総合型・推薦型選抜エクストラ3月25日号
公立大・私立大:2024学校推薦型選抜(公募制)結果調査速報(最終)
総合型選抜情報
◆公立大・私立大:2024総合型選抜結果調査速報(最終)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2024総合型選抜の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
高知工科大 | システム工学群 | (県内) | 47 | 20 | 2.4 |
(全国) | 126 | 38 | 3.3 | ||
理工学群 | (県内) | 16 | 11 | 1.5 | |
(全国) | 34 | 29 | 1.2 | ||
情報学群 | <A区分>(県内) | 31 | 19 | 1.6 | |
(全国) | 74 | 31 | 2.4 | ||
<B区分>(県内) | 9 | 3 | 3.0 | ||
(全国) | 27 | 2 | 13.5 | ||
経済・マネジメント学群 | <一般区分>(県内) | 63 | 27 | 2.3 | |
(全国) | 58 | 21 | 2.8 | ||
<特定スポーツ区分>(県内) | 8 | 4 | 2.0 | ||
(全国) | 18 | 12 | 1.5 | ||
<スポーツ区分>(県内) | 0 | ー | ー | ||
(全国) | 0 | ー | ー | ||
データ&イノベーション学群 | (県内) | 25 | 13 | 1.9 | |
(全国) | 53 | 17 | 3.1 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
星槎道都大 | <3期> | ||||
社会福祉 | 社会福祉 | (3) | 2 | 1.5 | |
<4期> | |||||
経営 | 経営 | (4) | 4 | 1.0 | |
社会福祉 | 社会福祉 | (2) | 2 | 1.0 | |
美術 | デザイン | (3) | 2 | 1.5 | |
日本医療大 | (各学科上段=前期、下段=中期を示す) | ||||
保健医療 | 看護 | 80 | 71 | 1.1 | |
8 | 5 | 1.6 | |||
リハビリテーションー理学療法 | 54 | 53 | 1.0 | ||
10 | 3 | 3.3 | |||
ー作業療法 | 9 | 9 | 1.0 | ||
2 | 0 | ー | |||
診療放射線 | 41 | 38 | 1.1 | ||
4 | 2 | 2.0 | |||
臨床検査 | 21 | 18 | 1.1 | ||
4 | 4 | 1.0 | |||
臨床工 | 9 | 9 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
総合福祉 | 介護福祉マネジメント | 0 | ー | ー | |
0 | ー | ー | |||
ソーシャルワーク | 2 | 2 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
北海商科大 | 商 | (学部一括募集ー1期) | 42 | 41 | 1.0 |
(2期) | 11 | 11 | 1.0 | ||
北海道千歳リハビリテーション大 | <総合型選抜A> | ||||
健康科学 | リハビリテーションー理学療法学 | 2 | 2 | 1.0 | |
ー作業療法学 | 0 | ー | ー | ||
<総合型選抜A> | |||||
健康科学 | リハビリテーションー理学療法学 | 33 | 33 | 1.0 | |
ー作業療法学 | 11 | 11 | 1.0 | ||
東北芸術工科大 | <専願体験型> | ||||
芸術 | 美術ー日本画 | 31 | 24 | 1.3 | |
ー洋画 | 63 | 28 | 2.3 | ||
ー版画 | 29 | 10 | 2.9 | ||
ー彫刻 | 14 | 8 | 1.8 | ||
ー総合美術 | 28 | 13 | 2.2 | ||
工芸デザイン | 43 | 28 | 1.5 | ||
文芸 | 42 | 26 | 1.6 | ||
文化財保存修復 | 18 | 13 | 1.4 | ||
歴史遺産 | 20 | 14 | 1.4 | ||
デザイン工 | プロダクトデザイン | 75 | 38 | 2.0 | |
建築・環境デザイン | 36 | 26 | 1.4 | ||
グラフィックデザイン | 91 | 42 | 2.2 | ||
映像 | 76 | 40 | 1.9 | ||
企画構想 | 42 | 32 | 1.3 | ||
コミュニティデザイン | 18 | 15 | 1.2 | ||
<併願型> | |||||
芸術 | 美術ー日本画 | 39 | 14 | 2.8 | |
ー洋画 | 55 | 14 | 3.9 | ||
ー版画 | 37 | 3 | 12.3 | ||
ー彫刻 | 17 | 7 | 2.4 | ||
ー総合美術 | 37 | 7 | 5.3 | ||
工芸デザイン | 38 | 15 | 2.5 | ||
文芸 | 24 | 11 | 2.2 | ||
文化財保存修復 | 9 | 4 | 2.3 | ||
歴史遺産 | 12 | 5 | 2.4 | ||
デザイン工 | プロダクトデザイン | 47 | 22 | 2.1 | |
建築・環境デザイン | 36 | 21 | 1.7 | ||
グラフィックデザイン | 79 | 26 | 3.0 | ||
映像 | 60 | 17 | 3.5 | ||
企画構想 | 38 | 13 | 2.9 | ||
コミュニティデザイン | 29 | 11 | 2.6 | ||
共愛学園前橋国際大 | 国際社会 | 国際社会ー国際社会 | 38 | 33 | 1.2 |
ー地域児童教育 | 4 | 4 | 1.0 | ||
女子栄養大 | <アクティブラーニング入試> | ||||
栄養 | 実践栄養 | 46 | 39 | 1.2 | |
保健栄養ー栄養科学 | 15 | 14 | 1.1 | ||
ー保健養護 | 24 | 21 | 1.1 | ||
食文化栄養 | 10 | 8 | 1.3 | ||
<栄大スカラシップ> | |||||
栄養 | 実践栄養 | 66 | 60 | 1.1 | |
保健栄養ー栄養科学 | 10 | 10 | 1.1 | ||
ー保健養護 | 21 | 19 | 1.1 | ||
食文化栄養 | 12 | 12 | 1.0 | ||
聖徳大 | <A~D日程の合計(看護学部はA・B日程のみ実施)> | ||||
教育 | 児童(昼) | 104 | 103 | 1.0 | |
(夜) | 2 | 2 | 1.0 | ||
教育(昼) | 21 | 21 | 1.0 | ||
(夜) | 0 | ー | ー | ||
心理・福祉 | 心理 | 37 | 36 | 1.0 | |
社会福祉 | 46 | 46 | 1.0 | ||
文 | 文 | 60 | 58 | 1.0 | |
人間栄養 | 人間栄養 | 61 | 59 | 1.0 | |
看護 | 看護 | 54 | 53 | 1.0 | |
音楽 | 音楽 | 12 | 12 | 1.0 | |
麗澤大 | <プレゼン方式>(1期・2期の合計) | ||||
国際 | 国際ー日本学・国際コミュニケーション | 0 | ー | ー | |
ー国際交流・国際協力 | 4 | 4 | 1.0 | ||
グローバルビジネス | 4 | 4 | 1.0 | ||
外国語 | 外国語ー英語コミュニケーション | 2 | 2 | 1.0 | |
ー英語・リベラルアーツ | 2 | 1 | 2.0 | ||
ードイツ語・ヨーロッパ | 6 | 6 | 1.0 | ||
ー中国語・グローバルC | 1 | 1 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 9 | 9 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 11 | 11 | 1.0 | |
<基礎学力方式>(1期・2期の合計) | |||||
国際 | 国際ー日本学・国際コミュニケーション | 6 | 6 | 1.0 | |
ー国際交流・国際協力 | 2 | 2 | 1.0 | ||
グローバルビジネス | 4 | 3 | 1.3 | ||
外国語 | 外国語ー英語コミュニケーション | 50 | 48 | 1.0 | |
ー英語・リベラルアーツ | 16 | 16 | 1.0 | ||
