総合型・推薦型選抜エクストラ3月10日号
公立大・私立大:2021総合型選抜結果調査速報(5)
総合型選抜情報
◆公立大・私立大:2021総合型選抜結果調査速報(5)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2021総合型選抜の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
横浜市立大 | 国際教養 | 国際教養 | 138 | 26 | 5.3 |
国際商 | 国際商 | 28 | 5 | 5.6 | |
理 | 理 | 8 | 6 | 1.3 | |
データサイエンス | データサイエンス | 25 | 7 | 3.6 | |
広島市立大 | 国際 | 国際 | 30 | 6 | 5.0 |
情報科学 | (学部一括) | 16 | 5 | 3.2 | |
芸術 | 美術ー日本画 | 6 | 2 | 3.0 | |
ー油絵 | 26 | 6 | 4.3 | ||
ー彫刻 | 7 | 4 | 1.8 | ||
デザイン工芸 | 32 | 10 | 3.2 | ||
北九州市立大 | 外国語 | 英米 | 45 | 22 | 2.0 |
国際関係 | 56 | 9 | 6.2 | ||
地域創生 | 地域創生 | 178 | 60 | 3.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
札幌大 | <自己推薦選抜ー資格>(A日程・B日程の合計) | ||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 6 | 6 | 1.0 | |
ー経済学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ー経営学 | 0 | ー | ー | ||
ー法学 | 0 | ー | ー | ||
ー英語 | 4 | 3 | 1.3 | ||
ーロシア語 | 0 | ー | ー | ||
ー歴史文化 | 0 | ー | ー | ||
ー日本語・日本文化 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ースポーツ文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ーリベラルアーツ | 0 | ー | ー | ||
<自己推薦選抜ー活動>(A・B日程の合計) | |||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 20 | 20 | 1.0 | |
ーリベラルアーツ | 4 | 4 | 1.0 | ||
<自己推薦選抜ー課外活動>(10月分) | |||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 13 | 13 | 1.0 | |
ー経済学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
ー経営学 | 9 | 9 | 1.0 | ||
ー法学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー英語 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ーロシア語 | 0 | ー | ー | ||
ー歴史文化 | 0 | ー | ー | ||
ー日本語・日本文化 | 0 | ー | ー | ||
ースポーツ文化 | 21 | 21 | 1.0 | ||
ーリベラルアーツ | 4 | 4 | 1.0 | ||
<ウレシバ選抜>(学群・専攻の合計) | |||||
地域共創学群 | 2 | 2 | 1.0 | ||
東北学院大 | <A日程> | ||||
文 | 英文 | 32 | 22 | 1.5 | |
総合人文 | 14 | 9 | 1.6 | ||
歴史 | 27 | 19 | 1.4 | ||
教育 | 8 | 6 | 1.3 | ||
経済 | 経済 | 49 | 36 | 1.4 | |
共生社会経済 | 42 | 33 | 1.3 | ||
経営 | 経営 | 67 | 44 | 1.5 | |
法 | 法律 | 31 | 10 | 3.1 | |
工 | 機械知能工 | 10 | 10 | 1.0 | |
電気電子工 | 18 | 15 | 1.2 | ||
環境建設工 | 10 | 10 | 1.0 | ||
情報基盤工 | 28 | 24 | 1.2 | ||
教養 | 人間科学 | 24 | 14 | 1.7 | |
言語文化 | 25 | 11 | 2.3 | ||
情報科学 | 20 | 14 | 1.4 | ||
地域構想 | 12 | 10 | 1.2 | ||
<B日程> | |||||
全学部 | 全学科 | 27 | 16 | 1.7 | |
武蔵野学院大 | (12月17日現在) | ||||
国際コミュニケーション | 国際コミュニケーション | (20) | 19 | 1.1 | |
学習院女子大 | 国際文化交流 | 英語コミュニケーション | 14 | 8 | 1.8 |
国士舘大 | <1期> | ||||
政経 | 政治行政 | 34 | 31 | 1.1 | |
経済 | 63 | 43 | 1.5 | ||
体育 | 体育 | 115 | 35 | 3.3 | |
武道 | 35 | 27 | 1.3 | ||
スポーツ医科学 | 185 | 74 | 2.5 | ||
こどもスポーツ教育 | 72 | 32 | 2.3 | ||
理工 | 理工 | 41 | 14 | 2.9 | |
法 | 法律 | 113 | 54 | 2.1 | |
現代ビジネス法 | 52 | 25 | 2.1 | ||
文 | 教育 | 60 | 41 | 1.5 | |
史学地理 | 41 | 30 | 1.4 | ||
文 | 17 | 14 | 1.2 | ||
21世紀アジア | 21世紀アジア | 117 | 110 | 1.1 | |
経営 | 経営 | 135 | 103 | 1.3 | |
拓殖大 | 商 | 経営 | 36 | 16 | 2.3 |
国際ビジネス | 14 | 7 | 2.0 | ||
会計 | 11 | 6 | 1.8 | ||
政経 | 法律政治 | 13 | 11 | 1.2 | |
経済 | 26 | 17 | 1.5 | ||
外国語 | 英米語 | 18 | 12 | 1.5 | |
中国語 | 6 | 6 | 1.0 | ||
スペイン語 | 9 | 7 | 1.3 | ||
国際日本語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際 | 国際 | 37 | 27 | 1.4 | |
工 | 機械システム工 | 6 | 5 | 1.2 | |
電子システム工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
情報工 | 8 | 2 | 4.0 | ||
デザイン | 6 | 6 | 1.0 | ||
中央大 | <自己推薦特別入試>(外国語型) | ||||
文 | 人文社会 | 165 | 60 | 2.8 | |
<自己推薦特別入試>(専攻適性型) | |||||
文 | 人文社会 | 155 | 38 | 4.1 | |
<チャレンジ入試> | |||||
法 | 法律 | 171 | 24 | 7.1 | |
政治 | 127 | 18 | 7.1 | ||
国際企業関係法 | 33 | 5 | 6.6 | ||
<自己推薦入試> | |||||
国際経営 | 国際経営 | 90 | 56 | 1.6 | |
