総合型・推薦型選抜エクストラ1月10日号
公立大・私立大2021学校推薦型選抜(公募推薦)結果調査速報(1)
総合型選抜情報
◆公立大・私立大2021総合型選抜結果調査速報(1)
弊社では公立大・私立大の2021総合型選抜の結果について独自の調査を実施した。令和2年12月21日までに判明したデータを本年1月~3月にかけて順次本メルマガに速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
札幌市立大 | デザイン | デザイン | 43 | 8 | 5.4 |
岩手県立大 | 社会福祉 | 社会福祉 | 13 | 2 | 6.5 |
人間福祉 | 17 | 1 | 17.0 | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 61 | 21 | 2.9 | |
総合政策 | 総合政策 | 16 | 2 | 8.0 | |
新潟県立大 | 国際経済 | 国際経済 | 0 | ー | ー |
公立鳥取環境大 | 環境 | 環境 | 64 | 20 | 3.2 |
経営 | 経営 | 84 | 21 | 4.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
星槎道都大 | 経営 | 経営 | (6) | 6 | 1.0 |
社会福祉 | 社会福祉 | (14) | 13 | 1.1 | |
美術 | デザイン | (9) | 9 | 1.0 | |
建築 | (8) | 6 | 1.3 | ||
奥羽大 | 歯 | 歯 | 2 | 2 | 1.0 |
薬 | 薬(6年) | 8 | 8 | 1.0 | |
千葉工業大 | 工 | 機械工 | 33 | 20 | 1.7 |
機械電子創成工 | 19 | 14 | 1.4 | ||
先端材料工 | 9 | 8 | 1.1 | ||
電気電子工 | 22 | 16 | 1.4 | ||
情報通信システム工 | 10 | 9 | 1.1 | ||
応用化学 | 10 | 9 | 1.1 | ||
創造工 | 建築 | 60 | 16 | 3.8 | |
都市環境工 | 11 | 10 | 1.1 | ||
デザイン科学 | 31 | 13 | 2.4 | ||
先進工 | 未来ロボティクス | 27 | 13 | 2.1 | |
生命科学 | 20 | 15 | 1.3 | ||
知能メディア工 | 28 | 13 | 2.2 | ||
情報科学 | 情報工 | 47 | 16 | 2.9 | |
情報ネットワーク | 33 | 16 | 2.1 | ||
社会システム科学 | 経営情報科学 | 13 | 11 | 1.2 | |
プロジェクトマネジメント | 26 | 23 | 1.1 | ||
金融・経営リスク科学 | 11 | 8 | 1.4 | ||
成城大 | 経済 | 経済 | 32 | 10 | 3.2 |
経営 | 63 | 12 | 5.3 | ||
文芸 | 英文 | 73 | 18 | 4.1 | |
マスコミュニケーション | 85 | 9 | 9.4 | ||
ヨーロッパ文化 | 47 | 5 | 9.4 | ||
法 | 法律 | 77 | 25 | 3.1 | |
社会イノベーション | 政策イノベーション | 78 | 19 | 4.1 | |
心理社会 | 90 | 20 | 4.5 | ||
清泉女子大 | 文 | 日本語日本文 | 12 | 6 | 2.0 |
英語英文 | 11 | 9 | 1.2 | ||
スペイン語スペイン文 | 16 | 14 | 1.1 | ||
文化史 | 10 | 5 | 2.0 | ||
地球市民(Global Citizen育成型) | 29 | 22 | 1.3 | ||
専修大 | 経済 | 国際経済(英語資格型) | 14 | 9 | 1.6 |
(発想力型) | 36 | 7 | 5.1 | ||
(探索力型) | 14 | 3 | 4.7 | ||
法 | 法律 | 80 | 15 | 5.3 | |
政治 | 15 | 5 | 3.0 | ||
ネットワーク情報 | ネットワーク情報 | 43 | 9 | 4.8 | |
国際コミュニケーション | 異文化コミュニケーション | 87 | 15 | 5.8 | |
多摩美術大 | 美術 | 絵画ー日本画 | 21 | 10 | 2.1 |
