AO・推薦入試エクストラ3月25日号
公立大・私立大:2020推薦入試結果調査速報(最終)
AO入試情報
◆公立大・私立大:2020AO入試結果調査速報(最終)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2019AO入試の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
前橋工科大 | 工 | 綜合デザイン工 | 25 | 13 | 1.9 |
山陽小野田市立山口東京理科大 | 工 | 機械工 | 18 | 5 | 3.6 |
電気工 | 13 | 5 | 2.6 | ||
応用化学 | 22 | 6 | 3.7 | ||
福岡女子大 | 国際文理 | 国際教養 | 5 | 2 | 2.5 |
長崎県立大 | 経営 | 経営(県内) | 2 | 2 | 1.0 |
経営(県外) | 0 | ー | ー | ||
国際社会 | 国際社会 | 2 | 2 | 1.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
富士大 | 経済 | 経済(1期) | 8 | 8 | 1.0 |
(2期) | 14 | 14 | 1.0 | ||
経営法(1期) | 13 | 13 | 1.0 | ||
(2期) | 93 | 93 | 1.0 | ||
尚絅学院大学 | 人文社会 | 人文社会(1期) | (34) | 27 | 1.3 |
(2期) | (16) | 10 | 1.6 | ||
(3期) | (13) | 9 | 1.4 | ||
心理・教育 | 心理 | (29) | 14 | 2.1 | |
子ども | (39) | 28 | 1.4 | ||
学校教育 | (16) | 12 | 1.3 | ||
健康栄養 | 健康栄養 | (14) | 6 | 2.3 | |
東北福祉大学 | (AO入試、スポーツ・文化AO入試の合計) | ||||
総合福祉 | 社会福祉 | 97 | 88 | 1.1 | |
福祉心理 | 64 | 27 | 2.4 | ||
福祉行政 | 44 | 32 | 1.4 | ||
総合マネジメント | 産業福祉マネジメント | 32 | 26 | 1.2 | |
情報福祉マネジメント | 20 | 20 | 1.0 | ||
教育 | 教育ー初等教育 | 80 | 55 | 1.5 | |
ー中等教育 | 17 | 11 | 1.5 | ||
健康科学 | 保健看護 | 44 | 23 | 1.9 | |
リハビリテ-ションー作業療法学 | 10 | 9 | 1.1 | ||
ー理学療法学 | 33 | 10 | 3.3 | ||
医療経営管理 | 38 | 38 | 1.0 | ||
武蔵野学院大 | (第1回~第7回の合計) | ||||
国際コミュニケーション | 国際コミュニケーション | (21) | 15 | 1.4 | |
東京基督教大 | 神 | 神 | 9 | 9 | 1.0 |
国際キリスト教福祉ー国際キリスト教学 | 8 | 8 | 1.0 | ||
ーキリスト教福祉学 | 1 | 0 | ー | ||
実践女子大 | 文 | 国文(1期) | (33) | 2 | 16.5 |
(3期) | (7) | 1 | 7.0 | ||
英文(1期) | (11) | 2 | 5.5 | ||
美学美術史(1期) | (21) | 10 | 2.1 | ||
(3期) | (5) | 1 | 5.0 | ||
生活科学 | 食生活科学ー食物科学(1期) | (13) | 11 | 1.2 | |
ー健康栄養(1期) | (10) | 5 | 2.0 | ||
生活環境(1期) | (34) | 24 | 1.4 | ||
(2期) | (6) | 2 | 3.0 | ||
生活文化ー生活心理(1期) | (15) | 11 | 1.4 | ||
(2期) | (3) | 2 | 1.5 | ||
ー幼児保育(1期) | (22) | 14 | 1.6 | ||
(2期) | (7) | 5 | 1.4 | ||
現代生活(1期) | (8) | 3 | 2.7 | ||
(2期) | (3) | 1 | 3.0 | ||
人間社会 | 人間社会(1期) | (57) | 5 | 11.4 | |
現代社会(1期) | |||||
東海大 | <学科課題型> | ||||
文 | 文明 | 8 | 6 | 1.3 | |
歴史ー日本史 | 21 | 4 | 5.3 | ||
ー西洋史 | 14 | 4 | 3.5 | ||
ー考古学 | 7 | 2 | 3.5 | ||
日本文 | 14 | 6 | 2.3 | ||
英語文化コミュニケーション | 11 | 5 | 2.2 | ||
文化社会 | アジア | 9 | 5 | 1.8 | |
ヨーロッパ・アメリカ | 14 | 6 | 2.3 | ||
北欧 | 14 | 10 | 1.4 | ||
文芸創作 | 19 | 10 | 1.9 | ||
広報メディア | 15 | 6 | 2.5 | ||
心理・社会 | 21 | 6 | 3.5 | ||
政治経済 | 政治 | 13 | 8 | 1.6 | |
経済 | 11 | 6 | 1.8 | ||
経営 | 28 | 6 | 4.7 | ||
法 | 法律 | 14 | 10 | 1.4 | |
教養 | 人間環境ー自然環境 | 10 | 7 | 1.4 | |
ー社会環境 | 16 | 8 | 2.0 | ||
芸術ー音楽学 | 11 | 8 | 1.4 | ||
ー美術学 | 7 | 4 | 1.8 | ||
ーデザイン学 | 9 | 6 | 1.5 | ||
国際 | 7 | 4 | 1.8 | ||
体育 | 体育 | 45 | 11 | 4.1 | |
競技スポーツ | 24 | 6 | 4.0 | ||
武道 | 16 | 13 | 1.2 | ||
生涯スポーツ | 36 | 14 | 2.6 | ||
スポ-ツ・レジャ-マネジメント | 28 | 8 | 3.5 | ||
健康 | 健康マネジメント | 37 | 18 | 2.1 | |
理 | 数学 | 14 | 4 | 3.5 | |
情報数理 | 13 | 6 | 2.2 | ||
物理 | 4 | 4 | 1.0 | ||
化学 | 12 | 8 | 1.5 | ||
情報理工 | 情報科学 | 22 | 7 | 3.1 | |
コンピュータ応用工 | 12 | 7 | 1.7 | ||
工 | 生命化学 | 8 | 5 | 1.6 | |
応用化学 | 8 | 7 | 1.1 | ||
光・画像工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
原子力工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
電気電子工 | 16 | 10 | 1.6 | ||
材料科学 | 6 | 4 | 1.5 | ||
建築 | 26 | 9 | 2.9 | ||
土木工 | 4 | 1 | 4.0 | ||
精密工 | 5 | 3 | 1.7 | ||
機械工 | 11 | 8 | 1.4 | ||
動力機械工 | 19 | 10 | 1.9 | ||
航空宇宙ー航空宇宙学 | 5 | 3 | 1.7 | ||
医用生体工 | 4 | 2 | 2.0 | ||
観光 | 観光 | 51 | 20 | 2.6 | |
情報通信 | 情報メディア | 13 | 2 | 6.5 | |
組込みソフトウェア工 | 11 | 4 | 2.8 | ||
経営システム工 | 6 | 6 | 1.0 | ||
通信ネットワーク工 | 8 | 5 | 1.6 | ||
海洋 | 海洋文明 | 11 | 6 | 1.8 | |
環境社会 | 20 | 15 | 1.3 | ||
海洋地球科学 | 9 | 8 | 1.1 | ||
水産ー生物生産学 | 38 | 8 | 4.8 | ||
ー食品科学 | 11 | 5 | 2.2 | ||
海洋生物 | 40 | 8 | 5.0 | ||
航海工ー航海学 | 8 | 2 | 4.0 | ||
ー海洋機械工学 | 6 | 5 | 1.2 | ||
経営 | 経営 | 9 | 9 | 1.0 | |
観光ビジネス | 2 | 2 | 1.0 | ||
基盤工 | 電気電子情報工 | 2 | 2 | 1.0 | |
医療福祉工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
農 | 応用植物科学 | 9 | 7 | 1.3 | |
応用動物科学 | 10 | 9 | 1.1 | ||
バイオサイエンス | 4 | 3 | 1.3 | ||
国際文化 | 地域創造 | 16 | 16 | 1.0 | |
国際コミュニケーション | 6 | 4 | 1.5 | ||
デザイン文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生物 | 生物 | 1 | 1 | 1.0 | |
海洋生物科学 | 6 | 6 | 1.0 | ||
<スポーツ・音楽優秀者AO>(学部単位で表記) | |||||
文 | 18 | 17 | 1.1 | ||
文化社会 | 25 | 20 | 1.3 | ||
