AO・推薦入試エクストラ1月25日号
私立大:2013AO入試結果調査速報(2)
AO入試情報
◆私立大:2013AO入試結果調査速報(2)
前号に続き、私立大の2013AO入試結果に関する弊社の調査結果の続報をお伝えする(出願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
八戸大 (実施継続中) |
ビジネス | ビジネス | 9 | 9 | 1.0 |
人間健康 | 人間健康 | 14 | 13 | 1.1 | |
盛岡大 | 文 | 英語文化 | 3 | 3 | 1.0 |
日本文 | 8 | 7 | 1.1 | ||
社会文化 | 4 | 3 | 1.3 | ||
児童教育 | 13 | 12 | 1.1 | ||
東北工業大 (AOVA入試) |
工 | 知能エレクトロニクス | 23 | 20 | 1.2 |
情報通信工 | 43 | 31 | 1.4 | ||
建築 | 46 | 41 | 1.1 | ||
都市マネジメント | 21 | 17 | 1.2 | ||
環境エネルギー | 19 | 18 | 1.1 | ||
ライフデザイン | クリエイティブD | 20 | 19 | 1.1 | |
安全安心生活D | 39 | 36 | 1.1 | ||
経営コミュニケ | 23 | 20 | 1.2 | ||
筑波学院大 (1~3期) |
経営情報 | 経営情報 | 24 | 24 | 1.0 |
群馬医療福祉大 | 社会福祉 | 社福‐社福 | 8 | 8 | 1.0 |
‐子ども | 16 | 11 | 1.5 | ||
看護 | 看護 | 32 | 7 | 4.6 | |
リハビリ | リハ‐理学療法 | 23 | 5 | 4.6 | |
‐作業療法 | 5 | 3 | 1.7 | ||
和洋女子大 (1期) |
人文 | 英語・英文 | (13) | 12 | 1.1 |
日本文・文化 | (27) | 26 | 1.0 | ||
心理・社会 | (14) | 10 | 1.4 | ||
‐こども発達支援 | (29) | 5 | 5.8 | ||
家政 | 服飾造形 | (16) | 14 | 1.2 | |
生活環境 | (16) | 15 | 1.1 | ||
亜細亜大 | 経営 | ホスピタリティM | 124 | 55 | 2.3 |
共立女子大 | 家政<A> | 建築・デザイン | 47 | 33 | 1.4 |
文芸 | 文芸 | 53 | 37 | 1.4 | |
国士舘大 <1期> |
政経 | 政治 | 47 | 33 | 1.4 |
経済 | 86 | 46 | 1.9 | ||
体育 | 体育 | 177 | 41 | 4.3 | |
武道 | 29 | 20 | 1.5 | ||
スポーツ医科学 | 74 | 10 | 7.4 | ||
こどもスポーツ教育 | 117 | 23 | 5.1 | ||
理工 | 理工 | 40 | 26 | 1.5 | |
法 | 法律 | 41 | 15 | 2.7 | |
現代ビジネス法 | 33 | 16 | 2.1 | ||
文 | 教育‐教育学 | 30 | 8 | 3.8 | |
‐倫理学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
‐初等教育 | 21 | 5 | 4.2 | ||
史地‐考古・日本史 | 17 | 10 | 1.7 | ||
‐東洋史 | 4 | 3 | 1.3 | ||
‐地理・環境 | 13 | 8 | 1.4 | ||
文‐中国語・文学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
‐日本文・文化 | 16 | 7 | 2.3 | ||
21世紀アジア | 21世紀アジア | 101 | 99 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 77 | 25 | 3.1 | |
成蹊大 (一般) |
経済 | 経済 | 125 | 29 | 4.3 |
法 | 法律 | 35 | 5 | 7.0 | |
政治 | 29 | 6 | 4.8 | ||
文 | 英米文 | 30 | 6 | 5.0 | |
日本文 | 9 | 4 | 2.3 | ||
国際文化 | 44 | 7 | 6.3 | ||
現代社会 | 37 | 6 | 6.2 | ||
理工 | 物質生命理工 | 28 | 11 | 2.5 | |
情報科学 | 26 | 9 | 2.9 | ||
システムデザイン | 31 | 11 | 2.8 | ||
専修大 | 情報ネットワーク | ネットワーク情報 | 77 | 28 | 2.8 |
東京電機大 | 未来科学 | 建築 | 3 | 1 | 3.0 |
情報メディア | 10 | 1 | 10.0 | ||
ロボットM | 17 | 4 | 4.3 | ||
工 | 電気電子工 | 16 | 4 | 4.0 | |
環境化学 | 4 | 1 | 4.0 | ||
機械工 | 10 | 2 | 5.0 | ||
情報通信工 | 4 | 1 | 4.0 | ||
理工 | 理学 | 7 | 6 | 1.2 | |
生命理工学 | 15 | 8 | 1.9 | ||
情報システムD | 33 | 17 | 1.9 | ||
電子・機械工学 | 6 | 4 | 1.5 | ||
建築・都市環境学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
情報環境 | ネットワーク | 43 | 14 | 3.1 | |
デジタル情報 | 15 | 7 | 2.1 | ||
建築デザイン | 3 | 0 | - | ||
コミュニケ工学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
<ジュニアマイスター顕彰制度> | |||||
工 | 電気電子工 | 6 | 4 | 1.5 | |
情報通信工 | 7 | 5 | 1.4 | ||
明治学院大 | 文 | 英文A | 11 | 7 | 1.6 |
英文B | 30 | 24 | 1.3 | ||
フランス文A | 26 | 22 | 1.2 | ||
フランス文B | 2 | 1 | 2.0 | ||
芸術 | 18 | 10 | 1.8 | ||
経済 | 国際経営 | 36 | 9 | 4.0 | |
社会 | 社会 | 62 | 20 | 3.1 | |
社会福祉 | 59 | 26 | 2.3 | ||
法 | 消費情報環境法 | 62 | 48 | 1.3 | |
政治 | 5 | 3 | 1.7 | ||
国際 | 国際 | 73 | 41 | 1.8 | |
国際キャリアB | 30 | 18 | 1.7 | ||
心理 | 教育発達 | 44 | 16 | 2.8 | |
横浜商科大 | <カレッジリーダー選抜‐A~E日程> | ||||
商 | 全学科 | 10 | 5 | 2.0 | |
<一般/A~E日程> | |||||
商 | 全学科 | 43 | 37 | 1.2 | |
新潟医療福祉大 | 医療技術 | 理学療法 | 72 | 13 | 5.5 |
作業療法 | 14 | 4 | 3.5 | ||
言語聴覚 | 20 | 5 | 4.0 | ||
義肢装具自立支援 | 25 | 14 | 1.8 | ||
臨床技術 | 40 | 11 | 3.6 | ||
健康科学 | 健康栄養 | 32 | 6 | 5.3 | |
健康スポーツ | 65 | 30 | 2.2 | ||
看護 | 48 | 8 | 6.0 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 46 | 31 | 1.5 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 19 | 18 | 1.1 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
