AO・推薦入試エクストラ3月10日号
公立大・私立大:2019推薦入試結果調査速報(5)
AO入試情報
◆公立大・私立大:2019AO入試結果調査速報(5)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2019AO入試の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
長野県立大 | <自己推薦> | ||||
グローバルマネジメント | グローバルマネジメント | 48 | 17 | 2.8 | |
健康発達 | こども | 46 | 5 | 9.2 | |
名桜大 | 国際 | 国際 | 134 | 29 | 4.6 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
東北芸術工科大 | 芸術 | 文化財保存修復 | 32 | 21 | 1.5 |
歴史遺産 | 16 | 14 | 1.1 | ||
美術ー日本画 | 36 | 22 | 1.6 | ||
ー洋画 | 46 | 26 | 1.8 | ||
ー版画 | 12 | 8 | 1.5 | ||
ー彫刻 | 6 | 6 | 1.0 | ||
ー工芸 | 14 | 14 | 1.0 | ||
ーテキスタイル | 4 | 4 | 1.0 | ||
ー総合美術 | 9 | 9 | 1.0 | ||
文芸 | 41 | 26 | 1.6 | ||
デザイン工 | プロダクトデザイン | 41 | 38 | 1.1 | |
建築・環境デザイン | 36 | 22 | 1.6 | ||
グラフィックデザイン | 101 | 42 | 2.4 | ||
映像 | 50 | 35 | 1.4 | ||
企画構想 | 44 | 30 | 1.5 | ||
コミュニティデザイン | 19 | 15 | 1.3 | ||
国士舘大 | <1期> | ||||
政経 | 政治行政 | 61 | 30 | 2.0 | |
経済 | 103 | 48 | 2.1 | ||
体育 | 体育 | 127 | 25 | 5.1 | |
武道 | 29 | 24 | 1.2 | ||
スポーツ医科学 | 139 | 31 | 4.5 | ||
こどもスポーツ教育 | 81 | 27 | 3.0 | ||
理工 | 理工 | 50 | 17 | 2.9 | |
法 | 法律 | 79 | 50 | 1.6 | |
現代ビジネス法 | 54 | 28 | 1.9 | ||
文 | 教育 | 69 | 22 | 3.1 | |
史学地理 | 47 | 28 | 1.7 | ||
文 | 24 | 12 | 2.0 | ||
21世紀アジア | 21世紀アジア | 148 | 93 | 1.6 | |
経営 | 経営 | 101 | 60 | 1.7 | |
専修大 | 経済 | 国際経済 | 46 | 15 | 3.1 |
法 | 法律 | 143 | 20 | 7.2 | |
政治 | 27 | 5 | 5.4 | ||
ネットワーク情報 | ネットワーク情報 | 52 | 8 | 6.5 | |
拓殖大 | 商 | 経営 | 21 | 5 | 4.2 |
国際ビジネス | 11 | 5 | 2.2 | ||
会計 | 7 | 2 | 3.5 | ||
政経 | 法律政治 | 17 | 5 | 3.4 | |
経済 | 32 | 11 | 2.9 | ||
外国語 | 英米語 | 31 | 10 | 3.1 | |
中国語 | 19 | 9 | 2.1 | ||
スペイン語 | 18 | 8 | 2.3 | ||
国際 | 国際 | 50 | 28 | 1.8 | |
工 | 機械システム工 | 3 | 2 | 1.5 | |
電子システム工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
情報工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
デザイン | 4 | 4 | 1.0 | ||
東洋学園大 | (A日程〜G日程の合計) | ||||
グローバル・コミュニケーション | グローバル・コミュニケーション | 37 | 14 | 2.6 | |
英語コミュニケーション | 44 | 15 | 2.9 | ||
現代経営 | 現代経営 | 87 | 33 | 2.6 | |
人間科学 | 人間科学 | 107 | 41 | 2.6 | |
明星大 | (志願者数は受験者数を示す) | ||||
教育 | 教育 | 577 | 119 | 4.8 | |
人文 | 国際コミュニケーション | 41 | 19 | 2.2 | |
日本文化 | 59 | 32 | 1.8 | ||
人間社会 | 50 | 31 | 1.6 | ||
福祉実践 | 19 | 14 | 1.4 | ||
心理 | 心理 | 106 | 23 | 4.6 | |
理工 | 総合理工 | 65 | 43 | 1.5 | |
経済 | 経済 | 138 | 42 | 3.3 | |
経営 | 経営 | 182 | 102 | 1.8 | |
情報 | 情報 | 33 | 24 | 1.7 | |
デザイン | デザイン | 81 | 49 | 1.7 | |
長岡大 | (1期・2期の合計) | ||||
経済経営 | 経済経営 | 10 | 10 | 1.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
高岡法科大 | (2018年12月25日現在) | ||||
法 | 法 | (19) | 17 | 1.1 | |
静岡英和学院大 | <エントリー型> | ||||
人間社会 | 人間社会 | (57) | 56 | 1.0 | |
コミュニティ福祉 | (17) | 17 | 1.0 | ||
<自己推薦型> | |||||
人間社会 | 人間社会 | 9 | 9 | 1.0 | |
コミュニティ福祉 | 3 | 3 | 1.0 | ||
愛知東邦大 | (AO入試1期~4期の合計) | ||||
経営 | 地域ビジネス | 69 | 59 | 1.2 | |
国際ビジネス | 8 | 7 | 1.1 | ||
人間健康 | 人間健康 | 44 | 42 | 1.1 | |
教育 | 子ども発達 | 25 | 23 | 1.0 | |
岡崎女子大 | 子ども教育 | 子ども教育 | 24 | 22 | 1.1 |
日本福祉大 | (各学科上段=前期、中段=中期、下段=後期を示す) | ||||