政治経済 | 16 | 15 | 1.1 | ||
法 | 11 | 11 | 1.0 | ||
教養 | 27 | 18 | 1.5 | ||
体育 | 109 | 99 | 1.1 | ||
健康 | 14 | 12 | 1.2 | ||
理 | 7 | 6 | 1.2 | ||
情報理工 | 6 | 6 | 1.0 | ||
工 | 17 | 15 | 1.1 | ||
観光 | 8 | 3 | 2.7 | ||
東京農業大 | |||||
<キャリアデザインAO入試> | |||||
農 | 農 | 44 | 7 | 6.3 | |
動物科学 | 35 | 5 | 7.0 | ||
生物資源開発 | 45 | 8 | 5.6 | ||
デザイン農 | 19 | 7 | 2.7 | ||
応用生物科学 | 農芸化学 | 24 | 3 | 8.0 | |
醸造科学 | 25 | 4 | 6.3 | ||
食品安全健康 | 29 | 6 | 4.8 | ||
栄養科学 | 58 | 3 | 19.3 | ||
生命科学 | バイオサイエンス | 27 | 3 | 9.0 | |
分子生命化学 | 7 | 2 | 3.5 | ||
分子微生物 | 14 | 5 | 2.8 | ||
地域環境科学 | 森林総合科学 | 24 | 3 | 8.0 | |
生産環境工 | 16 | 5 | 3.2 | ||
造園科学 | 43 | 4 | 10.8 | ||
地域創成科学 | 16 | 4 | 4.0 | ||
国際食料情報 | 国際農業開発 | 32 | 9 | 3.6 | |
食料環境経済 | 41 | 12 | 3.4 | ||
国際バイオビジネス | 27 | 6 | 4.5 | ||
国際食農科学 | 31 | 5 | 6.2 | ||
生物産業 | 北方圏農 | 3 | 3 | 1.0 | |
海洋水産 | 6 | 3 | 2.0 | ||
食香粧化学 | 0 | ー | ー | ||
自然資源経営 | 4 | 4 | 1.0 | ||
<高校で学んだ実践スキルAO入試> | |||||
農 | 農 | 4 | 3 | 1.3 | |
動物科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生物資源開発 | 0 | ー | ー | ||
デザイン農 | 1 | 1 | 1.0 | ||
応用生物科学 | 農芸化学 | 0 | ー | ー | |
醸造科学 | 0 | ー | ー | ||
食品安全健康 | 0 | ー | ー | ||
栄養科学 | 0 | ー | ー | ||
生命科学 | バイオサイエンス | 0 | ー | ー | |
分子生命化学 | 0 | ー | ー | ||
分子微生物 | 1 | 1 | 1.0 | ||
地域環境科学 | 森林総合科学 | 2 | 2 | 1.0 | |
生産環境工 | 0 | ー | ー | ||
造園科学 | 1 | 0 | ー | ||
地域創成科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際食料情報 | 国際農業開発 | 3 | 3 | 1.0 | |
食料環境経済 | 0 | ー | ー | ||
国際バイオビジネス | 0 | ー | ー | ||
国際食農科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生物産業 | 北方圏農 | 1 | 1 | 1.0 | |
海洋水産 | 0 | ー | ー | ||
食香粧化学 | 0 | ー | ー | ||
自然資源経営 | 0 | ー | ー | ||
<“私の夢”北海道AO入試> | |||||
生物産業 | 北方圏農 | 6 | 3 | 2.0 | |
海洋水産 | 6 | 1 | 6.0 | ||
食香粧化学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
自然資源経営 | 3 | 1 | 3.0 | ||
<大自然に学ぶ北海道AO入試> | |||||
生物産業 | 北方圏農 | 31 | 20 | 1.6 | |
海洋水産 | 40 | 21 | 1.9 | ||
食香粧化学 | 21 | 19 | 1.1 | ||
自然資源経営 | 10 | 8 | 1.3 | ||
武蔵野美術大 | <前期/一般方式> | ||||
造形 | 日本画 | 21 | 8 | 2.6 | |
油絵ー油絵 | 74 | 22 | 3.4 | ||
ー版画 | 9 | 6 | 1.5 | ||
彫刻 | 6 | 5 | 1.2 | ||
工芸工業デザイン | 34 | 18 | 1.9 | ||
空間演出デザイン | 64 | 35 | 1.8 | ||
建築 | 25 | 10 | 2.5 | ||
基礎デザイン | 30 | 8 | 3.8 | ||
芸術文化 | 27 | 15 | 1.8 | ||
<前期/表現力重視方式> | |||||
造形 | デザイン情報 | 24 | 9 | 2.7 | |
<前期/構想力重視方式> | |||||
造形構想 | クリエイティブイノベ-ション | 47 | 20 | 2.4 | |
<前期/クリエイション資質重視方式> | |||||
造形構想 | 映像 | 56 | 8 | 7.0 | |
<前期/英語力重視方式> | |||||
造形 | 工芸工業デザイン | 5 | 2 | 2.5 | |
芸術文化 | 0 | ー | ー | ||
<後期> | |||||
造形 | 油絵ー版画 | 12 | 4 | 3.0 | |
彫刻 | 5 | 3 | 1.7 | ||
造形構想 | クリエイティブイノベ-ション(英語力重視方式) | 15 | 4 | 3.8 | |
(数学力重視方式) | 1 | 1 | 1.0 | ||
映像(英語力重視方式) | 7 | 4 | 1.8 | ||
(数学力重視方式) | 1 | 0 | ー | ||
東洋英和女学院大 | 人間科学 | 保育子ども | (48) | 17 | 2.8 |
横浜商科大 | <AO特別入試> | ||||
商 | 商 | 10 | 0 | ー | |
観光マネジメント | 4 | 0 | ー | ||
経営情報 | 3 | 0 | ー | ||
<AO一般入試> | |||||
商 | 商 | 113 | 20 | 5.7 | |
観光マネジメント | 36 | 11 | 3.3 | ||
経営情報 | 62 | 23 | 2.7 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
愛知工科大 | <前期> | ||||
工 | 機械システム工 | (2) | 2 | 1.0 | |
電子制御・ロボット工 | (5) | 4 | 1.3 | ||
情報メディア | (4) | 3 | 1.3 | ||
桜花学園大 | 保育 | 保育 | 10 | 7 | 1.4 |
国際教養こども | 16 | 12 | 1.3 | ||
東海学園大 | (各学科・専攻上段=前期、中段=中期、下段=後期を示す) | ||||
経営 | 経営 | 60 | 21 | 2.9 | |
39 | 12 | 3.3 | |||
11 | 5 | 2.2 | |||
人文 | 人文 | 28 | 8 | 3.5 | |
18 | 5 | 3.6 | |||
9 | 2 | 4.5 | |||
心理 | 心理 | 28 | 5 | 5.6 | |
21 | 5 | 4.2 | |||
10 | 2 | 5.0 | |||
教育 | 教育ー学校教育 | 14 | 4 | 3.5 | |
9 | 5 | 1.8 | |||
8 | 2 | 4.0 | |||
ー保育 | 15 | 12 | 1.3 | ||
6 | 5 | 1.2 | |||
3 | 2 | 1.5 | |||
ー養護教諭 | 4 | 2 | 2.0 | ||
3 | 1 | 3.0 | |||
3 | 1 | 3.0 | |||
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | 40 | 11 | 3.6 | |
27 | 3 | 9.0 | |||
5 | 1 | 5.0 | |||
健康栄養 | 管理栄養 | 34 | 14 | 2.4 | |
19 | 7 | 2.7 | |||
10 | 3 | 3.3 | |||
大阪女学院大 | 国際・英語 | 国際・英語(1期) | 24 | 23 | 1.0 |
(2期) | 7 | 7 | 1.0 | ||
関西医療大 | <AO選抜> | ||||
保健医療 | はり灸・スポーツトレーナー | 9 | 9 | 1.0 | |
ヘルスプロモーション整復 | 15 | 15 | 1.0 | ||
<スポーツAO選抜> | |||||
保健医療 | はり灸・スポーツトレーナー | 14 | 14 | 1.0 | |
ヘルスプロモーション整復 | 5 | 5 | 1.0 | ||
摂南大 | 法 | 法律 | 17 | 8 | 2.1 |
外国語 | 外国語 | 24 | 7 | 3.4 | |
経済 | 経済 | 27 | 10 | 2.7 | |
経営 | 経営 | 25 | 6 | 4.2 | |
経営情報 | 16 | 6 | 2.7 | ||
理工 | 生命科学 | 3 | 1 | 3.0 | |