ー版画 | 10 | 9 | 1.1 | ||
彫刻 | 5 | 5 | 1.0 | ||
工芸 | 11 | 10 | 1.1 | ||
情報デザインーメディア芸術 | 70 | 29 | 2.4 | ||
ー情報デザイン | 10 | 7 | 1.4 | ||
演劇舞踊デザインー劇場美術デザイン | 23 | 15 | 1.5 | ||
東京薬科大 | 薬(6年) | 薬(男子部) | 68 | 33 | 2.1 |
薬(女子部) | 100 | 33 | 3.0 | ||
生命科学 | 分子生命科学 | 15 | 14 | 1.1 | |
応用生命科学 | 11 | 10 | 1.1 | ||
生命医科学 | 20 | 17 | 1.2 | ||
長岡大 | (1期・2期の合計) | ||||
経済経営 | 経済経営 | 19 | 11 | 1.7 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
富山国際大 | 現代社会 | 現代社会 | 6 | 5 | 1.2 |
名城大 | 外国語 | 国際英語 | 44 | 23 | 1.9 |
同志社女子大 | <第Ⅰ項> | ||||
学芸 | 音楽ー演奏 | 1 | 1 | 1.0 | |
ー音楽文化 | 1 | 1 | 1.0 | ||
メディア創造 | 3 | 2 | 1.5 | ||
国際教養 | 1 | 1 | 1.0 | ||
現代社会 | 社会システム | 1 | 1 | 1.0 | |
現代こども | 4 | 2 | 2.0 | ||
薬 | 医療薬(6年) | 0 | ー | ー | |
看護 | 看護 | 1 | 1 | 1.0 | |
表象文化 | 英語英文 | 1 | 1 | 1.0 | |
日本語日本文 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生活科学 | 人間生活 | 2 | 1 | 2.0 | |
食物栄養科学ー食物科学 | 1 | 0 | ー | ||
<第Ⅱ項> | |||||
学芸 | 音楽ー演奏 | 7 | 4 | 1.8 | |
ー音楽文化 | 5 | 3 | 1.7 | ||
メディア創造 | 10 | 5 | 2.0 | ||
国際教養 | 4 | 4 | 1.0 | ||
現代社会 | 社会システム | 28 | 10 | 2.8 | |
現代こども | 14 | 3 | 4.7 | ||
佛教大 | 仏教 | 仏教 | 5 | 5 | 1.0 |
文 | 日本文 | 12 | 8 | 1.5 | |
中国 | 2 | 2 | 1.0 | ||
英米 | 3 | 3 | 1.0 | ||
歴史 | 歴史 | 9 | 3 | 3.0 | |
歴史文化 | 5 | 5 | 1.0 | ||
教育 | 教育 | 8 | 8 | 1.0 | |
臨床心理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
社会 | 現代社会 | 9 | 8 | 1.1 | |
公共政策 | 6 | 6 | 1.0 | ||
社会福祉 | 社会福祉 | 9 | 9 | 1.0 | |
保健医療技術 | 理学療法 | 5 | 1 | 5.0 | |
作業療法 | 8 | 5 | 1.6 | ||
看護 | 6 | 4 | 1.5 | ||
大阪産業大 | <AO入試> | ||||
国際 | 国際 | 8 | 7 | 1.1 | |
国際(英語重視) | 0 | ー | ー | ||
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 56 | 43 | 1.3 | |
スポーツ健康(オンライン) | 13 | 13 | 1.0 | ||
スポーツ健康(アスリート) | 6 | 6 | 1.0 | ||
経営 | 経営ー経営学 | 25 | 10 | 2.5 | |
ーファッションビジネス | 21 | 15 | 1.4 | ||
商 | 21 | 17 | 1.2 | ||
商(資格取得) | 3 | 1 | 3.0 | ||
商(スポーツキャリア) | 8 | 7 | 1.1 | ||
経済 | (学部一括) | 48 | 33 | 1.5 | |
(公務員) | 11 | 11 | 1.0 | ||
(観光ビジネス) | 6 | 6 | 1.0 | ||
(上級キャリア) | 2 | 0 | ー | ||