<高大接続入試>(各学科上段=資格・実績評価型、下段=自己推薦型を示す) | |||||
経済 | 経済 | 2 | 0 | ー | |
3 | 1 | 3.0 | |||
経済情報システム | 5 | 2 | 2.5 | ||
6 | 5 | 1.2 | |||
国際経済 | 1 | 1 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
公共・環境経済 | 2 | 1 | 2.0 | ||
3 | 2 | 1.5 | |||
<高大接続型自己推薦入試> | |||||
理工 | 数学 | 17 | 10 | 1.7 | |
物理 | 3 | 3 | 1.0 | ||
都市環境 | 3 | 0 | ー | ||
精密機械工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
電気電子情報通信工 | 0 | ー | ー | ||
応用化学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
ビジネスデータサイエンス | 4 | 2 | 2.0 | ||
情報工 | 1 | 0 | ー | ||
人間総合理工 | 8 | 7 | 1.1 | ||
津田塾大 | 学芸 | 英語英文 | 14 | 7 | 2.0 |
国際関係 | 39 | 28 | 1.4 | ||
情報科学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
総合政策 | 総合政策 | 59 | 32 | 1.8 | |
目白大 | 心理 | 心理カウンセリング | 29 | 6 | 4.8 |
人間 | 人間福祉 | 20 | 12 | 1.7 | |
子ども | 63 | 56 | 1.1 | ||
児童教育 | 5 | 3 | 1.7 | ||
社会 | 社会情報 | 47 | 24 | 2.0 | |
地域社会 | 16 | 7 | 2.3 | ||
メディア | メディア | 61 | 31 | 2.0 | |
経営 | 経営 | 33 | 4 | 8.3 | |
外国語 | 英米語 | 21 | 10 | 2.1 | |
中国語 | 19 | 10 | 1.9 | ||
韓国語 | 75 | 14 | 5.4 | ||
日本語・日本語教育 | 8 | 6 | 1.3 | ||
保健医療 | 理学療法 | 33 | 20 | 1.7 | |
作業療法 | 12 | 10 | 1.2 | ||
言語聴覚 | 20 | 17 | 1.2 | ||
看護 | 看護 | 26 | 13 | 2.0 | |
神奈川大 | <AO入試> | ||||
理 | 化学 | 12 | 11 | 1.1 | |
生物科学 | 8 | 7 | 1.1 | ||
工 | 機械工 | 1 | 0 | ー | |
物質生命化学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
情報システム創成 | 16 | 5 | 3.2 | ||
経営工 | 12 | 5 | 2.4 | ||
建築 | 21 | 4 | 5.3 | ||
総合工学プログラム | 7 | 4 | 1.8 | ||
<公募制自己推薦入試> | |||||
法 | 法律 | 10 | 5 | 2.0 | |
自治行政 | 6 | 4 | 1.5 | ||
経済 | 経済ー現代経済 | 46 | 13 | 3.5 | |
ー経済分析 | 4 | 2 | 2.0 | ||
現代ビジネス | 22 | 7 | 3.1 | ||
経営 | 国際経営(マネジメント体験) | 14 | 10 | 1.4 | |
(XーBusiness) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(IBC) | 11 | 8 | 1.4 | ||
(技能・資格取得) | 7 | 6 | 1.2 | ||
(スポーツ活動) | 39 | 28 | 1.4 | ||
外国語 | 英語英文(IES) | 22 | 16 | 1.4 | |
(GEC) | 10 | 9 | 1.1 | ||
スペイン語 | 8 | 7 | 1.1 | ||
中国語(課題図書) | 11 | 8 | 1.4 | ||
(中国語能力) | 4 | 3 | 1.3 | ||
国際日本 | 国際文化交流(英語能力) | 61 | 23 | 2.7 | |
(文化・芸術) | 6 | 1 | 6.0 | ||
日本文化(日本語能力) | 0 | ー | ー | ||
(文化・芸術) | 4 | 2 | 2.0 | ||
歴史民俗(課題図書) | 18 | 13 | 1.4 | ||
(文化活動) | 2 | 1 | 2.0 | ||
人間科学 | 人間科学(社会活動等) | 12 | 5 | 2.4 | |
(資格) | 20 | 12 | 1.7 | ||
(スポーツ) | 25 | 13 | 1.9 | ||
理 | 数理・物理 | 10 | 5 | 2.0 | |
情報科学 | 3 | 1 | 3.0 | ||
化学 | 10 | 8 | 1.3 | ||
生物科学 | 5 | 3 | 1.7 | ||
総合理学プログラム | 5 | 2 | 2.5 | ||
工 | 機械工 | 4 | 3 | 1.3 | |
電気電子情報工 | 30 | 21 | 1.4 | ||
物質生命化学 | 0 | ー | ー | ||
経営工 | 9 | 6 | 1.5 | ||
建築 | 15 | 3 | 5.0 | ||
総合工学プログラム | 4 | 4 | 1.0 | ||
<公募制自己推薦入試(女子特別推薦)> | |||||
工 | 電気電子情報工 | 3 | 3 | 1.0 | |
<公募制推薦入試(スポーツ・音楽推薦)> | |||||
法 | 全学科 | 9 | 9 | 1.0 | |
経済 | 全学科 | 14 | 13 | 1.1 | |
経営 | 国際経営 | 24 | 23 | 1.0 | |
外国語 | 全学科 | 4 | 4 | 1.0 | |
国際日本 | 全学科 | 4 | 4 | 1.0 | |
人間科学 | 人間科学 | 9 | 7 | 1.3 | |
理 | 全学科 | 1 | 0 | ー | |
工 | 全学科 | 2 | 2 | 1.0 | |
清泉女学院大 | <特待方式> | ||||
人間 | 心理コミュニケーション | 10 | 10 | 1.0 | |
文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
看護 | 看護 | 17 | 17 | 1.0 | |
<AO方式> | |||||
人間 | 心理コミュニケーション(専願) | 5 | 4 | 1.3 | |
(併願) | 0 | ー | ー | ||
文化(専願) | 0 | ー | ー | ||
(併願) | 1 | 1 | 1.0 | ||
看護 | 看護(AOⅠ) | 14 | 14 | 1.0 | |
(公募Ⅰ) | 4 | 3 | 1.3 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
長浜バイオ大 | <オープンキャンパス参加型> | ||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | (54) | 14 | 1.4 | |
メディカルバイオサイエンス | 11 | ||||
アニマルバイオサイエンス | 14 | ||||
<オンライン模擬授業型> | |||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | (12) | 6 | 1.2 | |