住環境デザイン | 4 | 3 | 1.3 | ||
建築 | 4 | 1 | 4.0 | ||
都市環境工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
電気電子工 | 0 | ー | ー | ||
薬 | 薬(6年) | 18 | 7 | 2.6 | |
看護 | 看護 | 13 | 4 | 3.3 | |
兵庫医療大 | 薬 | 医療薬(6年) | 14 | 6 | 2.3 |
看護 | 看護 | 105 | 8 | 13.1 | |
リハビリテーション | 理学療法 | 67 | 7 | 9.6 | |
作業療法 | 26 | 7 | 3.7 | ||
帝塚山大 | (各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
文 | 日本文化 | 26 | 19 | 1.4 | |
12 | 3 | 4.0 | |||
経済経営 | 経済経営 | 49 | 32 | 1.5 | |
13 | 3 | 4.3 | |||
法 | 法 | 15 | 13 | 1.2 | |
8 | 3 | 2.7 | |||
心理 | 心理 | 26 | 15 | 1.7 | |
3 | 1 | 3.0 | |||
現代生活 | 食物栄養 | 25 | 23 | 1.1 | |
2 | 2 | 1.0 | |||
居住空間デザイン | 17 | 14 | 1.2 | ||
4 | 1 | 4.0 | |||
教育 | こども教育 | 26 | 16 | 1.6 | |
2 | 1 | 2.0 | |||
聖カタリナ大 | 人間健康福祉 | 社会福祉 | 5 | 5 | 1.0 |
人間社会 | 12 | 12 | 1.0 | ||
健康スポーツ | 14 | 14 | 1.0 | ||
九州産業大 | <課題解決型> | ||||
国際文化 | 日本文化 | 4 | 2 | 2.0 | |
人間科学 | 臨床心理 | 6 | 2 | 3.0 | |
子ども教育 | 15 | 5 | 3.0 | ||
スポーツ健康科学 | 17 | 1 | 17.0 | ||
経済 | 経済 | 20 | 2 | 10.0 | |
商 | 経営・流通ー経営管理 | 14 | 1 | 14.0 | |
ー流通マ-ケティング | 10 | 3 | 3.3 | ||
地域共創 | 観光 | 22 | 3 | 7.3 | |
地域づくり | 20 | 3 | 6.7 | ||
地域づくり(夜間特別枠) | 1 | 1 | 1.0 | ||
理工 | 情報科学 | 16 | 5 | 3.2 | |
機械工 | 6 | 5 | 1.2 | ||
電気工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生命科学 | 生命科学ー応用化学 | 2 | 2 | 1.0 | |
ー生命科学 | 3 | 0 | ー | ||
ー食品科学 | 6 | 1 | 6.0 | ||
建築都市工 | 建築 | 11 | 1 | 11.0 | |
住居・インテリア | 11 | 2 | 5.5 | ||
都市デザイン工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
芸術 | 芸術表現 | 10 | 10 | 1.0 | |
写真・映像メディア | 19 | 13 | 1.5 | ||
ビジュアルデザイン | 16 | 8 | 2.0 | ||
生活環境デザイン | 11 | 10 | 1.1 | ||
ソーシャルデザイン | 6 | 5 | 1.2 | ||
<育成型>(各学科・専攻・コース上段=1期、下段=2期を示す) | |||||
国際文化 | 国際文化 | 5 | 2 | 2.5 | |
5 | 1 | 5.0 | |||
日本文化 | 4 | 2 | 2.0 | ||
0 | ー | ー | |||
人間科学 | 臨床心理 | 4 | 1 | 4.0 | |
5 | 0 | ー | |||
子ども教育 | 4 | 3 | 1.3 | ||
3 | 2 | 1.5 | |||
スポーツ健康科学 | 12 | 2 | 6.0 | ||
7 | 1 | 7.0 | |||
経済 | 経済 | 4 | 3 | 1.3 | |
4 | 1 | 4.0 | |||
商 | 経営・流通ー経営管理 | 5 | 3 | 1.7 | |
10 | 1 | 10.0 | |||
ー流通マ-ケティング | 11 | 4 | 2.8 | ||
8 | 2 | 4.0 | |||
地域共創 | 観光 | 8 | 2 | 4.0 | |
5 | 0 | ー | |||
地域づくり | 5 | 2 | 2.5 | ||
6 | 2 | 3.0 | |||
地域づくり(夜間特別枠) | 0 | ー | ー | ||
0 | ー | ー | |||
理工 | 情報科学 | 9 | 7 | 1.3 | |
3 | 1 | 3.0 | |||
機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
電気工 | 0 | ー | ー | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
生命科学 | 生命科学ー応用化学 | 1 | 1 | 1.0 | |
0 | ー | ー | |||
ー生命科学 | 3 | 1 | 3.0 | ||
0 | ー | ー | |||
ー食品科学 | 3 | 2 | 1.5 | ||
1 | 0 | ー | |||
建築都市工 | 建築 | 7 | 1 | 7.0 | |
2 | 0 | ー | |||
住居・インテリア | 4 | 0 | ー | ||
4 | 0 | ー | |||
都市デザイン工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
芸術 | 芸術表現 | 2 | 2 | 1.0 | |
1 | 2 | - | |||
写真・映像メディア | 3 | 1 | 3.0 | ||
7 | 0 | ー | |||
ビジュアルデザイン | 3 | 3 | 1.0 | ||
4 | 3 | 1.3 | |||
生活環境デザイン | 2 | 2 | 1.0 | ||
2 | 3 | ー | |||
ソーシャルデザイン | 6 | 6 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
<外国語型>(志願者ゼロは表記せず) | |||||
国際文化 | 国際文化 | 1 | 1 | 1.0 |
推薦入試情報
◆公立大・私立大:2020推薦入試結果調査速報(最終)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2020推薦入試の結果調査を前号に続いて速報する(指定校制を含む場合は志願者数に*を付す)。
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
国際教養大 | 国際教養 | 153 | 35 | 2.9 | |
茨城県立医療大 | 保健医療 | 看護 | 77 | 20 | 3.9 |
理学療法 | 53 | 16 | 3.3 | ||
作業療法 | 24 | 16 | 1.5 | ||
放射線技術科学 | 55 | 16 | 3.4 | ||
石川県立看護大 | 看護 | 看護 | 43 | 30 | 1.4 |
金沢美術工芸大 | 美術工芸 | 美術ー芸術学 | 10 | 7 | 1.4 |
デザインー視覚デザイン | 39 | 2 | 19.5 | ||
ー製品デザイン | 13 | 2 | 6.5 | ||
ー環境デザイン | 17 | 2 | 8.5 | ||
工芸 | 13 | 2 | 6.5 | ||
滋賀県立大 | <推薦A>(セ試を課す学科は除く) | ||||
環境科学 | 環境生態 | 9 | 7 | 1.3 | |
生物資源管理 | 18 | 12 | 1.5 | ||
人間文化 | 地域文化 | 22 | 12 | 1.8 | |
人間関係 | 16 | 6 | 2.7 | ||
国際コミュニケーション | 30 | 11 | 2.7 | ||
人間看護 | 人間看護 | 56 | 20 | 2.8 | |
<推薦B> | |||||
工 | 全学科 | 0 | ー | ー | |
<推薦C>(セ試を課す学科は除く) | |||||
環境科学 | 環境生態 | 19 | 4 | 4.8 | |
環境建築デザイン | 9 | 3 | 3.0 | ||
人間文化 | 地域文化 | 11 | 5 | 2.2 | |
神戸市外国語大 | (各学科上段=全国枠、下段=神戸市内枠を示す) | ||||
外国語 | 英米 | 36 | 10 | 3.6 | |
15 | 7 | 2.1 | |||
ロシア | 2 | 1 | 2.0 | ||
4 | 2 | 2.0 | |||
中国 | 4 | 3 | 1.3 | ||
6 | 3 | 2.0 | |||
イスパニア | 6 | 2 | 3.0 | ||
5 | 2 | 2.5 | |||
国際関係 | 22 | 8 | 2.8 | ||
8 | 4 | 2.0 | |||
第2部英米(神戸市内枠のみ実施) | 9 | 4 | 2.3 | ||