デザイン工 | 情報システム | 6 | 4 | 1.5 | |
建築・環境デザイン | 12 | 4 | 3.0 | ||
環境理工 | 8 | 8 | 1.0 | ||
工 | 機械工 | 2 | 2 | 1.0 | |
交通機械工 | 12 | 9 | 1.3 | ||
交通機械工(鉄道工学) | 10 | 7 | 1.4 | ||
都市創造工 | 10 | 7 | 1.4 | ||
電子情報通信工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
電子情報通信工(自然エネルギー) | 0 | ー | ー | ||
<スポーツ系クラブ入試(前期)> | |||||
国際 | 国際 | 1 | 1 | 1.0 | |
スポーツ健康 | スポーツ健康 | 28 | 28 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 23 | 23 | 1.0 | |
商 | 27 | 27 | 1.0 | ||
経済 | (学部一括) | 38 | 38 | 1.0 | |
デザイン工 | 情報システム | 1 | 1 | 1.0 | |
建築・環境デザイン | 1 | 1 | 1.0 | ||
環境理工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
工 | 機械工 | 2 | 2 | 1.0 | |
交通機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
都市創造工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
電子情報通信工 | 0 | ー | ー | ||
<文化系クラブ入試>(志願者ゼロは表記せず) | |||||
デザイン工 | 建築・環境デザイン | 1 | 1 | 1.0 | |
森ノ宮医療大 | 保健医療 | 看護 | 822 | 76 | 10.8 |
理学療法 | 472 | 57 | 8.3 | ||
作業療法 | 248 | 47 | 5.3 | ||
臨床検査 | 340 | 69 | 4.9 | ||
臨床工 | 331 | 82 | 4.0 | ||
診療放射線 | 653 | 73 | 8.9 | ||
鍼灸 | 122 | 61 | 2.0 | ||
神戸松蔭女子学院大 | 文 | 英語ー英語プロフェッショナル | 0 | ー | ー |
ーグローバルコミュニケーション | (10) | 7 | 1.4 | ||
日本語日本文化 | (15) | 7 | 2.1 | ||
人間科学 | 心理 | (11) | 5 | 2.2 | |
都市生活ー都市生活 | (13) | 3 | 4.3 | ||
ー食ビジネス | (4) | 1 | 4.0 | ||
ファッション・ハウジングデザイン | (30) | 18 | 1.7 | ||
教育 | 教育ー幼児教育 | (14) | 7 | 2.0 | |
ー学校教育 | (0) | ー | ー | ||
帝塚山大 | (前期) | ||||
文 | 日本文化 | 18 | 15 | 1.2 | |
経済経営 | 経済経営 | 42 | 36 | 1.2 | |
法 | 法 | 21 | 19 | 1.1 | |
心理 | 心理 | 27 | 15 | 1.8 | |
現代生活 | 食物栄養 | 41 | 38 | 1.1 | |
居住空間デザイン | 20 | 16 | 1.3 | ||
教育 | こども教育 | 16 | 15 | 1.1 | |
福岡工業大 | 工 | 電子情報工 | 0 | ー | ー |
生命環境化学 | 0 | ー | ー | ||
知能機械工 | 0 | ー | ー | ||
電気工 | 0 | ー | ー | ||
情報工 | 情報工 | 2 | 2 | 1.0 | |
情報通信工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
情報システム工 | 0 | ー | ー | ||
システムマネジメント | 4 | 4 | 1.0 | ||
社会環境 | 社会環境 | 37 | 37 | 1.0 |
学校推薦型選抜情報
◆公立大・私立大2021学校推薦型選抜(公募推薦)結果調査速報(1)