社会福祉 | 社会福祉ー行政 | 2 | 2 | 1.0 | |
3 | 3 | 1.0 | |||
0 | ー | ー | |||
ー子ども | 34 | 33 | 1.0 | ||
4 | 4 | 1.0 | |||
1 | 1 | 1.0 | |||
ー医療 | 4 | 4 | 1.0 | ||
4 | 4 | 1.0 | |||
1 | 1 | 1.0 | |||
ー人間福祉 | 19 | 17 | 1.1 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
1 | 1 | 1.0 | |||
経済 | 経済 | 24 | 23 | 1.1 | |
4 | 4 | 1.0 | |||
3 | 2 | 1.5 | |||
健康科学 | リハビリテーションー作業療法学 | 16 | 6 | 2.7 | |
4 | 1 | 4.0 | |||
1 | 1 | 1.0 | |||
ー介護学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
0 | ー | ー | |||
1 | 0 | ー | |||
福祉工ー情報工学 | 3 | 2 | 1.5 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
1 | 0 | ー | |||
ー建築バリアフリー | 5 | 5 | 1.0 | ||
1 | 0 | ー | |||
3 | 0 | ー | |||
子ども発達 | 子ども発達ー保育 | 18 | 18 | 1.0 | |
2 | 2 | 1.0 | |||
1 | 1 | 1.0 | |||
ー学校教育 | 4 | 3 | 1.3 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
1 | 1 | 1.0 | |||
ー特別支援教育 | 8 | 8 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
2 | 2 | 1.0 | |||
心理臨床 | 11 | 11 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
3 | 2 | 1.5 | |||
国際福祉開発 | 国際福祉開発 | 10 | 10 | 1.0 | |
1 | 1 | 1.0 | |||
2 | 2 | 1.0 | |||
看護 | 看護(前期のみ実施) | 13 | 6 | 2.2 | |
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 32 | 25 | 1.3 | |
8 | 4 | 2.0 | |||
9 | 3 | 3.0 | |||
桃山学院大 | 国際教養 | 英語国際文化 | 31 | 15 | 2.1 |
社会 | 社会 | 32 | 16 | 2.0 | |
社会福祉 | 10 | 10 | 1.0 | ||
法 | 法律 | 13 | 11 | 1.2 | |
経済 | 経済 | 12 | 9 | 1.3 | |
経営 | 経営 | 22 | 12 | 1.8 | |
<総合型選抜(前期)> | |||||
ビジネスデザイン | 33 | 30 | 1.1 | ||
桃山学院教育大 | 教育 | 教育 | 40 | 27 | 1.5 |
岡山理科大 | 全学部 | (92) | 70 | 1.3 | |
川崎医療福祉大 | (各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
医療福祉 | 医療福祉 | 30 | 29 | 1.0 | |
7 | 7 | 1.0 | |||
臨床心理 | 42 | 40 | 1.1 | ||
7 | 5 | 1.4 | |||
子ども医療福祉 | 38 | 38 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
保健看護 | 保健看護 | 67 | 11 | 6.1 | |
55 | 11 | 5.0 | |||
リハビリテーション | 理学療法 | 71 | 6 | 11.8 | |
52 | 7 | 7.4 | |||
作業療法 | 31 | 6 | 5.2 | ||
23 | 9 | 2.6 | |||
言語聴覚療法 | 40 | 20 | 2.0 | ||
26 | 13 | 2.0 | |||
視能療法 | 17 | 11 | 1.5 | ||
7 | 7 | 1.0 | |||
医療技術 | 臨床検査 | 34 | 7 | 4.9 | |
28 | 7 | 4.0 | |||
診療放射線技術 | 41 | 7 | 5.9 | ||
40 | 8 | 5.0 | |||
臨床工 | 35 | 11 | 3.2 | ||
35 | 11 | 3.2 | |||
臨床栄養 | 23 | 14 | 1.6 | ||
14 | 7 | 2.0 | |||
健康体育 | 23 | 22 | 1.0 | ||
9 | 7 | 1.3 | |||
医療福祉マネジメント | 医療福祉経営 | 10 | 10 | 1.0 | |
5 | 5 | 1.0 | |||
医療情報 | 10 | 10 | 1.0 | ||
5 | 5 | 1.0 | |||
医療秘書 | 23 | 23 | 1.0 | ||
3 | 3 | 1.0 | |||
医療福祉デザイン | 7 | 7 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
広島修道大 | 商 | 商(活動実績重視) | 14 | 5 | 2.8 |
(小論文重視) | 18 | 6 | 3.0 | ||
経営(活動実績重視) | 15 | 7 | 2.1 | ||
(小論文重視) | 15 | 7 | 2.1 | ||
人文 | 人間関係ー社会学 | 9 | 3 | 3.0 | |
英語英文 | 31 | 15 | 2.1 | ||
法 | 法律(ゼミナール) | 26 | 25 | 1.0 | |
(スポーツ実績) | 6 | 5 | 1.2 | ||
(芸術・文化実績) | 0 | ー | ー | ||
経済科学 | 現代経済 | 36 | 20 | 1.8 | |
経済情報 | 25 | 17 | 1.5 | ||
人間環境 | 人間環境(レポート) | 16 | 9 | 1.8 | |
(プレゼンテーション) | 2 | 2 | 1.0 | ||
