AO・推薦入試エクストラ2月10日号
私立大:2013AO入試結果調査速報(3)
AO入試情報
◆私立大:2013AO入試結果調査速報(3)
前号に続き、私立大の2013AO入試結果に関する弊社の調査結果の続報をお伝えする(出願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
札幌学院大 | 人文 | 人間科学 | 16 | 13 | 1.2 |
英語英米文 | 8 | 8 | 1.0 | ||
臨床心理 | 32 | 28 | 1.1 | ||
こども発達 | 12 | 9 | 1.3 | ||
法 | 法律 | 12 | 12 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 16 | 15 | 1.1 | |
社会情報 | 社会情報 | 8 | 8 | 1.0 | |
経営 | 会計ファイナンス | 8 | 8 | 1.0 | |
経営 | 34 | 24 | 1.4 | ||
北海道医療大 | 薬 | 薬 | 47 | 29 | 1.6 |
歯 | 歯 | 11 | 11 | 1.0 | |
看護福祉 | 看護 | 54 | 10 | 5.4 | |
臨床福祉 | 17 | 16 | 1.1 | ||
心理科学 | 臨床心理 | 15 | 9 | 1.7 | |
言語聴覚療法 | 24 | 15 | 1.6 | ||
リハビリ | 理学療法 | 60 | 19 | 3.2 | |
作業療法 | 12 | 8 | 1.5 | ||
仙台大 | <1期> | ||||
体育 | 体育 | 147 | 76 | 1.9 | |
健康福祉 | 50 | 40 | 1.3 | ||
運動栄養 | 25 | 19 | 1.3 | ||
スポーツ情報 | 9 | 8 | 1.1 | ||
現代武道 | 6 | 6 | 1.0 | ||
<2期> | |||||
体育 | 体育 | 16 | 3 | 5.3 | |
健康福祉 | 13 | 10 | 1.3 | ||
運動栄養 | 4 | 4 | 1.0 | ||
スポーツ情報 | 9 | 9 | 1.0 | ||
現代武道 | 0 | - | - | ||
<スポーツAO1期> | |||||
体育 | 体育 | 55 | 54 | 1.0 | |
健康福祉 | 4 | 4 | 1.0 | ||
運動栄養 | 3 | 3 | 1.0 | ||
スポーツ情報 | 0 | - | - | ||
現代武道 | 5 | 5 | 1.0 | ||
<スポーツAO2期> | |||||
体育 | 体育 | 42 | 42 | 1.0 | |
健康福祉 | 1 | 1 | 1.0 | ||
運動栄養 | 3 | 3 | 1.0 | ||
スポーツ情報 | 4 | 4 | 1.0 | ||
現代武道 | 4 | 4 | 1.0 | ||
<スポーツAO3期> | |||||
体育 | 体育 | 4 | 4 | 1.0 | |
健康福祉 | 2 | 2 | 1.0 | ||
運動栄養 | 1 | 1 | 1.0 | ||
スポーツ情報 | 2 | 2 | 1.0 | ||
現代武道 | 0 | - | - | ||
文星芸術大 | <1~4期> | ||||
美術 | 美術 | 25 | 24 | 1.0 | |
埼玉医科大 | 保健医療 | 健康医療科学 | 23 | 14 | 1.6 |
医用生体工 | 4 | 2 | 2.0 | ||
十文字学園女子大 | 人間生活 | 幼児教育 | 129 | 63 | 2.0 |
児童教育 | 23 | 22 | 1.0 | ||
人間発達心理 | 52 | 23 | 2.3 | ||
人間福祉 | 15 | 14 | 1.1 | ||
生活情報 | 17 | 17 | 1.0 | ||
メディアC | 10 | 10 | 1.0 | ||
日本工業大 (12月18日現在) | 工 | 機械工 | 22 | 18 | 1.2 |
ものづくり環境 | 8 | 8 | 1.0 | ||
創造システム工 | 40 | 37 | 1.1 | ||
電気電子工 | 31 | 19 | 1.6 | ||
情報工 | 59 | 41 | 1.4 | ||
建築 | 64 | 48 | 1.3 | ||
生活環境デザイン | 12 | 9 | 1.3 | ||
千葉科学大 (1~4期の合計) | 薬 | 薬 | (29) | 25 | 1.2 |
生命薬科学 | (9) | 8 | 1.1 | ||
危機管理 | 危機管理システム | (41) | 38 | 1.1 | |
環境危機管理 | (5) | 5 | 1.0 | ||
医療危機管理 | (37) | 35 | 1.1 | ||
航空・輸送安全 | (2) | 2 | 1.0 | ||
動物危機管理 | (4) | 4 | 1.0 | ||
跡見学園女子大 | 文 | 人文 | 40 | 38 | 1.1 |
現代文化表現 | 30 | 24 | 1.3 | ||
コミュニケ文化 | 17 | 15 | 1.1 | ||
臨床心理 | 47 | 36 | 1.3 | ||
マネジメント | マネジメント | 43 | 38 | 1.1 | |
観光マネジメント | 30 | 29 | 1.0 | ||
生活マネジメント | 15 | 15 | 1.0 | ||
産業能率大 | <AO1期> | ||||
経営 | 現代ビジネス | 195 | 88 | 2.2 | |
情報マネジメント | 現代マネジメント | 148 | 99 | 1.5 | |
<AO2期> | |||||
経営 | 現代ビジネス | 53 | 14 | 3.8 | |
情報マネジメント | 現代マネジメント | 50 | 22 | 2.3 | |
<AL入試> | |||||
経営1期 | マーケティング | 85 | 53 | 1.6 | |
経営2期 | マーケティング | 23 | 6 | 3.8 | |
東京薬科大 | <AO入試> | ||||
薬 | 男子部 | 54 | 35 | 1.5 | |
女子部 | 81 | 43 | 1.9 | ||
<研究AO> | |||||
生命科学 | 分子生命科学 | 10 | 7 | 1.4 | |
応用生命科学 | 4 | 2 | 2.0 | ||
生命医科学 | 10 | 7 | 1.4 | ||
<実験AO> | |||||
生命科学 | 分子生命科学 | 1 | 1 | 1.0 | |
応用生命科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生命医科学 | 5 | 2 | 2.5 | ||
東京造形大 | 造形 | デザイン | 131 | 80 | 1.6 |
美術 | 24 | 18 | 1.3 | ||
目白大 | 人間 | 心理カウンセリング | 74 | 15 | 4.9 |
人間福祉 | 19 | 17 | 1.1 | ||
子ども | 90 | 30 | 3.0 | ||
児童教育 | 29 | 12 | 2.4 | ||
社会 | 社会情報 | 52 | 36 | 1.4 | |
メディア表現 | 25 | 24 | 1.0 | ||
地域社会 | 17 | 15 | 1.1 | ||