弊社では公立大・私立大の2021学校推薦型選抜(公募推薦)の結果について独自の調査を実施した。令和2年12月21日までに判明したデータを本年1月~3月にかけて順次本メルマガに速報する(推薦区分名称は原則として弊社基準により表示し、データが指定校制を含むケースでは志願者数に*印を付している)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
釧路公立大 | (公募制A・B・Cの合計) | ||||
経済 | 経済 | 101 | 87 | 1.2 | |
経営 | 42 | 39 | 1.1 | ||
岩手県立大 | <一般> | ||||
看護 | 看護 | 64 | 27 | 2.4 | |
社会福祉 | 社会福祉(県内) | 25 | 15 | 1.7 | |
(全国) | 10 | 5 | 2.0 | ||
人間福祉(県内) | 26 | 16 | 1.6 | ||
(全国) | 16 | 4 | 4.0 | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 41 | 30 | 1.4 | |
総合政策 | 総合政策 | 50 | 30 | 1.7 | |
<専門高校・総合学科> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 1 | 1 | 1.0 | |
人間福祉 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ソフトウェア情報 | ソフトウェア情報 | 25 | 20 | 1.3 | |
国際教養大 | 国際教養 | 国際教養 | 150 | 35 | 4.3 |
新潟県立大 | 国際地域 | 国際地域 | 95 | 40 | 2.4 |
国際経済 | 国際経済 | 32 | 25 | 1.3 | |
人間生活 | 子ども | 53 | 15 | 3.5 | |
健康栄養 | 54 | 10 | 5.4 | ||
石川県立看護大 | 看護 | 看護 | 49 | 31 | 1.6 |
敦賀市立看護大 | 看護 | 看護 | 43 | 15 | 2.9 |
静岡文化芸術大 | 文化政策 | 国際文化 | 42 | 18 | 2.3 |
文化政策 | 39 | 11 | 3.5 | ||
芸術文化 | 42 | 14 | 3.0 | ||
デザイン | デザイン | 79 | 25 | 3.2 | |
<英語重点型公募制> | |||||
文化政策 | 国際文化 | 17 | 7 | 2.4 | |
名古屋市立大 | <学校推薦型選抜A> | ||||
薬 | 薬(6年) | 49 | 7 | 7.0 | |
生命薬科学 | 18 | 6 | 3.0 | ||
経済 | 15 | 11 | 1.4 | ||
人文社会 | 心理教育 | 15 | 5 | 3.0 | |
現代社会 | 22 | 10 | 2.2 | ||
国際文化 | 28 | 6 | 4.7 | ||
神戸市外国語大 | (各学科上段=全国枠、下段=神戸市内枠を示す) | ||||
外国語 | 英米 | 79 | 11 | 7.2 | |
19 | 7 | 2.7 | |||
ロシア | 6 | 3 | 2.0 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
中国 | 10 | 3 | 3.3 | ||
5 | 3 | 1.7 | |||
イスパニア | 11 | 3 | 3.7 | ||
4 | 1 | 4.0 | |||
国際関係 | 53 | 7 | 7.6 | ||
13 | 4 | 3.3 | |||
第2部英米(神戸市内枠) | 10 | 4 | 2.5 | ||
広島市立大 | 国際 | 国際(市内公募) | 18 | 10 | 1.8 |
(全国公募) | 40 | 14 | 2.9 | ||
情報科学(市内公募) | 36 | 25 | 1.4 | ||
情報科学(全国公募) | 55 | 25 | 2.2 | ||
山口県立大 | (各学科上段=県内高校枠、下段=地域貢献人材発掘枠を示す) | ||||
国際文化 | 国際文化 | 19 | 18 | 1.1 | |
33 | 11 | 3.0 | |||
文化創造 | 24 | 16 | 1.5 | ||
33 | 8 | 4.1 | |||
社会福祉 | 社会福祉 | 46 | 29 | 1.6 | |