ードイツ語・ヨーロッパ | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー中国語・グローバルC | 4 | 3 | 1.3 | ||
経済 | 経済 | 19 | 17 | 1.1 | |
経営 | 経営 | 24 | 22 | 1.1 | |
工 | 工 | 36 | 34 | 1.1 | |
<グループディスカッション方式> | |||||
外国語 | 外国語ー英語コミュニケーション | 0 | ー | ー | |
ー英語・リベラルアーツ | 3 | 3 | 1.0 | ||
ードイツ語・ヨーロッパ | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー中国語・グローバルC | 0 | ー | ー | ||
<面接方式> | |||||
国際 | 国際ー日本学・国際コミュニケーション | 6 | 6 | 1.0 | |
ー国際交流・国際協力 | 5 | 5 | 1.0 | ||
グローバルビジネス | 4 | 4 | 1.0 | ||
外国語 | 外国語ー英語コミュニケーション | 16 | 14 | 1.1 | |
ー英語・リベラルアーツ | 8 | 8 | 1.0 | ||
ードイツ語・ヨーロッパ | 1 | 1 | 1.0 | ||
ー中国語・グローバルC | 7 | 7 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 4 | 4 | 1.0 | |
経営 | 経営 | 29 | 28 | 1.0 | |
工 | 工 | 13 | 13 | 1.0 | |
<説明会参加方式> | |||||
国際 | 国際ー日本学・国際コミュニケーション | 2 | 2 | 1.0 | |
ー国際交流・国際協力 | 1 | 1 | 1.0 | ||
グローバルビジネス | 1 | 1 | 1.0 | ||
<資格活用方式> | |||||
経済 | 経済 | 4 | 4 | 1.0 | |
<クリエイティブ方式>(全タイプの合計) | |||||
経営 | 経営 | 8 | 7 | 1.1 | |
<麗澤イノベーション方式(課題プレゼンタイプ)> | |||||
工 | 工 | 7 | 6 | 1.2 | |
<麗澤イノベーション方式(作品発表タイプ)> | |||||
工 | 工 | 4 | 4 | 1.0 | |
成城大 | 経済 | 経済 | 45 | 16 | 2.8 |
経営 | 66 | 22 | 3.0 | ||
文芸 | 英文 | 66 | 29 | 2.3 | |
ヨーロッパ文化 | 19 | 4 | 4.8 | ||
マスコミュニケーション | 52 | 6 | 8.7 | ||
法 | 法律 | 129 | 25 | 5.2 | |
社会イノベーション | 政策イノベーション | 120 | 33 | 3.6 | |
心理社会 | 155 | 32 | 4.8 | ||
多摩美術大 | 美術 | 絵画ー日本画 | 30 | 10 | 3.0 |
ー版画(選択A) | 11 | 6 | 1.8 | ||
(選択B) | 9 | 6 | 1.5 | ||
彫刻 | 6 | 6 | 1.0 | ||
工芸(選択A) | 28 | 19 | 1.5 | ||
(選択B) | 2 | 0 | ー | ||
生産デザインーテキスタイルD(選択A) | 38 | 16 | 2.4 | ||
(選択B) | 2 | 0 | ー | ||
情報デザインーメディア芸術(選択A) | 34 | 16 | 2.1 | ||
(選択B) | 17 | 9 | 1.9 | ||
ー情報デザイン | 36 | 14 | 2.6 | ||
演劇舞踊デザインー演劇舞踊 | 15 | 15 | 1.0 | ||
ー劇場美術デザイン | 28 | 15 | 1.9 | ||
東海大 | <学科課題型> | ||||
文 | 文明 | 19 | 10 | 1.9 | |
歴史ー日本史 | 29 | 9 | 3.2 | ||
ー西洋史 | 8 | 5 | 1.6 | ||
ー考古学 | 6 | 5 | 1.2 | ||
日本文 | 13 | 12 | 1.1 | ||
英語文化コミュニケーション | 10 | 9 | 1.1 | ||
文化社会 | アジア | 10 | 9 | 1.1 | |
ヨーロッパ・アメリカ | 8 | 7 | 1.1 | ||
北欧 | 10 | 10 | 1.0 | ||
文芸創作 | 20 | 16 | 1.3 | ||
広報メディア | 10 | 9 | 1.1 | ||
心理・社会 | 26 | 14 | 1.9 | ||
教養 | 人間環境 | 11 | 9 | 1.2 | |
芸術 | 19 | 17 | 1.1 | ||
児童教育 | 児童教育 | 70 | 40 | 1.8 | |
体育 | 体育 | 65 | 20 | 3.3 | |
競技スポーツ | 47 | 16 | 2.9 | ||
武道 | 14 | 13 | 1.1 | ||
生涯スポーツ | 37 | 22 | 1.7 | ||
スポーツ・レジャーマネジメント | 30 | 14 | 2.1 | ||
健康 | 健康マネジメント | 60 | 41 | 1.5 | |
法 | 法律 | 21 | 19 | 1.1 | |
政治経済 | 政治 | 8 | 8 | 1.0 | |
経済 | 20 | 17 | 1.2 | ||
経営 | 経営 | 32 | 22 | 1.5 | |
国際 | 国際 | 40 | 28 | 1.4 | |
観光 | 観光 | 45 | 24 | 1.9 | |
情報通信 | 情報通信 | 29 | 13 | 2.2 | |
理 | 数学 | 7 | 4 | 1.8 | |
情報数理 | 6 | 5 | 1.2 | ||
物理 | 6 | 5 | 1.2 | ||
化学 | 3 | 2 | 1.5 | ||
情報理工 | 情報科学 | 12 | 7 | 1.7 | |
コンピュータ応用工 | 8 | 7 | 1.1 | ||
情報メディア | 24 | 11 | 2.2 | ||
建築都市 | 建築 | 34 | 27 | 1.3 | |
土木工 | 7 | 5 | 1.4 | ||
工 | 航空宇宙ー航空宇宙学 | 3 | 1 | 3.0 | |
機械工 | 9 | 9 | 1.0 | ||
機械システム工 | 12 | 6 | 2.0 | ||
電気電子工 | 7 | 6 | 1.2 | ||
医工 | 4 | 3 | 1.3 | ||
生物工 | 9 | 7 | 1.3 | ||
応用化学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
海洋 | 海洋理工ー海洋理工学 | 8 | 7 | 1.1 | |
ー航海学 | 12 | 5 | 2.4 | ||
水産 | 29 | 21 | 1.4 | ||
海洋生物 | 48 | 11 | 4.4 | ||
人文 | 人文 | 26 | 24 | 1.1 | |
文理融合 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
地域社会 | 6 | 6 | 1.0 | ||
人間情報工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
農 | 農 | 10 | 10 | 1.0 | |
動物科学 | 10 | 10 | 1.0 | ||
食生命科学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
国際文化 | 地域創造 | 10 | 10 | 1.0 | |
国際コミュニケーション | 5 | 5 | 1.0 | ||
生物 | 生物 | 3 | 3 | 1.0 | |
海洋生物科学 | 8 | 6 | 1.3 | ||
<スポーツ・音楽自己推薦型> | |||||
文 | 全学科 | 2 | 2 | 1.0 | |
文化社会 | 全学科 | 6 | 4 | 1.5 | |
教養 | 全学科 | 4 | 3 | 1.3 | |
児童教育 | 児童教育 | 11 | 6 | 1.8 | |
体育 | 全学科 | 49 | 27 | 1.8 | |
健康 | 健康マネジメント | 14 | 10 | 1.4 | |
法 | 法律 | 4 | 3 | 1.3 | |
理 | 全学科 | 0 | ー | ー | |
情報理工 | 全学科 | 5 | 3 | 1.7 | |
