |
比較芸術 | 1 | 1 | 1.0 | ||
教育人間科学 | 教育 | 8 | 4 | 2.0 | |
経済 | 経済 | 38 | 12 | 3.2 | |
法 | 法 | 21 | 7 | 3.0 | |
経営 | 経営 | 15 | 11 | 1.4 | |
マーケティング | 9 | 4 | 2.3 | ||
国際政治経済 | 国際政治 | 11 | 1 | 1.8 | |
国際経済 | 5 | ||||
総合文化政策 | 総合文化政策 | 17 | 12 | 1.4 | |
社会情報 | 社会情報 | 13 | 10 | 1.3 | |
コミュニティ人間科学 | コミュニティ人間科学 | 26 | 18 | 1.4 | |
<自己推薦> | |||||
文 | 英米文 | 220 | 63 | 3.5 | |
史学 | 41 | 11 | 3.7 | ||
比較芸術 | 30 | 8 | 3.8 | ||
地球社会共生 | 地球社会共生 | 70 | 31 | 2.3 | |
コミュニティ人間科学 | コミュニティ人間科学 | 117 | 10 | #### | |
<宗教関連推薦(全国キリスト者)>(実施9学部の合計) | |||||
実施学部 | 21 | 12 | 1.8 | ||
亜細亜大 | <一般・専門課程推薦(公募推薦)> | ||||
経営 | 経営 | 86 | 30 | 2.9 | |
経済 | 経済 | 38 | 24 | 1.6 | |
法 | 法律 | 66 | 34 | 1.9 | |
国際関係 | 国際関係 | 34 | 18 | 1.9 | |
多文化コミュニケーション | 74 | 31 | 2.4 | ||
都市創造 | 都市創造 | 13 | 8 | 1.6 | |
<一芸一能推薦> | |||||
経営 | 経営 | 13 | 3 | 4.3 | |
経済 | 経済 | 3 | 1 | 3.0 | |
法 | 法律 | 7 | 2 | 3.5 | |
都市創造 | 都市創造 | 6 | 3 | 2.0 | |
<自己推薦(ホスピタリティ推薦)> | |||||
経営 | ホスピタリティ・マネジメント | 85 | 24 | 3.5 | |
<その他(スポーツ・ホスピタリティ推薦)> | |||||
経営 | ホスピタリティ・マネジメントースポーツ・ホスピタリティ | 37 | 11 | 3.4 | |
学習院女子大 | <一般推薦> | ||||
国際文化交流 | 日本文化 | 23 | 17 | 1.4 | |
国際コミュニケーション | 41 | 14 | 2.9 | ||
大正大 | <一般・課外活動推薦> | ||||
地域創生 | 地域創生 | *27 | 21 | 1.3 | |
心理社会 | 人間科学 | *30 | 21 | 1.4 | |
臨床心理 | *64 | 29 | 2.2 | ||
人間 | 教育人間ー教職 | *16 | 10 | 1.6 | |
ー教育・学校経営マネジメント | *4 | 3 | 1.3 | ||
社会福祉 | *19 | 15 | 1.3 | ||
人間環境 | *13 | 9 | 1.4 | ||
文 | 日本文 | *25 | 15 | 1.7 | |
人文ー哲学・宗教文化 | *10 | 8 | 1.3 | ||
ー国際文化 | *19 | 9 | 2.1 | ||
歴史ー日本史 | *46 | 31 | 1.5 | ||
ー東洋史 | *5 | 5 | 1.0 | ||
ー文化財・考古学 | *11 | 7 | 1.6 | ||
表現 | 表現文化ークリエイティブライティング | *24 | 11 | 2.2 | |
ー出版・編集 | *23 | 8 | 2.9 | ||
ー放送・映像表現 | *49 | 16 | 3.1 | ||
ーエンターテインメントビジネス | *35 | 16 | 2.2 | ||
仏教 | 仏教ー仏教学 | *4 | 3 | 1.3 | |
ー国際教養 | *2 | 2 | 1.0 | ||
ー宗学 | *2 | 2 | 1.0 | ||
津田塾大 | <一般推薦> | ||||
学芸 | 英語英文 | 19 | 10 | 1.9 | |
多文化・国際協力 | 30 | 9 | 3.3 | ||
数学 | 7 | 7 | 1.0 | ||
情報科学 | 7 | 6 | 1.2 | ||
東京成徳大 | <一般推薦>(各学科の上段=1期、下段=2期を示す) | ||||
国際 | 国際 | *11 | 4 | 1.8 | |
3 | 0 | ー | |||
応用心理 | 臨床心理 | *35 | 32 | 1.1 | |
10 | 10 | 1.0 | |||
子ども | 子ども | *75 | 51 | 1.5 | |
