AO・推薦入試エクストラ2月25日号
私立大:2013AO入試結果調査速報(4)
AO入試情報
◆私立大:2013AO入試結果調査速報(4)
前号に続き、私立大の2013AO入試結果に関する弊社の調査結果の続報をお伝えする(出願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
石巻専修大 | <A日程> | ||||
理工 | 食環境 | 4 | 3 | 1.3 | |
生物科学 | 10 | 10 | 1.0 | ||
機械工 | 7 | 7 | 1.0 | ||
情報電子工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 18 | 18 | 1.0 | |
いわき明星大 | <AO1期> | ||||
科学技術 | 科学技術 | 3 | 3 | 1.0 | |
人文 | 表現文化 | 2 | 2 | 1.0 | |
現代社会 | 7 | 7 | 1.0 | ||
心理 | 5 | 5 | 1.0 | ||
薬 | 薬 | 4 | 4 | 1.0 | |
<AO2期> | |||||
科学技術 | 科学技術 | 0 | - | - | |
人文 | 表現文化 | 1 | 1 | 1.0 | |
現代社会 | 1 | 1 | 1.0 | ||
心理 | 5 | 4 | 1.3 | ||
薬 | 薬 | 2 | 2 | 1.0 | |
<専門総合AO1期> | |||||
科学技術 | 科学技術 | 4 | 4 | 1.0 | |
人文 | 表現文化 | 1 | 1 | 1.0 | |
現代社会 | 0 | - | - | ||
心理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
薬 | 薬 | 0 | - | - | |
郡山女子大 | <1期・2期> | ||||
家政 | 人間生活 | 3 | 3 | 1.0 | |
食物栄養 | 13 | 9 | 1.4 | ||
共愛学園前橋国際大 | 国際社会 | 国際社会 | 27 | 16 | 1.7 |
駿河台大 | (*4区分の合計データ) | ||||
法 | 法律 | 52 | 48 | 1.1 | |
経済経営 | 経済経営 | 62 | 60 | 1.0 | |
メディア情報 | メディア情報 | 43 | 40 | 1.1 | |
現代文化 | 現代文化 | 36 | 28 | 1.3 | |
心理 | 心理 | 42 | 24 | 1.8 | |
東京情報大 | <未来創造型> | ||||
総合情報 | 総合情報 | 6 | 6 | 1.0 | |
<AO1期~3期> | |||||
総合情報 | 総合情報 | 120 | 119 | 1.0 | |
昭和女子大 | 人間文化 | 日本語日本文 | 16 | 10 | 1.6 |
歴史文化 | 20 | 17 | 1.2 | ||
英語コミュニケ | 33 | 25 | 1.3 | ||
国際 | 11 | 5 | 2.2 | ||
人間社会 | 心理 | 31 | 19 | 1.6 | |
福祉社会 | 14 | 12 | 1.2 | ||
現代教養 | 20 | 13 | 1.5 | ||
初等教育 | 51 | 12 | 4.3 | ||
生活科学 | 環境デザイン | 65 | 51 | 1.3 | |
健康デザイン | 41 | 5 | 8.2 | ||
グローバルD | ビジネスデザイン | 23 | 18 | 1.3 | |
多摩大 | <1~3期> | ||||
経営情報 | 経営情報 | 96 | 88 | 1.1 | |
グローバルS | グローバルS | 32 | 29 | 1.1 | |
東京経済大 | コミュニケ | コミュニケ | 41 | 13 | 3.2 |
<21世紀教養プログラム> | 7 | 3 | 2.3 | ||
東京聖栄大 | 健康栄養 | 食品1期 | (18) | 7 | 2.6 |
食品2期 | (10) | 5 | 2.0 | ||
明星大 | 教育 | 教育 | 482 | 97 | 5.0 |
人文 | 国際コミュニケ | 60 | 30 | 2.0 | |
日本文化 | 45 | 24 | 1.9 | ||
人間社会 | 34 | 22 | 1.5 | ||
福祉実践 | 21 | 18 | 1.2 | ||
心理 | 71 | 20 | 3.6 | ||
理工 | 総合理工 | 97 | 52 | 1.9 | |
経済 | 経済 | 181 | 97 | 1.9 | |
経営 | 経営 | 91 | 24 | 3.8 | |
情報 | 情報 | 43 | 28 | 1.5 | |
造形芸術 | 造形芸術 | 28 | 28 | 1.0 | |
松本大 | 総合経営 | 総合経営 | 12 | 4 | 3.0 |
観光ホスピタリティ | 13 | 12 | 1.1 | ||
人間健康 | 健康栄養 | 12 | 3 | 4.0 | |
スポーツ健康 | 51 | 15 | 3.4 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
金沢学院大 | (*2012年12月17日現在) | ||||
文 | 日本文 | 3 | 3 | 1.0 | |
国際文化 | 0 | - | - | ||
歴史文化 | 10 | 8 | 1.3 | ||
経営情報 | 経営ビジネス | 19 | 19 | 1.0 | |
経営システム | 16 | 16 | 1.0 | ||
美術文化 | 美術 | 1 | 1 | 1.0 | |
メディアデザイン | 5 | 5 | 1.0 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 66 | 66 | 1.0 | |
北陸学院大 | 人間総合 | 幼児児童教育 | 13 | 10 | 1.3 |
社会 | 3 | 3 | 1.0 | ||
愛知みずほ大 | <1期・2期の合計> | ||||
心身健康 | 心身健康科学 | 25 | 25 | 1.0 | |
名古屋学芸大 | <特別選抜(自己推薦入試)> | ||||
管理栄養 | 管理栄養 | 97 | 32 | 3.0 | |
ヒューマンケア | 子どもケア | ||||
‐養護教諭 | 34 | 14 | 2.4 | ||
‐子ども心理 | 25 | 24 | 1.0 | ||
‐幼児保育 | 55 | 30 | 1.8 | ||
(*専攻間での第2志望を含む) | |||||
メディア造形 | 映像メディア | 36 | 25 | 1.4 | |
デザイン | 23 | 16 | 1.4 | ||
ファッション造形 | 41 | 20 | 2.1 | ||
皇學館大 | <神職後継者選考> | ||||
文 | 神道 | 14 | 14 | 1.0 | |
<一般選考> | |||||