山陽小野田市立山口東京理科大 | 工 | 機械工(市内) | 1 | 1 | 1.0 |
(県内) | 14 | 10 | 1.4 | ||
(全国) | 33 | 10 | 3.3 | ||
電気工(市内) | 6 | 4 | 1.5 | ||
(県内) | 17 | 10 | 1.7 | ||
(全国) | 17 | 5 | 3.4 | ||
応用化学(市内) | 5 | 4 | 1.3 | ||
(県内) | 13 | 13 | 1.0 | ||
(全国) | 22 | 8 | 2.8 | ||
薬 | 薬(6年)(市内) | 6 | 5 | 1.2 | |
(県内) | 31 | 20 | 1.6 | ||
福岡女子大 | 国際文理 | 国際教養 | 130 | 25 | 5.2 |
環境科学 | 35 | 15 | 2.3 | ||
食・健康 | 66 | 8 | 8.3 | ||
長崎県立大 | 経営 | 経営(県内ー普通科等) | 38 | 24 | 1.6 |
(県内ー商業科等) | 7 | 7 | 1.0 | ||
経営(県外ー普通科等) | 19 | 12 | 1.6 | ||
(県外ー商業科等) | 2 | 2 | 1.0 | ||
国際経営(県内) | 15 | 10 | 1.5 | ||
国際経営(県外) | 9 | 4 | 2.3 | ||
地域創造 | 公共政策(県内ー離島除く) | 28 | 15 | 1.9 | |
(県内ー離島) | 9 | 5 | 1.8 | ||
(県外) | 13 | 8 | 1.6 | ||
実践経済(県内ー普通科等) | 37 | 27 | 1.4 | ||
(県内ー商業科等) | 4 | 3 | 1.3 | ||
(県外) | 19 | 14 | 1.4 | ||
国際社会 | 国際社会(県内) | 22 | 18 | 1.2 | |
(県外) | 7 | 4 | 1.8 | ||
情報システム | 情報システム(県内) | 23 | 10 | 2.3 | |
(県外) | 7 | 3 | 2.3 | ||
情報セキュリティ | 24 | 12 | 2.0 | ||
看護栄養 | 看護(県内ー離島除く) | 43 | 14 | 3.1 | |
(県内ー離島) | 2 | 1 | 2.0 | ||
栄養健康(県内) | 27 | 11 | 2.5 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
岩手医科大 | <一般推薦> | ||||
医 | 医 | 73 | 15 | 4.9 | |
歯 | 歯 | 5 | 5 | 1.0 | |
薬 | 薬(6年) | 6 | 5 | 1.2 | |
看護 | 看護 | 42 | 31 | 1.4 | |
<地域推薦(地域枠A)> | |||||
医 | 医 | 34 | 15 | 2.3 | |
<地域推薦(地域枠B)> | |||||
医 | 医 | 21 | 8 | 2.6 | |
富士大 | <一般推薦(1期)> | ||||
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
経営法 | 0 | ー | ー | ||
<スポーツ推薦(1期)> | |||||
経済 | 経済 | 2 | 2 | 1.0 | |
経営法 | 8 | 8 | 1.0 | ||
尚絅学院大学 | <一般推薦> | ||||
人文社会 | 人文社会 | *75 | 74 | 1.0 | |
心理・教育 | 心理 | *22 | 22 | 1.0 | |
子ども | *37 | 37 | 1.0 | ||
学校教育 | *16 | 15 | 1.1 | ||
健康栄養 | 健康栄養 | *40 | 40 | 1.0 | |
東北福祉大学 | <一般・課外活動推薦(B方式)> | ||||
総合福祉 | 社会福祉 | 179 | 159 | 1.1 | |
福祉心理 | 68 | 34 | 2.0 | ||
福祉行政 | 62 | 33 | 1.9 | ||
総合マネジメント | 産業福祉マネジメント | 54 | 52 | 1.0 | |
情報福祉マネジメント | 51 | 48 | 1.1 | ||
教育 | 教育ー初等教育 | 41 | 29 | 1.4 | |
ー中等教育 | 13 | 4 | 3.3 | ||
健康科学 | 保健看護 | 31 | 10 | 3.1 | |
リハビリテ-ションー作業療法学 | 13 | 7 | 1.9 | ||
ー理学療法学 | 39 | 7 | 5.6 | ||
医療経営管理 | 22 | 16 | 1.4 | ||
奥羽大 | <一般推薦> | ||||
歯 | 歯 | 0 | ー | ー | |
薬 | 薬(6年) | *18 | 18 | 1.0 | |
埼玉学園大 | <一般・専門課程・有資格者推薦>(1期・2期の合計) | ||||
人間 | 人間文化 | 4 | 0 | ー | |
心理 | 9 | 1 | 9.0 | ||
子ども発達 | 3 | 3 | 1.0 | ||
経済経営 | 経済経営(1期のみ実施) | 2 | 0 | ー | |
武蔵野学院大 | <一般・専門課程・課外活動推薦> | ||||
国際コミュニケ-ション | 国際コミュニケ-ション | 3 | 2 | 1.5 | |
千葉経済大 | <一般推薦(A日程)> | ||||
経済 | 20 | 4 | 5.0 | ||
<専門課程推薦(A日程)> | |||||
経済 | 0 | ー | ー | ||
実践女子大 | <一般・特定教科・有資格者・課外活動推薦> | ||||
文 | 国文 | 13 | 1 | 13.0 | |
英文 | 5 | 1 | 5.0 | ||
美学美術史 | 3 | 2 | 1.5 | ||
生活科学 | 食生活科学ー管理栄養士 | 17 | 13 | 1.3 | |
ー食物科学 | 8 | 8 | 1.0 | ||
ー健康栄養 | 4 | 4 | 1.0 | ||
生活環境 | 5 | 3 | 1.7 | ||
生活文化ー生活心理 | 3 | 1 | 3.0 | ||
ー幼児保育 | 8 | 6 | 1.3 | ||
現代生活 | 3 | 0 | ー | ||
人間社会 | 人間社会 | 7 | 2 | 3.5 | |
現代社会 | |||||
東海大学 | <一般推薦> | ||||
文 | 文明 | 0 | ー | ー | |
歴史ー日本史 | 9 | 2 | 4.5 | ||
ー西洋史 | 3 | 1 | 3.0 | ||
ー考古学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
日本文 | 4 | 3 | 1.3 | ||
英語文化コミュニケ-ション | 8 | 6 | 1.3 | ||
文化社会 | アジア | 3 | 3 | 1.0 | |
ヨーロッパ・アメリカ | 5 | 3 | 1.7 | ||
北欧 | 3 | 2 | 1.5 | ||
文芸創作 | 12 | 7 | 1.7 | ||
広報メディア | 10 | 5 | 2.0 | ||
心理・社会 | 13 | 4 | 3.3 | ||
政治経済 | 政治 | 7 | 7 | 1.0 | |
経済 | 5 | 3 | 1.7 | ||
経営 | 7 | 7 | 1.0 | ||
法 | 法律 | 4 | 3 | 1.3 | |
教養 | 人間環境ー自然環境 | 1 | 1 | 1.0 | |
ー社会環境 | 4 | 3 | 1.3 | ||
芸術ー音楽学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
ー美術学 | 0 | ー | ー | ||
ーデザイン学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
国際 | 4 | 3 | 1.3 | ||
体育 | 体育 | 20 | 12 | 1.7 | |
競技スポーツ | 45 | 23 | 2.0 | ||
武道 | 8 | 6 | 1.3 | ||
生涯スポーツ | 23 | 12 | 1.9 | ||
スポ-ツ・レジャ-マネジメント | 12 | 7 | 1.7 | ||
健康 | 健康マネジメント | 17 | 13 | 1.3 | |
理 | 数学 | 3 | 2 | 1.5 | |
情報数理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
物理 | 1 | 1 | 1.0 | ||
化学 | 7 | 7 | 1.0 | ||
情報理工 | 情報科学 | 4 | 3 | 1.3 | |
コンピュータ応用工 | 4 | 1 | 4.0 | ||
工 | 生命化学 | 2 | 2 | 1.0 | |
応用化学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
光・画像工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
原子力工 | 0 | ー | ー | ||
電気電子工 | 0 | ー | ー | ||
材料科学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
建築 | 8 | 7 | 1.1 | ||