9 | 5 | 1.8 | |||
経営 | 経営 | *71 | 70 | 1.0 | |
11 | 11 | 1.0 | |||
東京都市大 | <一般推薦> | ||||
工 | 機械工 | 3 | 2 | 1.5 | |
機械システム工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
電気電子通信工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
医用工 | 1 | 1 | 1 | ||
エネルギー化学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
原子力安全工 | 0 | ー | ー | ||
建築 | 10 | 4 | 2.5 | ||
都市工 | 3 | 1 | 3.0 | ||
知識工 | 情報科学 | 4 | 1 | 4.0 | |
知能情報工 | 5 | 2 | 2.5 | ||
自然科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
環境 | 環境創生 | 1 | 1 | 1.0 | |
環境経営システム | 3 | 3 | 1.0 | ||
メディア情報 | 社会メディア | 8 | 5 | 1.6 | |
情報システム | 11 | 5 | 2.2 | ||
都市生活 | 都市生活 | 20 | 16 | 1.3 | |
人間科学 | 児童 | 30 | 19 | 1.6 | |
神奈川大 | <公募制推薦> | ||||
法 | 法律 | 8 | 5 | 1.6 | |
自治行政 | 4 | 3 | 1.3 | ||
経済 | 経済 | 64 | 25 | 2.6 | |
現代ビジネス | 14 | 7 | 2.0 | ||
経営 | 国際経営(地域・社会活動) | 10 | 3 | 3.3 | |
(文化活動) | 5 | 3 | 1.7 | ||
(グローバル人材育成) | 9 | 3 | 3.0 | ||
(技能・資格取得) | 7 | 6 | 1.2 | ||
(スポーツ活動) | 28 | 20 | 1.4 | ||
外国語 | 英語英文 | 17 | 14 | 1.2 | |
スペイン語 | 6 | 6 | 1.0 | ||
中国語(課題図書) | 17 | 11 | 1.5 | ||
(中国語能力) | 3 | 3 | 1.0 | ||
国際文化交流(英語能力) | 29 | 9 | 3.2 | ||
(文化・芸術) | 5 | 0 | ー | ||
人間科学 | 人間科学(社会活動等) | 11 | 5 | 2.2 | |
(資格) | 5 | 3 | 1.7 | ||
(スポーツ) | 32 | 12 | 2.7 | ||
理 | 数学・物理 | 8 | 8 | 1.0 | |
情報科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
化学 | 12 | 12 | 1.0 | ||
生物科学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
総合理学プログラム | 1 | 1 | 1.0 | ||
工 | 電気電子情報工 | 11 | 8 | 1.4 | |
物質生命化学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
経営工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
建築 | 11 | 3 | 3.7 | ||
総合工学プログラム | 8 | 8 | 1.0 | ||
工(女子特別) | 電気電子情報工 | 0 | ー | ー | |
新潟医療福祉大 | <一般・自己(公募推薦前期)> | ||||
リハビリテーション | 理学療法 | 44 | 13 | 3.4 | |
作業療法 | 13 | 11 | 1.2 | ||
言語聴覚 | 4 | 3 | 1.3 | ||
義肢装具自立支援 | 4 | 4 | 1.0 | ||
医療技術 | 臨床技術 | 19 | 12 | 1.6 | |
視機能科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
救急救命 | 11 | 5 | 2.2 | ||
診療放射線 | 17 | 10 | 1.7 | ||
健康科学 | 健康栄養 | 16 | 7 | 2.3 | |
健康スポーツ | 19 | 17 | 1.1 | ||