文 | 神道 | 13 | 12 | 1.1 | |
国文 | 37 | 27 | 1.4 | ||
国史 | 38 | 26 | 1.5 | ||
コミュニケーション | 27 | 26 | 1.0 | ||
教育 | 教育 | 116 | 35 | 3.3 | |
現代日本社会 | 現代日本社会 | 52 | 50 | 1.0 | |
<強化指定クラブ選考> | |||||
文 | 神道 | 0 | - | - | |
国文 | 1 | 1 | 1.0 | ||
国史 | 0 | - | - | ||
コミュニケーション | 3 | 3 | 1.0 | ||
教育 | 教育 | 4 | 4 | 1.0 | |
現代日本社会 | 現代日本社会 | 0 | - | - | |
<スポーツ選考> | |||||
教育 | 教育 | 18 | 14 | 1.3 | |
平安女学院大 | (*1期~4期の合計) | ||||
国際観光 | 国際観光 | 14 | 14 | 1.0 | |
子ども | 子ども | 13 | 10 | 1.3 | |
大阪青山大 | 健康科学 | 健康栄養 | 20 | 16 | 1.3 |
健康こども | 22 | 16 | 1.4 | ||
大阪女学院大 | <前期> | ||||
国際・英語 | 国際・英語 | ||||
‐国際コミュニケ | 13 | 13 | 1.0 | ||
‐国際ビジネス | 4 | 4 | 1.0 | ||
関西医療大 | <AO選抜A日程> | ||||
保健医療 | はり灸・スポーツT | 18 | 14 | 1.3 | |
ヘルスプロモーション | 18 | 17 | 1.1 | ||
臨床検査 | 7 | 7 | 1.0 | ||
<AO選抜B日程>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
保健医療 | 臨床検査 | 2 | 0 | - | |
<スポーツAO選抜A日程> | |||||
保健医療 | はり灸・スポーツT | 6 | 5 | 1.2 | |
ヘルスプロモーション | 3 | 3 | 1.0 | ||
<スポーツAO選抜B日程> | |||||
保健医療 | はり灸・スポーツT | 3 | 3 | 1.0 | |
ヘルスプロモーション | 1 | 1 | 1.0 | ||
四天王寺大 | <オープンキャンパス参加型> | ||||
人文社会 | 日本 | (69) | 49 | 1.4 | |
国際キャリア | (54) | 29 | 1.9 | ||
社会 | (98) | 65 | 1.5 | ||
人間福祉‐健福 | (23) | 17 | 1.4 | ||
‐保育 | (55) | 13 | 4.2 | ||
教育 | 教育‐小学・幼教 | (301) | 11 | 27.4 | |
‐中英・小学 | (25) | 3 | 8.3 | ||
‐保健教育 | (60) | 5 | 12.0 | ||
経営 | 経営 | (78) | 58 | 1.3 | |
<自由応募型> | |||||
人文社会 | 日本 | 7 | 6 | 1.2 | |
国際キャリア | 9 | 8 | 1.1 | ||
社会 | 8 | 6 | 1.3 | ||
人間福祉‐健福 | 2 | 2 | 1.0 | ||
‐保育 | 14 | 3 | 4.7 | ||
教育 | 教育‐小学・幼教 | 35 | 4 | 8.8 | |
‐中英・小学 | 9 | 2 | 4.5 | ||
‐保健教育 | 11 | 4 | 2.8 | ||
経営 | 経営 | 4 | 4 | 1.0 | |
帝塚山学院大 | (*A・B日程の合計) | ||||
リベラル | リベラルアーツ | 15 | 15 | 1.0 | |
人間科学 | 情報メディア | 6 | 6 | 1.0 | |
甲南女子大 (*海外留学スカラシップ付の志願・合格を含む) |
文 | 日本語日本文化 | (22) | 11 | 2.0 |
英語文化 | (8) | 3 | 2.7 | ||
多文化C | (16) | 8 | 2.0 | ||
メディア表現 | (13) | 6 | 2.2 | ||
人間科学 | 心理 | (11) | 2 | 5.5 | |
総合子ども | (26) | 9 | 2.9 | ||
文化社会 | (11) | 6 | 1.8 | ||
生活環境 | (17) | 6 | 2.8 | ||
神戸女学院大 | 音楽 | 音楽 | (17) | 13 | 1.3 |
人間科学 | 環境・バイオS | 6 | 5 | 1.2 | |
岡山商科大 | (*第1回~第3回の合計) | ||||
法 | 法 | (11) | 6 | 1.8 | |
経済 | 経済 | (8) | 7 | 1.1 | |
経営 | 経営 | (11) | 7 | 1.6 | |
商 | (7) | 4 | 1.8 | ||
広島国際学院大 | (*1期・2期の合計) | ||||
工 | 食農バイオ | 5 | 5 | 1.0 | |
生産工 | 12 | 11 | 1.1 | ||
情報文化 | 情報デザイン | 3 | 3 | 1.0 | |
現代社会 | 15 | 15 | 1.0 | ||
別府大 | (*12月17日までのデータ) | ||||
文 | 国際言語・文化 | 3 | 3 | 1.0 | |
史学・文化財 | 5 | 5 | 1.0 | ||
人間関係 | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際経営 | 国際経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
食物栄養科学 | 食物栄養 | 8 | 4 | 2.0 | |
発酵食品 | 2 | 2 | 1.0 |
推薦入試情報
◆私立大:2013推薦入試結果調査速報(4)
前号に続き、私立大の2013推薦入試結果に関する弊社調査の続報をお伝えする。なお、推薦区分の名称は弊社基準に従って表示、志願者数に指定校制を含むケースは*印を付す。
大学 | <推薦区分> 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
北海道医療大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬 | 28 | 20 | 1.4 | |
歯 | 歯 | 0 | - | - | |
看護福祉 | 看護 | 47 | 18 | 2.6 | |
臨床福祉 | 0 | - | - | ||
心理科学 | 臨床心理 | 13 | 12 | 1.1 | |
言語聴覚療法 | 9 | 9 | 1.0 | ||
リハビリ | 理学療法 | 54 | 20 | 2.7 | |
作業療法 | 14 | 10 | 1.4 | ||
いわき明星大 | <公募推薦1期> | ||||