40 | 20 | 2.0 | |||
看護栄養 | 看護 | 63 | 22 | 2.9 | |
24 | 5 | 4.8 | |||
栄養 | 16 | 12 | 1.3 | ||
30 | 8 | 3.8 | |||
大分県立看護科学大 | 看護 | 看護 | 89 | 30 | 3.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
札幌保健医療大 | <一般推薦> | ||||
保健医療 | 看護 | *75 | 59 | 1.3 | |
栄養 | *22 | 22 | 1.0 | ||
函館大 | <一般・専門課程推薦> | ||||
商 | 商 | *49 | 49 | 1.0 | |
東北医科薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | *169 | 138 | 1.2 | |
生命薬科学 | *10 | 9 | 1.1 | ||
日本赤十字秋田看護大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 51 | 34 | 1.5 | |
千葉工業大 | (各学科上段=一般推薦、下段=専門課程推薦を示す) | ||||
工 | 機械工 | 19 | 16 | 1.2 | |
5 | 3 | 1.7 | |||
機械電子創成工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
先端材料工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
電気電子工 | 9 | 8 | 1.1 | ||
5 | 5 | 1.0 | |||
情報通信システム工 | 7 | 4 | 1.8 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
応用化学 | 12 | 10 | 1.2 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
創造工 | 建築 | 30 | 4 | 7.5 | |
3 | 1 | 3.0 | |||
都市環境工 | 8 | 6 | 1.3 | ||
0 | ー | ー | |||
デザイン科学 | 16 | 6 | 2.7 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
先進工 | 未来ロボティクス | 18 | 11 | 1.6 | |
2 | 2 | 1.0 | |||
生命科学 | 10 | 7 | 1.4 | ||
0 | ー | ー | |||
知能メディア工 | 17 | 13 | 1.3 | ||
5 | 4 | 1.3 | |||
情報科学 | 情報工 | 28 | 5 | 5.6 | |
6 | 2 | 3.0 | |||
情報ネットワーク | 23 | 4 | 5.8 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
社会システム科学 | 経営情報科学 | 4 | 4 | 1.0 | |
0 | ー | ー | |||
プロジェクトマネジメント | 2 | 2 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
金融・経営リスク科学 | 3 | 2 | 1.5 | ||
0 | ー | ー | |||
学習院女子大 | <一般推薦(推薦入試B)> | ||||
国際文化交流 | 日本文化 | 10 | 9 | 1.1 | |
国際コミュニケーション | 22 | 12 | 1.8 | ||
昭和薬科大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 209 | 99 | 2.1 | |
専修大 | <一般・有資格者推薦> | ||||
経営 | 経営 | 17 | 6 | 2.8 | |
ビジネスデザイン | 17 | 12 | 1.4 | ||
商 | マーケティング | 81 | 52 | 1.6 | |
会計 | 72 | 40 | 1.8 | ||
<全商協推薦> | |||||
経営 | 経営 | 7 | 7 | 1.0 | |
商 | マーケティング | 5 | 5 | 1.0 | |
会計 | 5 | 5 | 1.0 | ||