看護 | 看護 | 25 | 19 | 1.3 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 8 | 6 | 1.3 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 4 | 4 | 1.0 | |
<その他(特別推薦)> | |||||
リハビリテーション | 理学療法 | 64 | 24 | 2.7 | |
作業療法 | 11 | 7 | 1.6 | ||
言語聴覚 | 6 | 2 | 3.0 | ||
義肢装具自立支援 | 0 | ー | ー | ||
医療技術 | 臨床技術 | 22 | 8 | 2.8 | |
視機能科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
救急救命 | 15 | 6 | 2.5 | ||
診療放射線 | 20 | 11 | 1.8 | ||
健康科学 | 健康栄養 | 19 | 12 | 1.6 | |
健康スポーツ | 10 | 6 | 1.7 | ||
看護 | 看護 | 37 | 15 | 2.5 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 5 | 3 | 1.7 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 1 | 1 | 1.0 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
福井工業大 | <自己推薦>(各学科の上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
工 | 電気電子工 | 14 | 10 | 1.4 | |
5 | 2 | 2.5 | |||
機械工 | 13 | 10 | 1.3 | ||
6 | 4 | 1.5 | |||
建築土木工 | 17 | 8 | 2.1 | ||
7 | 4 | 1.8 | |||
原子力技術応用工 | 7 | 6 | 1.2 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
環境情報 | 環境・食品科学 | 5 | 5 | 1.0 | |
3 | 3 | 1.0 | |||
経営情報 | 16 | 13 | 1.2 | ||
4 | 1 | 4.0 | |||
デザイン | 9 | 7 | 1.3 | ||
3 | 3 | 1.0 | |||
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | 4 | 2 | 2.0 | |
0 | ー | ー | |||
<専門課程推薦> | |||||
工 | 全学科(前期) | 26 | 23 | 1.1 | |
(後期) | 7 | 5 | 1.4 | ||
環境情報 | 全学科(前期) | 5 | 5 | 1.0 | |
(後期) | 4 | 2 | 2.0 | ||
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | 0 | ー | ー | |
<課外活動推薦(スポーツ・吹奏楽推薦)> | |||||
全学部 | 全学科 | 119 | 119 | 1.0 | |
中京大 | <全推薦の合計、一部AO・高大接続・グローバル特別入試含む> | ||||
国際英語 | 国際英語ー国際英語キャリア | *75 | 33 | 2.3 | |
ー英語圏文化 | *41 | 24 | 1.7 | ||
ー国際学 | *65 | 28 | 2.3 | ||
国際教養 | 国際教養 | *107 | 66 | 1.6 | |
文 | 歴史文化 | *60 | 23 | 2.6 | |
日本文 | *58 | 23 | 2.5 | ||
言語表現 | *62 | 26 | 2.4 | ||
心理 | 心理 | *172 | 74 | 2.3 | |
法 | 法律 | *236 | 121 | 2.0 | |
経済 | 経済 | *534 | 163 | 3.3 | |
経営 | 経営 | *285 | 108 | 2.6 | |
総合政策 | 総合政策 | *207 | 92 | 2.3 | |
現代社会 | 現代社会ー社会学 | *100 | 58 | 1.7 | |
ーコミュニティ学 | *101 | 58 | 1.7 | ||
ー社会福祉学 | *21 | 9 | 2.3 | ||
ー国際文化 | *24 | 11 | 2.2 | ||
工 | 機械システム工 | *87 | 49 | 1.8 | |
電気電子工 | *76 | 45 | 1.7 | ||
情報工 | *68 | 41 | 1.7 | ||
メディア工 | *30 | 28 | 1.1 | ||
スポーツ科学 | スポーツ健康科学 | *149 | 46 | 3.2 | |