静岡理工科大 (1次・2次) |
理工 | 機械工 | 7 | 5 | 1.4 |
電気電子工 | 2 | 0 | - | ||
物質生命科学 | 3 | 1 | 3.0 | ||
総合情報 | 全学科 | 10 | 8 | 1.3 | |
愛知大 | 現代中国 | 現代中国 | 37 | 25 | 1.5 |
桜花学園大 | 保育 | 保育 | 22 | 12 | 1.8 |
学芸 | 英語 | 10 | 10 | 1.0 | |
東海学園大 | 経営 | 経営 | 81 | 43 | 1.9 |
人文 | 人文 | 50 | 31 | 1.6 | |
教育 | 教育‐学校・保育 | 30 | 11 | 2.7 | |
‐養護教諭 | 10 | 4 | 2.5 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康科学 | 116 | 34 | 3.4 | |
健康栄養 | 管理栄養 | 33 | 6 | 5.5 | |
名古屋女子大 | 家政 | 生活環境 | 7 | 7 | 1.0 |
家政経済 | 13 | 13 | 1.0 | ||
文 | 児童教育‐児童教育 | 4 | 4 | 1.0 | |
‐幼児教育 | 59 | 32 | 1.8 | ||
鈴鹿医療科学大 (1期・2期) |
保健衛生 | 医福‐医療福祉 | 13 | 13 | 1.0 |
‐臨床心理 | 8 | 8 | 1.0 | ||
鍼灸 | 9 | 9 | 1.0 | ||
医用工 | 医用情報工 | 4 | 4 | 1.0 | |
長浜バイオ大 | バイオ | バイオサイエンス | 13 | 10 | 1.3 |
アニマルバイオ | 6 | 5 | 1.2 | ||
コンピュータバイオ | 0 | - | - | ||
京都学園大 | <A日程> | ||||
経済 | 経済 | (4) | 4 | 1.0 | |
経営 | 全学科 | (25) | 23 | 1.1 | |
法 | 法 | (2) | 2 | 1.0 | |
人間文化 | 心理 | (10) | 7 | 1.4 | |
メディア社会 | (2) | 2 | 1.0 | ||
歴史民俗 | (3) | 3 | 1.0 | ||
国際HC | (1) | 1 | 1.0 | ||
バイオ環境 | バイオサイエンス | (1) | 1 | 1.0 | |
バイオ環境D | (6) | 6 | 1.0 | ||
<B日程> | |||||
全学部 | 全学科 | (42) | 36 | 1.2 | |
<C日程> | |||||
全学部 | 全学科 | (29) | 24 | 1.2 | |
京都女子大 | 現代社会 | 現代社会 | 33 | 9 | 3.7 |
京都精華大 | <1期> | (コース) | |||
芸術 | 洋画 | (22) | 22 | 1.0 | |
日本画 | (24) | 20 | 1.2 | ||
立体造形 | (11) | 11 | 1.0 | ||
陶芸 | (10) | 10 | 1.0 | ||
テキスタイル | (12) | 12 | 1.0 | ||
版画 | (24) | 24 | 1.0 | ||
映像 | (16) | 16 | 1.0 | ||
デザイン | イラスト | (49) | 21 | 2.3 | |
グラフィックD | (50) | 11 | 4.5 | ||
デジタルC | (16) | 13 | 1.2 | ||
プロダクトC | (6) | 6 | 1.0 | ||
ライフC | (20) | 20 | 1.0 | ||
建築 | (1) | 1 | 1.0 | ||
マンガ | カートゥーン | (14) | 14 | 1.0 | |
ストーリーマンガ | (131) | 36 | 3.6 | ||
マンガプロデュース | (21) | 20 | 1.1 | ||
ギャグマンガ | (16) | 14 | 1.1 | ||
キャラクターD | (90) | 15 | 6.0 | ||
アニメーション | (35) | 32 | 1.1 | ||
ポピュラーカルチャー | 音楽 | (35) | 35 | 1.0 | |
ファッション | (19) | 18 | 1.1 | ||
人文 | 総合人文 | (46) | 44 | 1.0 | |
<2期> | (コース) | ||||
芸術 | 全コース | (15) | 14 | 1.1 | |
デザイン | 全コース | (77) | 36 | 2.1 | |
ポピュラーカルチャー | 全コース | (24) | 19 | 1.3 | |
人文 | 総合人文 | (16) | 16 | 1.0 | |
<3期> | (コース) | ||||
人文 | 総合人文 | (13) | 13 | 1.0 | |
大阪経済法科大 | <1期> | ||||
経済 | 経済 | (51) | 41 | 1.2 | |
法 | 法律 | (19) | 11 | 1.7 | |
<公務員AO1期> | |||||
経済 | 経済 | (1) | 0 | - | |
法 | 法律 | (11) | 11 | 1.0 | |
大阪樟蔭女子大 | 学芸 | 国文‐国語・国文 | (9) | 9 | 1.0 |
‐創作表現 | (2) | 2 | 1.0 | ||
‐キャラ文芸 | (2) | 2 | 1.0 | ||
国際英語 | 0 | - | - | ||
被服‐被服学 | (19) | 19 | 1.0 | ||
‐化粧文化 | (15) | 15 | 1.0 | ||
‐美容 | (18) | 18 | 1.0 | ||
ライフプランニング | (1) | 1 | 1.0 | ||
心理 | 心理 | (7) | 6 | 1.2 | |
臨床心理 | (5) | 5 | 1.0 | ||
児童 | 児童 | (24) | 24 | 1.0 | |
大阪体育大 | 体育 | スポーツ教育 | 85 | 36 | 2.4 |
健康・スポーツM | 189 | 31 | 6.1 | ||
健康福祉 | 健康福祉 | 49 | 21 | 2.3 | |
摂南大 | <自己推薦評価型> | ||||
法 | 法律 | (19) | 14 | 1.4 | |
外国語 | 外国語 | (33) | 11 | 3.0 | |
経済 | 経済 | (30) | 14 | 2.1 | |
経営 | 経営 | (26) | 6 | 4.3 | |
経営情報 | (9) | 5 | 1.8 | ||
理工 | 生命科学 | (5) | 2 | 2.5 | |
住環境デザイン | (2) | 1 | 2.0 | ||
建築 | (9) | 3 | 3.0 | ||
都市環境工 | (9) | 9 | 1.0 | ||
機械工 | (6) | 5 | 1.2 | ||
電気電子工 | (5) | 3 | 1.7 | ||
<外国語資格型> | |||||
外国語 | 外国語 | (7) | 4 | 1.8 | |
<課外活動型> | |||||
法 | 法律 | (2) | 2 | 1.0 | |
外国語 | 外国語 | (1) | 0 | - | |
経済 | 経済 | (1) | 1 | 1.0 | |
経営 | 経営 | (4) | 1 | 4.0 | |
経営情報 | 0 | - | - | ||
理工 | 全学科 | 0 | - | - | |
森ノ宮医療大 | 保健医療 | 鍼灸 | 53 | 44 | 1.2 |
理学療法 | 82 | 25 | 3.3 | ||
看護 | 136 | 22 | 6.2 | ||
神戸学院大 | 法 | 法律 | 71 | 55 | 1.3 |
人文 | 人文 | 22 | 20 | 1.1 | |