建築都市 | 全学科 | 3 | 3 | 1.0 | |
工 | 全学科 | 4 | 4 | 1.0 | |
文理融合 | 全学科 | 0 | ー | ー | |
農 | 全学科 | 1 | 1 | 1.0 | |
国際文化 | 全学科 | 8 | 8 | 1.0 | |
生物 | 全学科 | 0 | ー | ー | |
東京医療学院大 | (各学科上段=1期、下段=2期を示す) | ||||
保健医療 | 看護 | 30 | 23 | 1.3 | |
10 | 10 | 1.0 | |||
リハビリテーションー理学療法学 | 32 | 31 | 1.0 | ||
7 | 6 | 1.2 | |||
ー作業療法学 | 8 | 8 | 1.0 | ||
4 | 4 | 1.0 | |||
東京家政大 | <渡邊辰五郎(自主自律)AO入試> | ||||
児童 | 児童ー児童学 | (48) | 35 | 1.4 | |
ー育児支援 | (34) | 28 | 1.2 | ||
初等教育 | (22) | 12 | 1.8 | ||
栄養 | 栄養 | (21) | 12 | 1.8 | |
管理栄養 | (45) | 20 | 2.3 | ||
家政 | 服飾美術 | (14) | 7 | 2.0 | |
環境共生 | (1) | 0 | ー | ||
人文 | 英語コミュニケーション | (6) | 2 | 3.0 | |
心理カウンセリング | (30) | 13 | 2.3 | ||
教育福祉 | (10) | 5 | 2.0 | ||
健康科学 | 看護 | (14) | 10 | 1.4 | |
リハビリテーションー作業療法学 | (6) | 2 | 3.0 | ||
ー理学療法学 | (6) | 5 | 1.2 | ||
子ども支援 | 子ども支援 | (7) | 1 | 7.0 | |
<自己推薦型AO入試> | |||||
家政 | 造形表現(1期) | 29 | 29 | 1.0 | |
(2期) | 6 | 6 | 1.0 | ||
<英語コミュニケーション学科AO入試> | |||||
人文 | 英語コミュニケーション | 8 | 8 | 1.0 | |
<子ども支援学科AO入試> | |||||
子ども支援 | 子ども支援 | 18 | 18 | 1.0 | |
東京薬科大 | 薬 | 薬(6年) | 152 | 89 | 1.7 |
生命科学 | 分子生命科学 | 24 | 18 | 1.3 | |
応用生命科学 | 14 | 12 | 1.2 | ||
生命医科学 | 35 | 23 | 1.5 | ||
武蔵野美術大 | <前期‐一般方式> | ||||
造形 | 日本画 | 29 | 8 | 3.6 | |
油絵ー油絵 | 94 | 20 | 4.7 | ||
ーグラフィックアーツ | 37 | 9 | 4.1 | ||
彫刻 | 6 | 6 | 1.0 | ||
工芸工業デザイン | 55 | 28 | 2.0 | ||
空間演出デザイン | 65 | 38 | 1.7 | ||
建築 | 37 | 14 | 2.6 | ||
基礎デザイン | 27 | 7 | 3.9 | ||
芸術文化 | 37 | 17 | 2.2 | ||
デザイン情報 | 46 | 10 | 4.6 | ||
<前期‐ワークショップ方式> | |||||
造形 | 工芸工業デザイン | 27 | 10 | 2.7 | |
<前期> | |||||
造形構想 | クリエイティブイノベーション | ||||
(構想力重視方式) | 12 | 7 | 1.7 | ||
(探究力重視方式) | 34 | 16 | 2.1 | ||
(サイエンス思考重視方式) | 4 | 2 | 2.0 | ||
<前期‐クリエイション資質重視方式> | |||||
造形構想 | 映像 | 52 | 9 | 5.8 | |
横浜創英大 | こども教育 | 幼児教育(1期) | 10 | 9 | 1.1 |
(2期) | 4 | 4 | 1.0 | ||
(3期) | 3 | 3 | 1.0 | ||
看護 | 看護(1期) | 22 | 15 | 1.4 | |
(2期) | 15 | 10 | 1.5 | ||
長岡大 | 経済経営 | 経済経営(1期) | 7 | 5 | 1.4 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
福井工業大 | (各学科上段=1期、下段=2期を示す) | ||||
工 | 電気電子情報工 | (3) | 3 | 1.0 | |
(1) | 1 | 1.0 | |||
機械工 | (3) | 3 | 1.0 | ||
(1) | 1 | 1.0 | |||
建築土木工 | (3) | 3 | 1.0 | ||
(1) | 1 | 1.0 | |||
原子力技術応用工 | (1) | 1 | 1.0 | ||
(1) | 0 | ー | |||
環境 | 環境食品応用化学 | 0 | ー | ー | |
(1) | 1 | 1.0 | |||
デザイン | (3) | 3 | 1.0 | ||
(2) | 1 | 2.0 | |||
経営情報 | 経営情報 | (3) | 2 | 1.5 | |
(3) | 3 | 1.0 | |||
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | (2) | 1 | 2.0 | |
(1) | 0 | ー | |||
中京学院大 | 経営 | 経営 | 56 | 56 | 1.0 |
看護 | 看護 | 22 | 22 | 1.0 | |
愛知東邦大 | <自己プロデュース入試>(1期~3期の合計) | ||||
経営 | (学部一括募集) | 2 | 2 | 1.0 | |
人間健康 | 人間健康 | 2 | 2 | 1.0 | |
教育 | 子ども発達 | 2 | 2 | 1.0 | |
<AO入試> | |||||
経営 | (学部一括募集)1期 | 23 | 23 | 1.0 | |
2期 | 8 | 8 | 1.0 | ||
3期 | 9 | 9 | 1.0 | ||
人間健康 | 人間健康(1期) | 15 | 15 | 1.0 | |
(2期) | 7 | 7 | 1.0 | ||
(3期) | 5 | 3 | 1.7 | ||
教育 | 子ども発達(1期) | 12 | 12 | 1.0 | |
(2期) | 2 | 2 | 1.0 | ||
(3期) | 0 | ー | ー | ||
日本福祉大 | <AO入試(前期)> | ||||
社会福祉 | 社会福祉ー行政 | 10 | 10 | 1.0 | |
ー子ども | 29 | 29 | 1.0 | ||
ー医療 | 9 | 9 | 1.0 | ||
ー人間福祉 | 25 | 25 | 1.0 | ||
教育・心理 | 子ども発達 | 12 | 12 | 1.0 | |
学校教育 | 6 | 6 | 1.0 | ||
心理 | 22 | 21 | 1.0 | ||
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 15 | 15 | 1.0 | |
健康科学 | リハビリテーションー作業療法学 | 3 | 3 | 1.0 | |
ー介護学 | 0 | ー | ー | ||
福祉工ー情報工学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ー建築バリアフリー | 5 | 5 | 1.0 | ||
経済 | 経済 | 15 | 14 | 1.1 | |
国際 | 国際 | 4 | 4 | 1.0 | |
看護 | 看護 | 10 | 5 | 2.0 | |
京都光華女子大 | <AOセミナー型> | ||||
人間健康学群 | 0 | ー | ー | ||
看護福祉リハビリテーション | 福祉リハビリテーションー作業療法 | 6 | 6 | 1.0 | |
ー言語聴覚 | 6 | 6 | 1.0 | ||
ー社会福祉 | 2 | 2 | 1.0 | ||
看護 | 21 | 16 | 1.3 | ||
健康科学 | 健康栄養ー管理栄養士 | 14 | 14 | 1.0 | |
ー健康スポーツ栄養 | 3 | 3 | 1.0 | ||
心理 | 2 | 2 | 1.0 | ||
キャリア形成 | キャリア形成 | 4 | 4 | 1.0 | |
こども教育 | こども教育 | 8 | 8 | 1.0 | |
<AO課題型>(1期・2期の合計) | |||||
人間健康学群 | 0 | ー | ー | ||