競技スポーツ科学 | *343 | 216 | 1.6 | ||
スポーツ教育 | *158 | 49 | 3.2 | ||
長浜バイオ大 | <一般推薦(A日程)>(各学科の上段=トータル型、下段=ポイント型を示す) | ||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | 42 | 22 | 1.9 | |
53 | 17 | 3.1 | |||
メディカルバイオサイエンス | 27 | 19 | 1.4 | ||
37 | 14 | 2.6 | |||
アニマルバイオサイエンス | 46 | 6 | 7.7 | ||
53 | 7 | 7.6 | |||
<一般推薦(B日程)>(各学科の上段=トータル型、下段=ポイント型を示す) | |||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | 26 | 13 | 2.0 | |
37 | 16 | 2.3 | |||
メディカルバイオサイエンス | 18 | 14 | 1.3 | ||
28 | 15 | 1.9 | |||
アニマルバイオサイエンス | 29 | 5 | 5.8 | ||
35 | 4 | 8.8 | |||
<一般推薦> | |||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス<臨床検査学A> | 17 | 9 | 1.9 | |
<臨床検査学B> | 12 | 9 | 1.3 | ||
<地域推薦(地域特別枠)>(志願者ゼロは表記せず) | |||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | 1 | 1 | 1.0 | |
<臨床検査学> | 2 | 2 | 1.0 | ||
<専門課程推薦>(専門・総合学科枠) | |||||
バイオサイエンス | 全学科 | 9 | 4 | 2.3 | |
<自己推薦>(多面評価型) | |||||
バイオサイエンス | 全学科 | 12 | 5 | 2.4 | |
大谷大 | <一般推薦>(各学科の上段=小論文型、下段=2教科型を示す) | ||||
文 | 真宗 | 9 | 8 | 1.1 | |
22 | 12 | 1.8 | |||
仏教 | 6 | 4 | 1.5 | ||
23 | 10 | 2.3 | |||
哲学 | 28 | 9 | 3.1 | ||
136 | 20 | 6.8 | |||
歴史 | 43 | 18 | 2.4 | ||
230 | 45 | 5.1 | |||
文学 | 38 | 7 | 5.4 | ||
200 | 43 | 4.7 | |||
国際文化 | 23 | 11 | 2.1 | ||
228 | 55 | 4.1 | |||
社会 | 現代社会 | 65 | 10 | 6.5 | |
431 | 67 | 6.4 | |||
コミュニティデザイン | 44 | 9 | 4.9 | ||
253 | 42 | 6.0 | |||
教育 | 教育ー初等教育 | 39 | 9 | 4.3 | |
178 | 45 | 4.0 | |||
ー幼児教育 | 30 | 11 | 2.7 | ||
131 | 31 | 4.2 | |||
<自己推薦> | |||||
文 | 真宗 | 23 | 22 | 1.0 | |
仏教 | 6 | 5 | 1.2 | ||
哲学 | 14 | 8 | 1.8 | ||
歴史 | 34 | 13 | 2.6 | ||
文学 | 14 | 9 | 1.6 | ||
国際文化 | 17 | 11 | 1.5 | ||
社会 | 現代社会 | 35 | 17 | 2.1 | |
コミュニティデザイン | 31 | 16 | 1.9 | ||
教育 | 教育ー初等教育 | 14 | 4 | 3.5 | |
ー幼児教育 | 35 | 16 | 2.2 | ||
京都薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 296 | 86 | 3.4 | |
佛教大 | <一般推薦>(各学科の上段=基礎判定、下段=総合判定を示す) | ||||
仏教 | 仏教 | 102 | 41 | 2.5 | |
48 | 22 | 2.2 | |||
文 | 日本文 | 357 | 88 | 4.1 | |
161 | 70 | 2.3 | |||
中国 | 141 | 54 | 2.6 | ||
67 | 22 | 3.0 | |||
英米 | 221 | 65 | 3.4 | ||
89 | 30 | 3.0 | |||
歴史 | 歴史 | 360 | 57 | 6.3 | |