人間心理 | 14 | 10 | 1.4 | ||
総合リハ | 社会リハビリ | 15 | 14 | 1.1 | |
流通科学大 | 商 | 商 | 48 | 37 | 1.3 |
総合政策 | 総合政策 | 17 | 14 | 1.2 | |
サービス産業 | 観光 | 8 | 7 | 1.1 | |
サービスM | 43 | 36 | 1.2 | ||
岡山理科大 | 全学部 | (107) | 94 | 1.1 | |
比治山大 | 現代文化 | 言語文化 | 39 | 37 | 1.1 |
マスコミュニケ | 24 | 20 | 1.2 | ||
社会臨床心理 | 30 | 27 | 1.1 | ||
子ども発達教育 | 62 | 13 | 4.8 | ||
九州産業大 | (*模擬講義受講者数は大学HP参照) | ||||
商1 | 商 | 68 | 46 | 1.5 | |
観光産業 | 33 | 28 | 1.2 | ||
経営 | 国際経営A | 21 | 24 | ― | |
国際経営B | 5 | 5 | 1.0 | ||
産業経営A | 68 | 45 | 1.5 | ||
産業経営B | 6 | 6 | 1.0 | ||
情報科学 | 情報科学 | 24 | 24 | 1.0 | |
工 | バイオロボ | 3 | 3 | 1.0 | |
機械工 | 10 | 6 | 1.7 | ||
電機情報工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
物質生命化学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
都市基盤D工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
建築 | 8 | 4 | 2.0 | ||
住居・インテリア | 12 | 7 | 1.7 | ||
芸術 | 美術 | 16 | 15 | 1.1 | |
デザイン | 47 | 41 | 1.1 | ||
写真映像 | 8 | 6 | 1.3 | ||
西南学院大 | 文 | 外国語‐英語 | 12 | 8 | 1.5 |
福岡大 | 法 | 法律 | 39 | 11 | 3.5 |
経営法 | 13 | 5 | 2.6 | ||
商 | 商 | 20 | 5 | 4.0 | |
経営 | 14 | 5 | 2.8 | ||
‐会計専門職 | 16 | 5 | 3.2 | ||
貿易 | 7 | 3 | 2.3 | ||
商2 | <会計専門職> | 6 | 3 | 2.0 | |
スポーツ | スポーツ科学 | 196 | 36 | 5.4 | |
健康運動科学 | 27 | 4 | 6.8 |
推薦入試情報
◆私立大:2013推薦入試結果調査速報(2)
前号に続き、私立大の2013推薦入試結果に関する弊社調査の続報をお伝えする。なお、推薦区分の名称は弊社基準に従って表示、志願者数に指定校制を含むケースは*印を付す。
大学 | <推薦区分> 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
旭川大 | <一般推薦1期> | ||||
経済 | 経営経済 | *2 | 2 | 1.0 | |
保健福祉 | コミュニティ福祉 | *1 | 1 | 1.0 | |
看護 | *30 | 24 | 1.3 | ||
天使大 | <一般推薦> | ||||
看護栄養 | 看護 | *61 | 40 | 1.5 | |
栄養 | *54 | 42 | 1.3 | ||
北翔大 | <一般推薦>*表記以外は志願者ゼロ | ||||
人間福祉 | 地域福祉 | 1 | 1 | 1.0 | |
生涯学習 | 芸術メディア | 1 | 1 | 1.0 | |
生涯スポーツ | スポーツ教育 | 10 | 8 | 1.3 | |
<自己推薦>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
人間福祉 | 地域福祉 | 1 | 1 | 1.0 | |
生涯スポーツ | スポーツ教育 | 4 | 4 | 1.0 | |
<スポーツ>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
生涯学習 | 学習コーチング | 2 | 2 | 1.0 | |
生涯スポーツ | スポーツ教育 | 21 | 21 | 1.0 | |
北海道工業大 | <一般推薦前期> | ||||
未来デザイン | 人間社会 | 0 | - | - | |
メディアデザイン | 1 | 1 | 1.0 | ||
創生工 | システム工‐エンジニアリング | 4 | 4 | 1.0 | |
‐ロボティクス | 1 | 1 | 1.0 | ||
情報フロンティア工‐知能ソフトウェア | 2 | 2 | 1.0 | ||
‐モバイルユビキタス | 0 | - | - | ||
電気デジタルシステム工‐エネルギーシステム | 0 | - | - | ||
‐デジタルテクノロジー | 1 | 1 | 1.0 | ||
空間創造 | 建築‐空間デザイン | 0 | - | - | |
‐住環境システム | 0 | - | - | ||
‐エンジニアリング | 1 | 1 | 1.0 | ||
都市環境‐環境デザイン | 0 | - | - | ||
‐土木エンジニアリング | 0 | - | - | ||
医療工 | 医療福祉工 | 8 | 7 | 1.0 | |
義肢装具 | 6 | 5 | 1.2 | ||
盛岡大 | <全推薦の合計> | ||||
文 | 英語文化 | *17 | 17 | 1.0 | |
日本文 | *19 | 17 | 1.1 | ||
社会文化 | *40 | 24 | 1.7 | ||
児童教育 | *44 | 41 | 1.1 | ||
栄養科学 | 栄養科学 | *47 | 35 | 1.3 | |
秋田看護福祉大 | <一般推薦> | ||||
看護福祉 | 看護 | 28 | 19 | 1.5 | |
福祉 | 6 | 6 | 1.0 | ||
東北芸術工科大 | <自己推薦>*社会人特別選抜試験A日程・指定校推薦入試含 | ||||
芸術学部 | 美術史・文化財保存修復学科 | *6 | 4 | 1.5 | |
歴史遺産学科 | *7 | 4 | 1.5 | ||
美術科‐日本画 | *14 | 10 | 1.4 | ||
‐洋画 | *24 | 14 | 1.7 | ||
‐版画 | *11 | 5 | 2.0 | ||
‐彫刻 | *9 | 5 | 1.8 | ||
‐工芸 | *14 | 5 | 2.8 | ||
‐テキスタイル | *6 | 1 | 6.0 | ||
‐総合美術 | *16 | 3 | 5.3 | ||
文芸学科 | *8 | 6 | 1.3 | ||
デザイン工学部 | プロダクトデザイン学科 | *36 | 16 | 2.3 | |
建築・環境デザイン学科 | *34 | 21 | 1.6 | ||
グラフィックデザイン学科 | *52 | 18 | 2.9 | ||
映像学科 | *42 | 16 | 2.6 | ||
企画構想学科 | *33 | 17 | 1.9 | ||
筑波学院大 | <一般推薦A日程> | ||||
経営情報 | 経営情報 | *46 | 46 | 1.0 | |
<一般推薦B日程> | |||||
経営情報 | 経営情報 | *1 | 1 | 1.0 | |
獨協医科大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 72 | 37 | 1.9 | |
群馬医療福祉大 | <一般推薦1期・2期合計> | ||||
社会福祉 | 社福‐社会福祉 | *27 | 27 | 1.0 | |
‐子ども | *25 | 24 | 1.0 | ||