科学技術 | 科学技術 | 1 | 1 | 1.0 | |
人文 | 表現文化 | 0 | - | - | |
現代社会 | 1 | 1 | 1.0 | ||
心理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
薬 | 薬 | 0 | - | - | |
<公募推薦2期>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
人文 | 表現文化 | 3 | 3 | 1.0 | |
<自己推薦> | 0 | - | - | ||
駿河台大 | <一般推薦> | ||||
法 | 法律 | 6 | 6 | 1.0 | |
経済経営 | 経済経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
メディア情報 | メディア情報 | 4 | 4 | 1.0 | |
現代文化 | 現代文化 | 5 | 5 | 1.0 | |
心理 | 心理 | 10 | 9 | 1.1 | |
東京国際大 | <一般推薦> | ||||
商 | 商 | 8 | 8 | 1.0 | |
経営 | 7 | 7 | 1.0 | ||
経済 | *学部一括 | 3 | 3 | 1.0 | |
言語C | 英語コミュニケ | 14 | 14 | 1.0 | |
国際関係 | 国際関係 | 6 | 6 | 1.0 | |
国際メディア | 9 | 9 | 1.0 | ||
人間社会 | 福祉心理 | 5 | 3 | 1.7 | |
人間スポーツ | 19 | 8 | 2.4 | ||
スポーツ科学 | 16 | 8 | 2.0 | ||
産業能率大 | <課外活動(公募推薦)> | ||||
情報M | 情報マネジメント | 44 | 39 | 1.1 | |
昭和女子大 | <公募制推薦> | ||||
人間文化 | 日本語日本文 | 5 | 3 | 1.7 | |
歴史文化 | 3 | 2 | 1.5 | ||
英語コミュニケ | 9 | 8 | 1.1 | ||
国際 | 9 | 3 | 3.0 | ||
人間社会 | 心理 | 7 | 6 | 1.2 | |
福祉社会 | 6 | 6 | 1.0 | ||
現代教養 | 9 | 9 | 1.0 | ||
初等教育 | 23 | 7 | 3.3 | ||
生活科学 | 環境デザイン | 21 | 15 | 1.4 | |
健康デザイン | 34 | 9 | 3.5 | ||
管理栄養 | 26 | 9 | 2.9 | ||
グローバルS | ビジネスデザイン | 7 | 6 | 1.2 | |
<その他(光葉同窓会推薦)>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
人間文化 | 英語コミュニケ | 1 | 1 | 1.0 | |
人間社会 | 現代教養 | 1 | 1 | 1.0 | |
初等教育 | 4 | 2 | 2.0 | ||
生活科学 | 健康デザイン | 4 | 1 | 4.0 | |
管理栄養 | 3 | 1 | 3.0 | ||
多摩美術大 | <自己推薦> | ||||
美術 | 彫刻 | 5 | 4 | 1.3 | |
工芸‐陶 | 5 | 5 | 1.0 | ||
‐ガラス | 14 | 7 | 2.0 | ||
‐金属 | 7 | 5 | 1.4 | ||
東京聖栄大 | <一般推薦1期> | ||||
健康栄養 | 管理栄養 | 33 | 17 | 1.9 | |
食品 | 9 | 6 | 1.5 | ||
<一般推薦2期> | |||||
健康栄養 | 管理栄養 | 17 | 6 | 2.8 | |
食品 | 7 | 5 | 1.4 | ||
<専門課程(公募特別)> | |||||
健康栄養 | 管理栄養 | 4 | 1 | 4.0 | |
食品 | 1 | 0 | - | ||
<同窓子女> | 0 | - | - | ||
日本歯科大 | <一般推薦> | ||||
新潟生命歯 | 生命歯 | 8 | 7 | 1.1 | |
法政大 | <スポーツ>*12月25日現在のデータ/志願者数は第一志望を示す | ||||
法 | 法律 | 13 | 12 | 1.1 | |
政治 | 22 | 22 | 1.0 | ||
国際政治 | 1 | 1 | 1.0 | ||
文 | 哲学 | 2 | 3 | - | |
日本文 | 4 | 6 | - | ||
英文 | 1 | 2 | - | ||
史学 | 5 | 6 | - | ||
地理 | 1 | 4 | - | ||
心理 | 15 | 7 | 2.1 | ||
経済 | 経済 | 36 | 36 | 1.0 | |
国際経済 | 0 | - | - | ||
現代ビジネス | 4 | 4 | 1.0 | ||
社会 | 社会政策科学 | 4 | 10 | - | |
社会 | 25 | 17 | 1.5 | ||
メディア社会 | 2 | 4 | - | ||
経営 | 経営 | 24 | 15 | 1.6 | |
経営戦略 | 7 | 7 | 1.0 | ||
市場経営 | 4 | 13 | - | ||
国際文化 | 国際文化 | 8 | 8 | 1.0 | |
人間環境 | 人間環境 | 11 | 11 | 1.0 | |
現代福祉 | 福祉コミュニティ | 8 | 8 | 1.0 | |
臨床心理 | 0 | - | - | ||
キャリアデザイン | キャリアデザイン | 9 | 9 | 1.0 | |
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 6 | 6 | 1.0 | |
情報科学 | コンピュータ科学 | 0 | - | - | |
ディジタルM | 1 | 1 | 1.0 | ||
デザイン工 | 建築 | 1 | 1 | 1.0 | |
都市環境D工 | 0 | - | - | ||
システムデザイン | 3 | 3 | 1.0 | ||
理工 | 機械工 | 2 | 2 | 1.0 | |
電気電子工 | 0 | - | - | ||
応用情報工 | 0 | - | - | ||
経営システム工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
創生科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生命科学 | 生命‐生命機能学 | 2 | 2 | 1.0 | |
‐植物医科学 | 0 | - | - | ||
環境応用化学 | 0 | - | - | ||
<商業高校等推薦> | |||||
経済 | 現代ビジネス | 5 | 5 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 5 | 5 | 1.0 | |