土木工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
精密工 | 0 | ー | ー | ||
機械工 | 0 | ー | ー | ||
動力機械工 | 4 | 3 | 1.3 | ||
航空宇宙ー航空宇宙学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
医用生体工 | 0 | ー | ー | ||
観光 | 観光 | 16 | 11 | 1.5 | |
情報通信 | 情報メディア | 6 | 3 | 2.0 | |
組込みソフトウェア工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
経営システム工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
通信ネットワーク工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
海洋 | 海洋文明 | 4 | 3 | 1.3 | |
環境社会 | 4 | 4 | 1.0 | ||
海洋地球科学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
水産ー生物生産学 | 20 | 10 | 2.0 | ||
ー食品科学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
海洋生物 | 29 | 9 | 3.2 | ||
航海工ー航海学 | 8 | 3 | 2.7 | ||
ー海洋機械工学 | 0 | ー | ー | ||
医 | 看護 | 52 | 13 | 4.0 | |
経営 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
観光ビジネス | 1 | 1 | 1.0 | ||
基盤工 | 電気電子情報工 | 3 | 3 | 1.0 | |
医療福祉工 | 7 | 7 | 1.0 | ||
農 | 応用植物科学 | 3 | 2 | 1.5 | |
応用動物科学 | 7 | 7 | 1.0 | ||
バイオサイエンス | 2 | 2 | 1.0 | ||
国際文化 | 地域創造 | 1 | 1 | 1.0 | |
国際コミュニケ-ション | 1 | 1 | 1.0 | ||
デザイン文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生物 | 生物 | 1 | 1 | 1.0 | |
海洋生物科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
武蔵野美術大 | <一般推薦(実績重視方式)> | ||||
造形 | デザイン情報 | 7 | 3 | 2.3 | |
<一般推薦(ディレクション資質重視方式)> | |||||
造形構想 | 映像 | 30 | 8 | 3.8 | |
立正大 | <一般・特定教科推薦> | ||||
心理 | 臨床心理 | 58 | 25 | 2.3 | |
対人・社会心理 | 65 | 15 | 4.3 | ||
法 | 法ー企業法・公共政策 | 15 | 8 | 1.9 | |
ー現代社会 | 1 | 0 | ー | ||
経営 | 経営 | 34 | 10 | 3.4 | |
経済 | 経済ー経済学 | 10 | 7 | 1.4 | |
ー国際 | 4 | 1 | 4.0 | ||
ー金融 | 5 | 2 | 2.5 | ||
文 | 哲学 | 11 | 5 | 2.2 | |
史学 | 46 | 10 | 4.6 | ||
社会 | 20 | 18 | 1.1 | ||
文ー日本語日本文学 | 17 | 10 | 1.7 | ||
ー英語英米文学 | 14 | 8 | 1.8 | ||
仏教 | 全学科 | 1 | 1 | 1.0 | |
地球環境科学 | 環境システムー生物・地球 | 6 | 5 | 1.2 | |
ー気象・水文 | 4 | 4 | 1.0 | ||
地理 | 7 | 6 | 1.2 | ||
社会福祉 | 社会福祉ーソーシャルワーク | 3 | 3 | 1.0 | |
ー教育福祉・社会デザイン | 0 | ー | ー | ||
子ども教育福祉 | 5 | 4 | 1.3 | ||
長岡大 | <有資格者推薦(資格特別)> | ||||
経済経営 | 経済経営 | 3 | 3 | 1.0 | |
<課外活動推薦(地域貢献特別)> | |||||
経済経営 | 経済経営 | 1 | 1 | 1.0 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
愛知淑徳大 | <一般推薦> | ||||
文 | 国文 | 156 | 40 | 3.9 | |
総合英語 | 107 | 47 | 2.3 | ||
教育 | 171 | 62 | 2.8 | ||
人間情報 | 人間情報 | 253 | 66 | 3.8 | |
心理 | 心理 | 380 | 73 | 5.2 | |
創造表現 | 創造表現ー創作表現 | 76 | 25 | 3.0 | |
ーメディアプロデュース | 125 | 71 | 1.8 | ||
ー建築・インテリアデザイン | 121 | 13 | 9.3 | ||
健康医療科学 | 医療貢献ー言語聴覚学 | 59 | 19 | 3.1 | |
ー視覚科学 | 52 | 20 | 2.6 | ||
スポーツ・健康医科学 | 211 | 42 | 5.0 | ||
健康栄養 | 134 | 60 | 2.2 | ||
福祉貢献 | 福祉貢献ー社会福祉 | 106 | 46 | 2.3 | |
ー子ども福祉 | 134 | 28 | 4.8 | ||
交流文化 | 交流文化ーランゲージ | 176 | 26 | 6.8 | |
ー国際交流・観光 | 183 | 54 | 3.4 | ||
ビジネス | ビジネスー現代ビジネス | 268 | 60 | 4.5 | |
ーグローバルビジネス | 57 | 22 | 2.6 | ||
グロ-バル・コミュニケ-ション | グロ-バル・コミュニケ-ション | 171 | 35 | 4.9 | |
桜花学園大 | <一般推薦> | ||||
保育 | 保育 | 78 | 54 | 1.4 | |
国際教養こども | 32 | 24 | 1.3 | ||
学芸 | 英語 | 12 | 6 | 2.0 | |
<専門課程推薦> | |||||
保育 | 保育 | 10 | 8 | 1.3 | |
学芸 | 英語 | 4 | 4 | 1.0 | |
<自己推薦> | |||||
保育 | 保育 | 20 | 20 | 1.0 | |
<自己推薦(グローバル入試)> | |||||
保育 | 国際教養こども | 13 | 12 | 1.1 | |
同朋大 | <一般・専門課程・自己推薦> | ||||
文 | 全学科 | 29 | 23 | 1.3 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 14 | 14 | 1.0 | |
<スポーツ推薦> | |||||
文 | 全学科 | 10 | 10 | 1.0 | |
社会福祉 | 社会福祉 | 31 | 30 | 1.0 | |
豊田工業大 | <専門課程推薦> | ||||
工 | 先端工学基礎 | 4 | 3 | 1.3 | |
名古屋芸術大 | <一般・専門課程推薦> | ||||
芸術 | 芸術ー音楽 | *81 | 81 | 1.0 | |
ー美術 | *25 | 25 | 1.0 | ||
ーデザイン | *72 | 67 | 1.1 | ||
ー芸術教養 | *10 | 10 | 1.0 | ||
人間発達 | 子ども発達 | *23 | 23 | 1.0 | |
京都外国語大 | <一般・有資格者推薦>(各学科上段=英語重視型、下段=語学検定型を示し、グローバルスタディーズ学科の3段目は英語課題型を示す) | ||||
外国語 | 英米語 | 1,342 | 249 | 5.4 | |
106 | 102 | 1.0 | |||
スペイン語 | 218 | 24 | 9.1 | ||
16 | 12 | 1.3 | |||
フランス語 | 128 | 15 | 8.5 | ||
15 | 15 | 1.0 | |||
ドイツ語 | 128 | 52 | 2.5 | ||
11 | 11 | 1.0 | |||
ブラジルポルトガル語 | 157 | 50 | 3.1 | ||
9 | 9 | 1.0 | |||
中国語 | 139 | 20 | 7.0 | ||
8 | 3 | 2.7 | |||
日本語 | 54 | 9 | 6.0 | ||
12 | 4 | 3.0 | |||
イタリア語 | 149 | 44 | 3.4 | ||
8 | 8 | 1.0 | |||
ロシア語 | 57 | 11 | 5.2 | ||
5 | 5 | 1.0 | |||
国際貢献 | グローバルスタディーズ | 226 | 35 | 6.5 | |
19 | 16 | 1.2 | |||
36 | 28 | 1.3 | |||
グローバル観光 | 248 | 33 | 7.5 | ||
23 | 21 | 1.1 | |||
京都美術工芸大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、中段=中期、下段=後期を示す) | ||||