看護 | 看護 | *62 | 36 | 1.7 | |
リハビリ | リハ‐理学療法 | *32 | 17 | 1.9 | |
‐作業療法 | *13 | 12 | 1.1 | ||
<専門課程> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 0 | - | - | |
<同窓子女>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
看護 | 看護 | 1 | 1 | 1.0 | |
十文字学園女子大 | <推薦Ⅰ> | ||||
人間生活 | 幼児教育 | 25 | 7 | - | |
児童教育 | 0 | - | 1.0 | ||
人間発達心理 | 4 | 2 | 2.0 | ||
食物栄養 | 77 | 16 | 4.8 | ||
社会福祉 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生活情報 | 1 | 1 | 1.0 | ||
メディアコミュニケーション | 0 | - | - | ||
<推薦Ⅱ> | |||||
人間生活 | 幼児教育 | 129 | 63 | 2.1 | |
児童教育 | 23 | 22 | 1.1 | ||
人間発達心理 | 52 | 23 | 1.0 | ||
食物栄養 | 15 | 14 | 1.1 | ||
社会福祉 | 17 | 17 | 1.0 | ||
生活情報 | 10 | 10 | 1.0 | ||
メディアコミュニケーション | 11 | 11 | 1.0 | ||
獨協大 | <一般・有資格者・課外活動> | ||||
外国語 | ドイツ語A | 11 | 10 | 1.1 | |
ドイツ語B | 1 | 1 | 1.0 | ||
ドイツ語C | 2 | 1 | 2.0 | ||
英語A | 28 | 18 | 1.6 | ||
英語B | 11 | 8 | 1.4 | ||
フランス語A | 3 | 3 | 1.0 | ||
フランス語B | 1 | 1 | 1.0 | ||
フランス語C | 7 | 4 | 1.8 | ||
交流文化A | 7 | 6 | 1.2 | ||
交流文化B | 10 | 10 | 1.0 | ||
国際教養 | 言語文化 | 76 | 23 | 3.3 | |
経済 | 経済A | 5 | 5 | 1.0 | |
経済B | 7 | 5 | 1.4 | ||
経済C | 3 | 1 | 3.0 | ||
経営A | 2 | 2 | 1.0 | ||
経営B | 14 | 9 | 1.6 | ||
経営C | 13 | 9 | 1.4 | ||
法 | 法律 | 11 | 9 | 1.2 | |
国際関係法 | 10 | 10 | 1.0 | ||
総合政策 | 2 | 2 | 1.0 | ||
<課外活動> | |||||
外国語 | 英語 | 1 | 1 | 1.0 | |
交流文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<卒業生子女>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
外国語 | ドイツ語 | 1 | 0 | - | |
交流文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
経営 | 4 | 4 | 1.0 | ||
東京情報大 | <一般・有資格者・課外活動> | ||||
総合情報 | 総合情報 | 10 | 10 | 1.0 | |
和洋女子大 | <推薦Ⅰ> | ||||
人文 | 英語・英文 | 1 | 1 | 1.0 | |
日本文学・文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
心理・社会 | 1 | 1 | 1.0 | ||
心理・社会‐人間発達‐こども発達支援 | 9 | 1 | 9.0 | ||
家政 | 服飾造形 | 3 | 3 | 1.0 | |
健康栄養 | 74 | 24 | 3.1 | ||
生活環境 | 3 | 3 | 1.0 | ||
<推薦Ⅱ> | |||||
人文 | 英語・英文 | 2 | 2 | 1.0 | |
日本文学・文化 | 0 | - | - | ||
心理・社会 | 3 | 3 | 1.0 | ||
心理・社会‐人間発達‐こども発達支援 | 8 | 8 | 8.0 | ||
家政 | 服飾造形 | 2 | 2 | 1.0 | |
生活環境 | 4 | 4 | 1.0 | ||
青山学院大 | <スポーツ> | ||||
文 | 史学 | 5 | 3 | 1.7 | |
比較芸術 | 1 | 1 | 1.0 | ||
教育人間科学 | 教育 | 8 | 4 | 2.0 | |
経済 | 経済 | 53 | 10 | 4.4 | |
現代経済デザイン | 2 | ||||
法 | 法 | 17 | 7 | 2.4 | |
経営 | 経営 | 15 | 10 | 1.5 | |
マーケティング | 9 | 5 | 1.8 | ||
国際政経 | 国際政治 | 11 | 1 | 2.2 | |
国際経済 | 4 | ||||
総合文化政策 | 総合文化政策 | 17 | 13 | 1.3 | |
社会情報 | 社会情報 | 28 | 13 | 2.2 | |
<自己推薦> | |||||
文 | 英米文 | 87 | 23 | 3.8 | |
史学 | 29 | 13 | 2.2 | ||
比較芸術 | 55 | 12 | 4.6 | ||
亜細亜大 | <一般推薦> | ||||
経営 | 経営 | 146 | 100 | 1.5 | |
経済 | 経済 | 85 | 63 | 1.3 | |
法 | 法律 | 93 | 87 | 1.1 | |
国際関係 | 国際関係 | 60 | 49 | 1.2 | |
多文化コミュニケ | 112 | 60 | 1.9 | ||
国士舘大 | <一般推薦> | ||||
政経 | 政治 | *151 | 130 | 1.2 | |
経済 | *317 | 257 | 1.2 | ||
体育 | スポーツ医科 | *156 | 63 | 2.5 | |
理工 | 理工 | *153 | 138 | 1.1 | |
法 | 法律 | *94 | 85 | 1.1 | |
現代ビジネス | *101 | 98 | 1.0 | ||
文 | 教育‐教育学 | *30 | 17 | 1.8 | |
‐倫理学 | *2 | 2 | 1.0 | ||
‐初等教育 | *23 | 15 | 1.5 | ||
史学地理‐考古・日本史学 | *33 | 20 | 1.7 | ||
‐東洋史学 | *9 | 9 | 1.0 | ||
‐地理・環境 | *8 | 7 | 1.1 | ||
文‐中国語・中国文学 | *12 | 12 | 1.0 | ||
‐日本文学・文化 | *14 | 12 | 1.2 | ||
21世紀アジア | 21世紀アジア | *140 | 137 | 1.0 | |
経営 | 経営 | *91 | 60 | 1.5 | |
昭和薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬 | 69 | 21 | 3.3 | |
聖路加看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 38 | 18 | 2.1 | |
専修大 | <一般・有資格者> | ||||
経営 | 経営(学業) | 27 | 13 | 2.1 | |
経営(資格) | 23 | 13 | 1.8 | ||
商 | マーケティング | 42 | 33 | 1.3 | |
会計 | 35 | 34 | 1.0 | ||
<有資格者> | |||||