健康科学 | 心理 | 22 | 9 | 2.4 | |
健康栄養 | 11 | 5 | 2.2 | ||
国際コミュニティ | 国際政治(課題図書) | 19 | 11 | 1.7 | |
地域行政(課題図書) | 21 | 11 | 1.9 |
推薦入試情報
◆公立大・私立大:2019推薦入試結果調査速報(5)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2019推薦入試の結果調査を前号に続いて速報する(指定校制を含む場合は志願者数に*を付す)。
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
岩手県立大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 52 | 27 | 1.9 | |
社会福祉 | 社会福祉(県内) | 18 | 15 | 1.2 | |
(全国) | 14 | 6 | 2.3 | ||
人間福祉(県内) | 17 | 13 | 1.3 | ||
(全国) | 5 | 5 | 1.0 | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 47 | 30 | 1.6 | |
総合政策 | 総合政策 | 50 | 30 | 1.7 | |
<専門高校・総合学科推薦> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 0 | ー | ー | |
人間福祉 | 1 | 0 | ー | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 30 | 23 | 1.3 | |
静岡文化芸術大 | <一般推薦(公募制)> | ||||
文化政策 | 国際文化 | 56 | 19 | 2.9 | |
文化政策 | 30 | 10 | 3.0 | ||
芸術文化 | 33 | 14 | 2.4 | ||
デザイン | デザイン | 89 | 25 | 3.6 | |
<英語重点型(公募制)> | |||||
文化政策 | 国際文化 | 19 | 8 | 2.4 | |
奈良県立大 | 地域創造 | 地域創造 | 121 | 30 | 4.0 |
尾道市立大 | 経済情報 | 経済情報(一般) | 94 | 35 | 2.7 |
(市内) | 16 | 7 | 2.3 | ||
(商業・総合学科等) | 55 | 28 | 2.0 | ||
芸術文化 | 日本文学 | 46 | 17 | 2.7 | |
美術 | 69 | 13 | 5.3 | ||
山口県立大 | (各学科上段=県内推薦、下段=全国推薦を示す) | ||||
国際文化 | 国際文化 | 19 | 18 | 1.1 | |
18 | 11 | 1.6 | |||
文化創造 | 29 | 16 | 1.8 | ||
31 | 8 | 3.9 | |||
社会福祉 | 社会福祉 | 55 | 28 | 2.0 | |
52 | 19 | 2.7 | |||
看護栄養 | 看護 | 70 | 22 | 3.2 | |
29 | 5 | 5.8 | |||
栄養 | 20 | 12 | 1.7 | ||
18 | 6 | 3.0 | |||
高知県立大 | (各学科上段=県内、下段=全国を示す) | ||||
文化 | 文化 | 60 | 30 | 2.0 | |
17 | 9 | 1.9 | |||
文化(夜/県内のみ) | 5 | 5 | 1.0 | ||
看護 | 看護(県内のみ) | 48 | 22 | 2.2 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 28 | 20 | 1.4 | |
29 | 12 | 2.4 | |||
健康栄養 | 健康栄養 | 20 | 10 | 2.0 | |
27 | 5 | 5.4 | |||
福岡県立大 | (各学科上段=県内、下段=県外を示す) | ||||
人間社会 | 公共社会 | 14 | 7 | 2.0 | |
9 | 4 | 2.3 | |||
社会福祉 | 21 | 11 | 1.9 | ||
13 | 5 | 2.6 | |||
人間形成 | 18 | 10 | 1.8 | ||
12 | 5 | 2.4 | |||
看護 | 看護 | 69 | 20 | 3.5 | |
46 | 10 | 4.6 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
北翔大 | <一般推薦> | ||||
生涯スポーツ | スポーツ教育 | 12 | 5 | 2.4 | |
健康福祉 | 0 | ー | ー | ||
教育文化 | 教育 | 11 | 11 | 1.0 | |
芸術 | 0 | ー | ー | ||
心理カウンセリング | 3 | 3 | 1.0 | ||
<自己推薦>(志願者ゼロは表記せず) | |||||
生涯スポーツ | スポーツ教育 | 3 | 1 | 3.0 | |
弘前医療福祉大 | <一般推薦>(各学科上段=1期、下段=2期を示す) | ||||
保健 | 看護 | *25 | 25 | 1.0 | |
2 | 1 | 2 | |||
医療技術ー作業療法学 | *29 | 29 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
ー言語聴覚学 | *13 | 13 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
石巻専修大 | <一般推薦> | ||||
理工 | 食環境 | 0 | ー | ー | |
生物科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
機械工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
情報電子工 | 0 | ー | ー | ||
経営 | 経営 | 2 | 2 | 1.0 | |
人間 | 人間文化 | 2 | 2 | 1.0 | |
人間教育 | 0 | ー | ー | ||
<有資格者推薦> | |||||
経営 | 経営 | 0 | ー | ー | |
東北芸術工科大 | <自己推薦> | ||||
芸術 | 文化財保存修復 | 37 | 3 | 12.3 | |
歴史遺産 | 21 | 13 | 1.6 | ||
美術ー日本画 | 21 | 8 | 2.6 | ||