経営 | 経営 | 33 | 5 | 6.6 | |
外国語 | 英米語 | 20 | 9 | 2.2 | |
中国語 | 6 | 5 | 1.2 | ||
韓国語 | 105 | 18 | 5.8 | ||
日本語・教育 | 10 | 9 | 1.1 | ||
保健医療 | 理学療法 | 39 | 8 | 4.9 | |
作業療法 | 28 | 23 | 1.2 | ||
言語聴覚 | 24 | 18 | 1.3 | ||
看護 | 看護 | 26 | 5 | 5.2 | |
麻布大 | 獣医 | 獣医 | 131 | 10 | 13.1 |
動物応用科学 | 46 | 15 | 3.1 | ||
諏訪東京理科大 | <前期> | ||||
システム工 | 電子システム工 | 6 | 5 | 1.2 | |
機械システム工 | 7 | 6 | 1.2 | ||
経営情報 | 経営情報 | 9 | 9 | 1.0 | |
新潟工科大 | 工 | 機械制御システム | (10) | 10 | 1.0 |
情報電子工 | (5) | 5 | 1.0 | ||
環境科学 | (5) | 5 | 1.0 | ||
建築 | (2) | 2 | 1.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
聖隷クリストファー大 | <1期> | ||||
社会福祉 | 社会福祉 | 6 | 6 | 1.0 | |
介護福祉 | 2 | 2 | 1.0 | ||
<2期> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 2 | 2 | 1.0 | |
介護福祉 | 2 | 2 | 1.0 | ||
修文大 | 健康栄養 | 管理栄養1期 | 6 | 2 | 3.0 |
管理栄養2期 | 5 | 1 | 5.0 | ||
中部大 | 工 | 機械工 | 40 | 8 | 5.0 |
電気システム工 | 17 | 8 | 2.1 | ||
電子情報工 | 28 | 17 | 1.6 | ||
都市建設工 | 15 | 15 | 1.0 | ||
建築 | 27 | 19 | 1.4 | ||
応用化学 | 9 | 7 | 1.3 | ||
情報工 | 14 | 4 | 3.5 | ||
経営情報 | 経営情報 | 47 | 26 | 1.8 | |
経営 | 70 | 37 | 1.9 | ||
経営会計 | 24 | 21 | 1.1 | ||
国際関係 | 国際関係 | 11 | 11 | 1.0 | |
国際文化 | 29 | 25 | 1.2 | ||
中国語中国関係 | 4 | 4 | 1.0 | ||
人文 | 日本語日本文化 | 21 | 12 | 1.8 | |
英語英米文化 | 20 | 18 | 1.1 | ||
コミュニケーション | 18 | 12 | 1.5 | ||
心理 | 43 | 16 | 2.7 | ||
歴史地理 | 36 | 12 | 3.0 | ||
応用生物 | 応用生物化学 | 21 | 4 | 5.3 | |
環境生物科学 | 28 | 8 | 3.5 | ||
食品栄養科学 | |||||
‐食品栄養科学 | 9 | 9 | 1.0 | ||
‐管理栄養科学 | 6 | 1 | 6.0 | ||
生命健康 | 生命医科学 | 14 | 13 | 1.1 | |
保健看護 | 67 | 5 | 13.4 | ||
理学療法 | 60 | 5 | 12.0 | ||
作業療法 | 28 | 8 | 3.5 | ||
臨床工 | 27 | 4 | 6.8 | ||
スポーツ保健医療 | 35 | 14 | 2.5 | ||
現代教育 | 幼児教育 | 21 | 4 | 5.3 | |
児童教育 | 18 | 2 | 9.0 | ||
名古屋外国語大 | <特別選抜1‐英語等有資格型> | ||||
外国語 | 英米語 | 61 | 37 | 1.6 | |
英語教育 | 9 | 3 | 3.0 | ||
フランス語 | 8 | 5 | 1.6 | ||
中国語 | 5 | 5 | 1.0 | ||
日本語 | 3 | 2 | 1.5 | ||
現代国際 | 現代英語 | 35 | 29 | 1.2 | |
国際教養 | 23 | 20 | 1.2 | ||
国際ビジネス | 22 | 19 | 1.2 | ||
<特別選抜2‐国際社会志向型> | |||||
外国語 | 英米語 | 75 | 33 | 2.3 | |
英語教育 | 5 | 5 | 1.0 | ||
フランス語 | 11 | 9 | 1.2 | ||
中国語 | 8 | 3 | 2.7 | ||
日本語 | 8 | 6 | 1.3 | ||
現代国際 | 現代英語 | 33 | 17 | 1.9 | |
国際教養 | 46 | 12 | 3.8 | ||
国際ビジネス | 30 | 19 | 1.6 | ||
<特別選抜‐発信コミュニケーション型> | |||||
外国語 | 日本語 | 13 | 10 | 1.3 | |
名古屋芸術大 | 音楽 | 演奏 | 15 | 13 | 1.2 |
音楽文化創造 | 16 | 16 | 1.0 | ||
人間発達 | 子ども発達 | 35 | 27 | 1.3 | |
デザイン | デザイン | 67 | 52 | 1.3 | |
美術 | 美術 | 29 | 28 | 1.0 | |
京都華頂大 | 現代家政 | 現代家政1期 | 15 | 12 | 1.3 |
現代家政2期 | 2 | 2 | 1.0 | ||
花園大 | <1~3期合計> | ||||
文 | 仏教 | (2) | 2 | 1.0 | |
日本史 | (3) | 3 | 1.0 | ||
文化遺産 | (1) | 1 | 1.0 | ||
日本文 | (3) | 3 | 1.0 | ||
創造表現 | (11) | 11 | 1.0 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | (7) | 5 | 1.4 | |
臨床心理 | (14) | 10 | 1.4 | ||
児童福祉 | (30) | 21 | 1.4 | ||
大阪産業大 | <前期> | ||||
人間環境 | 文化コミュニケ | 14 | 12 | 1.2 | |
<中国文化> | 0 | - | - | ||
生活環境 | 1 | 0 | - | ||
<環境資格> | 1 | 1 | 1.0 | ||
<自然リサーチ> | 5 | 4 | 1.3 | ||
スポーツ健康 | 84 | 44 | 1.9 | ||
<アスリート> | 22 | 20 | 1.1 | ||
経営 | 経営 | 17 | 14 | 1.2 | |
<ファッションB> | 15 | 15 | 1.0 | ||
商 | 11 | 9 | 1.2 | ||
<資格取得> | 10 | 10 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 29 | 23 | 1.3 | |
<公務員志望型> | 25 | 22 | 1.1 | ||
デザイン工 | 情報システム | 7 | 7 | 1.0 | |
建築・環境デザイン | 16 | 7 | 2.3 | ||