メディカルバイオサイエンス | 1 | ||||
アニマルバイオサイエンス | 3 | ||||
<模擬授業参加型/実験・実習評価型> | |||||
バイオサイエンス | 全学科 | 4 | 3 | 1.3 | |
<多面評価型/専門・総合学科枠> | |||||
バイオサイエンス | 全学科 | 2 | 2 | 1.0 | |
京都精華大 | <1期> | ||||
芸術 | 造形 | (86) | 70 | 1.2 | |
デザイン | イラスト | (123) | 45 | 2.7 | |
ビジュアデザインルーグラフィックデザイン | (79) | 26 | 3.0 | ||
ーデジタルクリエイション | (55) | 27 | 2.0 | ||
プロダクトデザインープロダクトコミュニケーション | (27) | 19 | 1.4 | ||
ーライフクリエイション | (40) | 24 | 1.7 | ||
ーファッション | (38) | 16 | 2.4 | ||
建築 | (44) | 19 | 2.3 | ||
マンガ | マンガーカートゥーン | (77) | 13 | 5.9 | |
ーストーリーマンガ | (120) | 47 | 2.6 | ||
ー新世代マンガ | (100) | 66 | 1.5 | ||
ーキャラクターデザイン | (289) | 56 | 5.2 | ||
ーアニメーション | (125) | 49 | 2.6 | ||
国際文化 | 人文 | (39) | 34 | 1.1 | |
グローバルスタディーズ | (15) | 14 | 1.1 | ||
メディア表現 | メディア表現 | (139) | 101 | 1.4 | |
<人間環境デザインプログラム> | |||||
人間環境デザインプログラム | (7) | 6 | 1.2 | ||
花園大 | <総合型選抜>(各学科上段=1期、下段=2期を示す) | ||||
文 | 仏教 | 0 | ー | ー | |
0 | ー | ー | |||
日本史 | (5) | 3 | 1.7 | ||
(2) | 1 | 2.0 | |||
日本文 | (3) | 1 | 3.0 | ||
0 | ー | ー | |||
社会福祉 | 社会福祉 | (14) | 8 | 1.8 | |
(8) | 6 | 1.3 | |||
臨床心理 | (7) | 3 | 2.3 | ||
(4) | 2 | 2.0 | |||
児童福祉 | (12) | 8 | 1.5 | ||
(3) | 3 | 1.0 | |||
大阪音楽大 | 音楽 | 音楽ー作曲 | 1 | 1 | 1.0 |
ーミュージッククリエ-ション | 16 | 15 | 1.1 | ||
ーミュージックコミュニケ-ション | 9 | 9 | 1.0 | ||
ー声楽 | 8 | 8 | 1.0 | ||
ーピアノ(ピアノ) | 24 | 24 | 1.0 | ||
(演奏家特別) | 13 | 7 | 1.9 | ||
(指導者) | 1 | 1 | 1.0 | ||
ーパイプオルガン | 0 | ー | ー | ||
ー管楽器 | 8 | 8 | 1.0 | ||
ー弦楽器 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー弦楽器(ヴァイオリン演奏家特別) | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー打楽器 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ーギター・マンドリン | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー邦楽 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ージャズ | 1 | 1 | 1.0 | ||
ーヴォーカルパフォーマンス | 5 | 4 | 1.3 | ||
ーポピュラーインストルメント | 5 | 5 | 1.0 | ||
ー電子オルガン | 3 | 3 | 1.0 | ||
摂南大 | 法 | 法律 | 10 | 6 | 1.7 |
外国語 | 外国語 | 14 | 13 | 1.1 | |
経済 | 経済 | 17 | 8 | 2.1 | |
経営 | 経営 | 15 | 6 | 2.5 | |
経営情報 | 3 | 2 | 1.5 | ||
理工 | 生命科学 | 5 | 2 | 2.5 | |
住環境デザイン | 3 | 2 | 1.5 | ||
建築 | 4 | 0 | ー | ||
都市環境工 | 1 | 0 | ー | ||
機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
電気電子工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
薬 | 薬(6年) | 9 | 4 | 2.3 | |
看護 | 看護 | 4 | 3 | 1.3 | |
農 | 農業生産 | 9 | 3 | 3.0 | |
応用生物科学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
食品栄養 | 7 | 3 | 2.3 | ||
食農ビジネス | 8 | 1 | 8.0 | ||
梅花女子大 | <AO入試>(1期・2期の合計) | ||||
文化表現 | 情報メディア | 7 | 7 | 1.0 | |
日本文化 | 5 | 5 | 1.0 | ||
国際英語 | 4 | 4 | 1.0 | ||
心理こども | こども教育 | 6 | 5 | 1.2 | |
心理 | 5 | 4 | 1.3 | ||
食文化 | 食文化 | 11 | 10 | 1.1 | |
管理栄養 | 17 | 15 | 1.1 | ||
看護保健 | 口腔保健 | 25 | 18 | 1.4 | |
<総合基礎力入試> | |||||
文化表現 | 情報メディア | 9 | 8 | 1.1 | |
日本文化 | 4 | 4 | 1.0 | ||
国際英語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
心理こども | こども教育 | 5 | 5 | 1.0 | |
心理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
食文化 | 食文化 | 4 | 4 | 1.0 | |
管理栄養 | 9 | 6 | 1.5 | ||
看護保健 | 看護 | 70 | 29 | 2.4 | |
口腔保健 | 13 | 13 | 1.0 | ||
桃山学院大 | <総合型選抜(専願制)> | ||||
国際教養 | 英語・国際文化 | 25 | 25 | 1.0 | |
社会 | 社会 | 20 | 17 | 1.2 | |
社会福祉 | 14 | 13 | 1.1 | ||
法 | 法律 | 13 | 13 | 1.0 | |
経済 | 経済 | 18 | 18 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 23 | 17 | 1.4 | |
ビジネスデザイン | 24 | 24 | 1.0 | ||
宝塚医療大 | <AO入試>(A~C日程の合計) | ||||
保健医療 | 理学療法 | 27 | 17 | 1.6 | |
柔道整復 | 14 | 14 | 1.0 | ||
鍼灸 | 5 | 4 | 1.3 | ||
和歌山保健医療 | リハビリテーションー理学療法学 | 39 | 35 | 1.1 | |
ー作業療法学 | 12 | 12 | 1.0 | ||