経済 | 国際経済 | 21 | 13 | 1.6 | |
<全商協推薦> | |||||
商 | マーケティング | 5 | 5 | 1.0 | |
会計 | 3 | 3 | 1.0 | ||
東京医療保健大 | <一般推薦> | ||||
医療保健 | 医療情報 | 3 | 3 | 1.0 | |
医療栄養 | 20 | 11 | 1.8 | ||
看護 | 50 | 11 | 4.5 | ||
東が丘看護 | 看護 | 34 | 12 | 2.8 | |
東京電機大 | <一般公募> | ||||
未来科学 | 建築 | 13 | 2 | 6.5 | |
情報メディア | 35 | 9 | 3.9 | ||
ロボット・メカトロニクス | 15 | 4 | 3.8 | ||
工 | 電気電子工‐電気電子システム | 14 | 7 | 2.0 | |
‐電子光情報 | 11 | 7 | 1.6 | ||
環境化学 | 13 | 6 | 2.2 | ||
機械工‐機械工 | 11 | 3 | 3.7 | ||
機械工‐先端機械 | 9 | 3 | 3.0 | ||
情報通信工 | 22 | 5 | 4.4 | ||
理工 | 理 | 8 | 6 | 1.3 | |
生命理工 | 7 | 2 | 3.5 | ||
情報システムデザイン | 13 | 7 | 1.9 | ||
電子・機械工 | 8 | 7 | 1.2 | ||
建築・都市環境 | 2 | 1 | 2.0 | ||
情報環境 | ネットワーク・コンピュータ工 | 16 | 3 | 5.3 | |
デジタル情報工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
建築デザイン | 1 | 0 | - | ||
コミュニケーション工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
東邦大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 71 | 36 | 2.0 | |
薬 | 薬 | 116 | 42 | 2.8 | |
理 | 化学 | 18 | 6 | 3.0 | |
生命圏環境科学 | 6 | 4 | 1.5 | ||
和光大 | <一般・課外活動> | ||||
現代人間 | 心理教育 | *17 | 15 | 1.1 | |
‐保育 | *11 | 10 | 1.1 | ||
現代社会 | *14 | 14 | 1.0 | ||
身体環境共生 | *20 | 18 | 1.1 | ||
表現 | 総合文化 | *31 | 30 | 1.0 | |
芸術 | *20 | 20 | 1.0 | ||
経済経営 | 経済 | *50 | 50 | 1.0 | |
経営 | *51 | 51 | 1.0 | ||
諏訪東京理科大 | <一般・特定教科> | ||||
システム工 | 電子システム工 | *33 | 33 | 1.0 | |
機械システム工 | *16 | 16 | 1.0 | ||
経営情報 | 経営情報 | *29 | 29 | 1.0 | |
新潟国際情報大 | <一般・特定教科・有資格者> | ||||
情報文化 | 情報文化 | 13 | 13 | 1.0 | |
情報システム | 3 | 3 | 1.0 | ||
<スポーツ> | |||||
情報文化 | 情報文化 | 1 | 1 | 1.0 | |
情報システム | 3 | 3 | 1.0 |
大学 | <推薦区分> 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
高岡法科大 | <一般推薦/前期> | ||||
法 | 全学科 | 3 | 3 | 1.0 | |
<一般推薦/後期> | |||||
法 | 全学科 | 6 | 6 | 1.0 | |
金沢学院大 | <全推薦の合計>*AO入試含む | ||||
文 | 日本文 | *10 | 10 | 1.0 | |
国際文化 | *16 | 15 | 1.1 | ||
歴史文化 | *26 | 24 | 1.1 | ||
経営情報 | 経営ビジネス | *41 | 39 | 1.1 | |
経営システム | *28 | 28 | 1.0 | ||
美術文化 | 美術 | *9 | 9 | 1.0 | |
メディアデザイン | *29 | 28 | 1.0 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | *28 | 28 | 1.0 | |
金沢星稜大 | <スポーツ推薦> | ||||
経済(一部) | 経済 | 9 | 9 | 1.0 | |
経営 | 0 | - | - | ||
人間 | スポーツ | 14 | 14 | 1.0 | |
<一般推薦> | |||||
経済(一部) | 経済 | 49 | 45 | 1.1 | |
経営 | 28 | 24 | 1.2 | ||
人間 | スポーツ | 13 | 8 | 1.6 | |
こども | 20 | 4 | 5.0 | ||
<専門高校・総合学科> | |||||
経済(一部) | 経済 | 28 | 24 | 1.2 | |
経営 | 41 | 31 | 1.3 | ||
人間 | スポーツ | 15 | 8 | 1.9 | |
こども | 7 | 1 | 7.0 | ||
聖隷クリストファー大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 29 | 16 | 1.8 | |
リハビリ | 理学療法 | 22 | 5 | 4.4 | |
作業療法 | 17 | 8 | 2.1 | ||
言語聴覚 | 15 | 8 | 1.9 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 6 | 6 | 1.0 | |
介護福祉 | 0 | - | - | ||
こども教育福祉 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<宗教関連> | |||||
看護 | 看護 | 10 | 5 | 2.0 | |
<地域推薦> | |||||
看護 | 看護 | 37 | 34 | 1.1 | |
愛知大 | <一般・有資格者(専願)> | ||||
法 | 法 | 50 | 20 | 2.5 | |
経済 | 経済 | 50 | 24 | 2.1 | |
経営 | 経営 | 46 | 8 | 5.8 | |
会計ファイナンス | 28 | 6 | 4.7 | ||
現代中国 | 現代中国 | 14 | 11 | 1.3 | |
国際C | 英語 | 28 | 20 | 1.4 | |
比較文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
文 | 人文社会 | 34 | 26 | 1.3 | |
地域政策 | 地政‐公共政策 | 8 | 7 | 1.1 | |
‐地域産業 | 4 | 4 | 1.0 | ||
‐まちづくり | 6 | 4 | 1.5 | ||
‐地域文化 | 5 | 5 | 1.0 | ||
‐健康・スポーツ | 2 | 2 | 1.0 | ||
<一般・有資格者(併願)> | |||||
法 | 法 | 115 | 68 | 1.7 | |
経済 | 経済 | 114 | 54 | 2.1 | |
経営 | 経営 | 140 | 40 | 3.5 | |
会計ファイナンス | 30 | 15 | 2.0 | ||
現代中国 | 現代中国 | 29 | 22 | 1.3 | |
国際C | 英語 | 51 | 15 | 3.4 | |
比較文化 | 39 | 21 | 1.9 | ||
文 | 人文社会 | 147 | 92 | 1.6 | |
地域政策 | 地政‐公共政策 | 11 | 10 | 1.1 | |