看護福祉リハビリテーション | 福祉リハビリテーションー作業療法 | 3 | 3 | 1.0 | |
ー言語聴覚 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ー社会福祉 | 1 | 1 | 1.0 | ||
健康科学 | 健康栄養ー管理栄養士 | 10 | 10 | 1.0 | |
ー健康スポーツ栄養 | 1 | 1 | 1.0 | ||
心理 | 4 | 4 | 1.0 | ||
キャリア形成 | キャリア形成 | 2 | 2 | 1.0 | |
こども教育 | こども教育 | 3 | 3 | 1.0 | |
同志社女子大 | <第Ⅰ項> | ||||
学芸 | 音楽ー演奏 | 1 | 1 | 1.0 | |
ー音楽文化 | 0 | ー | ー | ||
メディア創造 | 2 | 2 | 1.0 | ||
国際教養 | 0 | ー | ー | ||
現代社会 | 社会システム | 4 | 3 | 1.3 | |
現代こども | 1 | 0 | ー | ||
薬 | 医療薬(6年) | 0 | ー | ー | |
看護 | 看護 | 0 | ー | ー | |
表象文化 | 英語英文 | 2 | 2 | 1.0 | |
日本語日本文 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生活科学 | 人間生活 | 0 | ー | ー | |
食物栄養科学ー食物科学 | 0 | ー | ー | ||
<第Ⅱ項> | |||||
学芸 | 音楽ー演奏 | 8 | 8 | 1.0 | |
ー音楽文化 | 17 | 14 | 1.2 | ||
メディア創造 | 15 | 7 | 2.1 | ||
国際教養 | 2 | 2 | 1.0 | ||
現代社会 | 社会システム | 29 | 16 | 1.8 | |
現代こども | 19 | 8 | 2.3 | ||
表象文化 | 英語英文 | 13 | 12 | 1.1 | |
日本語日本文 | 8 | 6 | 1.3 | ||
生活科学 | 人間生活 | 26 | 7 | 3.7 | |
食物栄養科学ー食物科学 | 9 | 5 | 1.8 | ||
関西福祉大 | <学びマッチング特別選抜> | ||||
社会福祉 | 社会福祉 | 19 | 19 | 1.0 | |
教育 | 児童教育 | 10 | 10 | 1.0 | |
保健教育 | 9 | 9 | 1.0 | ||
<社会福祉特別選抜> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 6 | 6 | 1.0 | |
<保育者養成特別選抜> | |||||
教育 | 児童教育 | 5 | 5 | 1.0 | |
<商業資格特別選抜> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 7 | 7 | 1.0 | |
<養護教諭特別選抜> | |||||
教育 | 保健教育 | 12 | 12 | 1.0 | |
<特色選抜(看護探究型)> | |||||
看護 | 看護 | 23 | 14 | 1.6 | |
<総合型選抜(9月期)> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 6 | 5 | 1.2 | |
教育 | 児童教育 | 0 | ー | ー | |
保健教育 | 2 | 2 | 1.0 | ||
看護 | 看護 | 33 | 27 | 1.2 | |
<総合型選抜(10月期‐特待生選考テスト型)> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 95 | 48 | 2.0 | |
教育 | 児童教育 | 40 | 20 | 2.0 | |
保健教育 | 57 | 28 | 2.0 | ||
看護 | 看護 | 153 | 72 | 2.1 | |
<総合型選抜(10月期‐自己アピール型)> | |||||
社会福祉 | 社会福祉 | 0 | ー | ー | |
教育 | 児童教育 | 3 | 2 | 1.5 | |
保健教育 | 0 | ー | ー | ||
看護 | 看護 | 11 | 5 | 2.2 | |
神戸親和大 | <AO入試>(各学科上段=1期、下段=2期を示す) | ||||
文 | 国際文化 | 0 | ー | ー | |
1 | 1 | 1.0 | |||
心理 | 8 | 8 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
教育 | 教育 | 28 | 27 | 1.0 | |
7 | 6 | 1.2 | |||
スポーツ教育 | 14 | 14 | 1.0 | ||
3 | 2 | 1.5 | |||
九州産業大 | <課題解決型> | ||||
国際文化 | 国際文化 | 3 | 2 | 1.5 | |
日本文化 | 6 | 2 | 3.0 | ||
人間科学 | 臨床心理 | 12 | 3 | 4.0 | |
子ども教育 | 10 | 6 | 1.7 | ||
スポーツ健康科学 | 20 | 6 | 3.3 | ||
経済 | 経済 | 29 | 9 | 3.2 | |
商 | 経営・流通ー経営管理 | 36 | 14 | 2.6 | |
ー流通マーケティング | 28 | 6 | 4.7 | ||
地域共創 | 観光 | 15 | 7 | 2.1 | |
地域づくり | 12 | 6 | 2.0 | ||
理工 | 情報科学 | 7 | 6 | 1.2 | |
機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
電気工 | 4 | 3 | 1.3 | ||
生命科学 | 生命科学 | 6 | 5 | 1.2 | |
建築都市工 | 建築 | 6 | 1 | 6.0 | |
住居・インテリア | 8 | 5 | 1.6 | ||
都市デザイン工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
芸術 | 芸術表現 | 14 | 10 | 1.4 | |
写真・映像メディア | 23 | 10 | 2.3 | ||
ビジュアルデザイン | 23 | 13 | 1.8 | ||
生活環境デザイン | 11 | 8 | 1.4 | ||
ソーシャルデザイン | 5 | 4 | 1.3 | ||
<育成型入試> | |||||
国際文化 | 国際文化 | 7 | 5 | 1.4 | |
日本文化 | 5 | 2 | 2.5 | ||
人間科学 | 臨床心理 | 16 | 4 | 4.0 | |
子ども教育 | 7 | 5 | 1.4 | ||
スポーツ健康科学 | 14 | 1 | 14.0 | ||
経済 | 経済 | 36 | 20 | 1.8 | |
商 | 経営・流通ー経営管理 | 19 | 4 | 4.8 | |
ー流通マーケティング | 41 | 15 | 2.7 | ||
地域共創 | 観光 | 30 | 10 | 3.0 | |
地域づくり | 23 | 6 | 2.9 | ||
理工 | 情報科学 | 18 | 9 | 2.0 | |
機械工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
電気工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
生命科学 | 生命科学 | 15 | 9 | 1.7 | |
建築都市工 | 建築 | 12 | 4 | 3.0 | |
住居・インテリア | 8 | 4 | 2.0 | ||
都市デザイン工 | 6 | 5 | 1.2 | ||
芸術 | 芸術表現 | 15 | 11 | 1.4 | |
写真・映像メディア | 16 | 8 | 2.0 | ||
ビジュアルデザイン | 26 | 6 | 4.3 | ||
生活環境デザイン | 14 | 10 | 1.4 | ||
ソーシャルデザイン | 11 | 10 | 1.1 | ||
<資格型> | |||||
全学部 | 106 | 55 | 1.9 | ||
熊本学園大 | <第1回(事前体験型)> | ||||
商 | 商 | 45 | 30 | 1.5 | |
経済 | 経済 | 17 | 14 | 1.2 | |
リーガルエコノミクス | 12 | 8 | 1.5 | ||
社会福祉1 | 社会福祉 | 11 | 11 | 1.0 | |