<指定スポーツ入試> | |||||
保健医療 | 理学療法 | 8 | 8 | 1.0 | |
柔道整復 | 23 | 23 | 1.0 | ||
鍼灸 | 11 | 11 | 1.0 | ||
くらしき作陽大 | 音楽 | 音楽(1期) | 7 | 7 | 1.0 |
(2期) | 4 | 4 | 1.0 | ||
(3期) | 4 | 4 | 1.0 | ||
(4期) | 0 | ー | ー | ||
食文化 | 現代食文化(1期) | 10 | 10 | 1.0 | |
(2期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(3期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
栄養(1期) | 17 | 14 | 1.2 | ||
(2期) | 9 | 9 | 1.0 | ||
子ども教育 | 子ども教育ー保育園・幼稚園(1期) | 29 | 26 | 1.1 | |
(2期) | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー小学校・特別支援学校(1期) | 7 | 7 | 1.0 | ||
(2期) | 0 | ー | ー | ||
ノートルダム清心女子大 | (各学科上段=専願、下段=併願を示す。志願者数は受験者数を示す) | ||||
文 | 英語英文 | 24 | 22 | 1.1 | |
19 | 18 | 1.1 | |||
日本語日本文 | 22 | 21 | 1.0 | ||
9 | 8 | 1.1 | |||
現代社会 | 11 | 10 | 1.1 | ||
14 | 12 | 1.2 | |||
人間生活 | 人間生活 | 40 | 33 | 1.2 | |
10 | 9 | 1.1 | |||
児童 | 38 | 37 | 1.0 | ||
44 | 36 | 1.2 | |||
食品栄養 | 46 | 36 | 1.3 | ||
16 | 10 | 1.6 | |||
久留米大 | 文 | 心理 | 25 | 6 | 4.2 |
情報社会 | 7 | 5 | 1.4 | ||
国際文化ー英語コミュニケーション | 9 | 4 | 2.3 | ||
ー国際文化 | 16 | 4 | 4.0 | ||
社会福祉 | 16 | 4 | 4.0 | ||
人間健康 | 総合子ども | 6 | 6 | 1.0 | |
スポーツ医科学 | 30 | 10 | 3.0 | ||
法 | (学部募集) | 26 | 23 | 1.1 | |
経済 | (学部募集) | 46 | 25 | 1.8 | |
商 | 商 | 67 | 33 | 2.0 |
学校推薦型選抜情報
◆公立大・私立大2021学校推薦型選抜結果調査速報(5)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2021学校推薦型選抜の結果調査を前号に続いて速報する(指定校制を含む場合は志願者数に*を付す)。
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
都留文科大 | <一般推薦>(各学科上段=全国、中段=山梨県、下段=都留市枠を示す) | ||||
文 | 国文 | 137 | 55 | 2.5 | |
19 | 10 | 1.9 | |||
3 | 1 | 3.0 | |||
英文 | 48 | 33 | 1.5 | ||
7 | 6 | 1.2 | |||
1 | 0 | ー | |||
比較文化 | 61 | 41 | 1.5 | ||
11 | 7 | 1.6 | |||
0 | ー | ー | |||
国際教育 | 29 | 19 | 1.5 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
3 | 3 | 1.0 | |||
教養 | 学校教育 | 176 | 80 | 2.2 | |
31 | 22 | 1.4 | |||
5 | 3 | 1.7 | |||
地域社会 | 91 | 39 | 2.3 | ||
43 | 28 | 1.5 | |||
4 | 3 | 1.3 | |||
<活動評価型推薦> | |||||
教養 | 地域社会 | 14 | 9 | 1.6 | |
三条市立大 | 工 | 技術・経営工(市内) | 3 | 3 | 1.0 |
(工業系) | 9 | 7 | 1.3 | ||
兵庫県立大 | 国際商経 | 国際商経(普通科等) | 120 | 48 | 2.5 |
(商業科等) | 27 | 17 | 1.6 | ||
ーグローバルビジネス | 51 | 22 | 2.3 | ||
社会情報科学 | 社会情報科学 | 52 | 20 | 2.6 | |
理 | 物質科学 | 20 | 14 | 1.4 | |
生命科学 | 18 | 14 | 1.3 | ||
環境人間 | 環境人間(食環境栄養以外) | 106 | 50 | 2.1 | |
(食環境栄養) | 46 | 5 | 9.2 | ||
看護 | 看護 | 137 | 30 | 4.6 | |
<女子学生特別推薦> | |||||
工 | 電気電子情報工 | 13 | 5 | 2.6 | |
機械・材料工 | 8 | 1 | 8.0 | ||
応用化学工 | 18 | 6 | 3.0 | ||
公立鳥取環境大 | 環境 | 環境(I型) | 93 | 30 | 3.0 |
(II型) | 3 | 2 | 1.5 | ||
(III型) | 17 | 15 | 1.1 | ||
経営 | 経営(I型) | 92 | 47 | 2.0 | |
(II型) | 7 | 7 | 1.0 | ||
高知県立大 | (各学科上段=県内、下段=全国を示す) | ||||
文化 | 文化 | 45 | 32 | 1.4 | |
32 | 10 | 3.2 | |||
文化(夜/県内) | 6 | 5 | 1.2 | ||
看護 | 看護(県内) | 40 | 22 | 1.8 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 36 | 21 | 1.7 | |
23 | 11 | 2.1 | |||
健康栄養 | 健康栄養 | 17 | 12 | 1.4 | |
26 | 5 | 5.2 | |||
宮崎県立看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 66 | 35 | 1.9 | |
<地域推薦> | |||||
看護 | 看護 | 9 | 5 | 1.8 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
札幌大 | <特定教科推薦> | ||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 5 | 5 | 1.0 | |
ー経済学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
ー経営学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー法学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー英語 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ーロシア語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー歴史文化 | 0 | ー | ー | ||