‐地域産業 | 9 | 7 | 1.3 | ||
‐まちづくり | 16 | 14 | 1.1 | ||
‐地域文化 | 10 | 8 | 1.3 | ||
‐健康・スポーツ | 7 | 5 | 1.4 | ||
<有資格者(情報・簿記会計)> | |||||
経済 | 経済 | 10 | 8 | 1.3 | |
経営 | 経営 | 57 | 24 | 2.4 | |
会計ファイナンス | 41 | 30 | 1.4 | ||
愛知工業大 | <一般推薦> | ||||
工 | 電気‐電気工 | 51 | 49 | 1.0 | |
‐電子情報工 | 51 | 51 | 1.0 | ||
応用化学‐応用化学 | 34 | 32 | 1.1 | ||
‐バイオ環境化学 | 16 | 14 | 1.2 | ||
機械‐機械工 | 66 | 58 | 1.1 | ||
‐機械創造工学 | 53 | 42 | 1.3 | ||
都市環境‐土木工 | 35 | 35 | 1.0 | ||
建築‐建築 | 67 | 66 | 1.0 | ||
‐住居デザイン | 33 | 30 | 1.1 | ||
経営 | 経営‐経営情報システム | 41 | 39 | 1.1 | |
‐スポーツマネジメント | 18 | 16 | 1.1 | ||
情報科学 | 情報科学‐コンピュータシステム | 66 | 65 | 1.0 | |
‐メディア情報 | 50 | 46 | 1.1 | ||
<スポーツ推薦> | |||||
工 | 電気‐電気工 | 1 | 1 | 1.0 | |
‐電子情報工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
応用化学‐応用化学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
‐バイオ環境化学 | 0 | - | - | ||
機械‐機械工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
‐機械創造工学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
都市環境‐土木工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
建築‐建築 | 2 | 2 | 1.0 | ||
‐住居デザイン | 2 | 2 | 1.1 | ||
経営 | 経営‐経営情報システム | 0 | - | - | |
‐スポーツマネジメント | 50 | 49 | 1.0 | ||
情報科学 | 情報科学‐コンピュータシステム | 0 | - | - | |
‐メディア情報 | 3 | 2 | 1.5 | ||
<女子学生推薦> | |||||
工 | 電気‐電気工 | 0 | - | - | |
‐電子情報工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
応用化学‐応用化学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
‐バイオ環境化学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
機械‐機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
‐機械創造工学 | 0 | - | - | ||
都市環境‐土木工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
建築‐建築 | 2 | 2 | 1.0 | ||
‐住居デザイン | 5 | 5 | 1.0 | ||
経営 | 経営‐経営情報システム | 6 | 6 | 1.0 | |
‐スポーツマネジメント | 0 | - | - | ||
情報科学 | 情報科学‐コンピュータシステム | 6 | 5 | 1.2 | |
‐メディア情報 | 3 | 3 | 1.0 | ||
桜花学園大 | <一般推薦> | ||||
保育 | 保育 | 116 | 26 | 4.5 | |
学芸 | 英語 | 21 | 16 | 1.3 | |
<専門課程> | |||||
保育 | 保育 | 30 | 8 | 3.8 | |
学芸 | 英語 | 8 | 7 | 1.1 | |
大同大 | <一般・専門課程・女子学生> | ||||
工 | 機械工 | 24 | 15 | 1.6 | |
総合機械‐機械 | 8 | 8 | 1.0 | ||
‐ロボ | 8 | 7 | 1.1 | ||
電気電子工 | 8 | 7 | 1.1 | ||
建築‐建築 | 10 | 10 | 1.0 | ||
‐インテリア | 3 | 3 | 1.0 | ||
‐土木・環境 | 5 | 5 | 1.0 | ||
情報 | 情報‐コンピュータ | 11 | 9 | 1.2 | |
‐情報ネット | 5 | 4 | 1.3 | ||
情報D‐メディアD | 13 | 11 | 1.2 | ||
‐プロダクトD | 1 | 1 | 1.0 | ||
総合情報‐かおりD | 2 | 2 | 1.0 | ||
‐経営情報 | 2 | 2 | 1.0 | ||
名古屋学院大 | <一般推薦(前期)> | ||||
経済 | 経済 | 443 | 88 | 5.0 | |
総合政策 | 44 | 37 | 1.2 | ||
商 | 商 | 133 | 95 | 1.4 | |
経営情報 | 38 | 24 | 1.6 | ||
外国語 | 英米語 | 59 | 46 | 1.3 | |
中国コミュニケーション | 6 | 6 | 1.0 | ||
国際文化協力 | 5 | 4 | 1.3 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 37 | 14 | 2.7 | |
リハビリテーション | 理学療法 | 74 | 43 | 1.7 | |
鈴鹿医療科学大 | <全推薦の合計> | ||||
保健衛生 | 放射線技術 | 117 | 80 | 1.5 | |
医栄‐管理栄養 | 55 | 33 | 1.7 | ||
‐臨床検査 | 65 | 39 | 1.7 | ||
理学療法 | 43 | 28 | 1.5 | ||
医福‐医療福祉 | 17 | 17 | 1.0 | ||
‐臨床心理 | 10 | 10 | 1.0 | ||
鍼灸 | 6 | 6 | 1.0 | ||
医用工 | 臨床工 | 36 | 27 | 1.3 | |
医用情報工 | 10 | 9 | 1.1 | ||
薬 | 薬 | 57 | 49 | 1.2 | |
大谷大 | <一般推薦(A方式/小論文型> | ||||
文 | 真宗 | 7 | 6 | 1.2 | |
仏教 | 0 | - | - | ||
哲 | 12 | 10 | 1.2 | ||
社会 | 25 | 20 | 1.3 | ||
歴史 | 30 | 24 | 1.3 | ||
文 | 19 | 11 | 1.7 | ||
国際文化 | 15 | 14 | 1.1 | ||
人文情報 | 21 | 19 | 1.1 | ||
教育・心理 | 42 | 22 | 1.9 | ||
<一般推薦<B方式/2教科型> | |||||
文 | 真宗 | 11 | 6 | 1.8 | |
仏教 | 8 | 4 | 2.0 | ||
哲 | 22 | 17 | 1.3 | ||
社会 | 111 | 55 | 2.0 | ||
歴史 | 112 | 48 | 2.3 | ||
文 | 60 | 39 | 4.5 | ||
国際文化 | 74 | 63 | 1.2 | ||
人文情報 | 32 | 26 | 1.2 | ||
教育・心理 | 81 | 34 | 2.4 | ||
京都嵯峨芸術大 | <一般推薦> | ||||