拓殖大 | <有資格者・課外活動推薦(学業・高校生活評価方式)> | ||||
商 | 経営 | 41 | 17 | 2.4 | |
国際ビジネス | 8 | 7 | 1.1 | ||
会計 | 4 | 4 | 1.0 | ||
政経 | 法律政治 | 5 | 5 | 1.0 | |
経済 | 19 | 11 | 1.7 | ||
外国語 | 英米語 | 15 | 11 | 1.4 | |
中国語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
スペイン語 | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際日本語 | 2 | 2 | 1.0 | ||
国際 | 国際 | 9 | 7 | 1.3 | |
工 | 機械システム工 | 1 | 1 | 1.0 | |
電子システム工 | 2 | 0 | ー | ||
情報工 | 3 | 0 | ー | ||
デザイン | 1 | 1 | 1.0 | ||
津田塾大 | <一般推薦> | ||||
学芸 | 英語英文 | 22 | 9 | 2.4 | |
多文化・国際協力 | 31 | 23 | 1.3 | ||
数学 | 9 | 7 | 1.3 | ||
情報科学 | 11 | 10 | 1.1 | ||
東京薬科大 | <一般推薦(併願)> | ||||
薬(6年) | 薬(男子部) | 69 | 41 | 1.7 | |
(女子部) | 167 | 65 | 2.6 | ||
生命科学 | 分子生命科学 | 31 | 25 | 1.2 | |
応用生命科学 | 29 | 22 | 1.3 | ||
生命医科学 | 33 | 26 | 1.3 | ||
<一般推薦(専願)> | |||||
生命科学 | 分子生命科学 | 8 | 8 | 1.0 | |
応用生命科学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
生命医科学 | 14 | 13 | 1.1 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
<推薦区分> | |||||
富山国際大 | (全推薦の合計/1期) | ||||
現代社会 | 現代社会 | *72 | 68 | 1.1 | |
子ども育成 | 子ども育成 | *55 | 42 | 1.3 | |
金沢星稜大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済 | 44 | 33 | 1.3 | |
経営 | 39 | 30 | 1.3 | ||
人間科学 | スポーツ | 13 | 13 | 1.0 | |
こども | 23 | 18 | 1.3 | ||
<専門課程推薦> | |||||
人間科学 | スポーツ | 8 | 8 | 1.0 | |
<有資格者推薦> | |||||
人文 | 国際文化 | 8 | 8 | 1.0 | |
愛知医科大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | 45 | 15 | 3.0 | |
愛知工業大 | <一般・有資格者推薦> | ||||
工 | 電気ー電気工学 | *55 | 50 | 1.1 | |
ー電子情報工学 | *72 | 59 | 1.2 | ||
応用化学ー応用化学 | *27 | 26 | 1.0 | ||
ーバイオ環境化学 | *20 | 19 | 1.1 | ||
機械ー機械工学 | *59 | 48 | 1.2 | ||
ー機械創造工学 | *49 | 39 | 1.3 | ||
土木工ー土木工学 | *38 | 37 | 1.0 | ||
ー防災土木工学 | *18 | 17 | 1.1 | ||
建築ー建築学 | *80 | 56 | 1.4 | ||
ー住居デザイン | *51 | 40 | 1.3 | ||
経営 | 経営ー経営情報システム | *81 | 55 | 1.5 | |
ースポーツマネジメント | *27 | 16 | 1.7 | ||
情報科学 | 情報科学ーコンピュータシステム | *107 | 52 | 2.1 | |
ーメディア情報 | *73 | 43 | 1.7 | ||
<スポーツ推薦> | |||||
工 | 全学科 | *15 | 10 | 1.5 | |