工芸 | 建築 | 60 | 20 | 3.0 | |
17 | 5 | 3.4 | |||
72 | 9 | 8.0 | |||
美術工芸 | 10 | 8 | 1.3 | ||
8 | 6 | 1.3 | |||
7 | 5 | 1.4 | |||
花園大 | <自己推薦(A日程)>(各学科上段=総合評価型、下段=小論文型を示す) | ||||
文 | 仏教 | 1 | 1 | 1.0 | |
2 | 2 | 1.0 | |||
日本史 | 2 | 2 | 1.0 | ||
3 | 1 | 3.0 | |||
日本文 | 2 | 0 | ー | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
社会福祉 | 社会福祉 | 0 | ー | ー | |
2 | 2 | 1.0 | |||
臨床心理 | 3 | 3 | 1.0 | ||
3 | 1 | 3.0 | |||
児童福祉 | 4 | 4 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
<自己推薦(基礎学力型)>(各学科上段=B日程、中段=C日程、下段=D日程を示す) | |||||
文 | 仏教 | 15 | 15 | 1.0 | |
14 | 12 | 1.2 | |||
17 | 15 | 1.1 | |||
日本史 | 52 | 9 | 5.8 | ||
37 | 11 | 3.4 | |||
31 | 6 | 5.2 | |||
日本文 | 41 | 27 | 1.5 | ||
33 | 20 | 1.7 | |||
32 | 17 | 1.9 | |||
社会福祉 | 社会福祉 | 49 | 22 | 2.2 | |
40 | 26 | 1.5 | |||
26 | 16 | 1.6 | |||
臨床心理 | 59 | 11 | 5.4 | ||
43 | 11 | 3.9 | |||
33 | 6 | 5.5 | |||
児童福祉 | 19 | 14 | 1.4 | ||
16 | 13 | 1.2 | |||
3 | 3 | 1.0 | |||
<一芸一能推薦(書道特技)> | |||||
文 | 日本文ー書道(前期) | 10 | 10 | 1.0 | |
(後期) | 0 | ー | ー | ||
大阪女学院大 | <一般推薦> | ||||
国際・英語 | 国際・英語 | 25 | 14 | 1.8 | |
<専門課程推薦>(前期・後期の合計) | |||||
国際・英語 | 国際・英語 | 7 | 7 | 1.0 | |
関西大 | <一般・特定教科推薦> | ||||
システム理工 | 数学 | 10 | 3 | 3.3 | |
物理・応用物理 | 12 | 5 | 2.4 | ||
機械工 | 14 | 6 | 2.3 | ||
電気電子情報工 | 9 | 4 | 2.3 | ||
環境都市工 | 都市システム工 | 8 | 6 | 1.3 | |
エネルギー・環境工 | 5 | 3 | 1.7 | ||
化学生命工 | 化学・物質工 | 13 | 7 | 1.9 | |
生命・生物工 | 13 | 6 | 2.2 | ||
<スポーツ推薦(SF入試)9月募集> | |||||
法 | 13 | 12 | 1.1 | ||
文 | 13 | 13 | 1.0 | ||
経済 | 14 | 12 | 1.2 | ||
商 | 12 | 12 | 1.0 | ||
社会 | 12 | 12 | 1.0 | ||
外国語 | 0 | ー | ー | ||
人間健康 | 35 | 32 | 1.1 | ||
総合情報 | 13 | 12 | 1.1 | ||
社会安全 | 6 | 4 | 1.5 | ||
システム理工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
環境都市工 | 1 | 0 | ー | ||
化学生命工 | 4 | 2 | 2.0 | ||
<有資格者推薦> | |||||
商 | 商 | 32 | 16 | 2.0 | |
摂南大 | <一般推薦(A日程)>(各学科上段=総合評価方式、下段=基礎評価方式で、各スタンダード型と高得点科目重視型の合計を示し、第1志望合格のデータ) | ||||
法 | 法律 | 586 | 205 | 2.9 | |
668 | 244 | 2.7 | |||
外国語 | 外国語 | 878 | 301 | 2.9 | |
946 | 316 | 3.0 | |||
経済 | 経済 | 880 | 177 | 5.0 | |
1,124 | 220 | 5.1 | |||
経営 | 経営 | 672 | 107 | 6.3 | |
966 | 144 | 6.7 | |||
経営情報 | 211 | 37 | 5.7 | ||
265 | 45 | 5.9 | |||
理工 | 生命科学 | 273 | 131 | 2.1 | |
339 | 161 | 2.1 | |||
住環境デザイン | 336 | 61 | 5.5 | ||
399 | 71 | 5.6 | |||
建築 | 353 | 69 | 5.1 | ||
437 | 101 | 4.3 | |||
都市環境工 | 151 | 52 | 2.9 | ||
150 | 52 | 2.9 | |||
機械工 | 362 | 116 | 3.1 | ||
431 | 139 | 3.1 | |||
電気電子工 | 333 | 98 | 3.4 | ||
440 | 139 | 3.2 | |||
薬 | 薬(6年) | 571 | 230 | 2.5 | |
626 | 248 | 2.5 | |||
看護 | 看護 | 510 | 93 | 5.5 | |
523 | 84 | 6.2 | |||
農(理系科目型) | 農業生産 | 118 | 55 | 2.1 | |
126 | 59 | 2.1 | |||
応用生物科学 | 186 | 89 | 2.1 | ||
232 | 109 | 2.1 | |||
食品栄養 | 126 | 61 | 2.1 | ||
135 | 66 | 2.0 | |||
食農ビジネス | 26 | 12 | 2.2 | ||
29 | 13 | 2.2 | |||
農(文系科目型) | 農業生産 | 131 | 61 | 2.1 | |
158 | 75 | 2.1 | |||
応用生物科学 | 189 | 43 | 4.4 | ||
218 | 45 | 4.8 | |||
食品栄養 | 171 | 85 | 2.0 | ||
222 | 110 | 2.0 | |||
食農ビジネス | 234 | 114 | 2.1 | ||
251 | 121 | 2.1 | |||
<一般推薦(薬学部独自方式)> | |||||
薬 | 薬(6年) | 129 | 55 | 2.3 | |
<一般推薦(B日程)>(総合評価方式・基礎評価方式の合計で、第1志望合格のデータ) | |||||
法 | 法律 | 194 | 33 | 5.9 | |
外国語 | 外国語 | 267 | 42 | 6.4 | |
経済 | 経済 | 307 | 54 | 5.7 | |
経営 | 経営 | 257 | 27 | 9.5 | |
経営情報 | 72 | 12 | 6.0 | ||
理工 | 生命科学 | 183 | 31 | 5.9 | |
住環境デザイン | 125 | 16 | 7.8 | ||
建築 | 232 | 35 | 6.6 | ||
都市環境工 | 90 | 19 | 4.7 | ||
機械工 | 203 | 34 | 6.0 | ||
電気電子工 | 180 | 46 | 3.9 | ||
薬 | 薬(6年) | 312 | 47 | 6.6 | |
看護 | 看護 | 172 | 26 | 6.6 | |
農 | 農業生産 | 98 | 15 | 6.5 | |
応用生物科学 | 167 | 35 | 4.8 | ||
食品栄養 | 121 | 19 | 6.4 | ||
食農ビジネス | 107 | 22 | 4.9 | ||
<専門課程推薦> | |||||
法 | 法律 | 4 | 4 | 1.0 | |
外国語 | 外国語 | 9 | 5 | 1.8 | |
経済 | 経済 | 13 | 6 | 2.2 | |
経営 | 経営 | 31 | 7 | 4.4 | |
経営情報 | 14 | 4 | 3.5 | ||
理工 | 生命科学 | 3 | 3 | 1.0 | |
住環境デザイン | 10 | 3 | 3.3 | ||
建築 | 10 | 3 | 3.3 | ||
都市環境工 | 6 | 3 | 2.0 | ||
機械工 | 13 | 2 | 6.5 | ||
電気電子工 | 6 | 3 | 2.0 | ||
農 | 農業生産 | 11 | 8 | 1.4 | |
応用生物科学 | 6 | 5 | 1.2 | ||
食品栄養 | 1 | 1 | 1.0 | ||
食農ビジネス | 5 | 4 | 1.3 | ||
<課外活動推薦> | |||||
法 | 法律 | 8 | 7 | 1.1 | |
外国語 | 外国語 | 0 | ー | ー | |
経済 | 経済 | 8 | 3 | 2.7 | |
経営 | 全学科 | 8 | 4 | 2.0 | |