<第1回(事前面談型以外)> | |||||
商 | 商 | 35 | 23 | 1.5 | |
ホスピタリティ・マネジメント | 17 | 15 | 1.1 | ||
経済 | 経済 | 11 | 11 | 1.0 | |
リーガルエコノミクス | 6 | 6 | 1.0 | ||
外国語 | 英米 | 15 | 12 | 1.3 | |
東アジア | 17 | 16 | 1.1 | ||
社会福祉1 | 社会福祉 | 9 | 8 | 1.1 | |
子ども家庭福祉 | 8 | 8 | 1.0 | ||
ライフ・ウェルネス | 24 | 19 | 1.3 | ||
<第2回> | |||||
商 | ホスピタリティ・マネジメント | 0 | ー | ー | |
経済 | 経済 | 9 | 9 | 1.0 | |
リーガルエコノミクス | 3 | 3 | 1.0 | ||
外国語 | 英米 | 2 | 2 | 1.0 | |
社会福祉1 | 社会福祉 | 4 | 4 | 1.0 | |
子ども家庭福祉 | 0 | ー | ー | ||
社会福祉2 | 社会福祉 | 0 | ー | ー |
学校推薦型選抜情報
◆公立大・私立大:2024学校推薦型選抜(公募制)結果調査速報(最終)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2024学校推薦型選抜(公募制)の結果調査を前号に続いて速報する(指定校制を含む場合は志願者数に*を付す)。
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
宮城大 | 看護学群 | 看護 | 90 | 28 | 3.2 |
事業構想学群 | (学部一括募集) | 101 | 51 | 2.0 | |
食産業学群 | (学部一括募集) | 37 | 30 | 1.2 | |
高崎経済大 | 経済 | (学部一括募集) | 188 | 100 | 1.9 |
地域政策 | (学部一括募集‐学校推薦型Ⅰ) | 118 | 50 | 2.4 | |
富山県立大 | 工 | 機械システム工 | 25 | 14 | 1.8 |
電気電子工 | 17 | 11 | 1.5 | ||
環境・社会基盤工 | 19 | 14 | 1.4 | ||
生物工 | 19 | 11 | 1.7 | ||
医薬品工 | 26 | 10 | 2.6 | ||
情報工 | データサイエンス | 19 | 11 | 1.7 | |
情報システム工 | 44 | 15 | 2.9 | ||
知能ロボット工 | 25 | 15 | 1.7 | ||
看護 | 看護 | 88 | 48 | 1.8 | |
京都府立医科大 | 看護 | 看護 | 64 | 40 | 1.6 |
公立鳥取環境大 | <Ⅰ型> | ||||
環境 | 環境 | 51 | 37 | 1.4 | |
経営 | 経営 | 75 | 47 | 1.6 | |
<Ⅲ型> | |||||
環境 | 環境 | 11 | 9 | 1.2 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
星槎道都大 | <一般推薦>(各学科上段=A日程、下段=B日程を示す) | ||||
経営 | 経営 | 13 | 13 | 1.0 | |
2 | 2 | 1.0 | |||
社会福祉 | 社会福祉 | 15 | 15 | 1.0 | |
2 | 2 | 1.0 | |||
美術 | デザイン | 20 | 20 | 1.0 | |
0 | ー | ー | |||
建築 | 18 | 18 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
日本医療大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
保健医療 | 看護 | 21 | 17 | 1.2 | |
5 | 5 | 1.0 | |||
リハビリテーションー理学療法 | 3 | 2 | 1.5 | ||
0 | ー | ー | |||
ー作業療法 | 0 | ー | ー | ||
0 | ー | ー | |||
診療放射線 | 13 | 11 | 1.2 | ||
5 | 4 | 1.3 | |||
臨床検査 | 4 | 4 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
臨床工 | 0 | ー | ー | ||
0 | ー | ー | |||
総合福祉 | 介護福祉マネジメント | 0 | ー | ー | |
0 | ー | ー | |||
ソーシャルワーク | 0 | ー | ー | ||
0 | ー | ー | |||
北海道千歳リハビリテーション大 | <一般推薦>(各学科上段=1期、下段=2期を示す) | ||||
健康科学 | リハビリテーションー理学療法学 | *30 | 30 | 1.0 | |
1 | 1 | 1.0 | |||
ー作業療法学 | *8 | 8 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
共愛学園前橋国際大 | <一般・有資格者・課外活動・宗教関連推薦> | ||||
国際社会 | 国際社会ー国際社会 | *191 | 188 | 1.0 | |
ー地域児童教育 | *16 | 16 | 1.0 | ||
女子栄養大 | <一般推薦> | ||||
栄養 | 実践栄養 | 3 | 3 | 1.0 | |
保健栄養ー栄養科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー保健養護 | 1 | 1 | 1.0 | ||
聖徳大 | <一般・有資格者推薦>(前期・後期の合計) | ||||
教育 | 児童(昼) | 1 | 1 | 1.0 | |
(夜) | 0 | ー | ー | ||
教育(昼) | 0 | ー | ー | ||
(夜) | 0 | ー | ー | ||
心理・福祉 | 心理 | 4 | 4 | 1.0 | |
社会福祉 | 2 | 2 | 1.0 | ||
文 | 文 | 4 | 4 | 1.0 | |
人間栄養 | 人間栄養 | 2 | 2 | 1.0 | |
看護 | 看護 | 9 | 4 | 2.3 | |
音楽 | 音楽 | 0 | ー | ー | |
多摩美術大 | <一般推薦> | ||||
美術 | 絵画ー油画 | 57 | 15 | 3.8 | |
グラフィックデザイン | 274 | 33 | 8.3 | ||
生産デザインープロダクトデザイン(選択A) | 15 | 8 | 1.9 | ||
(選択B) | 36 | 22 | 1.6 | ||
建築・環境デザイン(選択A) | 20 | 13 | 1.5 | ||
(選択B) | 9 | 5 | 1.8 | ||
芸術 | 8 | 4 | 2.0 | ||
統合デザイン | 21 | 11 | 1.9 | ||
東海大 | <一般推薦> | ||||
文 | 文明 | 1 | 1 | 1.0 | |
歴史ー日本史 | 8 | 4 | 2.0 | ||
ー西洋史 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー考古学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
日本文 | 8 | 8 | 1.0 | ||
英語文化コミュニケーション | 1 | 1 | 1.0 | ||
文化社会 | アジア | 5 | 5 | 1.0 | |
ヨーロッパ・アメリカ | 3 | 3 | 1.0 | ||
北欧 | 3 | 3 | 1.0 | ||
文芸創作 | 2 | 2 | 1.0 | ||
広報メディア | 7 | 7 | 1.0 | ||
心理・社会 | 13 | 6 | 2.2 | ||
政治経済 | 政治 | 6 | 6 | 1.0 | |
経済 | 2 | 2 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 13 | 12 | 1.1 | |
法 | 法律 | 7 | 7 | 1.0 | |
教養 | 人間環境 | 2 | 1 | 2.0 | |
芸術 | 2 | 2 | 1.0 | ||
児童教育 | 児童教育 | 15 | 8 | 1.9 | |
国際 | 国際 | 5 | 5 | 1.0 | |
体育 | 体育 | 19 | 16 | 1.2 | |
競技スポーツ | 21 | 18 | 1.2 | ||