ー洋画 | 32 | 16 | 2.0 | ||
ー版画 | 23 | 3 | 7.7 | ||
ー彫刻 | 22 | 3 | 7.3 | ||
ー工芸 | 43 | 15 | 2.9 | ||
ーテキスタイル | 18 | 7 | 2.6 | ||
ー総合美術 | 37 | 15 | 2.5 | ||
文芸 | 48 | 8 | 6.0 | ||
デザイン工 | プロダクトデザイン | 77 | 18 | 4.3 | |
建築・環境デザイン | 50 | 4 | 12.5 | ||
グラフィックデザイン | 97 | 20 | 4.9 | ||
映像 | 60 | 23 | 2.6 | ||
企画構想 | 82 | 10 | 8.2 | ||
コミュニティデザイン | 36 | 21 | 1.7 | ||
拓殖大 | <一般推薦> | ||||
商 | 経営 | 39 | 13 | 3.0 | |
国際ビジネス | 13 | 4 | 3.3 | ||
会計 | 9 | 3 | 3.0 | ||
政経 | 法律政治 | 11 | 5 | 2.2 | |
経済 | 30 | 13 | 2.3 | ||
外国語 | 英米語 | 5 | 3 | 1.7 | |
中国語 | 5 | 2 | 2.5 | ||
スペイン語 | 7 | 3 | 2.3 | ||
国際 | 国際 | 21 | 8 | 2.6 | |
工 | 機械システム工 | 1 | 1 | 1.0 | |
電子システム工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
情報工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
デザイン | 0 | ー | ー | ||
桐朋学園大 | <一般推薦> | ||||
音楽 | 音楽 | 11 | 11 | 1.0 | |
東洋学園大 | <一般推薦>(1期・2期の合計) | ||||
グローバル・コミュニケーション | グローバル・コミュニケーション | 23 | 10 | 2.3 | |
英語コミュニケーション | 8 | 2 | 4.0 | ||
現代経営 | 現代経営 | 22 | 13 | 1.7 | |
人間科学 | 人間科学 | 24 | 11 | 2.2 | |
明星大 | <一般推薦>(志願者数は受験者数を示す) | ||||
教育 | 教育 | 74 | 13 | 5.7 | |
人文 | 国際コミュニケーション | 6 | 5 | 1.2 | |
日本文化 | 10 | 2 | 5.0 | ||
人間社会 | 7 | 2 | 3.5 | ||
福祉実践 | 3 | 2 | 1.5 | ||
心理 | 心理 | 12 | 1 | 12.0 | |
理工 | 総合理工 | 9 | 7 | 1.3 | |
経済 | 経済 | 7 | 1 | 7.0 | |
経営 | 経営 | 8 | 2 | 4.0 | |
情報 | 情報 | 3 | 2 | 1.5 | |
デザイン | デザイン | 7 | 4 | 1.8 | |
和光大 | <一般・課外活動推薦> | ||||
現代人間 | 心理教育ー心理学 | *15 | 15 | 1.0 | |
ー子ども教育 | *14 | 14 | 1.0 | ||
ー子ども教育(保育) | *10 | 10 | 1.0 | ||
現代社会 | *4 | 4 | 1.0 | ||
人間科学 | *21 | 21 | 1.0 | ||
表現 | 総合文化 | *23 | 23 | 1.0 | |
芸術 | *19 | 19 | 1.0 | ||
経済経営 | 経済 | *35 | 35 | 1.0 | |
経営 | *48 | 47 | 1.0 | ||
横浜商科大 | <一般推薦>(各学科上段=A日程、下段=B日程を示す) | ||||
商 | 商 | 5 | 1 | 5.0 | |
3 | 1 | 3.0 | |||
観光マネジメント | 2 | 1 | 2.0 | ||
5 | 1 | 5.0 | |||
経営情報 | 2 | 1 | 2.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
新潟医療福祉大 | <一般推薦(前期)> | ||||
リハビリテーション | 理学療法 | 44 | 13 | 3.4 | |
作業療法 | 13 | 11 | 1.2 | ||
言語聴覚 | 4 | 3 | 1.3 | ||
義肢装具自立支援 | 4 | 4 | 1.0 | ||
医療技術 | 臨床技術 | 19 | 12 | 1.6 | |
視機能科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
救急救命 | 11 | 5 | 2.2 | ||
診療放射線 | 17 | 10 | 1.7 | ||
健康科学 | 健康栄養 | 16 | 7 | 2.3 | |
健康スポーツ | 19 | 17 | 1.1 | ||
看護 | 看護 | 25 | 19 | 1.3 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 8 | 6 | 1.3 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 4 | 4 | 1.0 | |
<一般推薦(後期)> | |||||
リハビリテーション | 義肢装具自立支援 | 1 | 1 | 1.0 | |
医療技術 | 視機能科学 | 0 | ー | ー | |
社会福祉 | 社会福祉 | 0 | ー | ー | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 2 | 2 | 1.0 | |
<特別推薦> | |||||
リハビリテーション | 理学療法 | 64 | 24 | 2.7 | |
作業療法 | 11 | 7 | 1.6 | ||
言語聴覚 | 6 | 2 | 3.0 | ||
義肢装具自立支援 | 0 | ー | ー | ||
医療技術 | 臨床技術 | 22 | 8 | 2.8 | |
視機能科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
救急救命 | 15 | 6 | 2.5 | ||
診療放射線 | 20 | 11 | 1.8 | ||
健康科学 | 健康栄養 | 19 | 12 | 1.6 | |
健康スポーツ | 10 | 6 | 1.7 | ||