経営 | 経営 | *42 | 36 | 1.2 | |
情報科学 | 情報科学 | *6 | 3 | 2.0 | |
<女子学生推薦> | |||||
工 | 電気 | 4 | 4 | 1.0 | |
応用化学 | 13 | 12 | 1.1 | ||
機械 | 4 | 3 | 1.3 | ||
土木工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
建築 | 19 | 12 | 1.6 | ||
経営 | 経営 | 6 | 1 | 6.0 | |
情報科学 | 情報科学 | 13 | 3 | 4.3 | |
豊田工業大 | <有資格者推薦> | ||||
工 | 先端工学基礎 | 24 | 13 | 1.8 | |
佛教大 | <一般推薦>(各学科上段=基礎評価方式、下段=総合評価方式を示す) | ||||
仏教 | 仏教 | 139 | 36 | 3.9 | |
85 | 20 | 4.3 | |||
文 | 日本文 | 371 | 136 | 2.7 | |
150 | 85 | 1.8 | |||
中国 | 107 | 28 | 3.8 | ||
41 | 16 | 2.6 | |||
英米 | 185 | 47 | 3.9 | ||
87 | 31 | 2.8 | |||
歴史 | 歴史 | 356 | 113 | 3.2 | |
169 | 104 | 1.6 | |||
歴史文化 | 175 | 59 | 3.0 | ||
78 | 49 | 1.6 | |||
教育 | 教育 | 822 | 100 | 8.2 | |
299 | 61 | 4.9 | |||
臨床心理 | 207 | 58 | 3.6 | ||
72 | 41 | 1.8 | |||
社会 | 現代社会 | 578 | 178 | 3.2 | |
166 | 98 | 1.7 | |||
公共政策 | 214 | 67 | 3.2 | ||
57 | 33 | 1.7 | |||
社会福祉 | 社会福祉 | 509 | 255 | 2.0 | |
192 | 135 | 1.4 | |||
保健医療技術 | 理学療法 | 235 | 27 | 8.7 | |
79 | 11 | 7.2 | |||
作業療法 | 128 | 34 | 3.8 | ||
56 | 11 | 5.1 | |||
看護 | 389 | 66 | 5.9 | ||
155 | 43 | 3.6 | |||
大阪音楽大 | <一般・専門課程・課外活動推薦> | ||||
音楽 | 音楽 | 76 | 68 | 1.1 | |
大阪電気通信大 | <一般推薦(公募推薦)> | ||||
工 | 電気電子工 | 132 | 56 | 2.4 | |
電子機械工 | 94 | 25 | 3.8 | ||
機械工 | 122 | 49 | 2.5 | ||
基礎理工 | 84 | 42 | 2.0 | ||
環境科学 | 50 | 36 | 1.4 | ||
建築 | 137 | 39 | 3.5 | ||
情報通信工 | 情報工 | 437 | 45 | 9.7 | |
通信工 | 90 | 14 | 6.4 | ||
医療健康科学 | 医療科学ー理系型 | 39 | 25 | 1.6 | |
ー文系型 | 14 | 12 | 1.2 | ||
理学療法ー理系型 | 14 | 6 | 2.3 | ||
ー文系型 | 17 | 5 | 3.4 | ||
健康スポーツ科学ー理系型 | 5 | 1 | 5.0 | ||
ー文系型 | 13 | 3 | 4.3 | ||
総合情報 | デジタルゲームー理系型 | 195 | 29 | 6.7 | |
ー文系型 | 49 | 7 | 7.0 | ||
ゲーム&メディアー理系型 | 71 | 15 | 4.7 | ||
ー文系型 | 41 | 14 | 2.9 | ||
情報ー理系型 | 138 | 24 | 5.8 | ||
ー文系型 | 31 | 5 | 6.2 | ||
神戸海星女子学院大 | <一般推薦> | ||||
現代人間 | 英語観光 | *20 | 20 | 1.0 | |
心理こども | *19 | 19 | 1.0 | ||
神戸女学院大 | <一般推薦> | ||||
文 | 英文 | 100 | 58 | 1.7 | |
総合文化 | 166 | 87 | 1.9 | ||
音楽 | 音楽 | 20 | 16 | 1.3 | |