芸術 | 造形 | 27 | 19 | 1.4 | |
デザイン | 44 | 26 | 1.7 | ||
京都女子大 | <自己推薦A方式> | ||||
文 | 国文 | 105 | 38 | 2.8 | |
英文 | 43 | 34 | 1.3 | ||
史学 | 43 | 25 | 1.7 | ||
発達教育 | 教育‐教育学 | 83 | 12 | 6.9 | |
‐心理学 | 34 | 6 | 5.7 | ||
‐音楽教育 | 73 | 18 | 4.1 | ||
児童 | 122 | 19 | 6.4 | ||
家政 | 食物栄養 | 219 | 12 | 18.3 | |
生活造形 | 93 | 15 | 6.2 | ||
生活福祉 | 61 | 16 | 3.8 | ||
現代社会 | 現代社会 | 139 | 65 | 2.1 | |
法 | 法 | 62 | 26 | 2.4 | |
<自己推薦B方式> | |||||
文 | 国文 | 122 | 40 | 3.1 | |
英文 | 56 | 42 | 1.3 | ||
史学 | 82 | 38 | 2.2 | ||
発達教育 | 教育‐教育学 | 86 | 12 | 7.2 | |
‐心理学 | 29 | 7 | 4.1 | ||
‐音楽教育 | 96 | 28 | 3.4 | ||
児童 | 134 | 21 | 6.4 | ||
家政 | 食物栄養 | 279 | 15 | 18.6 | |
生活造形 | 103 | 13 | 7.9 | ||
生活福祉 | 69 | 15 | 4.6 | ||
現代社会 | 現代社会 | 175 | 70 | 2.5 | |
法 | 法 | 81 | 39 | 2.1 | |
<自己推薦C方式> | |||||
文 | 英文 | 10 | 8 | 1.3 | |
家政 | 食物栄養 | 10 | 1 | 10.0 | |
生活造形 | 42 | 10 | 4.2 | ||
生活福祉 | 28 | 5 | 5.6 | ||
追手門学院大 | <一般推薦A日程> | ||||
経済 | 経済 | 360 | 116 | 3.1 | |
ヒューマンE | 63 | 85 | - | ||
経営 | 経営 | 370 | 66 | 5.6 | |
マーケティング | 210 | 62 | 3.4 | ||
心理 | 心理 | 615 | 106 | 5.8 | |
社会 | 社会 | 356 | 119 | 3.0 | |
国際教養 | アジア | 77 | 37 | 2.1 | |
英語コミュニケ | 157 | 80 | 2.0 | ||
<一般推薦B日程> | |||||
経済 | 経済 | 75 | 33 | 2.3 | |
ヒューマンE | 40 | 18 | 2.2 | ||
経営 | 経営 | 58 | 15 | 3.9 | |
マーケティング | 40 | 16 | 2.5 | ||
心理 | 心理 | 115 | 24 | 4.8 | |
社会 | 社会 | 68 | 24 | 2.8 | |
国際教養 | アジア | 27 | 16 | 1.7 | |
英語コミュニケ | 32 | 15 | 2.1 | ||
大阪経済法科大 | <一般推薦(前期)> | ||||
経済 | 188 | 156 | 1.2 | ||
法 | 229 | 192 | 1.2 | ||
<一般推薦(後期)> | |||||
経済 | 78 | 60 | 1.3 | ||
法 | 72 | 58 | 1.3 | ||
<スポーツ推薦(前期)> | |||||
経済 | 5 | 5 | 1.0 | ||
法 | 0 | - | - | ||
<スポーツ推薦(後期)> | |||||
経済 | 1 | 1 | 1.0 | ||
法 | 3 | 3 | 1.0 | ||
<女子推薦(前期)> | |||||
経済 | 9 | 9 | 1.0 | ||
法 | 0 | - | - | ||
<女子推薦(後期)> | |||||
経済 | 4 | 4 | 1.0 | ||
法 | 3 | 3 | 1.0 | ||
大阪総合保育大 | <一般推薦/小論文型> | ||||
児童保育 | 児童保育(前期) | 105 | 23 | 4.6 | |
児童保育(後期) | 47 | 9 | 5.2 | ||
<一般推薦/学科型> | |||||
児童保育 | 児童保育(前期) | 166 | 37 | 4.5 | |
児童保育(後期) | 77 | 13 | 5.9 | ||
近畿大 | <一般推薦> | ||||
法 | 法律 | 1259 | 264 | 4.8 | |
政経法 | 712 | 194 | 3.7 | ||
経済 | 経済 | 2209 | 330 | 6.7 | |
国際経済 | 638 | 129 | 5.0 | ||
総合経済政策 | 675 | 129 | 5.2 | ||
経営 | 経営 | 1612 | 262 | 6.2 | |
商 | 1541 | 225 | 6.9 | ||
会計 | 425 | 106 | 4.0 | ||
キャリア・マネジメント | 722 | 162 | 4.5 | ||
理工 | 理‐数 | 406 | 41 | 9.9 | |
理‐物理 | 326 | 48 | 6.8 | ||
理‐化 | 221 | 53 | 4.2 | ||
生命科 | 611 | 68 | 9.0 | ||
応用化 | 449 | 70 | 6.4 | ||
機械工 | 1168 | 215 | 5.4 | ||
電気電子工 | 648 | 100 | 6.5 | ||
社会環境工 | 266 | 50 | 5.3 | ||
情報 | 835 | 151 | 5.5 | ||
建築 | 建築 | 1554 | 271 | 5.7 | |
薬 | 医療薬 | 1494 | 145 | 10.3 | |
創薬科 | 118 | 28 | 4.2 | ||
文芸 | 文‐日本文‐創作・評論 | 164 | 24 | 6.8 | |
文‐日本文‐言語・文学 | 248 | 28 | 8.9 | ||
文‐外国語外国文‐英語英文 | 176 | 29 | 6.1 | ||
文‐外国語外国文‐中国・韓国語文 | 64 | 13 | 4.9 | ||
芸術‐舞台芸術 | 78 | 26 | 3.0 | ||
芸術‐造形芸術‐造形 | 75 | 30 | 2.5 | ||
芸術‐造形芸術‐芸術 | 42 | 18 | 2.3 | ||
文化・歴史 | 412 | 86 | 4.8 | ||
英語コミュニケーション | 316 | 62 | 5.1 | ||
総合社会 | 総合社会‐社会・マスメディア系 | 1864 | 277 | 6.7 | |
総合社会‐心理系 | 1108 | 151 | 7.3 | ||
総合社会‐環境系 | 773 | 192 | 4.0 | ||
農 | 農業生産科 | 449 | 78 | 5.8 | |
水産 | 630 | 70 | 9.0 | ||
応用生命化 | 387 | 66 | 5.9 | ||
食品栄養 | 425 | 50 | 8.5 | ||
環境管理 | 442 | 91 | 4.9 | ||
バイオサイエンス | 425 | 74 | 5.8 | ||
医 | 医 | 659 | 47 | 14.0 | |
生物理工 | 生物工 | 292 | 63 | 4.6 | |
遺伝子工 | 276 | 65 | 4.3 | ||
食品安全工 | 211 | 67 | 3.2 | ||
システム生命工 | 177 | 65 | 2.7 | ||
人間工 | 123 | 51 | 2.4 | ||
医用工 | 114 | 43 | 2.7 | ||
工 | 化学生命工 | 73 | 36 | 2.0 | |
機械工 | 153 | 70 | 2.2 | ||
ロボティクス | 46 | 29 | 1.6 | ||