159 | 42 | 3.8 | |||
歴史文化 | 188 | 46 | 4.1 | ||
107 | 26 | 4.1 | |||
教育 | 教育 | 781 | 55 | 14.2 | |
227 | 29 | 7.8 | |||
臨床心理 | 205 | 32 | 6.4 | ||
82 | 15 | 5.5 | |||
社会 | 現代社会 | 544 | 157 | 3.5 | |
163 | 79 | 2.1 | |||
公共政策 | 217 | 63 | 3.4 | ||
56 | 25 | 2.2 | |||
社会福祉 | 社会福祉 | 696 | 181 | 3.8 | |
297 | 94 | 3.2 | |||
保健医療技術 | 理学療法 | 198 | 40 | 5.0 | |
84 | 27 | 3.1 | |||
作業療法 | 139 | 32 | 4.3 | ||
64 | 31 | 2.1 | |||
看護 | 427 | 56 | 7.6 | ||
148 | 39 | 3.8 | |||
大阪経済大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済 | 1,690 | 176 | 9.6 | |
地域政策 | |||||
経営1 | 経営 | 1,396 | 103 | 13.6 | |
ビジネス法 | 277 | 28 | 9.9 | ||
経営2 | 経営 | 121 | 25 | 4.8 | |
情報社会 | 情報社会 | 600 | 67 | 9.0 | |
人間科学 | 人間科学 | 579 | 53 | 10.9 | |
<専門課程推薦(商工系資格推薦)> | |||||
経済 | 経済 | 34 | 24 | 1.4 | |
地域政策 | |||||
経営1 | 経営 | 91 | 28 | 3.3 | |
ビジネス法 | 23 | 10 | 2.3 | ||
経営2 | 経営 | 13 | 10 | 1.3 | |
情報社会 | 情報社会 | 20 | 17 | 1.2 | |
人間科学 | 人間科学 | 0 | ー | ー | |
大阪総合保育大 | <一般推薦>(上段=前期、下段=後期で全型の合計) | ||||
児童保育 | 児童保育 | 369 | 63 | 5.9 | |
115 | 20 | 5.8 | |||
関西大 | <一般・特定教科推薦> | ||||
システム理工 | 数学 | 8 | 6 | 1.3 | |
物理・応用物理 | 9 | 6 | 1.5 | ||
機械工 | 6 | 5 | 1.2 | ||
電気電子情報工 | 10 | 7 | 1.4 | ||
環境都市工 | 都市システム工 | 13 | 10 | 1.3 | |
エネルギー・環境工 | 6 | 6 | 1.0 | ||
化学生命工 | 化学・物質工 | 19 | 11 | 1.7 | |
生命・生物工 | 14 | 5 | 2.8 | ||
阪南大 | <一般推薦> | ||||
国際コミュニケーション | 国際コミュニケーション | 1,223 | 198 | 6.2 | |
国際観光 | 国際観光 | 1,192 | 269 | 4.4 | |
経済 | 経済 | 1,281 | 358 | 3.6 | |
流通 | 流通 | 1,171 | 434 | 2.7 | |
経営情報 | 経営情報 | 1,240 | 341 | 3.6 | |
桃山学院大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
国際教養 | 英語・国際文化 | 803 | 212 | 3.8 | |
288 | 86 | 3.3 | |||
社会 | 社会 | 768 | 118 | 6.5 | |
237 | 39 | 6.1 | |||
社会福祉 | 250 | 68 | 3.7 | ||
124 | 42 | 3.0 | |||
法 | 法律 | 536 | 143 | 3.7 | |
172 | 55 | 3.1 | |||
経済 | 経済 | 1,180 | 185 | 6.4 | |
366 | 79 | 4.6 | |||
経営 | 経営 | 912 | 96 | 9.5 | |
240 | 25 | 9.6 | |||
ビジネスデザイン(前期のみ実施) | 53 | 34 | 1.6 | ||
<専門課程推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | |||||
国際教養 | 英語・国際文化 | 21 | 12 | 1.8 | |
23 | 12 | 1.9 | |||
社会 | 社会 | 24 | 8 | 3.0 | |
8 | 0 | ー | |||