理工 | 全学科 | 9 | 3 | 3.0 | |
桃山学院教育大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
人間教育 | 人間教育ー小学校教育 | 211 | 79 | 2.7 | |
83 | 29 | 2.9 | |||
ー幼児保育 | 63 | 43 | 1.5 | ||
15 | 7 | 2.1 | |||
ー健康・スポーツ教育 | 125 | 14 | 8.9 | ||
44 | 14 | 2.9 | |||
森ノ宮医療大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
保健医療 | 看護 | 353 | 40 | 8.8 | |
159 | 12 | 13.3 | |||
理学療法 | 192 | 24 | 8.0 | ||
98 | 13 | 7.5 | |||
作業療法 | 89 | 3 | 29.7 | ||
41 | 2 | 20.5 | |||
臨床検査 | 173 | 23 | 7.5 | ||
76 | 15 | 5.1 | |||
臨床工 | 94 | 33 | 2.8 | ||
45 | 10 | 4.5 | |||
鍼灸 | 38 | 7 | 5.4 | ||
29 | 2 | 14.5 | |||
診療放射線 | 241 | 35 | 6.9 | ||
119 | 12 | 9.9 | |||
神戸学院大 | <一般推薦>(全型の合計) | ||||
法 | 法律 | 973 | 197 | 4.9 | |
経済 | 経済 | 917 | 146 | 6.3 | |
経営 | 経営 | 1,125 | 78 | 14.4 | |
人文 | 人文 | 409 | 132 | 3.1 | |
心理 | 心理 | 417 | 56 | 7.4 | |
現代社会 | 現代社会 | 486 | 67 | 7.3 | |
社会防災 | 196 | 66 | 3.0 | ||
グロ-バル・コミュニケ-ション | グロ-バル・コミュニケ-ションー英語 | 709 | 139 | 5.1 | |
ー中国語 | 98 | 18 | 5.4 | ||
総合リハビリテーション | 理学療法 | 200 | 53 | 3.8 | |
作業療法 | 80 | 60 | 1.3 | ||
社会リハビリテーション | 40 | 29 | 1.4 | ||
栄養 | 栄養ー管理栄養学 | 255 | 140 | 1.8 | |
ー臨床検査学 | 138 | 91 | 1.5 | ||
薬 | 薬(6年) | 634 | 285 | 2.2 | |
神戸親和女子大 | <一般推薦(基礎学力試験型)> | ||||
文 | 総合文化 | 11 | 6 | 1.8 | |
発達教育 | 児童教育 | 59 | 47 | 1.2 | |
心理 | 22 | 11 | 2.0 | ||
ジュニアスポーツ教育 | 7 | 4 | 1.8 | ||
<一般推薦(面接型)> | |||||
文 | 総合文化 | 1 | 1 | 1.0 | |
発達教育 | 児童教育 | 20 | 19 | 1.1 | |
心理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ジュニアスポーツ教育 | 4 | 4 | 1.0 | ||
<一般推薦(小論文型)> | |||||
文 | 総合文化 | 2 | 2 | 1.0 | |
<一般推薦(音楽実技)> | |||||
発達教育 | 児童教育 | 5 | 4 | 1.3 | |
<一般推薦(美術実技)> | |||||
発達教育 | 児童教育 | 1 | 1 | 1.0 | |
<一般推薦(面接・発表型)> | |||||
発達教育 | 心理 | 1 | 1 | 1.0 | |
<一般推薦(基礎運動能力テスト)> | |||||
発達教育 | ジュニアスポーツ教育 | 5 | 5 | 1.0 | |
兵庫医療大 | <一般推薦(専願公募制)> | ||||
薬 | 医療薬(6年)(スタンダード型) | 28 | 22 | 1.3 | |
(特定科目重視型) | 21 | 16 | 1.3 | ||
看護 | 看護 | 108 | 18 | 6.0 | |
リハビリテーション | 理学療法 | 70 | 11 | 6.4 | |
作業療法 | 37 | 15 | 2.5 | ||
<一般推薦(S日程)> | |||||
薬 | 医療薬(6年) | 101 | 80 | 1.3 | |
看護 | 看護 | 161 | 40 | 4.0 | |
<一般推薦(A日程)> | |||||
薬 | 医療薬(6年) | 50 | 41 | 1.2 | |
看護 | 看護 | 275 | 67 | 4.1 | |
リハビリテーション | 理学療法 | 115 | 15 | 7.7 | |
作業療法 | 60 | 22 | 2.7 | ||
<一般推薦(B日程)> | |||||
薬 | 医療薬(6年) | 57 | 54 | 1.1 | |
武庫川女子大 | <一般推薦(スタンダード型)>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
文 | 日本語日本文 | 279 | 81 | 3.4 | |
128 | 16 | 8.0 | |||
英語文化 | 323 | 73 | 4.4 | ||
132 | 13 | 10.2 | |||
心理・社会福祉 | 330 | 68 | 4.9 | ||
146 | 16 | 9.1 | |||
教育 | 教育 | 533 | 101 | 5.3 | |
240 | 27 | 8.9 | |||
健康・スポーツ科学 | 健康・スポーツ科学 | 214 | 53 | 4.0 | |
106 | 11 | 9.6 | |||
生活環境 | 生活環境 | 310 | 70 | 4.4 | |
148 | 18 | 9.2 | |||
情報メディア | 228 | 59 | 3.9 | ||
113 | 12 | 9.4 | |||
食物栄養科学 | 食物栄養 | 441 | 97 | 4.5 | |
196 | 20 | 9.8 | |||
食創造科学 | 62 | 40 | 1.6 | ||
31 | 6 | 5.2 | |||
建築 | 建築 | 123 | 34 | 3.6 | |
41 | 6 | 6.8 | |||
景観建築 | 25 | 11 | 2.3 | ||
10 | 1 | 10.0 | |||
音楽 | 演奏 | 14 | 11 | 1.3 | |
8 | 1 | 8.0 | |||
応用音楽 | 16 | 9 | 1.8 | ||
12 | 4 | 3.0 | |||
薬 | 薬(6年) | 320 | 161 | 2.0 | |
81 | 13 | 6.2 | |||
健康生命薬科学(4年) | 58 | 27 | 2.1 | ||
33 | 6 | 5.5 | |||
看護 | 看護 | 324 | 56 | 5.8 | |
119 | 10 | 11.9 | |||
経営 | 経営 | 416 | 131 | 3.2 | |
183 | 28 | 6.5 | |||
<一般推薦(高得点科目重視型)>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | |||||
文 | 日本語日本文 | 217 | 76 | 2.9 | |
102 | 14 | 7.3 | |||
英語文化 | 261 | 77 | 3.4 | ||
107 | 11 | 9.7 | |||
心理・社会福祉 | 258 | 63 | 4.1 | ||
119 | 14 | 8.5 | |||
教育 | 教育 | 405 | 85 | 4.8 | |
194 | 23 | 9.4 | |||
健康・スポーツ科学 | 健康・スポーツ科学 | 166 | 50 | 3.3 | |
86 | 10 | 8.6 | |||
生活環境 | 生活環境 | 254 | 62 | 4.1 | |
128 | 17 | 7.5 | |||
情報メディア | 195 | 57 | 3.4 | ||
99 | 12 | 8.3 | |||
食物栄養科学 | 食物栄養 | 338 | 83 | 4.1 | |
150 | 18 | 8.3 | |||
食創造科学 | 50 | 38 | 1.3 | ||
23 | 2 | 11.5 | |||
建築 | 建築 | 107 | 33 | 3.2 | |
36 | 6 | 6.0 | |||
景観建築 | 26 | 15 | 1.7 | ||
9 | 2 | 4.5 | |||
音楽 | 演奏 | 7 | 6 | 1.2 | |
4 | 0 | ー | |||
応用音楽 | 11 | 8 | 1.4 | ||
8 | 2 | 4.0 | |||
薬 | 薬(6年) | 222 | 119 | 1.9 | |
55 | 10 | 5.5 | |||
健康生命薬科学(4年) | 45 | 28 | 1.6 | ||
22 | 3 | 7.3 | |||
看護 | 看護 | 266 | 50 | 5.3 | |
99 | 9 | 11.0 | |||
経営 | 経営 | 347 | 149 | 2.3 | |
150 | 31 | 4.8 | |||
流通科学大 | <一般推薦>(1科目型・2科目型の合計) | ||||