ー日本語・日本文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ースポーツ文化 | 0 | ー | ー | ||
ーリベラルアーツ | 0 | ー | ー | ||
<課外活動推薦>(11月・12月の合計) | |||||
地域共創学群 | 地域共創学群 | 10 | 10 | 1.0 | |
ー経済学 | 9 | 9 | 1.0 | ||
ー経営学 | 13 | 13 | 1.0 | ||
ー法学 | 10 | 10 | 1.0 | ||
ー英語 | 5 | 5 | 1.0 | ||
ーロシア語 | 0 | ー | ー | ||
ー歴史文化 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ー日本語・日本文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
ースポーツ文化 | 42 | 42 | 1.0 | ||
ーリベラルアーツ | 6 | 6 | 1.0 | ||
北海商科大 | <課外活動推薦(公募制)> | ||||
商 | 商 | 10 | 9 | 1.1 | |
観光産業 | |||||
石巻専修大 | <一般推薦> | ||||
理工 | 食環境 | 0 | ー | ー | |
生物科学 | 0 | ー | ー | ||
機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
情報電子工 | 0 | ー | ー | ||
経営 | 経営 | 3 | 3 | 1.0 | |
情報マネジメント | 0 | ー | ー | ||
人間 | 人間文化 | 1 | 1 | 1.0 | |
人間教育 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<スポーツ推薦> | |||||
全学部 | 37 | 37 | 1.0 | ||
<有資格者推薦> | |||||
経営 | 経営 | 0 | ー | ー | |
情報マネジメント | 0 | ー | ー | ||
東北学院大 | <スポーツ推薦> | ||||
文 | 英文 | 4 | 4 | 1.0 | |
総合人文 | 0 | ー | ー | ||
歴史 | 4 | 4 | 1.0 | ||
教育 | 1 | 1 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 30 | 29 | 1.0 | |
共生社会経済 | 12 | 12 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 19 | 19 | 1.0 | |
法 | 法律 | 20 | 20 | 1.0 | |
工 | 機械知能工 | 0 | ー | ー | |
電気電子工 | 0 | ー | ー | ||
環境建設工 | 0 | ー | ー | ||
情報基盤工 | 0 | ー | ー | ||
教養 | 人間科学 | 7 | 7 | 1.0 | |
言語文化 | 6 | 6 | 1.0 | ||
情報科学 | 6 | 6 | 1.0 | ||
地域構想 | 7 | 7 | 1.0 | ||
<有資格者推薦> | |||||
経営 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
<文化活動推薦>(志願者ゼロは表記せず) | |||||
文 | 英文 | 2 | 2 | 1.0 | |
総合人文 | 1 | 1 | 1.0 | ||
経済 | 共生社会経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
法 | 法律 | 1 | 1 | 1.0 | |
教養 | 人間科学 | 2 | 2 | 1.0 | |
言語文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<宗教関連推薦>(志願者ゼロは表記せず) | |||||
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 2 | 2 | 1.0 | |
法 | 法律 | 1 | 1 | 1.0 | |
教養 | 言語文化 | 3 | 3 | 1.0 | |
情報科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
女子栄養大 | <一般推薦> | ||||
栄養 | 実践栄養 | 45 | 42 | 1.1 | |
健康栄養ー栄養科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー保健養護 | 9 | 4 | 2.3 | ||
食文化栄養 | 5 | 5 | 1.0 | ||
武蔵野学院大 | <一般・専門課程推薦> | ||||
国際コミュニケーション | 国際コミュニケーション | *31 | 31 | 1.0 | |
青山学院大 | <宗教関連推薦(全国キリスト者)>(志願者ゼロは表記せず) | ||||
教育人間科学 | 心理 | 2 | 0 | ー | |
経済 | 経済 | 4 | 3 | 1.3 | |
現代経済デザイン | 1 | 1 | 1.0 | ||
法 | 法 | 1 | 1 | 1.0 | |
経営 | マーケティング | 3 | 3 | 1.0 | |
国際政治経済 | (学部一括) | 1 | 1 | 1.0 | |
総合文化政策 | 総合文化政策 | 5 | 4 | 1.3 | |
理工 | 機械創造工 | 1 | 1 | 1.0 | |
社会情報 | 社会情報 | 2 | 1 | 2.0 | |
地球社会共生 | 地球社会共生 | 1 | 1 | 1.0 | |
多摩美術大 | <一般推薦> | ||||
芸術 | 絵画ー油画 | 50 | 23 | 2.2 | |
グラフィックデザイン | 165 | 18 | 9.2 | ||
生産デザインープロダクトデザイン | 28 | 20 | 1.4 | ||
ーテキスタイルデザイン | 8 | 5 | 1.6 | ||
環境デザイン | 23 | 16 | 1.4 | ||
芸術 | 11 | 6 | 1.8 | ||
統合デザイン | 20 | 9 | 2.2 | ||
演劇舞踊デザインー演劇舞踊 | 12 | 12 | 1.0 | ||
東洋学園大 | <有資格者・課外活動推薦> | ||||
グローバル・コミュニケーション | グローバル・コミュニケーション | 5 | 5 | 1.0 | |
英語コミュニケーション | 3 | 3 | 1.0 | ||
人間科学 | 人間科学 | 6 | 4 | 1.5 | |
現代経営 | 現代経営 | 6 | 5 | 1.2 | |
新潟医療福祉大 | <一般推薦(前期)> | ||||
リハビリテーション | 理学療法 | 41 | 20 | 2.1 | |
作業療法 | 7 | 6 | 1.2 | ||
言語聴覚 | 3 | 1 | 3.0 | ||
義肢装具自立支援 | 9 | 6 | 1.5 | ||
医療技術 | 臨床技術 | 33 | 14 | 2.4 | |
視機能科学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
救急救命 | 30 | 11 | 2.7 | ||
診療放射線 | 38 | 25 | 1.5 | ||
保健科学 | 健康栄養 | 16 | 8 | 2.0 | |
健康スポーツ | 15 | 13 | 1.2 | ||