社会福祉 | 2 | 2 | 1.0 | ||
2 | 0 | ー | |||
法 | 法律 | 13 | 3 | 4.3 | |
5 | 1 | 5.0 | |||
経済 | 経済 | 37 | 4 | 9.3 | |
25 | 4 | 6.3 | |||
経営 | 経営 | 63 | 8 | 7.9 | |
25 | 3 | 8.3 | |||
ビジネスデザイン(前期のみ実施) | 5 | 3 | 1.7 | ||
<有資格者・課外活動推薦(特別活動推薦)>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | |||||
国際教養 | 英語・国際文化 | 82 | 29 | 2.8 | |
28 | 11 | 2.5 | |||
社会 | 社会 | 34 | 8 | 4.3 | |
20 | 8 | 2.5 | |||
社会福祉 | 20 | 9 | 2.2 | ||
10 | 7 | 1.4 | |||
法 | 法律 | 23 | 16 | 1.4 | |
17 | 12 | 1.4 | |||
経済 | 経済 | 46 | 17 | 2.7 | |
15 | 5 | 3.0 | |||
経営 | 経営 | 45 | 7 | 6.4 | |
21 | 3 | 7.0 | |||
ビジネスデザイン(前期のみ実施) | 10 | 1 | 10.0 | ||
甲南大 | <自己推薦(公募制推薦)> | ||||
文 | 日本語日本文 | 58 | 6 | 9.7 | |
英語英米文 | 49 | 9 | 5.4 | ||
社会 | 56 | 7 | 8.0 | ||
人間科学 | 79 | 8 | 9.9 | ||
歴史文化 | 45 | 6 | 7.5 | ||
理工 | 物理 | 29 | 6 | 4.8 | |
生物 | 29 | 5 | 5.8 | ||
機能分子化学 | 17 | 6 | 2.8 | ||
経済 | 経済 | 102 | 16 | 6.4 | |
法 | 法 | 155 | 25 | 6.2 | |
経営 | 経営 | 436 | 49 | 8.9 | |
知能情報 | 知能情報 | 112 | 25 | 4.5 | |
マネジメント創造 | マネジメント<英語> | 87 | 15 | 5.8 | |
<数学> | 43 | 5 | 8.6 | ||
特別留学 | 6 | 1 | 6.0 | ||
フロンティアサイエンス | 生命化学 | 68 | 14 | 4.9 | |
<専門課程推薦>(工業科・商業科推薦) | |||||
理工 | 物理 | 1 | 0 | ー | |
機能分子化学 | 6 | 2 | 3.0 | ||
経営 | 経営 | 11 | 0 | 1.1 | |
<スポーツ推薦> | |||||
文 | 全学科 | 19 | 15 | 1.3 | |
経済 | 経済 | 18 | 15 | 1.2 | |
法 | 法 | 11 | 10 | 1.1 | |
経営 | 経営 | 19 | 15 | 1.3 | |
知能情報 | 知能情報 | 4 | 3 | 1.3 | |
神戸松蔭女子学院大 | <一般推薦>(各学科の上段=A日程、中段=B日程、下段=C日程を示す) | ||||
文 | 英語ー英語プロフェッショナル | 29 | 19 | 1.5 | |
35 | 13 | 2.7 | |||
16 | 11 | 1.5 | |||
ーグローバルコミュニケーション | 39 | 31 | 1.3 | ||
45 | 20 | 2.3 | |||
27 | 21 | 1.3 | |||
日本語日本文化 | 33 | 23 | 1.4 | ||
31 | 16 | 1.9 | |||
33 | 25 | 1.3 | |||
心理 | 45 | 39 | 1.2 | ||
45 | 16 | 2.8 | |||
37 | 31 | 1.2 | |||
人間科学 | 都市生活ー都市生活 | 29 | 27 | 1.1 | |
32 | 11 | 2.9 | |||
29 | 27 | 1.1 | |||
ー食ビジネス | 25 | 23 | 1.1 | ||
24 | 4 | 6.0 | |||
22 | 21 | 1.0 | |||
食物栄養 | 39 | 25 | 1.6 | ||
48 | 16 | 3.0 | |||
16 | 12 | 1.3 | |||
ファッション・ハウジングデザイン | 27 | 23 | 1.2 | ||
33 | 15 | 2.2 | |||
15 | 10 | 1.5 | |||
教育 | 教育ー幼児教育 | 27 | 24 | 1.1 | |
34 | 15 | 2.3 | |||
14 | 11 | 1.3 | |||