看護 | 看護 | 37 | 15 | 2.5 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 5 | 3 | 1.7 | |
医療経営管理 | 医療情報管理 | 1 | 1 | 1.0 | |
<スポーツ推薦>(前期・後期の合計) | |||||
実施全学部 | 109 | 108 | 1.0 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
北陸学院大 | <一般推薦> | ||||
人間総合 | 子ども教育 | 11 | 11 | 1.0 | |
社会 | 12 | 12 | 1.0 | ||
<自己推薦> | |||||
人間総合 | 子ども教育 | 5 | 4 | 1.3 | |
社会 | 8 | 8 | 1.0 | ||
愛知学院大 | <一般推薦>(各学科上段=公募制A、下段=公募制Bを示す) | ||||
文 | 歴史 | 43 | 16 | 1.7 | |
82 | 31 | 2.6 | |||
英語英米文化 | 22 | 14 | 1.6 | ||
37 | 16 | 2.3 | |||
日本文化 | 13 | 10 | 1.3 | ||
49 | 37 | 1.3 | |||
グローバル英語 | 20 | 7 | 2.9 | ||
85 | 23 | 3.7 | |||
宗教文化 | 8 | 6 | 1.3 | ||
9 | 5 | 1.8 | |||
心身科学 | 心理 | 20 | 16 | 1.3 | |
106 | 52 | 2.0 | |||
健康科学(Bのみ実施) | 107 | 33 | 3.2 | ||
健康栄養(Bのみ実施) | 57 | 41 | 1.4 | ||
総合政策 | 総合政策 | 28 | 15 | 1.9 | |
50 | 10 | 5.0 | |||
商 | 商(Bのみ) | 62 | 17 | 3.6 | |
経営 | 経営 | 34 | 6 | 5.7 | |
164 | 22 | 7.5 | |||
経済 | 経済 | 22 | 7 | 3.1 | |
174 | 47 | 3.7 | |||
法 | 法律 | 18 | 13 | 1.4 | |
93 | 13 | 7.2 | |||
現代社会法 | 21 | 12 | 1.8 | ||
34 | 8 | 4.3 | |||
歯 | 歯 | 11 | 11 | 1.0 | |
42 | 33 | 1.3 | |||
薬 | 医療薬(6年) | 18 | 12 | 1.5 | |
41 | 36 | 1.1 | |||
<専門課程推薦> | |||||
商 | 商 | 43 | 43 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 17 | 17 | 1.0 | |
愛知みずほ大 | <一般・専門・自己推薦等>(1期~3期の合計) | ||||
人間科学 | 心身健康科学 | *72 | 72 | 1.0 | |
一宮研伸大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護(1期) | *63 | 48 | 1.3 | |
(2期) | 7 | 4 | 1.8 | ||
東海学園大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
経営 | 経営 | 58 | 40 | 1.5 | |
20 | 6 | 3.3 | |||
人文 | 人文 | 38 | 20 | 1.9 | |
9 | 5 | 1.8 | |||
心理 | 心理 | 38 | 20 | 1.9 | |
14 | 5 | 2.8 | |||
教育 | 教育ー学校教育 | 24 | 17 | 1.4 | |
4 | 2 | 2.0 | |||
ー保育 | 19 | 15 | 1.3 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
ー養護教諭 | 26 | 21 | 1.2 | ||
6 | 4 | 1.5 | |||
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | 112 | 71 | 1.6 | |
29 | 21 | 1.4 | |||
健康栄養 | 管理栄養 | 100 | 35 | 2.9 | |
16 | 4 | 4.0 | |||
<スポーツ推薦> | |||||
経営 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
人文 | 人文 | 0 | ー | ー | |
心理 | 心理 | 0 | ー | ー | |
教育 | 教育 | 0 | ー | ー | |
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | 7 | 3 | 2.3 | |
健康栄養 | 管理栄養 | 2 | 1 | 2.0 | |
<アスリート推薦(前期)> | |||||
経営 | 経営 | 52 | 52 | 1.0 | |
人文 | 人文 | 0 | ー | ー | |
心理 | 心理 | 0 | ー | ー | |
教育 | 教育 | 2 | 2 | 1.0 | |
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | 65 | 65 | 1.0 | |
健康栄養 | 管理栄養 | 2 | 2 | 1.0 | |
<有資格者推薦> | |||||
経営 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
人文 | 人文 | 0 | ー | ー | |
心理 | 心理 | 0 | ー | ー | |
教育 | 教育 | 2 | 2 | 1.0 | |
健康栄養 | 管理栄養 | 9 | 4 | 2.3 | |
名古屋学院大 | <一般推薦(前期)> | ||||
経済 | 経済 | 193 | 72 | 2.7 | |
現代社会 | 現代社会 | 86 | 39 | 2.2 | |
商 | 商 | 124 | 42 | 3.0 | |
経営情報 | 69 | 28 | 2.5 | ||
法 | 法 | 128 | 44 | 2.9 | |
外国語 | 英米語 | 122 | 43 | 2.8 | |
国際文化 | 国際文化 | 65 | 20 | 3.3 | |