看護 | 看護 | 23 | 14 | 1.6 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 4 | 4 | 1.0 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 7 | 7 | 1.0 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
愛知学院大 | <一般推薦>(各学科上段=公募制A、下段=公募制Bを示す) | ||||
文 | 歴史 | 34 | 16 | 2.1 | |
83 | 28 | 3.0 | |||
日本文化 | 10 | 10 | 1.0 | ||
51 | 30 | 1.7 | |||
英語英米文化 | 19 | 11 | 1.7 | ||
38 | 20 | 1.9 | |||
グローバル英語 | 20 | 18 | 1.1 | ||
39 | 29 | 1.3 | |||
宗教文化 | 6 | 5 | 1.2 | ||
10 | 6 | 1.7 | |||
心身科学 | 心理 | 35 | 16 | 2.2 | |
102 | 47 | 2.2 | |||
健康科学(Bのみ) | 86 | 31 | 2.8 | ||
健康栄養(Bのみ) | 59 | 42 | 1.4 | ||
総合政策 | 総合政策 | 28 | 15 | 1.9 | |
73 | 36 | 2.0 | |||
商 | 商(Bのみ) | 77 | 15 | 5.1 | |
経営 | 経営 | 26 | 5 | 5.2 | |
142 | 11 | 12.9 | |||
経済 | 経済 | 28 | 8 | 3.5 | |
181 | 21 | 8.6 | |||
法 | 法律 | 30 | 14 | 2.1 | |
75 | 32 | 2.3 | |||
現代社会法 | 30 | 5 | 6.0 | ||
38 | 8 | 4.8 | |||
歯 | 歯 | 8 | 8 | 1.0 | |
40 | 34 | 1.2 | |||
薬 | 医療薬(6年) | 8 | 7 | 1.1 | |
40 | 38 | 1.1 | |||
<専門課程推薦> | |||||
商 | 商 | 38 | 38 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 40 | 40 | 1.0 | |
修文大 | <一般推薦> | ||||
健康栄養 | 管理栄養 | *45 | 44 | 1.0 | |
看護 | 看護 | *114 | 91 | 1.3 | |
医療科学 | 臨床検査 | *31 | 31 | 1.0 | |
名古屋学院大 | <一般推薦(前期)>(各学科上段=小論文型、下段=基礎学力テスト型を示す) | ||||
経済 | 経済 | 50 | 31 | 1.6 | |
110 | 72 | 1.5 | |||
現代社会 | 現代社会 | 40 | 18 | 2.2 | |
69 | 46 | 1.5 | |||
商 | 商 | 46 | 27 | 1.7 | |
72 | 28 | 2.6 | |||
経営情報 | 24 | 14 | 1.7 | ||
29 | 12 | 2.4 | |||
法 | 法 | 27 | 18 | 1.5 | |
57 | 44 | 1.3 | |||
外国語 | 英米語 | 29 | 21 | 1.4 | |
82 | 44 | 1.9 | |||
国際文化 | 国際文化 | 34 | 26 | 1.3 | |
63 | 43 | 1.5 | |||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 22 | 12 | 1.8 | |
20 | 15 | 1.3 | |||
こどもスポーツ教育 | 5 | 2 | 2.5 | ||
4 | 2 | 2.0 | |||
リハビリテーション | 理学療法 | 37 | 22 | 1.7 | |
48 | 22 | 2.2 | |||
<一般推薦(後期)> | |||||
経済 | 経済 | 18 | 9 | 2.0 | |
現代社会 | 現代社会 | 11 | 6 | 1.8 | |
商 | 商 | 21 | 9 | 2.3 | |
経営情報 | 10 | 3 | 3.3 | ||
法 | 法 | 9 | 6 | 1.5 | |
外国語 | 英米語 | 20 | 11 | 1.8 | |
国際文化 | 国際文化 | 8 | 6 | 1.3 | |
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 6 | 4 | 1.5 | |
こどもスポーツ教育 | 0 | ー | ー | ||
リハビリテーション | 理学療法 | 5 | 1 | 5.0 | |
<専門課程推薦(商業系科目テスト型)> | |||||
商 | 商 | 9 | 6 | 1.5 | |
経営情報 | 6 | 3 | 2.0 | ||
藤田医科大 | <一般推薦(専願)> | ||||
医療科学 | 医療検査 | 79 | 30 | 2.6 | |
放射線 | 69 | 22 | 3.1 | ||
保健衛生 | 看護 | *61 | 30 | 2.0 | |
リハビリテーションー理学療法 | *35 | 10 | 3.5 | ||
ー作業療法 | 9 | 5 | 1.8 | ||
<一般推薦(併願)> | |||||
医療科学 | 医療検査 | 28 | 17 | 1.6 | |
放射線 | 22 | 13 | 1.7 | ||
長浜バイオ大 | <一般推薦(トータル型)> | ||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | 73 | 50 | 1.5 | |
メディカルバイオサイエンス | 50 | 43 | 1.2 | ||
アニマルバイオサイエンス | 64 | 20 | 3.2 | ||
<一般推薦(ポイント型)> | |||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンス | 71 | 48 | 1.5 | |
メディカルバイオサイエンス | 45 | 33 | 1.4 | ||
アニマルバイオサイエンス | 60 | 11 | 5.5 | ||
<一般推薦(臨床検査学コース)> | |||||
バイオサイエンス | フロンティアバイオサイエンスー臨床検査学 | 18 | 11 | 1.6 | |
<地域推薦> | |||||
バイオサイエンス | 全学科・コース | 3 | 3 | 1.0 | |
京都先端科学大 | <一般推薦>(各学科上段=A日程、下段=B日程を示す) | ||||
経済経営 | 経済 | 166 | 89 | 1.9 | |
57 | 23 | 2.5 | |||
経営 | 152 | 74 | 2.1 | ||
53 | 14 | 3.8 | |||
人文 | 心理 | 59 | 39 | 1.5 | |
22 | 8 | 2.8 | |||
歴史文化 | 49 | 45 | 1.1 | ||
13 | 8 | 1.6 | |||
バイオ環境 | バイオサイエンス | 57 | 50 | 1.1 | |
6 | 5 | 1.2 | |||
バイオ環境デザイン | 37 | 36 | 1.0 | ||
11 | 8 | 1.4 | |||
食農 | 29 | 26 | 1.1 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
健康医療 | 看護 | 111 | 58 | 1.9 | |
61 | 25 | 2.4 | |||
言語聴覚 | 17 | 15 | 1.1 | ||
6 | 5 | 1.2 | |||
健康スポーツ | 23 | 20 | 1.2 | ||
6 | 6 | 1.0 | |||
工 | 機械電機システム工 | 87 | 42 | 2.1 | |