武道 | 12 | 12 | 1.0 | ||
生涯スポーツ | 16 | 12 | 1.3 | ||
スポーツ・レジャーマネジメント | 19 | 11 | 1.7 | ||
健康 | 健康マネジメント | 8 | 7 | 1.1 | |
理 | 数学 | 1 | 1 | 1.0 | |
情報数理 | 1 | 1 | 1.0 | ||
物理 | 0 | ー | ー | ||
化学 | 0 | ー | ー | ||
情報理工 | 情報科学 | 4 | 4 | 1.0 | |
コンピュータ応用工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
情報メディア | 9 | 3 | 3.0 | ||
建築都市 | 建築 | 18 | 15 | 1.2 | |
土木工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
工 | 航空宇宙ー航空宇宙学 | 0 | ー | ー | |
機械工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
機械システム工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
電気電子工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
医工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生物工 | 0 | ー | ー | ||
応用化学 | 0 | ー | ー | ||
観光 | 観光 | 13 | 13 | 1.0 | |
情報通信 | 情報通信 | 7 | 7 | 1.0 | |
海洋 | 海洋理工ー海洋理工学 | 1 | 1 | 1.0 | |
ー航海学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
水産 | 10 | 9 | 1.1 | ||
海洋生物 | 44 | 12 | 3.7 | ||
医 | 看護 | 40 | 12 | 3.3 | |
人文 | 人文 | 5 | 5 | 1.0 | |
文理融合 | 経営 | 5 | 5 | 1.0 | |
地域社会 | 1 | 1 | 1.0 | ||
人間情報工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
農 | 農 | 7 | 7 | 1.0 | |
動物科学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
食生命科学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際文化 | 地域創造 | 4 | 3 | 1.3 | |
国際コミュニケーション | 1 | 1 | 1.0 | ||
生物 | 生物 | 2 | 2 | 1.0 | |
海洋生物科学 | 6 | 5 | 1.2 | ||
東京医療学院大 | <一般推薦> | ||||
保健医療 | 看護 | *22 | 21 | 1.0 | |
リハビリテーションー理学療法学 | *33 | 33 | 1.0 | ||
ー作業療法学 | *13 | 13 | 1.0 | ||
東京家政大 | <一般推薦(グローアップ入試)> | ||||
児童 | 児童ー児童学 | 6 | 6 | 1.0 | |
ー育児支援 | 4 | 3 | 1.3 | ||
初等教育 | 0 | ー | ー | ||
栄養 | 栄養 | 23 | 22 | 1.0 | |
管理栄養 | 67 | 47 | 1.4 | ||
家政 | 服飾美術 | 7 | 7 | 1.0 | |
環境共生 | 1 | 1 | 1.0 | ||
造形表現 | 0 | ー | ー | ||
人文 | 英語コミュニケーション | 0 | ー | ー | |
心理カウンセリング | 25 | 21 | 1.2 | ||
教育福祉 | 4 | 4 | 1.0 | ||
健康科学 | 看護 | 11 | 10 | 1.1 | |
リハビリテーションー作業療法学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
ー理学療法学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
子ども支援 | 子ども支援 | 3 | 3 | 1.0 | |
東京薬科大 | <一般推薦(併願)> | ||||
薬 | 薬(6年) | 271 | 181 | 1.5 | |
生命科学 | 分子生命科学 | 23 | 18 | 1.3 | |
応用生命科学 | 21 | 15 | 1.4 | ||
生命医科学 | 36 | 28 | 1.3 | ||
<一般推薦(専願)> | |||||
生命科学 | 分子生命科学 | 5 | 4 | 1.3 | |
応用生命科学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
生命医科学 | 11 | 9 | 1.2 | ||
長岡大 | <一般・有資格者推薦> | ||||
経済経営 | 経済経営(1期) | 5 | 5 | 1.0 | |
(2期) | 2 | 2 | 1.0 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
愛知東邦大 | <一般推薦> | ||||
経営 | (学部一括募集) | 41 | 41 | 1.0 | |
人間健康 | 人間健康 | 19 | 18 | 1.1 | |
教育 | 子ども発達 | 8 | 8 | 1.0 | |
<スポーツ・音楽推薦> | |||||
経営 | (学部一括募集) | 13 | 13 | 1.0 | |
人間健康 | 人間健康 | 43 | 43 | 1.0 | |
教育 | 子ども発達 | 4 | 4 | 1.0 | |
日本福祉大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
社会福祉 | 社会福祉ー行政 | 5 | 5 | 1.0 | |
1 | 1 | 1.0 | |||
ー子ども | 3 | 3 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
ー医療 | 6 | 6 | 1.0 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
ー人間福祉 | 10 | 9 | 1.1 | ||
0 | ー | ー | |||
経済 | 経済 | 30 | 26 | 1.2 | |
14 | 9 | 1.6 | |||
健康科学 | リハビリテーションー理学療法学 | 21 | 17 | 1.2 | |
2 | 0 | ー | |||
ー作業療法学 | 14 | 12 | 1.2 | ||
3 | 1 | 3.0 | |||
ー介護学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
福祉工ー情報工学 | 1 | 0 | ー | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
ー建築バリアフリー | 2 | 2 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
教育・心理 | 子ども発達 | 3 | 3 | 1.0 | |
1 | 1 | 1.0 | |||
学校教育 | 10 | 6 | 1.7 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
心理 | 9 | 7 | 1.3 | ||
3 | 3 | 1.0 | |||
国際 | 国際 | 4 | 4 | 1.0 | |
1 | 1 | 1.0 | |||
看護 | 看護 | 56 | 50 | 1.1 | |
14 | 5 | 2.8 | |||
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 14 | 10 | 1.4 | |
7 | 6 | 1.2 | |||
四日市看護医療大 | <一般推薦>(小論文方式・基礎テスト方式の合計) | ||||
看護医療 | 看護 | *222 | 161 | 1.4 | |
臨床検査 | *35 | 33 | 1.1 | ||