キャリアデザイン | キャリアデザイン | 2 | 2 | 1.0 | |
<自己推薦> | |||||
文 | 日本文 | 82 | 23 | 3.6 | |
地理 | 14 | 9 | 1.6 | ||
人間環境 | 人間環境 | 53 | 24 | 2.2 | |
現代福祉 | 福祉コミュニティ | 8 | 8 | 1.0 | |
キャリアデザイン | キャリアデザイン | 144 | 38 | 3.8 | |
GIS(11月) | グローバル教養 | 61 | 42 | 1.5 | |
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 71 | 15 | 4.7 | |
理工 | 機械‐航空機操縦 | 1 | 1 | 1.0 | |
<SA自己推薦> | |||||
国際文化 | 国際文化 | 135 | 29 | 4.7 | |
<分野優秀者> | |||||
国際文化 | 国際文化 | 46 | 15 | 3.1 | |
<アスリート> | |||||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 7 | 5 | 1.4 | |
明星大 | <一般・特定教科(公募制)> | ||||
教育 | 教育 | 92 | 12 | 7.7 | |
人文 | 国際コミュニケ | 6 | 5 | 1.2 | |
日本文化 | 4 | 3 | 1.3 | ||
人間社会 | 5 | 4 | 1.3 | ||
福祉実践 | 1 | 1 | 1.0 | ||
心理 | 20 | 7 | 2.9 | ||
理工 | 総合理工 | 13 | 10 | 1.3 | |
経済 | 経済 | 20 | 14 | 1.4 | |
経営 | 経営 | 10 | 4 | 2.5 | |
情報 | 情報 | 2 | 2 | 1.0 | |
造形芸術 | 造形芸術 | 5 | 5 | 1.0 | |
東洋英和女学院大 | <スポーツ・課外活動・宗教関連(公募制)> | ||||
人間科学 | 人間科学 | 6 | 6 | 1.0 | |
保育子ども | 40 | 20 | 2.0 | ||
国際社会 | 国際社会 | 18 | 14 | 1.3 | |
国際コミュニケ | 24 | 20 | 1.2 | ||
松本大 | <一般推薦前期> | ||||
総合経営 | 総合経営 | 14 | 10 | 1.4 | |
観光ホスピタリティ | 15 | 15 | 1.0 | ||
人間健康 | 健康栄養 | 45 | 21 | 2.1 | |
スポーツ健康 | 30 | 17 | 1.8 | ||
<一般推薦後期> | |||||
総合経営 | 総合経営 | 5 | 4 | 1.3 | |
観光ホスピタリティ | 2 | 2 | 1.0 | ||
人間健康 | 健康栄養 | 15 | 6 | 2.5 | |
スポーツ健康 | 8 | 4 | 2.0 | ||
新潟工科大 | <一般・専門課程A日程> | ||||
工 | 機械制御システム | 2 | 2 | 1.0 | |
情報電子工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
環境科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
建築 | 2 | 2 | 1.0 | ||
<一般・専門課程B日程> | |||||
工 | 機械制御システム | 2 | 2 | 1.0 | |
情報電子工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
環境科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
建築 | 1 | 0 | - |
大学 | <推薦区分> 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
金沢星稜大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済 | 49 | 45 | 1.1 | |
経営 | 28 | 24 | 1.2 | ||
人間科学 | スポーツ | 13 | 8 | 1.6 | |
こども | 20 | 4 | 5.0 | ||
<専門課程> | |||||
経済 | 経済 | 28 | 24 | 1.2 | |
経営 | 41 | 31 | 1.3 | ||
人間科学 | スポーツ | 15 | 8 | 1.9 | |
こども | 7 | 1 | 7.0 | ||
<スポーツ> | |||||
経済 | 経済 | 9 | 9 | 1.0 | |
経営 | 0 | - | - | ||
<奨学生(CDP税理士特待生)> | |||||
経済 | 経営 | 2 | 2 | 1.0 | |
東海学園大 | <一般推薦前期> | ||||
経営 | 経営 | 66 | 44 | 1.5 | |
人文 | 人文 | 74 | 61 | 1.2 | |
教育 | 教育‐学校・保育 | 58 | 26 | 2.2 | |
‐養護教諭 | 19 | 8 | 2.4 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康科学 | 133 | 59 | 2.3 | |
健康栄養 | 管理栄養 | 130 | 20 | 6.5 | |
<一般推薦後期> | |||||
経営 | 経営 | 6 | 5 | 1.2 | |
人文 | 人文 | 11 | 10 | 1.1 | |
教育 | 教育‐学校・保育 | 13 | 9 | 1.4 | |
‐養護教諭 | 5 | 4 | 1.3 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康科学 | 18 | 5 | 3.6 | |
健康栄養 | 管理栄養 | 24 | 5 | 4.8 | |
<スポーツ前期> | |||||
経営 | 経営 | 50 | 47 | 1.1 | |
人文 | 人文 | 0 | - | - | |
教育 | 教育‐学校・保育 | 2 | 1 | 2.0 | |
‐養護教諭 | 1 | 1 | 1.0 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康科学 | 71 | 61 | 1.2 | |
健康栄養 | 管理栄養 | 13 | 4 | 3.3 | |
<有資格者>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
スポーツ健康 | スポーツ健康科学 | 1 | 0 | - | |
健康栄養 | 管理栄養 | 1 | 0 | - | |
<自己推薦> | |||||
経営 | 経営 | 9 | 6 | 1.5 | |
人文 | 人文 | 5 | 3 | 1.7 | |