ー学校教育 | 22 | 11 | 2.0 | ||
26 | 9 | 2.9 | |||
14 | 10 | 1.4 | |||
久留米大 | <一般・スポーツ特別推薦> | ||||
文 | 心理 | 27 | 13 | 2.1 | |
情報社会 | 7 | 6 | 1.2 | ||
国際文化ー英語コミュニケーション | 7 | 5 | 1.4 | ||
ー国際文化 | 7 | 5 | 1.4 | ||
社会福祉 | 11 | 5 | 2.2 | ||
人間健康 | 総合子ども | 14 | 6 | 2.3 | |
スポーツ医科学(スポーツ) | 27 | 10 | 2.7 | ||
(一般) | 50 | 20 | 2.5 | ||
法 | 法律 | 14 | 13 | 1.1 | |
国際政治 | |||||
経済 | 経済 | 42 | 30 | 1.4 | |
文化経済 | |||||
商 | 商 | 35 | 14 | 2.5 | |
医 | 医(一般) | 104 | 10 | 10.4 | |
(地域枠) | 93 | 15 | 6.2 | ||
看護 | 102 | 31 | 3.3 | ||
長崎国際大 | <一般・一般課程推薦>(各学科の上段=A日程、下段=B日程を示す) | ||||
人間社会 | 国際観光 | 9 | 8 | 1.1 | |
3 | 3 | 1.0 | |||
社会福祉 | 8 | 8 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
健康管理 | 健康栄養 | 28 | 28 | 1.0 | |
1 | 1 | 1.0 | |||
薬 | 薬(6年) | 21 | 13 | 1.6 | |
4 | 2 | 2.0 |
ニュースフラッシュ
◆文科省が81大学の医学部入試調査の最終報告書を公表
医学部医学科に対する全大学調査で、文科省は昨年12月14日、女子や浪人回数の多い受験生を不利に扱ったり、卒業生の子弟らを優遇したりしていた9大学を「不適切入試」と認定し、1大学を「その可能性が高い」とする最終報告を公表した。調査が長引いたのは、大学の入試の裁量にどこまで踏み込むのかを巡り、大学側と文科省との対立があったためとみられる。
この調査は、女子や浪人回数の多い受験生の得点抑制などが発覚した東京医科大の不正入試を皮切りに始まり、約4か月にわたった。報告書は不適切入試を、(1)合理的な理由なく、成績の順位を飛ばすなどして、特定の受験生の合否を判定する、(2)性別や年齢、出身地域など属性を理由として一律的な扱いの差をつける、と定義した。
それに基づき、東京医科大、昭和大、神戸大(国立)、岩手医科大、金沢医科大、福岡大、北里大、順天堂大、日本大の9校の入試方法は「不適切」と認定した。聖マリアンナ医科大にも指摘したが、同大から反論を受け、第三者委員会を設置して判断を仰ぐよう重ねて求めた。
そのほか10大学以上が「不適切」とまでは断定できないが、疑惑を招きかねない入試であるとして改善を求めた。ただ、合否結果との関連性がつかめず、大学名や学校数は公表しなかった。
今回の調査では、不正入試に対する追及を強める文科省と、大学側との水面下でせめぎ合いがあった。当初、東京医科大を除く80大学は調査に「不正はない」と回答したが、文科省は10月、複数の大学に不適切入試の疑いがあると公表し、大学側に自主的な公表を求めた。大学側と真っ向から対立すると、受験生の救済が遅れる懸念があったうえ、不適切の基準がまだ明確に定まっていなかったからだ。
文科省はこれまで大学の自主性を重んじ、特に私立大の入試には介入を控えてきた。多くの大学は文科省の指摘に反論したが、文科省は医学部側との交渉が難航すると、学長ら大学トップを直接説得することを試みた。12月に入ると実名公表をちらつかせ、「今週が期限」と伝えた。大学側は、医学部以外の学部にも不適切入試のイメージが広がることを懸念してか、一般入試の出願が本格化する12月8~12日にかけ、6大学が不適切入試を認めた。すでに東京医科大、順天堂大、日本大、金沢医科大、岩手医科大も不正不合格者に対する追加入学等の措置を取っている。
文科省が公表した不正項目は4項目あるが、そのうち影響の大きい女子差別、浪人差別に該当する大学は次のとおり。
- <女子差別>
- 東京医科大、北里大、順天堂大、聖マリアンナ医科大*
- <浪人差別>
- 東京医科大、昭和大、金沢医科大、福岡大、北里大、順天堂大、聖マリアンナ医科大*
*聖マリアンナ医科大は不適切な可能性のある事実(同大学が不正を否定)
なお、今回の調査は一般入試に限られており、AO・推薦入試における調査はなされていない。また、他学部の入試についても、やはり一定の懸念は消えない。大学入試は、若者の未来を左右するもの。大学はきびしく襟を正してほしいものだ。