国際協力 | 9 | 4 | 2.3 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 54 | 30 | 1.8 | |
こどもスポーツ教育 | 14 | 11 | 1.3 | ||
リハビリテーション | 理学療法 | 123 | 28 | 4.4 | |
名城大 | <一般推薦> | ||||
法 | 法 | 142 | 88 | 1.6 | |
経営 | 経営 | 52 | 16 | 3.3 | |
国際経営 | 21 | 8 | 2.6 | ||
経済 | 経済 | 28 | 13 | 2.2 | |
産業社会 | 6 | 0 | ー | ||
外国語 | 国際英語 | 90 | 23 | 3.9 | |
人間 | 人間 | 85 | 40 | 2.1 | |
都市情報 | 都市情報 | 47 | 23 | 2.0 | |
理工 | 数学 | 61 | 26 | 2.3 | |
情報工 | 114 | 15 | 7.6 | ||
電気電子工 | 50 | 17 | 2.9 | ||
材料機能工 | 32 | 11 | 2.9 | ||
応用化学 | 49 | 14 | 3.5 | ||
機械工 | 40 | 21 | 1.9 | ||
交通機械工 | 39 | 13 | 3.0 | ||
メカトロニクス工 | 29 | 10 | 2.9 | ||
社会基盤デザイン工 | 20 | 3 | 6.7 | ||
環境創造 | 27 | 6 | 4.5 | ||
建築 | 79 | 9 | 8.8 | ||
農 | 生物資源 | 38 | 20 | 1.9 | |
応用生物化学 | 107 | 38 | 2.8 | ||
生物環境科学 | 55 | 27 | 2.0 | ||
薬 | 薬(6年) | 50 | 24 | 2.1 | |
<専門課程推薦(特別入試)> | |||||
経営 | 経営 | 21 | 15 | 1.4 | |
国際経営 | 5 | 5 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 3 | 3 | 1.0 | |
産業社会 | 1 | 0 | ー | ||
都市情報 | 都市情報 | 3 | 1 | 3.0 | |
<有資格者推薦(英語)> | |||||
経営 | 国際経営 | 7 | 2 | 3.5 | |
外国語 | 国際英語 | 12 | 10 | 1.2 | |
<有資格者推薦(簿記・会計)> | |||||
経営 | 経営 | 12 | 6 | 2.0 | |
京都先端科学大 | <一般推薦>(各学科上段=A日程、下段=B日程を示す) | ||||
経済経営 | 経済 | 85 | 36 | 2.4 | |
60 | 22 | 2.7 | |||
経営 | 110 | 35 | 3.1 | ||
60 | 16 | 3.8 | |||
健康医療 | 看護 | 83 | 29 | 2.9 | |
80 | 32 | 2.5 | |||
言語聴覚 | 9 | 9 | 1.0 | ||
5 | 3 | 1.7 | |||
健康スポーツ | 20 | 15 | 1.3 | ||
10 | 8 | 1.3 | |||
人文 | 歴史文化 | 25 | 15 | 1.7 | |
27 | 16 | 1.7 | |||
心理 | 33 | 18 | 1.8 | ||
23 | 7 | 3.3 | |||
バイオ環境 | 食農 | 21 | 21 | 1.0 | |
9 | 7 | 1.3 | |||
バイオ環境デザイン | 27 | 25 | 1.1 | ||
10 | 7 | 1.4 | |||
バイオサイエンス | 27 | 23 | 1.2 | ||
16 | 14 | 1.1 | |||
京都文教大 | <一般推薦(専願)> | ||||
臨床心理 | 臨床心理 | 29 | 15 | 1.9 | |
教育福祉心理ー小学校教員養成 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー保育福祉心理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
総合社会 | 総合社会 | 29 | 14 | 2.1 | |
<一般推薦(併願)>(各学科上段=1期、中段=2期、下段=3期を示す) | |||||
臨床心理 | 臨床心理 | 163 | 42 | 3.9 | |
52 | 16 | 3.3 | |||
95 | 20 | 4.8 | |||
教育福祉心理ー小学校教員養成 | 12 | 10 | 1.2 | ||
11 | 9 | 1.2 | |||
27 | 19 | 1.4 | |||
ー保育福祉心理 | 13 | 7 | 1.9 | ||
9 | 4 | 2.3 | |||
10 | 5 | 2.0 | |||
総合社会 | 総合社会 | 281 | 62 | 4.5 | |
114 | 24 | 4.8 | |||
196 | 14 | 14.0 | |||
大阪産業大 | <一般推薦(前期)>(各A日程・B日程の合計) | ||||
国際 | 国際(英語重視型) | 22 | 13 | 1.7 | |
(英・国必須型) | 69 | 33 | 2.1 | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康(英・国・実技型) | 62 | 28 | 2.2 | |
(英・国必須型) | 83 | 39 | 2.1 | ||
経営 | 経営ー経営学(英・国必須型) | 363 | 42 | 8.6 | |
ーファッションビジネス(英・国必須型) | 47 | 8 | 5.9 | ||
商(英・国必須型) | 135 | 26 | 5.2 | ||
経済 | (学部一括ー英・国必須型) | 198 | 106 | 1.9 | |
デザイン工 | 情報システム(英・国必須型) | 42 | 18 | 2.3 | |
(数学必須型) | 188 | 87 | 2.2 | ||
建築・環境デザイン(英・国必須型) | 66 | 6 | 11.0 | ||
(数学必須型) | 387 | 25 | 15.5 | ||
環境理工(英・国必須型) | 33 | 23 | 1.4 | ||
(数学必須型) | 101 | 71 | 1.4 | ||
工 | 機械工(数学必須型) | 289 | 137 | 2.1 | |
交通機械工(数学必須型) | 163 | 78 | 2.1 | ||
都市創造工(数学必須型) | 123 | 50 | 2.5 | ||