工 | 機械工 | 10 | 3 | 3.3 | |
交通機械工 | 19 | 12 | 1.6 | ||
<鉄道工学> | 7 | 5 | 1.4 | ||
都市創造工 | 12 | 12 | 1.0 | ||
<自然エネルギー> | 4 | 4 | 1.0 | ||
電子情報通信工 | 4 | 1 | 4.0 | ||
<教員免許> | 2 | 2 | 1.0 | ||
<自然エネルギー> | 4 | 4 | 1.0 | ||
<後期> | |||||
全学部 | 全学科 | 39 | 36 | 1.1 | |
大阪電気通信大 | 工 | 電気電子工 | 7 | 7 | 1.0 |
電子機械工 | 9 | 9 | 1.0 | ||
機械工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
基礎理工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
環境科学 | 7 | 7 | 1.0 | ||
情報通信工 | 情報工 | 24 | 24 | 1.0 | |
通信工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
医療福祉工 | 医療福祉工 | 24 | 24 | 1.0 | |
理学療法 | 31 | 26 | 1.2 | ||
健康スポーツ | 39 | 35 | 1.1 | ||
総合情報 | デジタルアート | 13 | 9 | 1.4 | |
デジタルゲーム | 25 | 20 | 1.3 | ||
情報 | 16 | 15 | 1.1 | ||
金融経済 | アセットM | 1 | 1 | 1.0 | |
近畿大 | 文芸 | 文‐日本文学 | 5 | 3 | 1.7 |
‐外国文学 | 6 | 2 | 3.0 | ||
芸術‐舞台芸術 | 19 | 3 | 6.3 | ||
‐造形芸術 | |||||
<造形> | 19 | 6 | 3.2 | ||
<芸術学> | 5 | 2 | 2.5 | ||
文化・歴史 | 7 | 1 | 7.0 | ||
英語コミュニケ | 6 | 4 | 1.5 | ||
工 | 化学生命工 | 22 | 18 | 1.2 | |
機械工 | 8 | 5 | 1.6 | ||
ロボティクス | 7 | 7 | 1.0 | ||
電子情報工 | 8 | 7 | 1.1 | ||
情報 | 8 | 8 | 1.0 | ||
建築 | 8 | 6 | 1.3 | ||
産業理工 | 生物環境化学 | 5 | 2 | 2.5 | |
電気通信工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
建築・デザイン | 10 | 10 | 1.0 | ||
情報 | 2 | 2 | 1.0 | ||
経営ビジネス | 9 | 6 | 1.5 | ||
桃山学院大 | 経営 | 経営 | 16 | 12 | 1.3 |
経済 | 経済 | 35 | 30 | 1.3 | |
<CBCC> | 6 | 6 | 1.0 | ||
法 | 法律 | 17 | 15 | 1.1 | |
国際教養 | 国際教養 | 21 | 19 | 1.1 | |
社会 | 社会 | 36 | 25 | 1.4 | |
社会福祉 | 4 | 3 | 1.3 | ||
甲南大 | 経済 | 経済 | 17 | 5 | 3.4 |
経営 | 経営 | 26 | 6 | 4.3 | |
マネジメント | <マネジメント> | 63 | 15 | 4.2 | |
<特別留学> | 14 | 5 | 2.8 | ||
園田学園女子大 | <1~3期> | ||||
人間健康 | 総合健康 | 20 | 16 | 1.3 | |
人間看護 | 62 | 11 | 5.6 | ||
食物栄養 | 24 | 8 | 3.0 | ||
人間教育 | 児童教育 | 20 | 19 | 1.1 | |
奈良大 | 文 | 地理 | 18 | 18 | 1.0 |
社会 | 心理 | 16 | 16 | 1.0 | |
社会調査 | 13 | 13 | 1.0 | ||
美作大 | 生活科学 | 児童 | 38 | 13 | 2.9 |
社会福祉 | 19 | 8 | 2.4 | ||
広島女学院大 | 国際教養 | 国際教養 | 34 | 34 | 1.0 |
人間生活 | 生活D・建築 | 25 | 25 | 1.0 | |
幼児教育心理 | 28 | 28 | 1.0 | ||
九州共立大 | スポーツ | スポーツ | 95 | 49 | 1.9 |
経済 | 経済・経営 | 25 | 11 | 2.3 |
推薦入試情報
◆私立大:2013推薦入試結果調査速報(2)
前号に続き、私立大の2013推薦入試結果に関する弊社調査の続報をお伝えする。なお、推薦区分の名称は弊社基準に従って表示、志願者数に指定校制を含むケースは*印を付す。
大学 | <推薦区分> 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
札幌学院大 | <公募制> | ||||
人文 | 人間科学 | 20 | 20 | 1.0 | |
英語英米文 | 5 | 5 | 1.0 | ||
臨床心理 | 13 | 13 | 1.0 | ||
こども発達 | 7 | 7 | 1.0 | ||
法 | 法律 | 3 | 3 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 4 | 4 | 1.0 | |
経営 | 会計ファイナンス | 2 | 2 | 1.0 | |
経営 | 6 | 6 | 1.0 | ||
社会情報 | 社会情報 | 0 | - | - | |
<課外活動>*前・後期の合計 | |||||
全学部 | 全学科 | 34 | 34 | 1.0 | |
<自己推薦>*前・後期の合計 | |||||
法・社会情報・経営 | 27 | 27 | 1.0 | ||
苫小牧駒澤大 | <一般・スポーツ・宗教関連> | ||||
国際文化 | 国際文化 | 22 | 21 | 1.0 | |
キャリア創造 | |||||
日赤北海道看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 72 | 41 | 1.8 | |
石巻専修大 | <一般推薦> | ||||
理工 | 食環境 | 0 | - | - | |
生物科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
機械工 | 0 | - | - | ||
情報電子工 | 0 | - | - | ||
経営 | 経営 | 2 | 2 | 1.0 | |
<専門課程・有資格者>*志願者ゼロ | |||||
<課外活動>*表記以外は志願者ゼロ | |||||
理工 | 機械工 | 1 | 1 | 1.0 | |
情報電子工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 4 | 4 | 1.0 | |
足利工業大 | <一般・専門課程‐1期> | ||||
工 | 創生工 | 5 | 5 | 1.0 | |
共愛学園前橋国際大 | <A日程> | ||||