教育 | 教育‐学校・保育 | 3 | 1 | 3.0 | |
‐養護教諭 | 2 | 1 | 2.0 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康科学 | 15 | 4 | 3.8 | |
健康栄養 | 管理栄養 | 8 | 1 | 8.0 | |
名古屋経済大 | <一般推薦1期> | ||||
経済 | 現代経済 | 5 | 5 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 12 | 11 | 1.1 | |
法 | ビジネス法 | 3 | 3 | 1.0 | |
人間生活 | 教育保育 | 3 | 3 | 1.0 | |
管理栄養 | 2 | 2 | 1.0 | ||
<一般推薦2期> | |||||
経済 | 現代経済 | 5 | 4 | 1.3 | |
経営 | 経営 | 4 | 3 | 1.3 | |
法 | ビジネス法 | 1 | 1 | 1.0 | |
人間生活 | 教育保育 | 3 | 2 | 1.5 | |
管理栄養 | 3 | 3 | 1.0 | ||
名古屋造形大 | <一般推薦(実技推薦)> | ||||
造形 | 造形 | 44 | 35 | 1.3 | |
<一般推薦(調査書推薦)> | |||||
造形 | 造形 | 45 | 27 | 1.7 | |
<自己推薦(学外入試)> | |||||
津会場 | 11 | 10 | 1.1 | ||
福岡会場 | 6 | 6 | 1.0 | ||
岡山会場 | 2 | 1 | 2.0 | ||
浜松会場 | 6 | 4 | 1.5 | ||
京都会場 | 2 | 1 | 2.0 | ||
京都学園大 | <一般推薦A日程> | ||||
経済 | 経済 | 18 | 15 | 1.2 | |
経営 | 経営/事業構想 | 16 | 15 | 1.1 | |
法 | 法 | 7 | 7 | 1.0 | |
人間文化 | 心理 | 12 | 9 | 1.3 | |
メディア社会 | 2 | 2 | 1.0 | ||
歴史‐歴史民俗学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
‐日語日本文化 | 0 | - | - | ||
国際ニューマンC | 2 | 2 | 1.0 | ||
バイオ環境 | バイオサイエンス | 24 | 20 | 1.2 | |
バイオ環境D | 29 | 22 | 1.3 | ||
<一般推薦B日程> | |||||
経済 | 経済 | 7 | 5 | 1.4 | |
経営 | 経営/事業構想 | 15 | 14 | 1.1 | |
法 | 法 | 7 | 6 | 1.2 | |
人間文化 | 心理 | 5 | 5 | 1.0 | |
メディア社会 | 3 | 2 | 1.5 | ||
歴史‐歴史民俗学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
‐日語日本文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際ヒューマンC | 0 | - | - | ||
バイオ環境 | バイオサイエンス | 11 | 10 | 1.1 | |
バイオ環境D | 12 | 12 | 1.0 | ||
京都橘大 | <一般推薦(併願制)> | ||||
文 | 日語日文‐日語日文 | 139 | 72 | 1.9 | |
歴史 | 235 | 95 | 2.5 | ||
歴史遺産 | 133 | 104 | 1.3 | ||
人間発達 | 児童教育 | 292 | 82 | 3.6 | |
英語コミュニケ | 142 | 95 | 1.5 | ||
現代ビジネス | 現代マネジメント | ||||
‐現代マネジメント | 323 | 153 | 2.1 | ||
‐救急救命 | 128 | 49 | 2.6 | ||
都市環境デザイン | 263 | 160 | 1.6 | ||
看護 | 看護 | 335 | 95 | 3.5 | |
健康科学 | 理学療法 | 193 | 50 | 3.9 | |
心理 | 254 | 124 | 2.0 | ||
<一般推薦(専願制)> | |||||
人間発達 | 児童教育 | 133 | 23 | 5.8 | |
看護 | 看護 | 136 | 20 | 6.8 | |
健康科学 | 理学療法 | 92 | 13 | 7.1 | |
<特技推薦(書道)> | |||||
文 | 日語日文‐書道 | 25 | 15 | 1.7 | |
<特技推薦(スポーツ・文化)> | |||||
文 | 日語日文‐日語日文 | 4 | 4 | 1.0 | |
歴史 | 5 | 5 | 1.0 | ||
歴史遺産 | 0 | - | - | ||
人間発達 | 児童教育 | 11 | 10 | 1.1 | |
英語コミュニケ | 1 | 1 | 1.0 | ||
現代ビジネス | 現代マネジメント | ||||
‐現代マネジメント | 2 | 2 | 1.0 | ||
‐救急救命 | 2 | 2 | 1.0 | ||
都市環境デザイン | 0 | - | - | ||
健康科学 | 心理 | 1 | 1 | 1.0 | |
<特技推薦(課外活動)> | |||||
現代ビジネス | 現代マネジメント | ||||
‐現代マネジメント | 2 | 1 | 2.0 | ||
‐救急救命 | 4 | 1 | 4.0 | ||
都市環境デザイン | 2 | 2 | 1.0 | ||
<専門課程> | |||||
現代ビジネス | 現代マネジメント | ||||
‐現代マネジメント | 7 | 7 | 1.0 | ||
‐救急救命 | 6 | 2 | 3.0 | ||
都市環境デザイン | 5 | 4 | 1.3 | ||
大阪青山大 | <一般推薦>*A~Dは日程を示す | ||||
健康科学 | 健康栄養A | 10 | 9 | 1.1 | |
健康栄養B | 7 | 7 | 1.0 | ||
健康栄養C | 5 | 4 | 1.3 | ||
健康栄養D | 6 | 4 | 1.5 | ||
健康こどもA | 9 | 7 | 1.3 | ||
健康こどもB | 5 | 3 | 1.7 | ||
健康こどもC | 4 | 4 | 1.0 | ||
健康こどもD | 8 | 4 | 2.0 | ||
大阪商業大 | <一般推薦A日程> | ||||
経済 | 経済 | 186 | 164 | 1.1 | |
総合経営 | 経営 | 210 | 126 | 1.7 | |
商 | 186 | 131 | 1.4 | ||
公共経営 | 166 | 105 | 1.6 | ||
<一般推薦B日程> | |||||
経済 | 経済 | 75 | 73 | 1.0 | |
総合経営 | 経営 | 72 | 67 | 1.1 | |