大阪医科薬科大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護(専願) | 33 | 10 | 3.3 | |
(併願) | 71 | 10 | 7.1 | ||
薬 | 薬(6年) | 477 | 220 | 2.2 | |
医 | 医 | 44 | 10 | 4.4 | |
大阪工業大 | <一般推薦(公募制)>(合格者は第1志望) | ||||
工 | 都市デザイン工 | 163 | 84 | 1.9 | |
建築 | 594 | 203 | 2.9 | ||
機械工 | 574 | 217 | 2.6 | ||
電気電子システム工 | 252 | 122 | 2.1 | ||
電子情報システム工 | 210 | 116 | 1.8 | ||
応用化学 | 249 | 165 | 1.5 | ||
環境工 | 133 | 84 | 1.6 | ||
生命工 | 136 | 73 | 1.9 | ||
ロボティクス&デザイン工 | ロボット工 | 257 | 68 | 3.8 | |
システムデザイン工 | 200 | 70 | 2.9 | ||
空間デザイン | 337 | 99 | 3.4 | ||
情報科学 | データサイエンス | 238 | 98 | 2.4 | |
情報知能 | 162 | 55 | 2.9 | ||
情報システム | 399 | 91 | 4.4 | ||
情報メディア | 232 | 70 | 3.3 | ||
ネットワークデザイン | 86 | 23 | 3.7 | ||
知的財産 | 知的財産 | 151 | 45 | 3.4 | |
<一般推薦(普通科高校特別)>(合格者は第1志望) | |||||
工 | 機械工 | 50 | 33 | 1.5 | |
電気電子システム工 | 16 | 14 | 1.1 | ||
電子情報システム工 | 10 | 9 | 1.1 | ||
応用化学 | 17 | 16 | 1.1 | ||
環境工 | 7 | 7 | 1.0 | ||
生命工 | 9 | 8 | 1.1 | ||
ロボティクス&デザイン工 | ロボット工 | 25 | 8 | 3.1 | |
システムデザイン工 | 15 | 10 | 1.5 | ||
情報科学 | データサイエンス | 16 | 10 | 1.6 | |
情報知能 | 12 | 10 | 1.2 | ||
情報システム | 38 | 18 | 2.1 | ||
情報メディア | 17 | 12 | 1.4 | ||
ネットワークデザイン | 12 | 9 | 1.3 | ||
知的財産 | 知的財産 | 18 | 6 | 3.0 | |
<専門課程推薦(専門高校特別)>(合格者は第1志望) | |||||
工 | 都市デザイン工 | 7 | 5 | 1.4 | |
建築 | 30 | 20 | 1.5 | ||
機械工 | 16 | 10 | 1.6 | ||
電気電子システム工 | 15 | 12 | 1.3 | ||
電子情報システム工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
応用化学 | 13 | 13 | 1.0 | ||
環境工 | 6 | 6 | 1.0 | ||
生命工 | 9 | 9 | 1.0 | ||
ロボティクス&デザイン工 | ロボット工 | 17 | 8 | 2.1 | |
システムデザイン工 | 9 | 5 | 1.8 | ||
空間デザイン | 9 | 5 | 1.8 | ||
情報科学 | データサイエンス | 0 | ー | ー | |
情報知能 | 4 | 3 | 1.3 | ||
情報システム | 16 | 7 | 2.3 | ||
情報メディア | 15 | 11 | 1.4 | ||
ネットワークデザイン | 4 | 4 | 1.0 | ||
知的財産 | 知的財産 | 9 | 2 | 4.5 | |
<女子学生推薦> | |||||
工 | 都市デザイン工 | 4 | 4 | 1.0 | |
建築 | 0 | ー | ー | ||
機械工 | 5 | 5 | 1.0 | ||
電気電子システム工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
電子情報システム工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
応用化学 | 15 | 15 | 1.0 | ||
環境工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
ロボティクス&デザイン工 | ロボット工 | 5 | 5 | 1.0 | |
システムデザイン工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
情報科学 | データサイエンス | 7 | 6 | 1.2 | |
情報知能 | 4 | 4 | 1.0 | ||
ネットワークデザイン | 3 | 2 | 1.5 | ||
大阪電気通信大 | <一般推薦(前期)> | ||||
工 | 電気電子工 | 85 | 68 | 1.3 | |
電子機械工 | 61 | 55 | 1.1 | ||
機械工 | 108 | 95 | 1.1 | ||
基礎理工ー数理科学 | 31 | 30 | 1.0 | ||
ー環境化学 | 24 | 23 | 1.0 | ||
情報通信工 | 情報工 | 282 | 115 | 2.5 | |
通信工 | 55 | 41 | 1.3 | ||
建築・デザイン | 建築・デザインー建築(理系) | 87 | 18 | 4.8 | |
(文系) | 8 | 2 | 4.0 | ||
ー空間デザイン(理系) | 40 | 22 | 1.8 | ||
(文系) | 14 | 12 | 1.2 | ||
医療健康科学 | 医療科学(理系) | 23 | 23 | 1.0 | |
(文系) | 1 | 1 | 1.0 | ||
理学療法(理系) | 4 | 3 | 1.3 | ||
(文系) | 9 | 9 | 1.0 | ||
健康スポーツ科学(理系) | 9 | 8 | 1.1 | ||
(文系) | 17 | 17 | 1.0 | ||
総合情報 | デジタルゲーム(理系) | 147 | 32 | 4.6 | |
(文系) | 59 | 14 | 4.2 | ||
ゲーム&メディア(理系) | 86 | 23 | 3.7 | ||
(文系) | 59 | 19 | 3.1 | ||
情報(理系) | 118 | 50 | 2.4 | ||
(文系) | 31 | 22 | 1.4 | ||
<一般推薦(後期)> | |||||
工 | 電気電子工 | 19 | 12 | 1.6 | |
電子機械工 | 7 | 5 | 1.4 | ||
機械工 | 13 | 9 | 1.4 | ||
基礎理工ー数理科学 | 5 | 4 | 1.3 | ||
ー環境化学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
情報通信工 | 情報工 | 69 | 12 | 5.8 | |
通信工 | 11 | 10 | 1.1 | ||
建築・デザイン | 建築・デザインー建築(理系) | 17 | 7 | 2.4 | |
(文系) | 3 | 1 | 3.0 | ||
ー空間デザイン(理系) | 6 | 6 | 1.0 | ||
(文系) | 4 | 2 | 2.0 | ||
医療健康科学 | 医療科学(理系) | 2 | 2 | 1.0 | |
(文系) | 2 | 2 | 1.0 | ||
理学療法(理系) | 3 | 2 | 1.5 | ||
(文系) | 0 | ー | ー | ||
健康スポーツ科学(理系) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(文系) | 2 | 2 | 1.0 | ||
総合情報 | デジタルゲーム(理系) | 43 | 15 | 2.9 | |
(文系) | 22 | 5 | 4.4 | ||
ゲーム&メディア(理系) | 17 | 7 | 2.4 | ||
(文系) | 10 | 3 | 3.3 | ||
情報(理系) | 34 | 21 | 1.6 | ||
(文系) | 8 | 7 | 1.1 | ||
<専門課程推薦> | |||||
工 | 電気電子工 | 10 | 9 | 1.1 | |
電子機械工 | 7 | 6 | 1.2 | ||
機械工 | 8 | 8 | 1.0 | ||