国際社会 | 国際社会 | 132 | 131 | 1.0 | |
埼玉医科大 | <一般推薦>*医用生体工は専門課程含む | ||||
保健医療 | 看護 | 61 | 41 | 1.5 | |
健康医療科学 | 25 | 22 | 1.1 | ||
医用生体工 | 19 | 19 | 1.0 | ||
理学療法 | 34 | 20 | 1.7 | ||
日本工業大 | <一般推薦> | ||||
工 | 機械工 | *25 | 24 | 1.0 | |
ものづくり環境 | *4 | 4 | 1.0 | ||
創造システム工 | *15 | 14 | 1.1 | ||
電気電子工 | *26 | 23 | 1.1 | ||
情報工 | *37 | 34 | 1.1 | ||
建築 | *42 | 41 | 1.0 | ||
生活環境デザイン | *9 | 9 | 1.0 | ||
順天堂大 | <一般推薦> | ||||
保健看護 | 看護 | 74 | 52 | 1.4 | |
千葉科学大 | <一般推薦(特別選抜-普通科選抜)>*表記以外は志願者ゼロ | ||||
危機管理 | 危機管理システム | 2 | 1 | 2.0 | |
医療危機管理 | 4 | 4 | 1.0 | ||
跡見学園女子大 | <一般推薦> | ||||
文 | 人文 | 6 | 6 | 1.0 | |
現代文化表現 | 2 | 2 | 1.0 | ||
コミュニケ文化 | 0 | - | - | ||
臨床心理 | 13 | 8 | 1.6 | ||
マネジメント | マネジメント | 4 | 3 | 1.3 | |
観光マネジメント | 2 | 2 | 1.0 | ||
生活環境M | 1 | 1 | 1.0 | ||
共立女子大 | <一般推薦>*国際学部は課外活動含む | ||||
家政 | 被服 | 19 | 18 | 1.1 | |
国際 | 国際 | 29 | 16 | 1.8 | |
恵泉女学園大 | <一般推薦> | ||||
人文 | 日本語日本文化 | 5 | 5 | 1.0 | |
英語コミュニケーション | 7 | 6 | 1.2 | ||
歴史文化 | 7 | 6 | 1.2 | ||
人間社会 | 国際社会 | 7 | 7 | 1.0 | |
人間環境 | 2 | 2 | 1.0 | ||
社会園芸 | 6 | 6 | 1.0 | ||
白梅学園大 | <一般推薦1期> | ||||
子ども | 子ども | 97 | 20 | 4.9 | |
発達臨床 | 24 | 11 | 2.2 | ||
家族・地域支援 | 10 | 5 | 2.0 | ||
<一般推薦2期> | |||||
子ども | 発達臨床 | 15 | 2 | 7.5 | |
家族・地域支援 | 3 | 2 | 1.5 | ||
創価大 *データは第1・第2志望の合計 |
<一般・有資格者> | ||||
経済 | 経済 | 309 | 57 | 5.4 | |
経営 | 経営 | 249 | 63 | 4.0 | |
法 | 法律 | 185 | 54 | 3.4 | |
文 | 人間 | 397 | 83 | 4.8 | |
教育 | 教育 | 123 | 18 | 6.8 | |
児童教育 | 128 | 22 | 5.8 | ||
工 | 情報システム工 | 48 | 16 | 3.0 | |
生命情報工 | 52 | 10 | 5.2 | ||
環境共生工 | 60 | 15 | 4.0 | ||
東京農業大 | <一般推薦Ⅰ期> | ||||
農 | 農 | 108 | 67 | 1.6 | |
畜産 | 38 | 38 | 1.0 | ||
バイオセラピー | 62 | 30 | 2.1 | ||
応用生物科 | バイオサイエンス | 47 | 19 | 2.5 | |
生物応用化 | 66 | 20 | 3.3 | ||
醸造科 | 80 | 18 | 4.4 | ||
栄養科‐食品 | 51 | 10 | 5.1 | ||
‐管理 | 87 | 10 | 8.7 | ||
地域環境科 | 森林総合科 | 43 | 37 | 1.2 | |
生産環境工 | 38 | 36 | 1.1 | ||
造園科 | 57 | 35 | 1.6 | ||
国際食料情報 | 国際農業開発 | 45 | 45 | 1.0 | |
食料環境経済 | 74 | 68 | 1.1 | ||
国際バイオビジネス | 48 | 45 | 1.1 | ||
生物産業 | 生物生産 | 33 | 17 | 1.9 | |
アクアバイオ | 15 | 15 | 1.0 | ||
食品香粧 | 30 | 18 | 4.7 | ||
地域産業経営 | 3 | 3 | 1.0 | ||
<一般推薦Ⅱ期> | |||||
生物産業 | 生物生産 | 14 | 4 | 3.5 | |
アクアバイオ | 5 | 5 | 1.0 | ||
食品香粧 | 4 | 2 | 2.0 | ||
地域産業経営 | 1 | 1 | 1.0 | ||
東海大 | <一般推薦>*第1志望のみ表記 | ||||
国際文化 | 地域創造 | 14 | 14 | 1.0 | |
国際コミュニケ | 3 | 3 | 1.0 | ||
デザイン文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生物 | 生物 | 3 | 2 | 1.5 | |
海洋生物科学 | 7 | 6 | 1.2 | ||
情報通信 | 情報メディア | 3 | 2 | 1.5 | |
組込みソフト | 0 | - | - | ||
経営システム工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
通信ネットワーク | 3 | 3 | 1.0 | ||
文 | 文明 | 5 | 5 | 1.0 | |
アジア文明 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ヨーロッパ文明 | 5 | 5 | 1.0 | ||
アメリカ文明 | 3 | 3 | 1.0 | ||
北欧 | 5 | 5 | 1.0 | ||
歴史‐日本史 | 3 | 2 | 1.5 | ||
‐東洋史 | 0 | - | - | ||
‐西洋史 | 5 | 4 | 1.3 | ||
‐考古学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
日本文 | 12 | 10 | 1.2 | ||
文芸創作 | 6 | 4 | 1.5 | ||
英語文化C | 7 | 6 | 1.2 | ||
広報メディア | 19 | 10 | 1.9 | ||
心理・社会 | 22 | 11 | 2.0 | ||
観光 | 観光 | 30 | 15 | 2.0 | |
政治経済 | 政治 | 6 | 6 | 1.0 | |
経済 | 14 | 7 | 2.0 | ||
経営 | 14 | 8 | 1.8 | ||
法 | 法律 | 20 | 16 | 1.3 | |
教養 | 人間環境‐自然 | 5 | 4 | 1.3 | |
‐社会 | 4 | 2 | 2.0 | ||
芸術‐音楽 | 0 | - | - | ||
‐美術 | 1 | 1 | 1.0 | ||