商 | 69 | 65 | 1.1 | ||
公共経営 | 66 | 62 | 1.1 | ||
<スポーツ前期> | |||||
全学部 | 64 | 64 | 1.0 | ||
<有資格者(資格特別)> | |||||
全学部 | 67 | 66 | 1.0 | ||
<有資格者(資格公募)> | |||||
経済 | 経済 | 50 | 49 | 1.0 | |
経営 | 60 | 59 | 1.0 | ||
商 | 52 | 51 | 1.0 | ||
公共経営 | 46 | 45 | 1.0 | ||
<頭脳スポーツ(囲碁・将棋)> | |||||
全学部 | 1 | 1 | 1.0 | ||
関西医療大 | <一般推薦A日程>*2科目・1科目型の合計 | ||||
保健医療 | はり灸・スポーツT | 21 | 11 | 1.9 | |
理学療法 | 71 | 22 | 3.2 | ||
ヘルス整復 | 6 | 4 | 1.5 | ||
臨床検査 | 20 | 12 | 1.7 | ||
保健看護 | 114 | 25 | 4.6 | ||
<一般推薦B日程>*2科目・1科目型の合計 | |||||
保健医療 | はり灸・スポーツT | 8 | 4 | 2.0 | |
理学療法 | 37 | 9 | 4.1 | ||
ヘルス整復 | 1 | 1 | 1.0 | ||
臨床検査 | 14 | 5 | 2.8 | ||
保健看護 | 100 | 19 | 5.3 | ||
四天王寺大 | <一般推薦前期> | ||||
人文社会 | 日本 | 97 | 81 | 1.2 | |
国際キャリア | 90 | 84 | 1.1 | ||
社会 | 136 | 120 | 1.1 | ||
人間福祉‐健康福祉 | 49 | 44 | 1.1 | ||
‐保育 | 120 | 32 | 3.8 | ||
教育 | 教育‐小学・幼教 | 419 | 77 | 5.4 | |
‐中英・小学 | 134 | 18 | 7.4 | ||
‐保健教育 | 81 | 28 | 2.9 | ||
経営 | 経営 | 108 | 92 | 1.2 | |
<一般推薦後期> | |||||
人文社会 | 日本 | 39 | 22 | 1.8 | |
国際キャリア | 32 | 27 | 1.2 | ||
社会 | 54 | 46 | 1.2 | ||
人間福祉‐健康福祉 | 10 | 9 | 1.1 | ||
‐保育 | 42 | 19 | 2.2 | ||
教育 | 教育‐小学・幼教 | 122 | 16 | 7.6 | |
‐中英・小学 | 46 | 12 | 3.8 | ||
保健教育 | 19 | 9 | 2.1 | ||
経営 | 経営 | 35 | 32 | 1.1 | |
<その他(特技入試)> | |||||
人文社会 | 日本 | 13 | 12 | 1.1 | |
国際キャリア | 5 | 4 | 1.3 | ||
社会 | 5 | 5 | 1.0 | ||
人間福祉‐健康福祉 | 6 | 6 | 1.0 | ||
‐保育 | 13 | 2 | 6.5 | ||
教育‐小学・幼教 | 50 | 3 | 16.7 | ||
‐中英・小学 | 10 | 2 | 5.0 | ||
‐保健教育 | 7 | 2 | 3.5 | ||
経営 | 経営 | 4 | 4 | 1.0 | |
阪南大 | <一般推薦> | ||||
国際C | 国際コミュニケ | 224 | 78 | 2.9 | |
国際観光 | 国際観光 | 238 | 121 | 2.0 | |
経済 | 経済 | 278 | 197 | 1.4 | |
流通 | 流通 | 264 | 95 | 2.8 | |
経営情報 | 経営情報 | 276 | 182 | 1.5 | |
<スポーツ(スポーツ特別/サッカー前期)> | |||||
国際C | 国際コミュニケ | 2 | 2 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 3 | 3 | 1.0 | |
流通 | 流通 | 8 | 7 | 1.1 | |
<スポーツ(スポーツ特別/硬式野球)> | |||||
国際C | 国際コミュニケ | 3 | 3 | 1.0 | |
国際観光 | 国際観光 | 1 | 1 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
流通 | 流通 | 9 | 9 | 1.0 | |
経営情報 | 経営情報 | 4 | 4 | 1.0 | |
<課外活動(スポーツ・文化)> | |||||
国際C | 国際コミュニケ | 1 | 1 | 1.0 | |
国際観光 | 国際観光 | 3 | 3 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 4 | 4 | 1.0 | |
流通 | 流通 | 4 | 4 | 1.0 | |
経営情報 | 経営情報 | 4 | 3 | 1.3 | |
<女子学生(女子特別入試)> | |||||
国際C | 国際コミュニケ | 72 | 57 | 1.3 | |
国際観光 | 国際観光 | 56 | 50 | 1.1 | |
経済 | 経済 | 2 | 2 | 1.0 | |
流通 | 流通 | 67 | 56 | 1.2 | |
経営情報 | 経営情報 | 18 | 18 | 1.0 | |
甲南大 | <一般・有資格者> | ||||
マネジメント創造 | ‐特別留学 | 17 | 9 | 1.9 | |
‐マネジメント | 73 | 25 | 2.9 | ||
<専門課程(商業・工業科)> | |||||
経営 | 経営 | 5 | 5 | 1.0 | |
理工 | 物理 | 4 | 3 | 1.3 | |
機能分子化学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
<スポーツ> | |||||
文 | 日本語日本文 | 3 | 3 | 1.0 | |
英語英米文 | 3 | 3 | 1.0 | ||
社会 | 3 | 3 | 1.0 | ||
人間科学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
歴史文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 15 | 15 | 1.0 | |
法 | 法 | 12 | 12 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 17 | 15 | 1.1 | |
知能情報 | 知能情報 | 1 | 1 | 1.0 | |
武庫川女子大 | <一般推薦‐スタンダード型前期> | ||||
文 | 日本語日本文 | 149 | 59 | 2.5 | |
英語文化 | 224 | 54 | 4.1 | ||