31 | 19 | 1.6 | |||
大阪産業大 | <一般推薦(前期)>(A日程・B日程の合計) | ||||
国際 | 国際 | 213 | 88 | 2.4 | |
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 250 | 106 | 2.4 | |
経営 | 経営ー経営学 | 745 | 161 | 4.6 | |
ーファッションビジネス | 124 | 29 | 4.3 | ||
商 | 323 | 98 | 3.3 | ||
経済 | (学部一括) | 822 | 199 | 4.1 | |
デザイン工 | 情報システム | 412 | 126 | 3.3 | |
建築・環境デザイン | 444 | 57 | 7.8 | ||
環境理工 | 202 | 97 | 2.1 | ||
工 | 機械工 | 386 | 174 | 2.2 | |
交通機械工 | 176 | 80 | 2.2 | ||
都市創造工 | 166 | 81 | 2.0 | ||
電子情報通信工 | 311 | 136 | 2.3 | ||
<一般推薦(後期)> | |||||
国際 | 国際 | 68 | 46 | 1.5 | |
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 41 | 24 | 1.7 | |
経営 | 経営 | 147 | 57 | 2.6 | |
商 | 63 | 36 | 1.8 | ||
経済 | (学部一括) | 174 | 60 | 2.9 | |
デザイン工 | 情報システム | 150 | 45 | 3.3 | |
建築・環境デザイン | 117 | 25 | 4.7 | ||
環境理工 | 58 | 44 | 1.3 | ||
工 | 機械工 | 91 | 40 | 2.3 | |
交通機械工 | 46 | 30 | 1.5 | ||
都市創造工 | 48 | 32 | 1.5 | ||
電子情報通信工 | 120 | 47 | 2.6 | ||
近畿大 | <一般推薦>(全方式の合計) | ||||
法 | 法律 | 2,009 | 352 | 5.7 | |
経済 | 経済 | 2,763 | 366 | 7.5 | |
国際経済 | 1,066 | 170 | 6.3 | ||
総合経済政策 | 1,320 | 167 | 7.9 | ||
経営 | 経営 | 2,830 | 326 | 8.7 | |
商 | 1,832 | 336 | 5.5 | ||
会計 | 592 | 130 | 4.6 | ||
キャリア・マネジメント | 860 | 255 | 3.4 | ||
理工 | 理ー数学 | 381 | 98 | 3.9 | |
ー物理学 | 536 | 147 | 3.6 | ||
ー化学 | 575 | 175 | 3.3 | ||
生命科学 | 587 | 120 | 4.9 | ||
応用化学 | 584 | 274 | 2.1 | ||
機械工 | 1,037 | 290 | 3.6 | ||
電気電子工 | 861 | 285 | 3.0 | ||
情報 | 1,453 | 251 | 5.8 | ||
社会環境工 | 631 | 143 | 4.4 | ||
建築 | 建築 | 2,282 | 404 | 5.6 | |
薬 | 医療薬(6年) | 967 | 168 | 5.8 | |
創薬科学(4年) | 238 | 64 | 3.7 | ||
文芸 | 文ー日本文(創作・評論) | 391 | 74 | 5.3 | |
(言語・文学) | 573 | 106 | 5.4 | ||
ー英語英米文 | 387 | 89 | 4.3 | ||
芸術ー舞台芸術 | 55 | 30 | 1.8 | ||
ー造形芸術 | 212 | 65 | 3.3 | ||
文化・歴史 | 850 | 165 | 5.2 | ||
文化デザイン | 552 | 111 | 5.0 | ||
総合社会 | 総合社会ー社会・マスメディア | 2,290 | 394 | 5.8 | |
ー心理 | 1,426 | 189 | 7.5 | ||
ー環境・まちづくり | 1,075 | 240 | 4.5 | ||
国際 | 国際ーグローバル | 1,808 | 396 | 4.6 | |
ー東アジア | 522 | 106 | 4.9 | ||
農 | 農業生産科学 | 627 | 333 | 1.9 | |
水産 | 687 | 216 | 3.2 | ||
応用生命化学 | 628 | 306 | 2.1 | ||
食品栄養 | 451 | 172 | 2.6 | ||
環境管理 | 662 | 321 | 2.1 | ||
生物機能科学 | 534 | 286 | 1.9 | ||
医 | 医 | 561 | 52 | 10.8 | |
生物理工 | 生物工 | 352 | 230 | 1.5 | |
遺伝子工 | 320 | 211 | 1.5 | ||
食品安全工 | 257 | 184 | 1.4 | ||
生命情報工 | 160 | 101 | 1.6 | ||
人間環境デザイン工 | 170 | 109 | 1.6 | ||
医用工 | 135 | 71 | 1.9 | ||
工 | 化学生命工 | 137 | 100 | 1.4 | |
機械工 | 238 | 130 | 1.8 | ||
ロボティクス | 182 | 110 | 1.7 | ||
電子情報工 | 176 | 113 | 1.6 | ||
情報 | 250 | 121 | 2.1 | ||
建築 | 170 | 96 | 1.8 | ||
産業理工 | 生物環境化学 | 71 | 34 | 2.1 | |
電気電子工 | 90 | 65 | 1.4 | ||
建築・デザイン | 168 | 52 | 3.2 | ||
情報 | 138 | 66 | 2.1 | ||
経営ビジネス | 132 | 86 | 1.5 | ||
四天王寺大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
人文社会 | 日本 | 111 | 31 | 3.6 | |
32 | 14 | 2.3 | |||
国際キャリア | 66 | 49 | 1.3 | ||
25 | 17 | 1.5 | |||
社会 | 163 | 42 | 3.9 | ||
51 | 19 | 2.7 | |||
人間福祉ー健康福祉 | 64 | 18 | 3.6 | ||
9 | 5 | 1.8 | |||
教育 | 教育ー小学校教育 | 233 | 46 | 5.1 | |
61 | 16 | 3.8 | |||
ー幼児教育保育 | 104 | 23 | 4.5 | ||
27 | 7 | 3.9 | |||
ー英語教育・小学校 | 61 | 24 | 2.5 | ||
17 | 8 | 2.1 | |||
ー保健教育 | 49 | 9 | 5.4 | ||
14 | 3 | 4.7 | |||
経営 | 経営ー公共経営 | 66 | 6 | 11.0 | |
28 | 6 | 4.7 | |||
ー企業経営 | 104 | 8 | 13.0 | ||
41 | 10 | 4.1 | |||
看護 | 看護 | 267 | 37 | 7.2 | |
68 | 19 | 3.6 | |||
畿央大 | <一般推薦>(A日程〜C日程の合計) | ||||
健康科学 | 理学療法 | 494 | 126 | 3.9 | |
看護医療 | 695 | 180 | 3.9 | ||
健康栄養 | 707 | 142 | 5.0 | ||
人間環境デザイン | 304 | 80 | 3.8 | ||