人間科学 | 心理・行動科学 | 107 | 34 | 3.1 | |
環境・バイオサイエンス | 61 | 40 | 1.5 | ||
天理大 | <一般推薦> | ||||
人間 | 宗教 | 1 | 1 | 1.0 | |
人間関係ー臨床心理 | 26 | 12 | 2.2 | ||
ー生涯教育 | 2 | 1 | 2.0 | ||
ー社会福祉 | 15 | 11 | 1.4 | ||
文 | 国文学国語 | 14 | 8 | 1.8 | |
歴史文化 | 29 | 21 | 1.4 | ||
国際 | 外国語ー英米語 | 28 | 24 | 1.2 | |
ー中国語 | 7 | 4 | 1.8 | ||
ー韓国・朝鮮語 | 15 | 11 | 1.4 | ||
ースペイン語・ブラジルポルトガル語 | 1 | ー | ー | ||
地域文化 | 17 | 9 | 1.9 | ||
体育 | 体育 | 94 | 56 | 1.7 | |
福岡工業大 | <一般・専門課程推薦>(各学科上段=専願制、下段=併願制を示す) | ||||
工 | 電子情報工 | *36 | 25 | 1.4 | |
34 | 25 | 1.4 | |||
生命環境化学 | *17 | 17 | 1.0 | ||
34 | 24 | 1.4 | |||
知能機械工 | *24 | 23 | 1.0 | ||
39 | 25 | 1.6 | |||
電気工 | *31 | 28 | 1.1 | ||
31 | 24 | 1.3 | |||
情報工 | 情報工 | *82 | 63 | 1.3 | |
73 | 11 | 6.6 | |||
情報通信工 | *40 | 33 | 1.2 | ||
38 | 19 | 2.0 | |||
情報システム工 | *32 | 31 | 1.0 | ||
32 | 14 | 2.3 | |||
システムマネジメント | *33 | 29 | 1.1 | ||
18 | 5 | 3.6 | |||
社会環境 | 社会環境 | *71 | 63 | 1.1 | |
41 | 16 | 2.6 |
ニュースフラッシュ
◆2021共通テスト確定出願状況:現浪合わせて22,454人減少し、前年比4.0%減
大学入試センターは、2021年度大学入学共通テスト(第1・第2日程)の出願確定状況を公表した。共通テスト参加大学は国立大82校、公立大91校、私立大533校、公立短大13校、私立短大142校、専門職大(公立大1校、私立大4校)の計866校となり、総数では前年度より増え、過去最大となった。
最終出願者数は、前年より22,454人(4.0%)減の535,245人であった。その内訳をみると、高校卒業見込者(現役)が84.0%(前年81.1%)、高校卒業者(浪人)が15.1%(同18.0%)、その他が0.8%(同0.9%)で、本年度は現役生が約2千4百人減、浪人勢が約6百人減で、現役・浪人共に減少した。現役志願率は去年より1.0ポイント増の44.3%。現役・浪人とも少数精鋭線の様相を深めそうだ。
高校の出身課程に大きな変動はなく、普通科が91.7%(前年91.9%)、理数科が1.7%(前年1.7%)、総合学科が1.9%(前年2.0%)、農・工業・商業科が0.9%(前年0.9%)、その他が3.7%(前年3.5%)となっている。
次に男女別の占有率をみると、男子は近年、減少傾向にあり、前年度の56.2%から今年度は55.5%と若干減少に転じた。女子は前年の43.8%から44.5%へ若干上昇している。
志願者のうち、成績通知希望者は全体の77.4%(前年80.1%)で、前年より希望率はやや低下した。
都道府県別(出身地別)に出願者数をみると、東京都の約8万3千人が群を抜き、次いで愛知県の3万8千人、大阪府の3万2千人、埼玉県の2万9千人、神奈川県の2万7千人、千葉県の2万6千人、兵庫県の2万4千人、福岡県の2万3千人など、やはり大都市圏が上位を占め、最も少ないのは鳥取県の2,500人であった。また、現役志願率が高いのは、東京都の57.1%をはじめ、広島県55.3%、愛知県52.7%、富山県52.0%などで、全国平均の44.3%を下回ったのは29県(前年27県)で、特に沖縄県は30.4%の低水準にとどまっていることが注目される。
こうした出願状況には、入試改革を巡る混乱やコロナ感染拡大などが受験生心理に影響を及ぼしたことが大きく、全般に慎重傾向が強まり、少数精鋭線の様相を深めているので十分警戒する必要がある。