教育 | 593 | 68 | 8.7 | ||
心理・社会福祉 | 242 | 50 | 4.8 | ||
健康・スポーツ科学 | 健康・スポーツ科学 | 262 | 54 | 4.9 | |
生活環境 | 生活環境 | 231 | 41 | 5.6 | |
食物栄養 | 799 | 50 | 16.0 | ||
情報メディア | 186 | 58 | 3.2 | ||
建築 | 44 | 19 | 2.3 | ||
音楽 | 演奏 | 29 | 26 | 1.1 | |
応用音楽 | 27 | 19 | 1.4 | ||
薬 | 薬 | 287 | 94 | 3.1 | |
健康生命薬科学 | 40 | 18 | 2.2 | ||
<一般推薦‐高得点科目重視型前期> | |||||
文 | 日本語日本文 | 115 | 52 | 2.2 | |
英語文化 | 160 | 52 | 3.1 | ||
教育 | 419 | 57 | 7.4 | ||
心理・社会福祉 | 168 | 39 | 4.3 | ||
健康・スポーツ科学 | 健康・スポーツ科学 | 191 | 51 | 3.7 | |
生活環境 | 生活環境 | 188 | 35 | 5.4 | |
食物栄養 | 598 | 42 | 14.2 | ||
情報メディア | 148 | 48 | 3.1 | ||
建築 | 37 | 17 | 2.2 | ||
音楽 | 演奏 | 12 | 10 | 1.2 | |
応用音楽 | 19 | 15 | 1.3 | ||
薬 | 薬 | 193 | 78 | 2.5 | |
健康生命薬科学 | 26 | 13 | 2.0 | ||
天理大 | (*一般・スポーツ・自己推薦の合計) | ||||
人間 | 宗教 | 7 | 7 | 1.0 | |
人間関係 | 54 | 38 | 1.4 | ||
文 | 国文学国語学 | 28 | 24 | 1.2 | |
歴史文化 | 42 | 26 | 1.6 | ||
国際 | 外国語 | 113 | 67 | 1.9 | |
地域文化 | 86 | 63 | 1.4 | ||
体育 | 体育 | 117 | 62 | 1.9 | |
岡山理科大 | <一般推薦> | ||||
理 | 応用数学 | 40 | 17 | 2.4 | |
化学 | 24 | 21 | 1.1 | ||
応物‐物理科学 | 10 | 8 | 1.3 | ||
‐医用科学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
基礎理学 | 20 | 19 | 1.1 | ||
生物化学 | 37 | 36 | 1.0 | ||
臨床生命科学 | 42 | 28 | 1.5 | ||
動物 | 30 | 18 | 1.7 | ||
工 | バイオ・応用化学 | 28 | 27 | 1.0 | |
機械システム工 | 33 | 31 | 1.1 | ||
電気電子システム工 | 22 | 22 | 1.0 | ||
情報工 | 38 | 31 | 1.2 | ||
知能機械工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
生体医工 | 16 | 15 | 1.1 | ||
建築 | 17 | 16 | 1.1 | ||
工学プロジェクト | 2 | 2 | 1.0 | ||
総合情報 | 情報科学 | 31 | 30 | 1.0 | |
社会情報 | 28 | 23 | 1.2 | ||
生物地球 | 生物地球 | 57 | 37 | 1.5 | |
<専門課程> | |||||
理 | 14 | 14 | 1.0 | ||
工 | 8 | 8 | 1.0 | ||
総合情報 | 6 | 6 | 1.0 | ||
生物地球 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<一般推薦(特別推薦‐普通科選抜等)> | |||||
理 | *68 | 66 | 1.0 | ||
工 | *90 | 90 | 1.0 | ||
総合情報 | *55 | 54 | 1.0 | ||
生物地球 | *35 | 31 | 1.1 | ||
広島文教女子大 | <自己推薦>*合格者数は第2志望合格を含む | ||||
人間科学 | グローバルC | *12 | 14 | - | |
初等教育 | *98 | 71 | 1.3 | ||
人間福祉 | *23 | 28 | - | ||
心理 | *15 | 19 | - | ||
人間栄養 | *58 | 44 | 1.3 | ||
四国学院大 | (*公募推薦の合計) | ||||
文 | 人文 | 30 | 25 | 1.2 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 37 | 30 | 1.2 | |
社会 | カルチュラルM | 30 | 22 | 1.4 | |
福岡大 | <一般推薦(A方式)> | ||||
人文 | 文化 | 35 | 16 | 2.2 | |
歴史 | 46 | 12 | 3.8 | ||
日本語日本文 | 48 | 16 | 3.0 | ||
教育・臨床心理 | 59 | 18 | 3.3 | ||
英語 | 76 | 18 | 4.2 | ||
ドイツ語 | 6 | 4 | 1.5 | ||
フランス語 | 8 | 5 | 1.6 | ||
東アジア地域言語 | 38 | 11 | 3.5 | ||
法 | 法律 | 91 | 53 | 1.7 | |
経営法 | 32 | 20 | 1.6 | ||
経済 | 経済 | 172 | 55 | 3.1 | |
産業経済 | 34 | 14 | 2.4 | ||
商 | 商 | 103 | 22 | 4.7 | |
経営 | 86 | 24 | 3.6 | ||
貿易 | 61 | 24 | 2.5 | ||
商2部 | 商 | 20 | 13 | 1.5 | |
理 | 応用数学 | 18 | 7 | 2.6 | |
社数・情報イン | 9 | 2 | 4.5 | ||
物理科学 | 10 | 6 | 1.7 | ||
ナノサイエンス(物理) | 4 | 3 | 1.3 | ||
化学 | 21 | 11 | 1.9 | ||
ナノサイエンス(化学) | 2 | 0 | - | ||
地球圏科学 | 26 | 9 | 2.9 | ||
工 | 機械工 | 26 | 14 | 1.9 | |
電気工 | 37 | 23 | 1.6 | ||
電子情報工 | 48 | 29 | 1.7 | ||
化学システム工 | 17 | 11 | 1.5 | ||
社会デザイン工 | 46 | 26 | 1.8 | ||
建築 | 40 | 20 | 2.0 | ||
薬 | 薬 | 163 | 40 | 4.1 | |
スポーツ | スポーツ科学 | 142 | 56 | 2.5 | |