電子情報通信工(数学必須型) | 196 | 78 | 2.5 | ||
<有資格者推薦> | |||||
国際 | 国際 | 3 | 3 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 8 | 6 | 1.3 | |
商 | 7 | 5 | 1.4 | ||
経済 | (学部一括募集) | 6 | 6 | 1.0 | |
デザイン工 | 情報システム | 4 | 3 | 1.3 | |
建築・環境デザイン | 4 | 1 | 4.0 | ||
環境理工 | 0 | ー | ー | ||
工 | 機械工 | 0 | ー | ー | |
交通機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
都市創造工 | 0 | ー | ー | ||
電子情報通信工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
<スポーツ推薦(前期)>(第2志望合格を含む) | |||||
国際 | 国際 | 0 | ー | ー | |
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 24 | 16 | 1.5 | |
経営 | 全学科 | 58 | 56 | 1.0 | |
経済 | 27 | 26 | 1.0 | ||
デザイン工 | 全学科 | 1 | 1 | 1.0 | |
工 | 全学科 | 5 | 5 | 1.0 | |
<課外活動推薦(文化系クラブ推薦)> | |||||
全学部 | 4 | 4 | 1.0 | ||
近畿大 | <一般推薦>(全方式の合計) | ||||
法 | 法律 | 2,378 | 148 | 16.1 | |
経済 | 経済 | 3,559 | 222 | 16.0 | |
国際経済 | 1,421 | 110 | 12.9 | ||
総合経済政策 | 1,862 | 154 | 12.1 | ||
経営 | 経営 | 3,728 | 264 | 14.1 | |
商 | 2,914 | 199 | 14.6 | ||
会計 | 1,026 | 104 | 9.9 | ||
キャリア・マネジメント | 1,857 | 147 | 12.6 | ||
理工 | 理ー数学 | 393 | 58 | 6.8 | |
ー物理学 | 424 | 65 | 6.5 | ||
ー化学 | 453 | 71 | 6.4 | ||
生命科学 | 582 | 67 | 8.7 | ||
応用化学 | 607 | 124 | 4.9 | ||
機械工 | 1,250 | 189 | 6.6 | ||
電気電子工 | 707 | 89 | 7.9 | ||
情報 | 1,483 | 174 | 8.5 | ||
社会環境工 | 564 | 97 | 5.8 | ||
建築 | 建築 | 2,894 | 261 | 11.1 | |
薬 | 医療薬(6年) | 1,184 | 133 | 8.9 | |
創薬科学(4年) | 169 | 34 | 5.0 | ||
文芸 | 文ー日本文(創作・評論) | 375 | 32 | 11.7 | |
(言語・文学) | 584 | 45 | 13.0 | ||
ー英語英米文 | 471 | 38 | 12.4 | ||
芸術ー舞台芸術 | 87 | 22 | 4.0 | ||
ー造形芸術 | 213 | 66 | 3.2 | ||
文化・歴史 | 1,002 | 73 | 13.7 | ||
文化デザイン | 499 | 40 | 12.5 | ||
総合社会 | 総合社会ー社会・マスメディア | 3,476 | 212 | 16.4 | |
ー心理 | 1,970 | 85 | 23.2 | ||
ー環境・まちづくり | 1,816 | 122 | 14.9 | ||
国際 | 国際ーグローバル | 2,540 | 294 | 8.6 | |
ー東アジア | 484 | 59 | 8.2 | ||
農 | 農業生産科学 | 513 | 164 | 3.1 | |
水産 | 696 | 95 | 7.3 | ||
応用生命化学 | 534 | 153 | 3.5 | ||
食品栄養 | 394 | 56 | 7.0 | ||
環境管理 | 691 | 136 | 5.1 | ||
生物機能科学 | 503 | 96 | 5.2 | ||
医 | 医 | 656 | 44 | 14.9 | |
生物理工 | 生物工 | 326 | 140 | 2.3 | |
遺伝子工 | 321 | 109 | 2.9 | ||
食品安全工 | 296 | 164 | 1.8 | ||
生命情報工 | 203 | 72 | 2.8 | ||
人間環境デザイン工 | 211 | 57 | 3.7 | ||
医用工 | 183 | 35 | 5.2 | ||
工 | 化学生命工 | 106 | 60 | 1.8 | |
機械工 | 200 | 93 | 2.2 | ||
ロボティクス | 168 | 72 | 2.3 | ||
電子情報工 | 205 | 78 | 2.6 | ||
情報 | 190 | 70 | 2.7 | ||
建築 | 228 | 73 | 3.1 | ||
産業理工 | 生物環境化学 | 53 | 13 | 4.1 | |
電気電子工 | 51 | 19 | 2.7 | ||
建築・デザイン | 116 | 19 | 6.1 | ||
情報 | 89 | 25 | 3.6 | ||
経営ビジネス | 79 | 21 | 3.8 | ||
岡山理科大 | <一般推薦A(方式)>(各学科上段=スタンダード型、下段=指定科目重視型を示す) | ||||
理 | 応用数学 | 56 | 16 | 3.5 | |
25 | 7 | 3.6 | |||
化学 | 19 | 17 | 1.1 | ||
6 | 5 | 1.2 | |||
応用物理ー物理科学 | 10 | 10 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
ー臨床工学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
基礎理学 | 15 | 14 | 1.1 | ||
9 | 7 | 1.3 | |||
生物化学 | 20 | 16 | 1.3 | ||
9 | 6 | 1.5 | |||
臨床生命科学 | 37 | 32 | 1.2 | ||
17 | 13 | 1.3 | |||