‐デザイン | 5 | 4 | 1.3 | ||
国際 | 3 | 2 | 1.5 | ||
理 | 数学 | 8 | 5 | 1.6 | |
情報数理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
物理 | 5 | 5 | 1.0 | ||
化学 | 6 | 3 | 2.0 | ||
情報理工 | 情報科学 | 5 | 5 | 1.0 | |
コンピュータ | 1 | 1 | 1.0 | ||
工 | 生命化学 | 2 | 2 | 1.0 | |
応用化学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
光・画像工 | 1 | 0 | - | ||
原子力工 | 0 | - | - | ||
電気電子工 | 7 | 5 | 1.4 | ||
材料科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
建築 | 4 | 4 | 1.0 | ||
土木工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
精密工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
機械工 | 10 | 9 | 1.1 | ||
動力機械工 | 9 | 8 | 1.1 | ||
航空‐航空宇宙 | 5 | 3 | 1.7 | ||
医用生体工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
体育 | 体育 | 28 | 10 | 2.8 | |
競技スポーツ | 57 | 25 | 2.3 | ||
武道 | 13 | 11 | 1.2 | ||
生涯スポーツ | 28 | 11 | 2.5 | ||
スポーツ・レジャーM | 14 | 7 | 2.0 | ||
健康科学 | 看護 | 48 | 18 | 2.7 | |
社会福祉 | 3 | 3 | 1.0 | ||
海洋 | 海洋文明 | 8 | 8 | 1.0 | |
環境社会 | 4 | 4 | 1.0 | ||
海洋地球科学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
水産‐生物生産 | 23 | 9 | 2.6 | ||
‐食品科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
海洋生物 | 45 | 14 | 3.2 | ||
航海‐航海学 | 0 | - | - | ||
‐海洋機械 | 1 | 1 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 25 | 25 | 1.0 | |
観光ビジネス | 5 | 5 | 1.0 | ||
基盤工 | 電気電子情報工 | 2 | 2 | 1.0 | |
医療福祉工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
農 | 応用植物科学 | 3 | 3 | 1.0 | |
応用動物科学 | 17 | 14 | 1.2 | ||
バイオサイエンス | 3 | 3 | 1.0 | ||
東京薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 男子(併願) | 76 | 34 | 2.2 | |
女子(併願) | 144 | 64 | 2.3 | ||
生命科学 | 分子生命科学(専願) | 12 | 10 | 1.2 | |
応用生命科学(専願) | 7 | 6 | 1.2 | ||
生命医科学(専願) | 19 | 14 | 1.4 | ||
分子生命科学(併願) | 19 | 16 | 1.2 | ||
応用生命科学(併願) | 17 | 13 | 1.3 | ||
生命医科学(併願) | 53 | 36 | 1.5 | ||
明治薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(専願) | 206 | 25 | 8.2 | |
薬(併願) | 212 | 54 | 3.9 | ||
生命創薬科学 | 24 | 8 | 3.0 | ||
麻布大 | <一般推薦> | ||||
獣医 | 獣医 | 114 | 30 | 3.8 | |
動物応用科学 | 47 | 30 | 1.6 | ||
生命・環境 | 臨床検査技術 | 38 | 29 | 1.3 | |
食品生命科学 | 36 | 29 | 1.2 | ||
環境科学 | 27 | 25 | 1.1 | ||
<自己推薦> | |||||
生命・環境 | 環境科学 | 11 | 5 | 2.2 |
大学 | <推薦区分> 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
静岡理工科大 | <一般推薦> | ||||
理工 | 機械工 | 8 | 6 | 1.3 | |
電気電子工 | 16 | 15 | 1.1 | ||
物質生命科学 | 11 | 10 | 1.1 | ||
総合情報 | 全学科 | 16 | 16 | 1.0 | |
愛知みずほ大 | <一般推薦> | ||||
人間科学 | 心身健康科学1期 | 14 | 13 | 1.1 | |
心身健康科学2期 | 7 | 7 | 1.0 | ||
<自己推薦> | |||||
人間科学 | 心身健康科学1期 | 3 | 3 | 1.0 | |
心身健康科学2期 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<同窓会推薦> | |||||
人間科学 | 心身健康科学2期 | 1 | 1 | 1.0 | |
金城学院大 | <一般推薦/適性検査型> | ||||
文 | 日本語日本文化 | 27 | 12 | 2.3 | |
英語英米文化 | 45 | 22 | 2.0 | ||
外国語コミュニケーション | 20 | 11 | 1.8 | ||
音楽芸術(2013年4月開設) | - | - | - | ||
生活環境 | 生活マネジメント | 13 | 8 | 1.6 | |
環境デザイン | 24 | 11 | 2.2 | ||
食環境栄養 | 21 | 12 | 1.8 | ||
国際情報 | 国際情報-グローバルスタディーズ | 29 | 13 | 2.2 | |
国際情報-メディアスタディーズ | 16 | 7 | 2.3 | ||
人間科 | 現代子ども | 80 | 16 | 4.9 | |
多元心理 | 38 | 22 | 1.7 | ||
コミュニティ福祉 | 13 | 7 | 1.9 | ||
薬 | 薬 | 54 | 30 | 1.8 | |
<一般推薦/小論文型> | |||||
文 | 日本語日本文化 | 17 | 7 | 2.4 | |
英語英米文化 | 9 | 5 | 1.8 | ||
外国語コミュニケーション | 4 | 3 | 1.3 | ||
音楽芸術(2013年4月開設) | - | - | - | ||
生活環境 | 生活マネジメント | 9 | 7 | 1.3 | |
環境デザイン | 15 | 3 | 5.0 | ||