健康運動科学 | 30 | 14 | 2.5 | ||
<一般推薦(B方式)> | |||||
経済 | 経済 | 19 | 17 | 1.1 | |
産業経済 | 18 | 11 | 1.6 | ||
工 | 化学システム工 | 4 | 4 | 1.0 | |
社会デザイン工 | 9 | 5 | 1.8 | ||
<スポーツ>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
人文 | 歴史 | 1 | 1 | 1.0 | |
教育・臨床心理 | 1 | 1 | 1.0 | ||
法 | 法律 | 3 | 3 | 1.0 | |
経営法 | 2 | 2 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 5 | 5 | 1.0 | |
産業経済 | 3 | 3 | 1.0 | ||
商 | 商 | 2 | 2 | 1.0 | |
経営 | 3 | 3 | 1.0 | ||
貿易 | 1 | 1 | 1.0 | ||
工 | 機械工 | 1 | 1 | 1.0 | |
スポーツ | スポーツ科学 | 52 | 43 | 1.2 | |
健康運動科学 | 4 | 2 | 2.0 | ||
<地域推薦> | |||||
医 | 医 | 67 | 11 | 6.1 |
ニュースフラッシュ
◆セ試確定平均点と2次出願の動向
大学入試センターはセ試平均点の中間値に続いて確定値をこのほど下記の通り公表した。
教科(配点) | 科目 | 2013平均点 | 2012平均点 |
---|---|---|---|
国語 (200点) |
国語 | 101.04 | 117.95 |
地理歴史 (100点) |
世界史A | 46.67 | 43.62 |
世界史B | 62.43 | 60.93 | |
日本史A | 41.64 | 48.74 | |
日本史B | 62.13 | 67.92 | |
地理A | 50.09 | 47.42 | |
地理B | 61.88 | 62.16 | |
公民 (100点) |
現代社会 | 60.45 | 52.10 |
倫理 | 58.83 | 69.01 | |
政治・経済 | 55.46 | 57.99 | |
倫理、政治・経済 | 60.68 | 67.14 | |
数学(1) (100点) |
数学I | 40.83 | 40.18 |
数学I・数学A | 51.20 | 69.97 | |
数学(2) (100点) |
数学II | 26.19 | 26.03 |
数学II数学B | 55.64 | 51.16 | |
工業数理基礎 | 33.40 | 35.64 | |
簿記・会計 | 38.39 | 45.64 | |
情報関係基礎 | 57.32 | 56.89 | |
理科 (100点) |
理科総合A | 44.75 | 67.92 |
理科総合B | 54.41 | 60.36 | |
物理I | 62.70 | 68.03 | |
化学I | 63.67 | 65.13 | |
生物I | 61.31 | 64.00 | |
地学I | 68.68 | 69.48 | |
外国語筆記 (200点) |
英語 | 119.15 | 124.15 |
ドイツ語 | 151.54 | 144.10 | |
フランス語 | 150.58 | 131.68 | |
中国語 | 159.27 | 154.08 | |
韓国語 | 140.29 | 146.36 | |
外国語リスニング (50点) |
英語 | 31.45 | 24.55 |
今年度は全29科目(英語リスニングを除く)のうち18科目で前年より平均点が下がった。とりわけ国語は101.04点で過去最低となり、前年と比べ約17点ダウン。数学I・Aも約19点ダウンし、全体的に平均点のダウン傾向が明白だ。
こうしたセ試の出来ぐあいを受けて、2次出願最終日午後3時現在時点の国立大の倍率は、前年より0.1ポイント低い4.3倍となっている。公立大は6.1倍で前年と同程度。難関校の敬遠が目立ち、安全志向、地元志向がより強まるとみられる。東京の国立大12校のうち8校で倍率が下がっており、西日本の受験生を中心に東京志向にもかげりが出ている。
【連載コラム】AO・推薦入試基礎講座
◆推薦入試(11):合格対策の必須ポイント(2)小論文
推薦入試においては、調査書・推薦書等の書類および面接が選考の基幹をなすが、より詳細な能力・学力を検証する手段の1つとして、小論文が用いられる。読み・書きの基本力と共に論理的思考力、批判力、問題解決力、表現力を測れる小論文は、特に国公立大では重用され、私立大では近畿地区を除く大半の地区で重要な選考手段として用いられる。それだけに、豊かな小論文作成力は推薦入試の攻略に欠かせない。
ここでは、単に試験直前的な観点からではなく、早い段階から長期にわっていかに小論文作成力を育成するかという視点から対策を整理しておこう。
- (1)読書、新聞等に日常的に親しむ習慣を身につけさせる
- 高校における授業も基礎となる知識・教養を吸収する上で大切なものだが、推薦入試の小論文対策としてはそれだけで十分とは言えない。幅広い読書、興味のある学問分野の入門書、ベストセラーの評論、新聞等に日常的に親しむ習慣を身につけさせ、奥行きのある教養を修得することが、推薦入試の小論文攻略の王道といってよい。言うは易く行うは難し、であるが、月1回、小論文作成・提出・添削を実施するだけでも効果は大きい。
- (2)興味ある学問分野への視野を広げさせる
- 生徒の希望進路は、文系・理系を問わず多様であるが、興味のある学問分野への理解と視野を広げさせるため、興味あるテーマをレポート等にまとめる作業を何回か実施することが望ましい。そのことによって、志望校・学部の選択が確かなものになり、大学進学の目的観に厚みができるだろう。
- (3)将来の職業について考えを深めさせる
- 人生の基盤は、職業によるところが大きい。大学で何を学ぶかだけでなく、卒業後、どんな職業に就き、社会へどのような姿勢で参加するかというヴィジョンを生徒が抱くように交流・指導することが大切だ。それには特に難しい作業は必要なく、生徒との交流における職業・人生談議の中で自然にできるが、近年では総合的学習の時間を活用して、生徒自身に進路研究をさせるケースが多い。
- (4)未来志向の個性的人間力の形成をはかる
- 生徒の学力レベルや個性は様々である。現状では成績レベルはさして良くなくても、未来に向かって力強く、個性的な歩みをめざそうとする生徒なら、多様な推薦ルートの中で未来の扉を開く力は十分身につく。日常の交流の中で、生徒の個性を見出し、自信を持たせ、支援することによって、生徒自身の人間力は大きく開花するだろう。
以上のような事柄が、推薦入試における小論文に向き合った時、大きな力を発揮する原動力となるはずだ。試験直前期の添削指導等は、最後の仕上げと考えておきたい。