動物 | 27 | 19 | 1.4 | ||
14 | 6 | 2.3 | |||
工 | バイオ・応用化学 | 22 | 22 | 1.0 | |
12 | 12 | 1.0 | |||
機械システム工 | 48 | 41 | 1.2 | ||
11 | 8 | 1.4 | |||
電気電子システム | 17 | 16 | 1.1 | ||
7 | 6 | 1.2 | |||
情報工 | 82 | 26 | 3.2 | ||
45 | 14 | 3.2 | |||
知能機械工 | 9 | 8 | 1.1 | ||
6 | 5 | 1.2 | |||
生命医療工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
建築 | 32 | 18 | 1.8 | ||
16 | 7 | 2.3 | |||
工学プロジェクト | 1 | 0 | ー | ||
0 | ー | ー | |||
総合情報 | 情報科学 | 42 | 34 | 1.2 | |
26 | 13 | 2.0 | |||
生物地球 | 生物地球 | 67 | 48 | 1.4 | |
32 | 15 | 2.1 | |||
教育 | 初等教育 | 19 | 18 | 1.1 | |
7 | 6 | 1.2 | |||
中等教育ー国語教育 | 8 | 7 | 1.1 | ||
3 | 1 | 3.0 | |||
ー英語教育 | 4 | 3 | 1.3 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
経営 | 経営 | 92 | 50 | 1.8 | |
50 | 22 | 2.3 | |||
獣医 | 獣医 | 385 | 58 | 6.6 | |
305 | 52 | 5.9 | |||
獣医保健看護 | 13 | 11 | 1.2 | ||
6 | 5 | 1.2 | |||
<特別推薦> | |||||
理 | 全学科 | *57 | 54 | 1.1 | |
工 | 全学科 | *77 | 72 | 1.1 | |
総合情報 | 情報科学 | *25 | 24 | 1.0 | |
生物地球 | 生物地球 | *22 | 19 | 1.2 | |
教育 | 全学科 | *14 | 14 | 1.0 | |
経営 | 経営 | *43 | 38 | 1.1 | |
獣医 | 全学科 | *16 | 9 | 1.8 | |
<専門課程推薦>(1期・2期の合計) | |||||
理 | 全学科 | 6 | 6 | 1.0 | |
工 | 全学科 | 7 | 7 | 1 | |
総合情報 | 情報科学 | 4 | 4 | 1.0 | |
生物地球 | 生物地球 | 5 | 4 | 1.3 | |
教育 | 全学科 | 0 | ー | ー | |
経営 | 経営 | 1 | 0 | ー | |
獣医 | 全学科 | 1 | 1 | 1.0 | |
広島国際学院大 | <一般推薦> | ||||
工 | 生産工 | 5 | 5 | 1.0 | |
情報文化 | 情報デザイン | 5 | 4 | 1.3 | |
現代社会 | 3 | 3 | 1.0 | ||
広島女学院大 | <一般推薦>(各学科上段=第1回、下段=第2回を示す) | ||||
人文 | 国際英語 | 7 | 7 | 1.0 | |
7 | 7 | 1.0 | |||
日本文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
人間生活 | 生活デザイン | 4 | 4 | 1.0 | |
2 | 2 | 1.0 | |||
管理栄養 | 13 | 10 | 1.3 | ||
5 | 3 | 1.7 | |||
児童教育 | 11 | 11 | 1.0 | ||
5 | 5 | 1.0 | |||
沖縄キリスト教学院大 | <全推薦の合計> | ||||
人文 | 英語コミュニケーション | *23 | 23 | 1.0 |
ニュースフラッシュ
◆英語民間試験の活用で国立大は二分
2021年度入試からスタートする大学入学共通テスト。そこで導入される英語民間試験(4技能)の活用について、国立大の方針が大きく分かれていることが判明した。この1月末までに旧帝大5校を含めた17大学が、一定の英語能力を「出願資格」とする一方で、地方国立大を中心とした29大学は、英語民間試験の成績を点数に換算し、大学入試センターが実施する試験(読む・聞く)の成績に加点する方針だ。新たな民間試験を巡り様々な問題がある中、受験生への影響を最小限にとどめるよう、それぞれの大学の事情をふまえて苦心の決定を下している。
言うまでもなく、大学入学共通テストは現行のセンター試験と異なり、英語の4技能を測るため、外部民間試験を導入する。各試験の成績の出し方が異なるため、欧州言語共通参照枠(CEFR)の6段階に当てはめて大学側に提供される。
旧帝大7校はいずれも1月までに英語民間試験に関する方針を明らかにした。東京大、京都大、大阪大、九州大、名古屋大の5校は、CEFRで下から2段階目の「A2」以上の能力(英検準2級程度)を受験生に求める。ただし、東京大と名古屋大は高校側の書類などによる証明(調査書記載など)も認め、英語外部試験を必須とはしていない。残りの東北大と北海道大は、公平性の問題が残るとして、2021年度入試は導入を見送るとした。
ところが、「A2」は「日常の事柄について単純な情報交換ができる」という水準。文部科学省が2017年度に全国の国公立高校を対象に実施した調査では、「読む・聞く」では3割余が水準に達していたが、「話す」は約13%、「書く」は約20%どまりだった。つまり、「話す・書く」では「A2」に達しない受験生が大多数を占める。難関大の受験者層は突破できるとみられるが、出願資格方式は英語民間試験の影響を小さくし、個別試験で英語力を評価する形態になる。
しかし、出願資格方式を採用すると、その水準に届かない受験生は“門前払い”となる。このため、地方国立大などは英語が大の苦手という者にも受験のチャンスを残す加点方式を採用する。すでに具体的な配点案を公表している大学もある。
これまでに判明している2021年度入試の活用法と大学名を紹介すると、下表のとおりとなる。
活用法 | 主な大学 |
---|---|
出願資格 | 旭川医科大、千葉大、東京大、東京外国語大、浜松医科大、名古屋大、滋賀医科大学、京都大、大阪大、九州大 |
加点方式 | 弘前大、福島大、筑波大、新潟大、三重大、兵庫教育大、佐賀大 |
採用しない | 北海道大、東北大 |
(注)東京大、名古屋大は高校の証明書類でも可