電子情報工 | 92 | 52 | 1.8 | ||
情報 | 52 | 30 | 1.7 | ||
建築 | 121 | 66 | 1.8 | ||
産業理工 | 生物環境化 | 39 | 13 | 3.0 | |
電気通信工 | 19 | 10 | 1.9 | ||
建築・デザイン工 | 35 | 6 | 5.8 | ||
情報 | 28 | 10 | 2.8 | ||
経営ビジネス | 18 | 10 | 1.8 | ||
神戸学院大 | <一般推薦>*スタンダード型・適性調査重視型の合計 | ||||
法 | 法律 | 527 | 413 | 1.3 | |
経済 | 経済 | 426 | 351 | 1.2 | |
経営 | 経営 | 567 | 214 | 2.6 | |
人文 | 人文 | 263 | 187 | 1.4 | |
人間心理 | 201 | 100 | 2.0 | ||
総合リハ | 医療リ‐理学療法 | 226 | 33 | 6.8 | |
‐作業療法 | 118 | 78 | 1.5 | ||
栄養 | 栄養 | 324 | 66 | 4.9 | |
薬 | 薬 | 790 | 299 | 2.6 | |
川崎医療福祉大 | <一般/全科目型・特定科目型> | ||||
医療福祉 | 医療福祉 | 18 | 17 | 1.1 | |
臨床心理 | 9 | 9 | 1.0 | ||
保健看護 | 115 | 26 | 4.4 | ||
医療技術 | 感覚‐視能矯正 | 20 | 11 | 1.8 | |
‐言語聴覚 | 20 | 13 | 1.5 | ||
健康体育 | 25 | 12 | 2.1 | ||
臨床栄養 | 27 | 12 | 2.3 | ||
リハ‐理学療法 | 55 | 17 | 3.2 | ||
‐作業療法 | 23 | 16 | 1.4 | ||
臨床工 | 36 | 16 | 2.3 | ||
医療福祉M | 医療福祉経営 | 11 | 10 | 1.1 | |
医療秘書 | 5 | 4 | 1.3 | ||
医療福祉デザイン | 7 | 7 | 1.0 | ||
医療情報 | 4 | 4 | 1.0 | ||
広島工業大 | <一般推薦(併願/前期)> | ||||
工 | 電子情報工 | 36 | 30 | 1.2 | |
電気スステム工 | 34 | 18 | 1.9 | ||
機械システム工 | 43 | 34 | 1.3 | ||
知能機械工 | 32 | 28 | 1.2 | ||
都市デザイン工 | 22 | 16 | 1.4 | ||
建築工 | 28 | 20 | 1.4 | ||
情報 | 情報工 | 46 | 21 | 2.2 | |
知的情報システム | 36 | 21 | 1.7 | ||
環境 | 環境デザイン | 25 | 19 | 1.3 | |
地球環境 | 26 | 19 | 1.4 | ||
生命 | 生体医工 | 23 | 16 | 1.4 | |
食品生命科 | 35 | 15 | 2.3 | ||
産業医科大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 97 | 20 | 4.9 | |
産業保健 | 看護 | 75 | 35 | 2.1 | |
環境マネジメント | 5 | 4 | 1.3 | ||
西南学院大 | <一般推薦> | ||||
文 | 英文 | 31 | 23 | 1.4 | |
外国語‐フランス語 | 20 | 9 | 2.2 | ||
商 | 商 | 15 | 8 | 1.9 | |
経営 | 9 | 5 | 1.8 | ||
経済 | 経済 | 30 | 18 | 1.7 | |
国際経済 | 18 | 12 | 1.5 | ||
法 | 法律 | 23 | 13 | 1.8 | |
国際関係法 | 8 | 6 | 1.3 |
ニュースフラッシュ
◆25年度開設予定学部の最終認可4校を公表
文科省は昨年12月、25年度開設予定学部の認可状況を公表した。認可されたのは次の4校4学部となっている(数字は入学定員を示す)。
- ■石巻専修大学
- 人間学部=人間教育学科40、人間文化学科40
- ■創価大学
- 看護学部=看護学科80
- ■常葉大学
- 経営学部=経営学科300
- ■大阪観光大学
- 国際交流学部=国際交流学科60
なお、創価大を除く3校3学部については、審議会による留意事項がかなり付されているので、詳細は文科省のホームページを参照されるとよいだろう。
◆25年度開設予定学部の最終認可4校を公表
文科省は昨年12月、新成長戦略(平成22年6月18日閣議決定)等に基づく医学部医学科の定員変更の認可申請を以下のとおり公表した。
- ■岩手医科大学
- 医学科=125人→123人(2人減、ただし3年次編入学定員を0人→7人に増)、歯学科=75人→73人(2人減)
- ■獨協医科大学
- 医学科=118人→120人(2人増)
- ■埼玉医科大学
- 医学科=120人→121人(1人増)
- ■北里大学
- 医学科=117人→119人(2人増)
- ■順天堂大学
- 医学科=121人→124人(3人増)
- ■関西医科大学
- 医学科=110人→112人(2人増)
これら6校の総定員は現行の786人から6人増えて792人となる。
【連載コラム】AO・推薦入試基礎講座
◆推薦入試(10):合格対策指導の必須ポイント(1)面接
全国の高校進路指導部では、今年度の反省を踏まえつつ、早期合格の生徒のフォローにも各大学と連携しながら苦心されていることだろう。今号では、来年度の推薦入試に向けて、合格対策の要ともいえる「面接」について、その概要と対策を整理しておこう。
まず、国公立大の場合は、東京外語大、東京工大等の一部を除き、ほぼ全てで面接が実施される。私立大の場合は近畿地区で面接を課さないケースが多いものの、全国的にみると調査書、小論文等と同等かそれ以上の重みをもって用いられる。その実施形態は、個別・集団の2タイプに分かれ、全般的には個別が多いが、国公立大や一部の私立大では討論を主とした集団面接を実施するケースもある。
面接に際しては、事前に面接カードを作成させたり、口頭試問用の課題を与えたりするケースもあるが、一般的に面接試問は(1)一般事項、(2)学力試問の2つに大別できる。
<一般事項>
(1)本人の特性に関する事柄=長所・短所、健康状況、趣味、学習興味分野など、(2)高校生活=思い出、特別・課外活動歴、得意・不得意科目、出欠状況など、(3)教養・一般常識=尊敬する人物、印象に残った本、時事的意見、専攻分野の知識、大学提示の課題など、(4)志望動機等=志望理由、入学意志の確認、入学後の抱負・計画、大学卒業後の希望進路など、の4項目に大別できるが、とりわけ志望理由と入学目的、将来の進路と計画、高校生活の状況などが重視される傾向にある。これらの試問・応答を通して、大学側は入学後の学習・研究や大学生活に対する意欲や資質、人物・人間性、判断力やコミュニケーション力などを総合的に検証することになる。
従って、生徒の面接力を高めるには、ふだんから大学進学への理念や目的を明確化すると共に、それにふさわしい学習や活動を目ざす高校生活を確立する姿勢を身につけさせることが大切だろう。
<学力試問>
推薦入試における学力把握措置が具体的に設定されて以来、基礎学力を確認する口頭試問は私立大でもやや増加傾向にある。文系では英語・国語・地歴・公民など、理系では数学・理科・英語などを中心に基礎学力試問が実施される。そのため、ふだんの授業や自主学習の中で着実に基礎的な理解を深め、第三者に分かりやすく的確に説明する能力を身につけるよう指導しておきたい。特に国公立大ではこの学力試問が大きな比重を占める。
そして、実際の面接ではマナーや言葉づかい、身だしなみなども重要な要因になる。ふだんの高校生活の中でそうした事柄に留意して生徒を育てることによって、生徒には推薦面接への豊かな対応力が育まれるだろう。