食環境栄養 | 16 | 4 | 4.0 | ||
国際情報 | 国際情報-グローバルスタディーズ | 18 | 6 | 3.0 | |
国際情報-メディアスタディーズ | 8 | 5 | 1.6 | ||
人間科 | 現代子ども | 37 | 5 | 7.4 | |
多元心理 | 20 | 11 | 1.8 | ||
コミュニティ福祉 | 6 | 5 | 1.2 | ||
薬 | 薬 | - | - | - | |
<一般推薦/芸術型-適性検査・面接型> | |||||
文 | 音楽芸術(2013年4月開設) | 25 | 21 | 1.2 | |
<一般推薦/適性検査・面接型> | |||||
薬 | 薬 | 21 | 13 | 1.6 | |
修文大 | <一般推薦> | ||||
健康栄養 | 管理栄養1期 | *42 | 42 | 1.0 | |
管理栄養2期 | *10 | 7 | 1.4 | ||
中部大 | <一般推薦> | ||||
工 | 機械工 | 49 | 25 | 2.0 | |
電気システム工 | 14 | 9 | 1.6 | ||
電子情報工 | 19 | 12 | 1.6 | ||
都市建設工 | 8 | 8 | 1.0 | ||
建築 | 23 | 19 | 1.2 | ||
応用化学 | 20 | 17 | 1.2 | ||
情報工 | 26 | 17 | 1.5 | ||
経営情報 | 経営情報 | 29 | 16 | 1.8 | |
経営 | 50 | 23 | 2.2 | ||
経営会計 | 12 | 8 | 1.5 | ||
国際関係 | 国際関係 | 7 | 7 | 1.0 | |
国際文化 | 10 | 9 | 1.1 | ||
中国語・関係 | 1 | 1 | 1.0 | ||
人文 | 日本語日本文化 | 23 | 15 | 1.5 | |
英語英米文化 | 11 | 10 | 1.1 | ||
コミュニケーション | 14 | 9 | 1.6 | ||
心理 | 34 | 16 | 2.1 | ||
歴史地理 | 29 | 22 | 1.3 | ||
応用生物 | 応用生物化学 | 31 | 17 | 1.8 | |
環境生物科学 | 45 | 28 | 1.6 | ||
食品栄養科学 | |||||
‐食品栄養科学 | 11 | 8 | 1.4 | ||
‐管理栄養科学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
生命健康 | 生命医科学 | 16 | 10 | 1.6 | |
保健看護 | 46 | 6 | 7.7 | ||
理学療法 | 42 | 3 | 14.0 | ||
作業療法 | 19 | 5 | 3.8 | ||
臨床工 | 11 | 6 | 1.8 | ||
スポーツ保健医療 | 13 | 6 | 2.2 | ||
現代教育 | 幼児教育 | 27 | 15 | 1.8 | |
児童教育 | 22 | 11 | 2.0 | ||
<スポーツ・課外活動> | |||||
工 | 全学科 | 6 | 6 | 1.0 | |
経営情報 | 全学科 | 14 | 14 | 1.0 | |
国際関係 | 全学科 | 6 | 6 | 1.0 | |
人文 | 全学科 | 8 | 8 | 1.0 | |
応用生物 | 全学科 | 3 | 3 | 1.0 | |
生命健康 | 全学科 | 12 | 12 | 1.0 | |
現代教育 | 全学科 | 13 | 13 | 1.0 | |
名古屋外国語大 | <一般推薦> | ||||
外国語 | 英米語 | 208 | 134 | 1.6 | |
英語教育 | 15 | 13 | 1.2 | ||
フランス語 | 44 | 40 | 1.1 | ||
中国語 | 19 | 15 | 1.3 | ||
日本語 | 23 | 14 | 1.6 | ||
現代国際 | 現代英語 | 58 | 34 | 1.7 | |
国際教養 | 87 | 42 | 2.1 | ||
国際ビジネス | 61 | 39 | 1.6 | ||
名古屋学芸大 | <一般推薦> | ||||
管理栄養 | 管理栄養 | 221 | 46 | 4.8 | |
ヒューマンケア | 子どもケア-養護教諭 | 69 | 31 | 2.2 | |
子どもケア-子ども心理 | 14 | 9 | 1.6 | ||
子どもケア-幼児保育 | 100 | 48 | 2.1 | ||
メディア造形 | 映像メディア | 50 | 39 | 1.3 | |
デザイン | 34 | 30 | 1.1 | ||
ファッション造形 | 34 | 24 | 1.4 | ||
名古屋女子大 | <自己推薦> | ||||
家政 | 食物栄養 | 117 | 22 | 5.3 | |
生活環境 | 21 | 18 | 1.2 | ||
家政経済 | 14 | 10 | 1.4 | ||
文 | 児童教育‐児童教育 | 19 | 14 | 1.4 | |
‐幼児教育 | 80 | 41 | 2.0 | ||
四日市看護医療大 | <一般推薦A方式> | ||||
看護 | 看護 | 87 | 25 | 3.5 | |
<一般推薦B方式> | |||||
看護 | 看護 | 115 | 46 | 2.5 | |
<奨学生推薦C方式> | |||||
看護 | 看護 | 74 | 22 | 3.4 | |
<奨学生推薦D方式> | |||||
看護 | 看護 | 10 | 3 | 3.3 | |
長浜バイオ大 (*各学科とも上段は11月24日分、下段は11月25日分) |
<一般推薦‐トータル型> | ||||
バイオサイエンス | バイオサイエンス | 74 | 55 | 1.3 | |
52 | 43 | 1.2 | |||
アニマルバイオS | 29 | 19 | 1.5 | ||
23 | 15 | 1.5 | |||
コンピュータBS | 16 | 14 | 1.1 | ||
14 | 13 | 1.1 | |||
<一般推薦‐ポイント型> | |||||
バイオサイエンス | バイオサイエンス | 69 | 44 | 1.6 | |
50 | 31 | 1.6 | |||
アニマルバイオS | 30 | 21 | 1.4 | ||
24 | 16 | 1.6 | |||
コンピュータBS | 16 | 12 | 1.3 | ||
15 | 9 | 1.7 | |||
<専門課程> | |||||
バイオサイエンス | バイオサイエンス | 8 | 5 | 1.6 | |
5 | 3 | 1.7 | |||
アニマルバイオS | 2 | 2 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
コンピュータBS | 6 | 6 | 1.0 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
京都外国語大 | <一般推薦> | ||||
外国語 | 英米語 | 962 | 322 | 3.0 | |
スペイン語 | 135 | 75 | 1.8 | ||
フランス語 | 78 | 69 | 1.1 | ||
ドイツ語 | 84 | 82 | 1.0 | ||
ブラジルポルトガル語 | 60 | 60 | 1.0 | ||