教育 | 現代教育 | 772 | 284 | 2.7 | |
岡山理科大 | <一般推薦(A日程)>(各学科上段=スタンダード、下段=指定科目重視を示す) | ||||
理 | 応用数学 | 37 | 27 | 1.4 | |
23 | 16 | 1.4 | |||
化学 | 22 | 20 | 1.1 | ||
10 | 9 | 1.1 | |||
応用物理ー物理科学 | 20 | 20 | 1.0 | ||
12 | 12 | 1.0 | |||
ー臨床工学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
3 | 1 | 3.0 | |||
基礎理学 | 19 | 19 | 1.0 | ||
10 | 10 | 1.0 | |||
生物化学 | 29 | 29 | 1.0 | ||
13 | 13 | 1.0 | |||
臨床生命科学 | 16 | 16 | 1.0 | ||
8 | 8 | 1.0 | |||
動物 | 25 | 24 | 1.0 | ||
17 | 17 | 1.0 | |||
工 | バイオ・応用化学 | 29 | 26 | 1.1 | |
12 | 12 | 1.0 | |||
機械システム工 | 40 | 37 | 1.1 | ||
20 | 19 | 1.1 | |||
電気電子システム | 21 | 17 | 1.2 | ||
7 | 7 | 1.0 | |||
情報工 | 94 | 36 | 2.6 | ||
48 | 20 | 2.4 | |||
知能機械工 | 19 | 18 | 1.1 | ||
9 | 9 | 1.0 | |||
生命医療工 | 9 | 9 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
建築 | 42 | 16 | 2.6 | ||
19 | 8 | 2.4 | |||
工学プロジェクト | 6 | 6 | 1.0 | ||
3 | 2 | 1.5 | |||
総合情報 | 情報科学 | 56 | 20 | 2.8 | |
35 | 13 | 2.7 | |||
生物地球 | 生物地球 | 76 | 56 | 1.4 | |
38 | 19 | 2.0 | |||
教育 | 初等教育 | 24 | 24 | 1.0 | |
7 | 7 | 1.0 | |||
中等教育 | 7 | 7 | 1.0 | ||
6 | 6 | 1.0 | |||
経営 | 経営 | 92 | 55 | 1.7 | |
45 | 29 | 1.6 | |||
獣医 | 獣医(スタンダード) | 75 | 20 | 3.8 | |
獣医保健看護 | 27 | 24 | 1.1 | ||
17 | 15 | 1.1 | |||
<特別推薦> | |||||
理 | 全学科 | *45 | 42 | 1.1 | |
工 | 全学科 | *84 | 74 | 1.1 | |
総合情報 | 情報科学 | *31 | 27 | 1.1 | |
生物地球 | 生物地球 | *22 | 19 | 1.2 | |
教育 | 全学科 | *16 | 15 | 1.1 | |
経営 | 経営 | *49 | 47 | 1.0 | |
獣医 | 全学科 | *39 | 24 | 1.6 | |
広島女学院大 | <一般推薦> | ||||
人文 | 国際英語 | 12 | 12 | 1.0 | |
日本文化 | 4 | 4 | 1.0 | ||
人間生活 | 生活デザイン | 14 | 12 | 1.2 | |
管理栄養 | 7 | 7 | 1.0 | ||
児童教育 | 9 | 8 | 1.1 | ||
別府大 | <一般推薦> | ||||
文 | 国際言語・文化 | *58 | 57 | ¥1.0 | |
史学・文化財 | *52 | 52 | ¥1.0 | ||
人間関係 | *50 | 50 | ¥1.0 | ||
国際経営 | 国際経営 | *63 | 63 | ¥1.0 | |
食物栄養科学 | 食物栄養 | *51 | 51 | ¥1.0 | |
発酵食品 | *14 | 14 | ¥1.0 |
ニュースフラッシュ
◆共通テスト:第1・第2日程の確定平均点を公表
大学入試センターは2月18日、2つの日程が行われた最初の大学入学共通テストの受験者数が48万4,114人だったこと、および第1・第2日程の各平均点(確定)を公表した。受験者数が50万人を下回ったのは1994年のセンター試験以来となる。それに、実際の受験率も90.45%で、1990年開始のセンター試験を含めて史上最低となった。
当初の出願者数は53万5,245人だった。受験者数をみると、第1日程が48万2,546人、第2日程が2,025人(うち458人は第1日程と重複した追試験・再試験の受験者)。特例追試は1人のみで、出願したのに「欠席」した者は5万113人にのぼった。センターによると、コロナ禍の入試となり、先に総合型選抜や学校推薦型選抜などで合格校を確保した出願者らが受験を控えたとみられるという。
受験者1人あたりの平均受験科目数は5.62科目。国公立大志望者が中心の7科目受験者は全体の56.4%で、昨年比1.9ポイント増加した。私立大志望者に多い3科目受験者は20.8%で、同1.1ポイント減少した。
第1・第2日程の平均点は下表のとおりだが、2つの日程で最も差が大きかったのはやはり生物で、第1は72.64点、第2は48.66点だった。数学II・Bや数学I・Aも点差が目立った。
教科 | 科目 | 第1日程 | 第2日程 | ||
---|---|---|---|---|---|
国 語 (200点) | 国 語 | 117.51 | 111.49 | ||
地 理 歴 史 (100点) | 世界史A | 46.14 | 43.07 | ||
世界史B | 63.49 | 54.72 | |||
日本史A | 49.57 | 45.56 | |||
日本史B | 64.26 | 62.29 | |||
地理A | 59.98 | 61.75 | |||
地理B | 60.06 | 62.72 | |||
公 民 (100点) | 現代社会 | 58.40 | 58.81 | ||
倫理 | 71.96 | 63.57 | |||
政治・経済 | 57.03 | 52.80 | |||
倫理、政治・経済 | 69.26 | 61.02 | |||
数 学 (1) (100点) | 数学I | 39.11 | 26.11 | ||
数学I・数学A | 57.68 | 39.62 | |||
数学II | 39.51 | 24.63 | |||
数学II・数学B | 59.93 | 37.40 | |||
簿記・会計 | 49.90 | * | |||
情報関係基礎 | 61.19 | * | |||
理 科 (1)(50点) | 物理基礎 | 37.55 | 24.91 | ||
化学基礎 | 24.65 | 23.62 | |||
生物基礎 | 29.17 | 22.97 | |||
地学基礎 | 33.52 | 30.39 | |||
理 科 (2)(100点) | 物理 | 62.36 | 53.51 | ||
化学 | 57.59 | 39.28 | |||
生物 | 72.64 | 48.66 | |||
地学 | 46.65 | 43.53 | |||
外 国 語(100点) | 英語リーディング | 58.80 | 56.68 | ||
リスニング | 56.16 | 55.01 | |||
外 国 語(200点) | ドイツ語 | 119.25 | * | ||
フランス語 | 129.68 | * | |||
中国語 | 160.34 | 161.14 | |||
韓国語 | 144.87 | * |
(注)*は受験者数が少なく公表せず。得点調整した科目は実施後の点数