基礎理工ー数理科学 | 1 | 0 | ー | ||
ー環境化学 | 7 | 7 | 1.0 | ||
情報通信工 | 情報工 | 32 | 11 | 2.9 | |
通信工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
建築・デザイン | 建築・デザインー建築(理系) | 11 | 3 | 3.7 | |
(文系) | 2 | 1 | 2.0 | ||
ー空間デザイン(理系) | 7 | 6 | 1.2 | ||
(文系) | 2 | 2 | 1.0 | ||
医療健康科学 | 医療科学(理系) | 3 | 3 | 1.0 | |
(文系) | 0 | ー | ー | ||
理学療法(理系) | 1 | 1 | 1.0 | ||
(文系) | 0 | ー | ー | ||
健康スポーツ科学(理系) | 0 | ー | ー | ||
(文系) | 0 | ー | ー | ||
総合情報 | デジタルゲーム(理系) | 8 | 2 | 4.0 | |
(文系) | 4 | 2 | 2.0 | ||
ゲーム&メディア(理系) | 8 | 5 | 1.6 | ||
(文系) | 2 | 1 | 2.0 | ||
情報(理系) | 14 | 5 | 2.8 | ||
(文系) | 2 | 2 | 1.0 | ||
芦屋大 | <一般推薦(学業特待生)> | ||||
臨床教育 | 教育 | 1 | 1 | 1.0 | |
児童教育 | 0 | ー | ー | ||
経営教育 | 経営教育 | 2 | 1 | 2.0 | |
関西福祉大 | <一般推薦> | ||||
社会福祉 | 社会福祉 | 0 | ー | ー | |
教育 | 児童教育 | 1 | 1 | 1.0 | |
保健教育 | 0 | ー | ー | ||
看護 | 看護 | 1 | 1 | 1.0 | |
神戸親和大 | <一般推薦(教科科目型入試)> | ||||
文 | 国際文化 | 18 | 13 | 1.4 | |
心理 | 40 | 18 | 2.2 | ||
教育 | 教育 | 118 | 105 | 1.1 | |
スポーツ教育 | 30 | 19 | 1.6 | ||
<一般推薦(面接型入試‐前期)> | |||||
文 | 国際文化 | 1 | 1 | 1.0 | |
心理 | 3 | 3 | 1.0 | ||
教育 | 教育 | 9 | 9 | 1.0 | |
スポーツ教育 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<一般推薦(資格活用型入試)> | |||||
文 | 国際文化 | 0 | ー | ー | |
心理 | 6 | 6 | 1.0 | ||
教育 | 教育 | 10 | 10 | 1.0 | |
スポーツ教育 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<一般推薦(小論文型)> | |||||
文 | 国際文化 | 0 | ー | ー | |
<一般推薦(面接・発表型)> | |||||
文 | 心理 | 0 | ー | ー | |
<一般推薦(音楽実技型)> | |||||
教育 | 教育 | 2 | 2 | 1.0 | |
<一般推薦(美術実技型)> | |||||
教育 | 教育 | 0 | ー | ー | |
<一般推薦(基礎運動能力テスト)> | |||||
教育 | スポーツ教育 | 3 | 3 | 1.0 | |
<一般推薦(教科科目型+スポーツ活動等証明書活用型)> | |||||
教育 | スポーツ教育 | 3 | 3 | 1.0 | |
松山大 | <特定教科・課外活動推薦> | ||||
法 | 法 | 106 | 93 | 1.1 | |
福岡大 | <一般推薦(A方式)> | ||||
人文 | 文化 | 42 | 24 | 1.8 | |
歴史 | 26 | 9 | 2.9 | ||
日本語日本文 | 27 | 16 | 1.7 | ||
教育・臨床心理 | 66 | 22 | 3.0 | ||
英語 | 58 | 25 | 2.3 | ||
ドイツ語 | 4 | 4 | 1.0 | ||
フランス語 | 6 | 4 | 1.5 | ||
東アジア地域言語 | 43 | 10 | 4.3 | ||
法 | 法律 | 83 | 62 | 1.3 | |
経営法 | 28 | 22 | 1.3 | ||
経済 | 経済 | 121 | 45 | 2.7 | |
産業経済 | 47 | 23 | 2.0 | ||
商 | 商 | 74 | 23 | 3.2 | |
経営 | 84 | 27 | 3.1 | ||
貿易 | 32 | 23 | 1.4 | ||
商2 | 商 | 22 | 15 | 1.5 | |
理 | 応用数学 | 5 | 4 | 1.3 | |
社会数理・情報インスティテュート | 9 | 2 | 4.5 | ||
物理科学 | 7 | 5 | 1.4 | ||
化学 | 26 | 13 | 2.0 | ||
地球圏科学 | 15 | 9 | 1.7 | ||
工 | 機械工 | 20 | 11 | 1.8 | |
電気工 | 12 | 6 | 2.0 | ||
電子情報工 | 44 | 22 | 2.0 | ||
化学システム工 | 8 | 5 | 1.6 | ||
社会デザイン工 | 17 | 10 | 1.7 | ||
建築 | 40 | 22 | 1.8 | ||
医 | 医 | 122 | 26 | 4.7 | |
看護 | 86 | 23 | 3.7 | ||
薬 | 薬(6年) | 86 | 34 | 2.5 | |
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 23 | 7 | 3.3 | |
健康運動科学 | 20 | 8 | 2.5 | ||
<一般推薦(A方式実技型)> | |||||
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 93 | 58 | 1.6 | |
健康運動科学 | 13 | 10 | 1.3 | ||
<地域推薦> | |||||
医 | 医 | 50 | 9 | 5.6 | |
宮崎産業経営大 | <全推薦の合計> | ||||
法 | 法律 | *90 | 90 | 1.0 | |
経営 | 経営 | *112 | 102 | 1.1 |
ニュースフラッシュ
◆2024年度国公立大2段階選抜状況(前期日程)の概要
国公立大の2024入試で前期における第1段階選抜不合格者数は4,413人で、前年度同日程より602名増となり、3年連続でかなりきびしくなった。事前の予告大は国立大が47校131学部、公立大が21校47学部だったが、実際に実施したのは国立大が27校43学部、公立大が8校12学部であった。
2段階選抜の取り止め及び緩和により第1段階選抜合格となった者の数等をみると、次のとおりであった。
(A)予告どおりの倍率で 実施した場合の不合格 |
(B)実際の第1段階選抜 不合格者 |
(C)取り止め及び緩和で 第1段階合格となった者 |
|
国立大 | 3,932人 | 3,618人 | 314人 |
公立大 | 909人 | 795人 | 114人 |
上記C欄の内訳をみると、取り止めた大学・学部等が国立大7校8学部(その人数173人)、公立大3校3学部(同84人)、そして緩和したケースは国立大が11校17学部(同141人)、公立大は1校1学部(同30人)となった。
実施予告を行った大学で実際に第1段階選抜を不合格となった人数をあげると次のようであった。
- <国立大>
- 旭川医科大24人、東北大19人、筑波大80人、群馬大80人、千葉大88人、東京大892人、東京医科歯科大19人、東京工業大407人、一橋大306人、信州大105人、新潟大46人、金沢大76人、岐阜大37人、浜松医科大21人、名古屋大12人、三重大221人、京都大81人、大阪大174人、鳥取大10人、徳島大9人、香川大93人、愛媛大239人、高知大106人、九州大20人、長崎207人、熊本大77人、大分大169人
- <公立大>
- 福島県立医科大186人、千葉県立保健医療大6人、東京都立大360人、横浜市立大39人、名古屋市立大9人、大阪公立大13人、和歌山県立医科大179人、周南公立大3人
全般的にみれば、医学部での不合格が中心で、国立大では東京大、公立大では福島県立医科大、東京都立大の不合格者が群を抜いている。また、前年度1次不合格者数ゼロから大幅に増加したのは信州大、三重大、愛媛大などがあげられる。