中国語 | 72 | 52 | 1.4 | ||
日本語 | 59 | 49 | 1.2 | ||
イタリア語 | 87 | 76 | 1.1 | ||
国際教養 | 120 | 33 | 3.6 | ||
龍谷大 | <一般推薦(2教科型)>*スタンダード・高得点科目重視・2科目方式の合計 | ||||
文 | 真宗 | 74 | 50 | 1.5 | |
仏教 | 176 | 120 | 1.5 | ||
哲-哲 | 105 | 29 | 3.6 | ||
哲-教育 | 135 | 24 | 5.6 | ||
臨床心理 | 433 | 29 | 14.9 | ||
歴史-日本史 | 341 | 21 | 16.2 | ||
歴史-東洋史 | 135 | 34 | 4.0 | ||
歴史-仏教史 | 90 | 55 | 1.6 | ||
日本語日本文 | 393 | 64 | 6.1 | ||
英語英米文 | 286 | 43 | 6.7 | ||
経済 | 現代経済・国際経済 | 1279 | 333 | 3.8 | |
経営 | 経営 | 1395 | 242 | 5.8 | |
法 | 法律 | 892 | 217 | 4.1 | |
政策 | 政策 | 698 | 136 | 5.1 | |
理工 | 数理情報 | 170 | 63 | 2.7 | |
電子情報 | 216 | 145 | 1.5 | ||
機械システム工 | 279 | 114 | 2.5 | ||
物質化学 | 192 | 112 | 1.7 | ||
情報メディア | 224 | 82 | 2.7 | ||
環境ソリューション工 | 166 | 112 | 1.5 | ||
社会 | 社会 | 627 | 129 | 4.9 | |
コミュニティマネジメント | 193 | 63 | 3.1 | ||
地域福祉 | 271 | 99 | 2.7 | ||
臨床福祉 | 232 | 110 | 2.1 | ||
国際文化 | 国際文化 | 1047 | 260 | 4.0 | |
<一般推薦/英語型> | |||||
国際文化 | 国際文化 | 45 | 28 | 1.6 | |
<一般推薦/専門・総合課程> | |||||
文 | 英語英米文 | 13 | 5 | 2.6 | |
経済 | 現代経済・国際経済 | 8 | 4 | 2.0 | |
経営 | 経営 | 58 | 22 | 2.6 | |
法 | 法律 | 7 | 7 | 1.0 | |
政策 | 政策 | 9 | 5 | 1.8 | |
理工 | 数理情報 | 6 | 3 | 2.0 | |
電子情報 | 4 | 1 | 4.0 | ||
機械システム工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
物質化学 | 3 | 1 | 3.0 | ||
情報メディア | 10 | 4 | 2.5 | ||
環境ソリューション工 | 2 | - | - | ||
社会 | 社会 | 9 | 4 | 2.3 | |
コミュニティマネジメント | 10 | 7 | 1.4 | ||
地域福祉 | 2 | 2 | 1.0 | ||
臨床福祉 | 6 | 3 | 2.0 | ||
国際文化 | 国際文化 | 10 | 7 | 1.4 | |
大阪樟蔭女子大 *第2・第3志望含む |
<一般推薦A> | ||||
学芸 | 国文‐国語・国文 | 7 | 5 | 1.4 | |
‐創作表現 | 3 | 2 | 1.5 | ||
‐キャラクター | 1 | 0 | - | ||
国際英語 | 3 | 3 | 1.0 | ||
健栄‐管理栄養士 | 292 | 60 | 4.9 | ||
‐食物栄養 | 92 | 42 | 2.2 | ||
被服‐被服 | 10 | 10 | 1.0 | ||
‐化粧文化 | 10 | 10 | 1.0 | ||
‐美容 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ライフプランニング | 5 | 5 | 1.0 | ||
心理 | 心理 | 5 | 5 | 1.0 | |
臨床心理 | 6 | 6 | 1.0 | ||
児童 | 児童 | 39 | 37 | 1.1 | |
大阪体育大 | <一般推薦‐実技重視型> | ||||
体育 | スポーツ教育 | 276 | 82 | 3.4 | |
健康・スポーツM | 98 | 32 | 3.1 | ||
<一般推薦‐総合型> | |||||
体育 | スポーツ教育 | 212 | 40 | 5.3 | |
健康・スポーツM | 144 | 52 | 2.8 | ||
<一般推薦> | |||||
健康福祉 | 健康福祉 | 105 | 66 | 1.6 | |
関西医科大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 52 | 10 | 5.2 | |
摂南大 |
<一般推薦/配点セレクト型>*スタンダード・主要科目重視・選択科目重視型の合計 | ||||
法 | 法律 | 407 | 226 | 1.8 | |
外国語 | 外国語 | 686 | 462 | 1.5 | |
経済 | 経済 | 759 | 321 | 2.4 | |
経営 | 経営 | 588 | 167 | 3.5 | |
経営情報※ | 218 | 108 | 2.0 | ||
理工 | 生命科 | 347 | 143 | 2.4 | |
住環境デザイン※ | 195 | 68 | 2.9 | ||
建築 | 214 | 76 | 2.8 | ||
都市環境工※ | 89 | 40 | 2.2 | ||
機械工※ | 259 | 130 | 2.0 | ||
電気電子工※ | 194 | 102 | 1.9 | ||
薬 | 薬 | 639 | 211 | 3.0 | |
看護 | 看護 | 512 | 102 | 5.0 | |
<一般推薦/併願可・ハイスコア方式>※の学科の合格者は第一志望のみ | |||||
法 | 77 | 42 | 1.8 | ||
外国語 | 96 | 56 | 1.7 | ||
経済 | 91 | 51 | 1.8 | ||
経営 | 経営 | 73 | 32 | 2.3 | |
経営情報※ | 28 | 14 | 2.0 | ||
理工 | 生命科 | 102 | 27 | 3.8 | |
住環境デザイン※ | 21 | 9 | 2.3 | ||
建築 | 53 | 10 | 5.3 | ||
都市環境工※ | 30 | 11 | 2.7 | ||
機械工※ | 62 | 23 | 2.7 | ||
電気電子工※ | 46 | 25 | 1.8 | ||
薬 | 薬 | 176 | 32 | 5.5 | |
看護 | 看護 | 152 | 22 | 6.9 | |
関西学院大 | <一般・自己推薦> | ||||
理工 | 生命科学 | 3 | 0 | - | |
流通科学大 | <一般・課外活動‐前期> | ||||
商 | 商A | 21 | 17 | 1.2 | |
商B | 91 | 85 | 1.1 | ||
総合政策 | 総合政策A | 6 | 6 | 1.0 | |
総合政策B | 25 | 21 | 1.2 | ||