商 | 経営 | 95 | 65 | 1.5 | |
マーケティング | 44 | 62 | ー | ||
経済 | 経済 | 103 | 56 | 1.8 | |
経済情報 | 30 | 16 | 1.9 | ||
人間社会 | 人間社会 | 34 | 24 | 1.4 | |
観光 | 25 | 14 | 1.8 | ||
人間健康 | 19 | 3 | 6.3 | ||
<有資格者推薦>(商業系等) | |||||
全学部 | 61 | 56 | 1.1 | ||
<その他>(流通業界特別) | |||||
商 | 全学科 | 0 | ー | ー | |
和歌山信愛大 | <一般推薦> | ||||
教育 | 子ども教育 | *56 | 47 | 1.2 | |
川崎医療福祉大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
医療福祉 | 医療福祉 | *14 | 14 | 1.0 | |
37 | 34 | 1.1 | |||
臨床心理 | *13 | 12 | 1.1 | ||
31 | 28 | 1.1 | |||
子ども医療福祉 | *15 | 15 | 1.0 | ||
40 | 36 | 1.1 | |||
保健看護 | 保健看護 | *61 | 29 | 2.1 | |
269 | 31 | 8.7 | |||
リハビリテーション | 理学療法 | *45 | 13 | 3.5 | |
109 | 18 | 6.1 | |||
作業療法 | *22 | 12 | 1.8 | ||
66 | 13 | 5.1 | |||
言語聴覚療法 | *9 | 8 | 1.1 | ||
32 | 21 | 1.5 | |||
視能療法 | *12 | 8 | 1.5 | ||
21 | 9 | 2.3 | |||
医療技術 | 臨床検査 | *23 | 11 | 2.1 | |
115 | 14 | 8.2 | |||
診療放射線技術 | *39 | 15 | 2.6 | ||
134 | 17 | 7.9 | |||
臨床工 | *17 | 14 | 1.2 | ||
46 | 20 | 2.3 | |||
臨床栄養 | *9 | 7 | 1.3 | ||
14 | 9 | 1.6 | |||
健康体育 | *9 | 9 | 1.0 | ||
27 | 23 | 1.2 | |||
医療福祉マネジメント | 医療福祉経営 | *4 | 4 | 1.0 | |
15 | 13 | 1.2 | |||
医療情報 | *4 | 4 | 1.0 | ||
16 | 15 | 1.1 | |||
医療秘書 | *9 | 9 | 1.0 | ||
5 | 5 | 1.0 | |||
医療福祉デザイン | *4 | 4 | 1.0 | ||
7 | 7 | 1.0 | |||
くらしき作陽大 | <一般推薦>(1期・2期の合計) | ||||
音楽 | 音楽 | 1 | 1 | 1.0 | |
食文化 | 現代食文化 | 17 | 17 | 1.0 | |
栄養 | 31 | 31 | 1.0 | ||
子ども教育 | 子ども教育ー小学校・特別支援学校 | 19 | 19 | 1.0 | |
ー保育園・幼稚園 | 29 | 24 | 1.2 | ||
聖カタリナ大 | <一般推薦(特別推薦)> | ||||
人間健康福祉 | 社会福祉 | 0 | ー | ー | |
人間社会 | 5 | 5 | 1.0 | ||
健康スポーツ | 6 | 6 | 1.0 | ||
<一般推薦> | |||||
人間健康福祉 | 社会福祉 | 0 | ー | ー | |
人間社会 | 0 | ー | ー | ||
健康スポーツ | 0 | ー | ー | ||
看護 | 16 | 14 | 1.1 | ||
<スポーツ推薦(特別推薦)> | |||||
人間健康福祉 | 社会福祉 | 2 | 2 | 1.0 | |
人間社会 | 2 | 2 | 1.0 | ||
健康スポーツ | 12 | 12 | 1.0 | ||
福岡大 | <一般推薦(A方式)> | ||||
人文 | 文化 | 33 | 16 | 2.1 | |
歴史 | 34 | 13 | 2.6 | ||
日本語日本文 | 20 | 10 | 2.0 | ||
教育・臨床心理 | 71 | 20 | 3.8 | ||
英語 | 72 | 24 | 3.0 | ||
ドイツ語 | 12 | 6 | 2.0 | ||
フランス語 | 13 | 5 | 2.6 | ||
東アジア地域言語 | 62 | 10 | 6.2 | ||
法 | 法律 | 103 | 52 | 2.0 | |
経営法 | 22 | 10 | 2.2 | ||
経済 | 経済 | 122 | 53 | 2.3 | |
産業経済 | 52 | 15 | 3.5 | ||
商 | 商 | 72 | 24 | 3.0 | |
経営 | 84 | 23 | 3.7 | ||
貿易 | 49 | 21 | 2.3 | ||
商2 | 商 | 32 | 16 | 2.0 | |
理 | 応用数学 | 13 | 5 | 2.6 | |
社会数理・情報インスティテュート | 3 | 1 | 3.0 | ||
物理科学 | 7 | 4 | 1.8 | ||
ナノサイエンス・インスティテュート(物理) | 0 | ー | ー | ||
化学 | 9 | 6 | 1.5 | ||
ナノサイエンス・インスティテュート(化学) | 0 | ー | ー | ||
地球圏科学 | 14 | 9 | 1.6 | ||
工 | 機械工 | 22 | 10 | 2.2 | |
電気工 | 18 | 7 | 2.6 | ||
電子情報工 | 41 | 22 | 1.9 | ||
化学システム工 | 9 | 6 | 1.5 | ||
社会デザイン工 | 27 | 14 | 1.9 | ||
建築 | 60 | 20 | 3.0 | ||
医 | 医 | 162 | 27 | 6.0 | |
看護 | 75 | 17 | 4.4 | ||
薬 | 薬(6年) | 73 | 25 | 2.9 | |
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 123 | 61 | 2.1 | |
健康運動科学 | 23 | 12 | 1.9 | ||
<一般・一芸一能推薦(B方式)> | |||||
経済 | 経済 | 18 | 18 | 1.0 | |
産業経済 | 19 | 17 | 1.1 | ||
<専門課程・課外活動推薦(B方式)> | |||||
工 | 化学システム工 | 2 | 2 | 1.0 | |
社会デザイン工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
<スポーツ推薦>(学部単位で表記) | |||||
文 | 6 | 6 | 1.0 | ||
法 | 8 | 8 | 1.0 | ||
経済 | 9 | 9 | 1.0 | ||
商 | 7 | 7 | 1.0 | ||
理 | 0 | ー | ー | ||
工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
スポーツ科学 | 59 | 48 | 1.2 | ||
<地域推薦> | |||||
医 | 医 | 46 | 9 | 5.1 | |
沖縄大 | (全推薦の合計) | ||||
経法商 | 経法商 | *85 | 78 | 1.1 | |
人文 | 国際コミュニケーション | *32 | 24 | 1.3 | |
福祉文化ー社会福祉 | *17 | 17 | 1.0 | ||
ー健康スポーツ福祉 | *20 | 20 | 1.0 | ||
こども文化 | *49 | 27 | 1.8 | ||
健康栄養 | 管理栄養 | *79 | 33 | 2.4 |
ニュースフラッシュ
◆国公立大:共通テスト英語のリーディング・リスニング配点状況
周知のとおり、2021年度入試から共通テストの英語はセンター試験時とは大きく異なり、リーディングとリスニングの2分野が出題され、しかも各100点の計200点となり、リスニングの配点比率が大幅に高まる。ただ、個別の大学の一般選抜における配点比率は、東京大が7対3、京都大が3対1など大学によって異なることが判明している。
具体的にみてみると、1対1(例えば100点対100点)の比率で用いるのは、小樽商科大、北海道大、弘前大、お茶の水女子大、東京学芸大、名古屋工業大、広島大、九州工業大など。かなり多くあるが主流というほどではない。
次いで目立つのは4対1のケース(160点対40点)で、釧路公立大、福島大、筑波大、千葉大、東京都立大、神戸大、山口大などが含まれる。
その他では、2対1が三重大、東京都立大(都市環境・建築)など、東北大、名古屋大、京都大、大阪大などの旧帝大グループが3対1(150点対50点)、東京大は7対3(140点対60点)の比率となっている。最もリスニングの比率が小さい例としては、京都府立大(公共政策)の10対1があげられる。
つまり、リーディングとリスニングの配点比率は、大学によって様々に異なる。1対1のケースでは、リスニングの配点比が最も高く、その対策が決め手となる。かと言って、配点比に応じた学習対策を進めることは不可能で、すべからく1対1を大前提としてトレーニングを積むしかない。