サービス産業 | 観光A | 1 | 1 | 1.0 | |
観光B | 6 | 6 | 1.0 | ||
サービスMA | 1 | 1 | 1.0 | ||
サービスMB | 27 | 22 | 1.2 | ||
<有資格者‐商業系特別> | |||||
商 | 商 | 20 | 19 | 1.1 | |
総合政策 | 総合政策 | 4 | 4 | 1.0 | |
サービス産業 | 観光 | 2 | 2 | 1.0 | |
サービスM | 1 | 1 | 1.0 | ||
奈良大 | <一般推薦A/B方式> | ||||
文 | 国文 | 67 | 31 | 2.2 | |
史 | 124 | 47 | 2.7 | ||
地理 | 7 | 4 | 1.8 | ||
文化財 | 123 | 50 | 2.5 | ||
社会 | 心理 | 29 | 11 | 1.6 | |
社会調査 | 8 | 5 | 2.5 | ||
<一般推薦C方式> | |||||
文 | 国文 | 48 | 25 | 2.0 | |
史 | 158 | 78 | 2.1 | ||
地理 | 16 | 9 | 1.8 | ||
文化財 | 89 | 43 | 2.1 | ||
社会 | 心理 | 20 | 11 | 1.9 | |
社会調査 | 12 | 6 | 2.0 | ||
比治山大 | <一般・特定教科> | ||||
現代文化 | 言語文化 | 42 | 35 | 1.2 | |
マスコミュニケ | 19 | 14 | 1.4 | ||
社会臨床心理 | 21 | 16 | 1.3 | ||
子ども発達教育 | 44 | 36 | 1.2 | ||
四国学院大 | <一般推薦> | ||||
文 | 人文 | 30 | 25 | 1.2 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 37 | 30 | 1.2 | |
社会 | カルチュラルM | 30 | 22 | 1.4 | |
熊本保健科学大 | <一般推薦> | ||||
保健科学 | 医学検査 | 61 | 35 | 1.7 | |
看護 | 114 | 32 | 3.6 | ||
リハ‐理学療法 | 65 | 15 | 4.3 | ||
‐生活機能 | 37 | 15 | 2.5 | ||
‐言語聴覚 | 33 | 15 | 2.2 |
ニュースフラッシュ
◆2013:セ試平均点(中間集計)一覧
大学入試センターは1月23日、本年度センター本試験の平均点に関する中間集計を次のとおり公表した。
まず注目されるのは、国語の平均点が初めて5割を下回ったこと。現代文の出典が難解な小林秀雄の評論で、この解答に苦労した受験生が多かったとみられる。代ゼミの分析によると、文系の総合平均点は前年比41点減、理系も35点減で、大幅に下がる見通しだ。正確な数値は確定後の発表を待たねばならないが、例年、中間値と大きな誤差はなく、平均点の大幅減が入試戦線に大きな影響を及ぼしそうだ。
教科名 | 科目名 | 受験者数 | 平均点 | ||
---|---|---|---|---|---|
国語 (200点) | 国 語 | 212,385 | 98.8 | ||
地理歴史 (100点) | 世界史A | 695 | 46.9 | ||
世界史B | 39,924 | 64.1 | |||
日本史A | 1,135 | 41.5 | |||
日本史B | 66,535 | 63.3 | |||
地理A | 889 | 51.1 | |||
地理B | 46,103 | 63.0 | |||
公民 (100点) | 現代社会 | 26,426 | 61.7 | ||
倫理 | 13,082 | 58.7 | |||
政治・経済 | 20,291 | 57.3 | |||
倫理、政治・経済 | 19,960 | 61.9 | |||
数学 |
数学(1) (100点) | 数学Ⅰ | 3,228 | 43.6 | |
数学Ⅰ・数学A | 140,998 | 53.1 | |||
数学(2) (100点) | 数学Ⅱ | 2,577 | 29.1 | ||
数学Ⅱ・数学B | 123,735 | 58.5 | |||
工業数理基礎 | 7 | 25.6 | |||
簿記・会計 | 259 | 36.2 | |||
情報関係基礎 | 128 | 59.2 | |||
理科 (100点) | 理科総合A | 3,412 | 49.3 | ||
理科総合B | 4,004 | 57.8 | |||
物理Ⅰ | 60,896 | 62.7 | |||
化学Ⅰ | 84,060 | 64.4 | |||
生物Ⅰ | 62,686 | 63.0 | |||
地学Ⅰ | 6,591 | 69.5 | |||
外国語 |
筆記 (200点) | 英語 | 219,056 | 120.8 | |
ドイツ語 | 74 | 146.9 | |||
フランス語 | 113 | 152.0 | |||
中国語 | 246 | 163.3 | |||
韓国語 | 110 | 141.6 | |||
リスニング (50点) | 英 語 | 215,032 | 31.6 |
【連載コラム】AO・推薦入試基礎講座
◆AO入試(11)アドミッションポリシーの特質と重要性を把握しよう
大学入試を実施する上での基本憲法ともいうべきものが、文科省の定める「大学入学者選抜実施要項」である。この実施要項は、年度ごとに公表されるが、2011年度から大幅に改正され、特にAO・推薦入試に大きな影響を及ぼしている。
同要項では「大学入学者選抜の基本方針」で学力の要素を適切に把握するよう十分留意することになったのをはじめ、AO・推薦入試での具体的な学力把握措置、AO入試の出願開始期など、重要な改正が実施された。
大学入学者受入方針(アドミッションポリシー)の明確化も規定されたが、もともとこ の考え方の起源は、AO入試と共に始まっている。AO入試においては、なぜ、何のために、どのような人材を欲し、どのように育成するかというポリシーが、この入試制度の根幹として策定され、発足から10年余の間に次第に大半の大学へ浸透してきたのである。
従って、AO入試においては、出願資格だけでなく、このアドミッションポリシーを正確に読み取って、適切な進路指導をすることが不可欠の条件になる(特に国公立大や上位私立大群では重要である)。
例えば、学部卒業後に大学院での研鑽を積む意志のある受験生を求める大学・学部の場合、その意志が希薄な者はAO入試の受験は避けるべきだろう。どういう学生を望むかを明確に表しているものがアドミッションポリシーなので、どの大学であれ、この部分は十分に検討する必要がある。
さらに現行の規定では、「各大学は、入学者受入方針(アドミッションポリシー)に、高等学校で履修すべき科目や取得が望ましい資格等を列挙するなど、何をどの程度学んできてほしいかをできる限り具体的に明示すること。なお明示する科目・資格等は、高等学校教育の内容・水準に配慮したものとすること」と定めている。
これによって、大学側では次第に履修が望ましい科目、資格等を明示する傾向が強まっている。国立大では学部・学科・専攻ごと詳細に設定するのが一般的で、その記載事項と志望する生徒の履修状況・成績等を綿密に検討して、出願に万全を期すことが、合格対策の根幹ともなることを再認識しておきたい。